chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリーと楽しむアジリティー https://blog.goo.ne.jp/takaya1911goo/

 2005年大晦日生まれのオスのミニチュアプードル「ハリー」とアジリティーを楽しむ日々

 アジの実技の方は実力ないけど、多くの名選手の動画を鑑賞してその技を研究するのも楽しみの一つです。  ハリーは、アジリティー(2度)も訓練(CD2)も中途半端だけど、その訓練成果は日常生活の中で生かされており、私たち家族の目には名犬に見えます。・・・親バカ

ハリーパパ
フォロー
住所
東広島市
出身
西区
ブログ村参加

2012/11/27

arrow_drop_down
  • 断層岩―地震の化石を発見

    断層岩―地震の化石を発見広島空港に近接する中央森林公園のピクニック広場で、以前、孫と遊んだとき、数十トンの花崗岩類の巨岩に断層の痕跡があり、どうやらその断層の鏡肌にシュードタキライトができるという動力変成が起こっているのを発見したので、本日は改めてデジカメ持参で撮影に来ました。ピクニック広場の一画、自然の小山の一部に空港の工事で出た岩石を積んで子供の遊び場にしているところがあります。そこの岩石は全て花崗岩類で、カリ長石がピンク色に見える粗粒黒雲母花崗岩、鉄さび色が渋い班状花崗岩などです。そのうちの一つの巨岩は白色の基盤に黒ゴマを蒔いたような、おにぎりみたいな白い色合いをしていて、明らかに黒雲母と石英の粒が認められます。ただし、カリ長石があるのかどうか、あっても白色なので斜長石との見分けがつきません。多分粗...断層岩―地震の化石を発見

  • ハリーと遊んだ海浜

    2020年4月19日未明に、我が家の愛犬ハリーが、天使になりました。あれから早1年、人で言うなら一周忌です。先般、家内と二人だけで、今までは毎年ハリーと三人で言っていた山陰地方の家族旅行に行ってきました。天気にも恵まれ、ハリーと一緒のような気持ちでいい旅をしてきました。毎日、旅行ばかりしているわけにもいかないので、近辺の想い出の散歩コースをハリーと一緒のような気持ちで歩いています。散歩しながら、その土地の地質や動植物に目をやり、吹く風の匂いを感じています。散歩コースの中ではハリーが一番好きだったのが、竹原の的場海岸でした。一周忌の機会に、久々にこのブログを更新します。的場の海浜散歩の楽しさの記事をアップしてみます。広島県の地質は、一番多いのが後期白亜紀に貫入した花崗岩、次に多いのが後期白亜紀に噴出した珪長質(流...ハリーと遊んだ海浜

  • 虹の橋を渡った天使のハリー

    2020年4月19日午前1時25分我が家で14年間一緒に暮らしてきたハリーが、穏やかに息を引き取りました。この間までは元気で、駆け足で、散歩に出かけていたのに、4月10日頃から急に体調が悪くなって食欲がなくなり、4月11日土曜日夕方に獣医さんに診てもらったら、「肝臓や小腸に多数の腫瘍があって、そのうち小腸の腫瘍が特に大きくなっているので、これが一番の原因と思われる」旨でした。また、「白血球が大きく増加していること、膵臓の機能が低下している」とも言われました。動物病院から帰って、その夕には食欲が回復したけれども、夜間に嘔吐がありました。月曜日を待って、2日間点滴治療を受けました。それでも、容態が益々悪くなって、これは自宅で看取ろうと判断して、点滴を打ち切り自宅に連れ帰りました。自宅では、ぼろ雑巾のようにぐったりし...虹の橋を渡った天使のハリー

  • 手作りマスクを作ったよ

    新型肺炎の危機で、大パニック。薬局やホームセンターの店頭から、不織布の使い捨てマスクが一斉に消えたよ。そこで、考えたのは何度も洗って使えるガーゼマスクです。ガーゼは何枚重ねても目が粗いのでミクロのウイルスを捕らえることができませんが、飛沫の捕捉や口元の保温保湿には不織布以上に効果があり、綿100パーセントなので、肌あたりが良いという長所があります。捨てがたいと思います。【買い込んだマスク材料】【設計図平マスクー1、立体マスク&平マスクー2、ひだ々マスク】先週の日曜日に手芸店に行って、ガーゼマスクの材料を買ってきました。最初に挑戦したのはマスク制作キットの平マスクと、これを参考に大きなwガーゼ布を裁断しての政策でした。これは、wガーゼ布の端をほつれ処理することなく、中に中に折り込む方法で作るので、手縫いでも簡単。...手作りマスクを作ったよ

  • 保津川下りコースの地質

    この週末、ハリー家の家族旅行で京都観光を楽しみました。旅行の初日には、嵐山のトロッコ列車に乗りたかったのですが、切符が入手できず残念。でも、秋晴れの中を両岸の紅葉を楽しみながら保津川下りができたのが、最高です。良かったです。川の両岸の奇岩巨岩は、黒々としたもの、白っぽいもの、砂岩・泥岩互層の縞状の岩など様々でした。この一帯は、海洋プレートが陸のプレートの下に潜り込んだとき、潜り込めずに大陸の端に付加した様々な堆積岩や火成岩であることが一目でわかりました。船が大堰川の渡月橋付近に下りてきたら、売店舟が接舷してきたので、おでんなどを買って食べました。岸辺には水面に崩れ落ちそうなほどにたわわなモミジと、秋を満喫する人々の群れで溢れていました。まるでお祭りみたいです。色とりどりの樹木や、多様な岩石が作り出した自然の造形...保津川下りコースの地質

  • 青い実の中に、アンモナイトが

    アンモナイトは、貝のような外観をしているが、タコやイカのような軟体動物の中の頭足類の一種。殻は直径数センチから約2メートルと大小様々な種類がある。古生代デボン紀に出現し、中生代の海中で大繁栄し、中生代末に絶滅。アンモナイトの化石は、中生代の地層の年代測定に使われる示準化石。また、仙石庭園の神石殿の展示ケースの中には、美しくメノウ化したものが数個飾られています。仙石庭園のもみじ園の紅葉が盛りを過ぎかけたこの時季に、我が家の近くのハリーの散歩コースでは、普段は地味な様々な小さな植物たちが、美しい秋の色づきを競っています。中でもひと際鮮やかな紅に染まった葉は、スノキの葉です。スノキ属の低木樹木は、他にもナツハゼやブルーベリーなども皆、紅葉が美しい樹木の仲間です。ここの手つかずの荒れ地の端に、ヒヨドリジョウゴとアオツヅ...青い実の中に、アンモナイトが

  • 紅葉ラミネート実験

    紅葉ラミネート実験東広島市西条町は、「酒都西条」とも呼ばれる酒蔵の街です。酒蔵通りの各蔵元の敷地井戸底からは、醸造に適した軟水が滾々と湧き出ています。その水源の森の沢には、モミジ谷があって、昨日は澤奥にもみじを踏み分けて進みました。この日も、毎日の日課の、ハリーの散歩を楽しみました。もみじ谷の木々はほとんどがイロハモミジですが、今が紅葉の盛りで、息を飲む美しさです。でも、よく見ると、落ち葉の中には、ハウチワカエデ、ウリハカエデ、ウリカエデ、オオモミジと思しき葉が混じっていました。葉を持ち帰っても、すぐにしおれてしまうのですが、今回はラミネートして保存することに挑戦です。しおれかけていたオオモミジと思った葉とイロハモミジの葉を、しわを伸ばしてラミネートして、じっくり観察しました。ギョギョ!ビックリ…私が「オオモミ...紅葉ラミネート実験

  • 仙石庭園の観月会 和楽器と虫の音の合奏を楽しむ

    昨夜9月14日は、仙石庭園で、観月会が開かれました。十五夜は9月13日だったけど、本当の満月は14日、この日澄んだ夜空に欠けることのない満月が輝きました。ミミズクの鳴く東の森から出た月が、仙石庭園の築山「仙石富士」の上をゆっくりと移動して天心に向かいました。私はボランテアガイドのスタッフの一員なので、昼間から現地に詰めて観月会運営のお手伝いをしました。秋はまだ始まったばかりで、残暑が厳しい日和でしたが、庭園向かい側の小山のキワには、ツリガネニンジンやヤマハギが可憐に咲き、コナラ、ガマズミ、ツルウメモドキの果実が実りかけていました。ツリガネニンジンヤマハギコナラガマズミツルウメモドキ観月会には、300人を超す風流を愛する人々が集まり、和楽器演奏と月の出を今か今かと待ちました。また、園内の別の場所、ワニ池周辺の広場...仙石庭園の観月会和楽器と虫の音の合奏を楽しむ

  • 結晶質石灰岩鉱山と帝釈峡を訪ねる地質観察バスツアー

    結晶質石灰岩鉱山と帝釈峡を訪ねる地質観察バスツアー仙石庭園園長で地質学者の沖村先生から、結晶質石灰岩鉱山と帝釈峡を訪ねる地質観察バスツアーへのお誘いをいただきました。グループ名は、「地球学講座」という仰々しい名前で、総勢19名広島駅北口から出発しました。帝釈峡は帝釈石灰岩(石炭紀~二畳紀)の台地を刻んで流れる帝釈川の峡谷。サンゴ礁を伴うホットスポット玄武岩質海洋島が付加してできたもので、石灰岩の下には基底となる玄武岩や玄武岩質凝灰岩が伴われています。現在見られる帝釈峡の地形の形成は、サンゴ礁を伴う海洋島が日本島弧に付加したずっと後の新第三期鮮新世末期(約300万年前)からはじまり、この頃から侵食平坦面となった後に隆起して500~600mの帝釈台地になったとされる。石灰岩に特有の侵食地形やその他鍾乳洞などが見られ...結晶質石灰岩鉱山と帝釈峡を訪ねる地質観察バスツアー

  • 仙石庭園の万葉植物

    仙石庭園の万葉植物(平成31年4月現在)仙石庭園は、広島県内ではごく普通のどこにでもある花崗岩の大地上にあって、私たちや祖先が慣れ親しんできた植物群に囲まれた穏やかな里山の中に立地しています。ここには、弥生時代、飛鳥時代から中世にわたる数々の歴史逸話が伝承されています。仙石庭園は、郊外のロマンあふれる風土の中に、総杉造り、御神木(新見市哲西町上神代の日尾山八幡神社)をもって築造された神石殿が静かにたたずんでいます。仙石庭園は、石を主座に置いた日本庭園。石の種類、石の大き、石庭の規模、組石や岩石の配置の妙などにおいて、おそらく日本一の岩石庭園と言えます。庭園には石の他に組石などをより魅力的に見せるために、大小様々の植物を植えています。園内植物は、この地の気候風土に適応していて、かつ、岩石庭園に調和する植物たち。も...仙石庭園の万葉植物

  • 仙石庭園の紅葉ライトアップ

    東広島市高屋町にある仙石庭園は、11月中の週末(土・日)の午後5時~8時まで、夜間臨時開園して紅葉をライトアップしていて、静かで、幻想的な夜の世界です。(神石殿)(息を呑む紅葉仙神大滝付近)庭園の中心・管理棟、ご神木の巨杉で建てた神石殿は夜間は閉まっているのでご注意ください。庭園に入ったらライトアップされた紅葉に、まず息を呑むでしょう。(ライトアップされた標石)園内の要所は、ライトに照らされているけど、足元は暗いので懐中電灯は必須でしょね。(もみじ園)ライトアップされた紅葉の見どころは、まずはもみじ園でしょうね。(ワニ池付近)巨岩巨石通りを進んで、園の中心付近、ワニ池周辺に来ると一段と明るい。紅加茂石、東屋、トイレもあります。ここの岡崎灯篭のともし火が、幻想的です。(巨岩巨石通りの奥)(五色の大滝)クライマック...仙石庭園の紅葉ライトアップ

  • 秋の仙石庭園 紅葉ライトアップ

    東広島市高屋町にある日本一の岩石庭園「仙石庭園」11月の週末は、大滝、紅葉などがライトアップされます。土曜・日曜日17:00~20:00秋の仙石庭園紅葉ライトアップ

  • アジリティーシーズン開幕と仙石庭園

    10月6日土曜日には、台風24号襲来の中にもかかわらず、姫路市まで今シーズン初めてアジリティー競技会に行って来ました。ハリーは12歳の高齢犬にも関わらず、最近の練習では速くなってきたので、何とかタイムオーバーにならずに走り切れるかもと期待したけど、本犬が「暑い」とか言ってまったく走らない。残念な結果に終わりました。ここの競技会場の的形の西側に見える奇岩は、流紋岩質溶結凝灰岩(大規模火砕流)で後期白亜紀に出来たものです。広島県でよく見かける高田流紋岩(庭石では「向原石」とも呼ぶ)に近い(広島県の方がやや時代が古い)石のようです。この奇岩を月夜に小舟で観光した頼山陽が「赤壁に似ている」と称賛したため「小赤壁」と呼ばれるようになったようです。一夜明けた今日は、東広島市内にある日本一の岩石庭園「仙石庭園」にボランティア...アジリティーシーズン開幕と仙石庭園

  • 西高屋発高速バス 下見

    7月豪雨災害による被害は、私の住んでいる町にもいまだに爪痕を残しています。ハリーのお気に入りの散歩コースや週末に遊ぶ憩いの森などが復旧していません。生活に必要な交通網は、命綱ともいうべき山陽自動車道と呉東広島道路を早急に復旧していただいたのは有難かったけど、もう一つの命綱、JR山陽本線の運転がまだです。そんな中、有難い知らせがありました。白市駅~瀬野駅(ここから鉄道で広島に行く手段)が予定を繰り上げて9月9日に回復するとのことでした。でも私、明日の早い時間に仕事で広島に行きたいと思っています。山陽本線はまだ動いていないので、始発の芸陽バスの高速バスに乗りたいけど、満席で乗れなければどうしようか心配になりました。そこで、今日の仕事は午後からなので、西高屋駅バス停にちょっと下見に行ってきました。うん、この様子なら明...西高屋発高速バス下見

  • 東広島市の豪雨災害

    今月7日(土)に発生した西日本豪雨で、私とハリーの住む広島県東広島市でも大きな被害を被っています。我が家も、呉市広町に住む娘一家も住宅等への直接の被害は受けなかったのですが、インフラの被害は甚大でした。周辺の道路は未だに回復しておらず、JR山陽本線、呉線などの鉄道の全面復旧は来年以降になる見込みのようです。家から近いJR西高屋駅周辺が水没して、数日間商店に品物がない日々でしたが、最も心配したのは呉市に住む娘一家のことでした。呉市広町は1週間以上にわたって断水が続きました。お婿さんが出航して不在、赤子と4歳児を抱える娘は6〜8時間も並ぶ給水の列にならぶことができないので、干上がって一家野垂れ死の危機でした。私は意を決して、11日夕刻に、唯一開いた焼山路からの救出を試みましたが、全く進まない大渋滞に阻まれてなすすべ...東広島市の豪雨災害

  • 雨の日のズッキーニ人工授粉に挑戦

    我が家の庭の片隅に、害獣ネットを張った小さな畑を作っていますが、今年は大玉トマトときゅうり、それにズッキーニを植えました。ところで、我が家の庭には黒い害獣が現れては、植物にオシッコをかけます。奴は可愛いけど、害獣ネットは必須です。【トマト】【きゅうり】トマトやキュウリは、受粉に苦労しなくてもどんどん実ります。何故かズッキーニだけは、人工授粉しないとほとんど結実しない厄介な野菜なのです。稀に蜂や蝶などの虫の力を借りて受粉することもあるようですが、そんなラッキーなことは望んではいけない。実際には晴れた日を選んでその日に咲いた新鮮な雄花を選び、できるだけ同じ日に咲いた雌花と9時~10時頃までに授粉させないといけないみたいです。でも、これは難しい。我が家の菜園は小さいので、ズッキニは3株しか植えていない。時に雄花と雌花...雨の日のズッキーニ人工授粉に挑戦

  • ばね指になったよ

    右手の薬指に急に痙攣が起きることから、始まりました。「ばね指」弾発指、狭窄性腱鞘炎ともいうこの病魔、3月の下旬頃から突然激しい痛みの症状が出てきました。GWに孫ちゃん達が来てくれるので、それまでにガーデニングをしなくてはいけない。仕事も詰まっていて、アジイティーの練習も欠かせないという日々の中で、なかなか医者には行けないですよね。ばね指(弾発指、狭窄性腱鞘炎)とは、文献によると「手の指の中手指節間関節の手のひら側で腱鞘が肥厚して狭小化したり、屈筋腱が腫瘤状に肥大して腱鞘の中を通る腱の伸展運動が制限され、それ以上運動させようとすると爆発現象を呈するものをいう。」となっていいます。ン~忙しいだけじゃない。私いい年をして、ハリーと同じで、医者が怖いンです。トホホ今日は、たまたま日程が空いていたので、観念して東広島市西...ばね指になったよ

  • 関川の石…続き

    先般、徳島で開かれたアジリティー競技会に参戦するついでに、伊予土居町を流れる関川の河原に下りて、採石して帰りました。その時の橄欖岩ですが、ベージュ色でかんらん岩らしくない色彩でした。でも、タガネで叩いたら、中は緑色からオリーブ色でした。美くしい銀色に輝く角閃石がありました。これは絹雲母という鱗片状の白雲母の仲間で、マグネシオホルンブレンドとも呼ばれています。早速タイに加工して、先週の忘年会に絞めていったら、話題を作れました。あと、曹長石角閃石片岩の小さいカケラも、点紋が鮮やかで結構楽しいループタイになりました。関川の石…続き

  • 関川の石を見に行く

     四国中央市旧土居町を流れる関川の河原は、多種多様な珍しい石に出会える場所です。多分全国一です。 このたび、ハリーのアジリティー参戦を兼ねた旅行、孫連れ旅行でここを訪れました。 関川を語るには、何といっても「暁雨館」。四国中央市土居総合庁舎隣接の素晴らしい施設です。美しい建物と、美しい岩石庭園のこの館には無料で入れて、関川の鉱物・岩石の展示を観ることができます。 関川の石については、暁雨館のパンフレットを流用してご説明します。(暁雨館)無料なのに、お茶までいただけます。関川の説明 河原に着いてビックリ。 エクロジャイトかと思える石、単斜輝石岩かと思える大きな石がありました。でも、これと同じような石で、持ち帰れるくらい小さいのが見つからなかった。今回は子連れで、短時間の採石なので十分に探せませんでしたが、よく探す...関川の石を見に行く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリーパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリーパパさん
ブログタイトル
ハリーと楽しむアジリティー
フォロー
ハリーと楽しむアジリティー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用