『知ることだけでは充分ではない、それを使わないといけない。やる気だけでは充分ではない、実行しないといけない。』 ゲーテ(ドイツ/作家・詩人)
『安全にやろうと思うのは、一番危険な落とし穴なんだ。』 スティーブ・ジョブズ(アメリカ/実業家)
『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。』 吉田松陰(武士・思想家)
『簡単ではないかもしれない。でもそれは「できない」という理由にはならないんだ。』 ベーブルース(アメリカ/野球選手)
『みんなと同じだったら、一番楽だろう。不安もなくなる。でも、その代わり個性もないってことになる。あいつは変わってる、と言われるのは光栄なことだ。1回きりしかない人生なんだから、自分の好きなように、自分に正直に生きようよ。』 志村けん(コメディアン)
『いつも自分らしく生きたいと思っている。飾るのはいやだ。それで人との和が保てたら、最高だと思う。俺が最も大切にしているのは、人と人との関係だ。』 渡哲也(俳優・歌手)
今の積み重ねが未来をつくるから、まずは今の自分や大切な人たちに正直に誠実に生きないと。
『今の積み重ねが未来をつくるから、まずは今の自分や大切な人たちに正直に誠実に生きないと。』 石原さとみ(女優)
『私たちが本当に強く願い、その願いに対して確信を持ち、その実現のために誠心誠意、行動するならば、人生において、願いどおりに変革できない分野など、何ひとつないと確信しています。』 エレノア・ルーズベルト(アメリカ国連代表・婦人運動家)
『あきらめてしまうことは簡単である。そんなことはいつでもできる。しかしながら、あきらめてしまえば、それで事は終わりである。だから私はあきらめなかった。』松下幸之助(実業家)
『世界で通用する人は楽観主義者。「なんとかなるさ」ではなく「やればできる」。』 中野信子(脳科学者・認知神経科学者)
笑顔は買うことも、強要することも、借りることも、盗むこともできない。
『笑顔は買うことも、強要することも、借りることも、盗むこともできない。無償で与えて初めて値打ちが出る。』 デール・カーネギー(アメリカ/作家)
『このひどい世の中、永遠のものなんてないのさ。我々のトラブルさえね。』 チャップリン(イギリス/俳優・映画監督)
『言い訳してるんじゃないですか?できないこと、無理だって、諦めてるんじゃないですか?駄目だ駄目だ!あきらめちゃだめだ!できる!できる!絶対にできるんだから!』 松岡修造(テニス選手・スポーツキャスター)
『気持ちいい笑顔ほど魅力的なものはないな。』 チャーリーブラウン(アメリカ/漫画家)
『希望は風雨の夜に早くも朝紅をさす。』 ゲーテ(ドイツ/詩人・小説家等)
『尊敬すべき幸福な人は、逆境にいても、つまらぬことはくよくよせず、心配しても始まらないことは心配せず、自分の力のないことは天に任せて、自分の心がけをよくし、根本から再生の努力をする人である。』 武者小路実篤(小説家・詩人)
『子どもだって人間。同じ「人間」の部分で仕事をすれば、相手の心に響かないはずはありません。子どもが一生懸命考えて「ああ、これだ!」と分かるような難解さがあることが、本当に「やさしい」ことだと思うのです。』まどみちお(詩人)
人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大根役者が殿様になることもある。
『人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大根役者が殿様になることもある。とかく、あまり人生を重く見ず、捨て身になって何事も一心になすべし。』 福沢諭吉(啓蒙思想家・教育者)
人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。
『人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ。』 シェイクスピア(イギリス/劇作家・詩人)
『痛みを伴わない人生なんてありません。問題に立ち向かってこそ、私たちは成長するのです。』 フレッド・ロジャース(アメリカ/司会者)
『やった後悔より、やらなかった後悔の方が大きい。』 ルシルボール(アメリカ/コメディアン・モデル)
『私はどんなことでも、負けるのが嫌いよ。でもね、勝つことよりも挫折から学ぶことの方が多いわ。』 セリーナウィリアムズ(アメリカ/プロテニス選手)
『人間が授かった大いなる才能、それは共感する力です。』 メリルストリープ(アメリカ/女優)
もしも誰かがあなたを傷付けてきたら、川のような量の涙を流したって良い。
『もしも誰かがあなたを傷付けてきたら、川のような量の涙を流したって良い。大切なのは、そこに橋をかけて乗り越えることよ。』 テイラースウィフト(アメリカ/歌手・女優)
ヒーローとは、どんな障害があっても努力を惜しまず、耐え抜く力を身に着けたごく普通の人間である。
『ヒーローとは、どんな障害があっても努力を惜しまず、耐え抜く力を身に着けたごく普通の人間である。』 クリストファー・リーヴ(アメリカ/俳優)
『子供にとっては親の生き方こそ最高の教材になります。子供は「親のいう通りにはしないが、親のする通りにはする」からです。』 ジョセフ・マーフィー(アイルランド/著述家)
『うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰がそばにいてくれたかや。』 野村克也(プロ野球選手・監督)
『決心して断行すれば、何ものもそれを妨げることはできない。大事なことを思い切って行おうとすれば、まずできるかできないかということを忘れなさい。』 吉田松陰(思想家・教育者)
『全て形式に流れると精神が乏しくなる。何でも日々新たにという心がけが大事である。』 渋沢栄一(官僚・実業家)
『心が折れそうな時もあります。ですが、たくさんの言葉にはげまされ、最後まで頑張りたい、負けたくないという気持ちがこみ上がってきます。』 池江璃花子(水泳選手)
「ブログリーダー」を活用して、とよじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。