chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清治の花便り https://tombee.exblog.jp/

定年退職してドサ回りから帰って来たじいさんが、大田市を遊びまくっちょーでなん^^

花・山・海・鳥の圧倒的な大自然に、酒大好きなじいさんが、こまいころ知らんだった島根の魅力に目覚めて飛び回っちょるだに^^

Tombee
フォロー
住所
大田市
出身
大田市
ブログ村参加

2012/12/15

arrow_drop_down
  • 水汲みのついでに・・・

    水平線にアルプスの壁溽暑かなおばさまの交互にピース蓮の花刀剣の出土四十年の夏本家より分家栄へし蓮の花若魚名を一本捌く溽暑かな抱き帰る肩の凝りたる大西瓜歩地...

  • 梅雨夕焼

    カンナ咲く高山見ゆる曲り角とんぼうの繋がりてゆく水の上蚋団子切裂き先へ土手の道梅の雨全身隈なくテルミーを初茄子を一本捥ぐや雨上がり歩地爺6月26日(水)8...

  • ハンカイソウ

    合歓の花切れることなく三瓶線三瓶嶺を雲の被ひて合歓の花三瓶ダムやっと満水合歓の花ポリポリと間引人参甘き夏初物の唐黍焼くや旬の味唐黍と烏賊焼くイワタニお世話...

  • ホソバノトンボソウ

    テーブルに黒蘭の花友の鉢梅雨晴れや物干し竿の折れし夏シャリシャリとミルク金時かき氷梅雨じめりサルサほどよきタコスかな水平線に船十隻の大夕焼歩地爺6月25日...

  • ノウゼンカズラ

    梅雨雲の荒し湿地や歩地跳ねる道の駅小玉西瓜の苗を買ふ専門店に負けぬ広島焼の夏歩地爺6月24日(月)8:16朝ドラを見て・・歩地散歩凌霄の玄関庇被ひをり歩地...

  • アマサギ

    蟹の子の蜘蛛の子散らすかに道路くちなわのぢっと動かず餌を狙ふ梅雨湿り食卓塩に露結び手羽先の皮ぱりぱりとイーの夏初物の白無花果をデザートで白茄子を三つのうち...

  • イヌホオズキ

    土砂降りの雨の地叩く沖縄忌サーファーの漕ぎ出す海は泥の色風と雨トマト支柱を倒しけるしろばい(ばい貝)の食感こりこり梅雨の卓二つ目の胡瓜を捥ぎて丸齧りたっぷ...

  • 梅雨入り

    梅雨入前雑排ポンプの整備終へ梅雨入や昨日のカレーひとり食ぶ熟成の鯵はイノシンめちゃ旨し一番の馳走は焼茄子雨の夕歩地爺6月20日(木)16:08恵比須神社の...

  • 蟻塚

    小糠雨消へて夏日になりにけり夏至の雨夜明けとともに消へにけり梅雨入前残りし芥を燃やしけりけふの午後やっと梅雨入となるはずよ歩地爺6月16日(日)16:23...

  • クモキリソウ

    初物の西瓜四分の一を買ふ水割りに夏の煮凝佳きつまみ副菜ははさみ揚げなるズッキーニうっすらと脂浮きたる鯵刺身一口を食べて「んま」初西瓜歩地爺6月16日(日)...

  • ササユリ三昧

    翠といふジンの水割り涼しかり鯵刺にぴかりと脂乗りにけり一日置く鯵の刺身を黙し食ぶ朝起きしトマト茄子に期待肥黒蘭が咲く友の庭訪ねけりまっすぐな初の胡瓜を妻の...

  • イチヤクソウ

    蒸しあがる頓原の粉まきだんご快適に歩地のクーラー試運転汗流しへか焼きの味焼鱪(しいら)八百円の鱪で四日夏料理初生りのピーマン三個採る夕べ歩地爺6月16日(...

  • アロエの蕾

    雌花咲けど受粉す雄花なき南瓜摘芽してトマト挿芽す午前五時鱪の卵(こ)あら炊き旨し夕の膳梅雨間近恵みの雨の窓を打つ歩地爺6月12日(水)8:23歩地・・朝の...

  • ササユリ

    朝五時に畑の草抜き一時間林床の一薬草を五人連れ鬱蒼の森にくちなわ尾のにょろり喉越しのジューンベリー酒四年もの父の日やリールー来るよがプレゼント歩地爺6月1...

  • クモキリソウ

    真夏日や朝から列島真赤なり真夏日が快適といふ喜寿の姉大谷のヒット二本に心太老犬の歩地にクーラー買ひにけり待ちに待ち鱪の刺身大皿に相性よし胡瓜と白子酢の物よ...

  • 西の原

    犬連れて墓所の草抜く朝六時山崎に氷をころん夏の夕塩味よき枝豆の色孫と食ぶ歩地爺6月11日(火)10:30誘われて・・・西の原クララ(苦参)花苦参風よく通る...

  • 入道雲

    大谷の六月やっと来たりけり緑内障の視野の検査や真夏日やあぢさゐの雨を待ちをり月照寺三瓶嶺に雲の峰立つ午後七時歩地爺女子バレー 日本2-0カナダ で安心して...

  • イシガケチョウ

    生辣韭つまみ水割り二杯グビ太陽の味の胡瓜を貰ひけり日曜の蛍見案内ありにけり三瓶川の今年のほたる数多らし歩地爺6月8日(土)石見銀山とり・むし・はなの研究会...

  • マタタビの花

    山鴇草訪ねて草原一万歩笹色のぽっと色付く三瓶山八十二の誕生日祝ぐ真夏日にアメリカンチェリーは奇数じゃんけんぽん歩地爺6月8日(土)石見銀山とり・むし・はな...

  • テイカカズラ

    Tシャツの一枚でよし時の朝ふうふうともつ鍋囲む夏日かな歩地爺6月8日(土)7:00石見銀山とり・むし・はなの研究会大森へ紫陽揃ふ朝の道歩地爺6月は環境月間...

  • スイカからユウガオの葉

    恙なき葬送の儀や梅雨湿りOB会の四人声聞く緑雨かなひろさんの豌豆下げて茶飲みに来デザートにマスクメロンの貰ひ物歩地爺6月7日(金)8:22夏色の海にゆっく...

  • 歩地ショック

    銀山へ紫陽花整ふ朝の道草刈の奉仕隊の音爆撃機摂り立ての芒種の和蜜頂きぬ隣組の帳場に立つや夏の雨歩地爺昨日は7:00からバードウオッチングで大森に・・「とり...

  • イソシギ

    夏の犬朝の散歩を拒みけりオムレツにパセリ利かせていい香り中二の母米借りに来る夕薄暑水遣りで三か所も蚊に刺されけり歩地爺夕方の畑は蚊取り線香がいるようになっ...

  • ジューンベリー

    朝凪や若き奥方逝く報せ風を見て刈草を燃す裏の浦小松菜は虫と分け合ひ食べにけりかぶりつく烏賊の丸焼き皿に二尾孫の手にほのかな灯り蛍かな歩地爺5月31日(金)...

  • ソウシチョウ

    溝浚へ雨の残り仕事ひとり蚕豆に感謝し茎を片付けすイベリコ豚リブガツンとパンチ夕薄暑歩地爺5月30日(木)室の内からですヤマツツジ莢蒾は他所より遅し室の内歩...

  • シライトソウ

    蒸上げし青きかほりや笹団子頂きてまずは仏にまきだんご貴重なる初物枇杷を仏にと夏の朝浜道走るヌートリア歩地爺5月30日(木)三瓶山 続きです啄木鳥の連打激し...

  • タニウツギ

    迎へ梅雨五種のワインの試飲かな青葉雨石見ワインの食前酒domakafeの三人ランチ青葉雨立山の雪渓のこと聞く午後よ岩に立つ雷鳥ちょうど換羽時岩陰におこじょ...

  • タカブシシギ

    始むるも雨で各自と溝掃除まきだんごよばれ始まる句会かな (サルトリイバラの葉で巻いたかしわもち)差入の句会を回る山桜桃(ゆすら)の実 ...

  • ウメガサソウ

    六月や竹馬の友と野草膳握手して別るる友や薄暑なり白玉や蔵改装の記念館しげ女てふ江戸期の俳人夏の蔵海の色顎落つほどのあご料理歩地爺とんぼつり今日はどこまでい...

  • コアジサイ

    緑雨止み伐採正木燃す午後よ富士新茶三瓶の水で戴きぬ十年ぶりのゴールド免許五月尽オムレツの新馬鈴薯(しんじゃが)たっぷり腹いっぱいジューンベリーひよどりも食...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tombeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tombeeさん
ブログタイトル
清治の花便り
フォロー
清治の花便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用