chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酔いどれオタクの日本酒感想記 https://marumechi.blog.fc2.com/

日本酒にはまったオタリーマンの家飲み記録ブログです。芳醇甘口派で好きな銘柄は風の森、花陽浴。

まるめち
フォロー
住所
文京区
出身
柏市
ブログ村参加

2012/12/10

arrow_drop_down
  • 百歳 純米生原酒 旨味封じ込め

    家飲み記録 百歳 純米生原酒 旨味封じ込め 茨城県水戸市、吉久保酒造のお酒です。 同蔵の別銘柄には「一品」そして変わり種に「サバデシュ」があります、全国区ではそちらの方が有名かも… 蔵元ホームページはシンプルながらちゃんと更新されてますね、こういう昔ながらのサイト好きですねえ。 このお酒は店長さんいわく「毎日このお酒しか飲まない人が二人いる」とのこと、完全なる固定ファンというやつですね。 誇ら...

  • 菅名岳(すがなだけ) 本醸造 生原酒

    家飲み記録 菅名岳(すがなだけ) 本醸造 生原酒 新潟県五泉市、近藤酒造のお酒です。 こちらは御徒町の吉池で購入しました、同店はこの辺りではほとんど聞かないような銘柄(特に新潟酒)を入手できて、更にスーパーで高クオリティかつ酒に合う海産物も同時に買えるので、日本酒飲みにとっては素晴らしいお店だと以前より思っております。 さて、同蔵のホームページは数年前に更新が止まっていますね(イメージ悪い…)...

  • 幻(まぼろし) 純米吟醸 生酒 しぼりたて番外品

    家飲み記録 幻(まぼろし) 純米吟醸 生酒 しぼりたて番外品 広島県竹原市、中尾醸造のお酒です。 こちらは以前に飲んでかなり好印象だった「誠鏡」の、同蔵別銘柄のお酒です。 当時から幻の存在は知っており、百貨店とかでもちょくちょく見かけては居たのですが、如何せん全部火入れだったのでスルーしておりました。 が、この度非常に意外なことに、たまたま覗いた北千住駅近くのデパ地下でこの生に出会ったので、即決購...

  • 伊勢の杜の御山杉(みやますぎ) 純米酒生 02BY

    家飲み記録 伊勢の杜の御山杉(みやますぎ) 純米酒生 02BY 三重県三重郡朝日町、稲垣酒造場のお酒です。 前回に引き続いての紹介なので、詳細は省略。 こちらは純米スペックで、山田錦に加え地元三重県産の飯米「ミルキークイーン」を使っているのが特徴ですね。 上立ち香はほとんど感じないですね~、 含むと、ある程度フレッシュながらも柔らかい感じの甘味が自然な口当たりで入ってきて、ほんのりとした苦渋...

  • 伊勢の杜の御山杉(みやますぎ) 純米吟醸生 02BY

    家飲み記録 伊勢の杜の御山杉(みやますぎ) 純米吟醸生 02BY 三重県三重郡朝日町、稲垣酒造場のお酒です。 こちらの銘柄は2年前に酒のサンワで購入して飲んで以来、一度も他のお店で見かけたことは有りません。 日本酒業界においては、明らかにレベルが高いのに、非常に限られた酒屋でしか買えない銘柄というのが存在していると個人的に思っています。 こちらの御山杉はその一つです、他には出羽の冨士、華一風...

  • 月の井 令和参年 一番搾り樽酒

    家飲み記録 月の井 令和参年 一番搾り樽酒 茨城県東茨城郡大洗町、月の井酒造店のお酒です。 こちらのお酒は広島の有名蔵、竹鶴酒造から移籍した石川杜氏の、確か移籍後初の造りのお酒になります。 今から約1年前にその辺りが話題になっており、私も飲んで感想を書いてたわけですが、記事にするのをサボっており… 最近今年のお酒を日本酒感想日誌さんが記事にしているのを見て、周回遅れで後追いした次第です… ラベ...

  • 桃の里 「純米吟醸ふなくち一番」 無濾過生酒 02BY

    家飲み記録 桃の里 「純米吟醸ふなくち一番」 無濾過生酒 02BY 岡山県赤磐市、赤磐酒造のお酒です。 連続した桃の里紹介(昨年のお酒ですが…)もこれで最後です。 この「ふなくち」の「純米吟醸」は、私が以前「マイ殿堂入り」に入れたスペックですね。 なんやかんやで当ブログは9年を越え、1000をゆうに超えるお酒を紹介していますが、、マイ殿堂入りは9本にとどまっていることからも、私の思い入れが伝わるこ...

  • 桃の里 「花吟醸」

    家飲み記録 桃の里 「花吟醸」 岡山県赤磐市、赤磐酒造のお酒です。 桃の里ラインナップには定番品、季節限定品がありますが、通販しようとして電話するとたまにどこにも載ってないお酒が買えることがあります(おり酒とか)。 この花吟醸もそういった流れで購入したお酒です。 ラベルには詩っぽい文(漢詩書き下し?)の記載がありますが由来は不明。 スペックは精米歩合55、火入れのアル添吟醸酒です。 上立ち香はほ...

  • 桃白眉 「原酒」 本醸造

    家飲み記録 桃白眉 「原酒」 本醸造 岡山県赤磐市、赤磐酒造のお酒です。 おそらく赤磐酒造の地元銘柄に当たるであろうお酒です。 世には地元銘柄を狙って飲むマニアの方もいらっしゃるようですが、このお酒まで抑えている方はそうはいないんじゃないでしょうか。 以前蔵元直販したときにサービスで同梱してもらったタオルに「白眉」という記載があったので、多分地元で昔から使っている銘柄名なんだろうなあと少し感慨...

  • 桃の里 「あらばしり」 純米吟醸 生酒 02BY

    家飲み記録 桃の里 「あらばしり」 純米吟醸 生酒 02BY 岡山県赤磐市、赤磐酒造のお酒です。 桃の里の定番季節商品の一つですね。 赤磐酒造は少し前にホームページの通販が刷新され、季節商品も普通に買えるようになりました。 それでいて送料は以前と同じく超良心的なので、蔵元通販で無茶苦茶美味しいお酒が実に簡単に入手できます。 この情報って、「どこそこにプレミア銘柄が売ってる」みたいな情報より万倍...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるめちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるめちさん
ブログタイトル
酔いどれオタクの日本酒感想記
フォロー
酔いどれオタクの日本酒感想記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用