毎週日曜と祝日の 『 午後カフェ 』 ですが、2025 年 7 月 27 日をもって、一旦終了すこととなりました...
SCHLOSS OIL 、METZELER 、BMW motorrad SHOP のシュロス神戸店長の独り言です。
オイルプロショップ、SCHLOSS OIL 販売メーカー、METZELER・PIRELLIタイヤMEISTER SHOP、BMWのバイクを中心としたBIKE SHOPのシュロス神戸です。猫3匹、人2匹で営業しています。オイル一つで、カーライフ・バイクライフが格段と違ってきますよ。モーターオイルの業販可能です。
初めてご入庫のR1150GS。と、ジャンボリーご参加の皆さまへ。
明日からのシュロスジャンボリーの準備を終わらせ、本日から取り掛かりました R1150GS の車検メンテナン...
ご自身でバッテリーを交換されたようですが、燃料タンクが固定部からずれて取り付けられていました。こ...
R1100S のお受検の準備は終わり、何とか明日のお受検は予定通り行けそうです。そしてシュロスジャンボリ...
昨日から取り掛かってます、R1100S の車検メンテナンス。明後日月曜日のお受検予定で進めてますが、今日...
シュロスジャンボリーお申し込みの締め切りが間近になってきました。定員も男性があと 1 名、女性が 4 ...
昨日から取り掛かってます、R1100R の 6 ヶ月メンテナンス。いつも同じことを書いているかもしれません...
R1100RS と HP2 スポーツ の車検メンテナンスは、お受検の準備まで完了しました。2 台とも、21 日 (火...
R1100 シリーズ、R1150 シリーズの、いつか必ずやって来る症状、アイドリングが下がらない!これは、エ...
ショップ様のみとなりますが、ハーレー ダビットソン X350 、X500 用エンジンオイルを、6 月 3 日より受...
F650GS ツイン の部品が入荷し、本日朝一番で交換作業とお受検の準備を終わらせ、午後からのお受検は一...
本日から取り掛かりました、R1100RS の車検メンテナンス。フルカウルの RS も台数が少なくなりましたね...
皆さんこんにちは。ハナです。meitter の幼馴染が 『 またバイクに乗りたいな~。』 と、何度もメールが...
F800GS の車検メンテナンスは、お受検の準備まで終わり、14 日のお受検予定でしたが、満了日の一ヶ月前...
本日から取り掛かりました、F800GS の車検メンテナンス。14 日 (火) のお受検予定で進めてまいります...
レッカー業者の方と世間話の中で、『 このゴールデンウイークは バイクの依頼がメチャクチャ多かったで...
ちょっと久しぶりの、2V フラットツインのオイルエレメント交換。こちらのバイク、シュロス神戸では初め...
本日完成予定でした R9T は、雨が降り出すまでにメンテナンス作業が間に合わず、ロードテストと仕上げ作...
ゴールデンウイークも終盤を迎えましたが、皆さま、快適なバイクライフを過ごせたでしょうか。空いてい...
K1100LT はお引渡し準備も終わり、本日から取り掛かりました作業は、R9T の法定 12 ヶ月点検。法定点検...
本日から取り掛かりました、K1100LT の法定 12 ヶ月点検。明日の完成予定で進めています。縦 K も台数が...
「ブログリーダー」を活用して、シュロス神戸さんをフォローしませんか?
毎週日曜と祝日の 『 午後カフェ 』 ですが、2025 年 7 月 27 日をもって、一旦終了すこととなりました...
R1100RS の 12 ヶ月メンテナンスは、やはりスロットルポジションの調整が必要でした。本来アイドリング...
保護猫の仔猫スリーですが、本日も黒猫の女の子のトライアルが決まりました。あとシャム柄の女の子だけ...
グリーゾ 8V の車検メンテナンスは、お受検の準備も終わり、予定通り明後日のお受検です。次に取り掛か...
昨日の実践作業の指導の疲れが出たのか、目が覚めたのは、何時も起きる時間より 2 時間も過ぎてました。...
ある申請に必要な証明を取るために、昨日の朝一番である警察署に行き、受付での会話。meitter 『 無事...
R259 系のフロントフォークシールキットですが、構成部品が決まりました。フォークシール 1 個、ダスト...
第 9 回になります真夏の夕涼みイベント、シュロスビアガーデン!開催! こちらも毎回大好評のイベント...
本日朝一番の、G310R のお受検は一発合格で終わり、お引渡し準備も完了。月末月初の事務処理を終わらせ...
車検メンテナンス作業中の G310R 。ホイールのガタの点検で、アクスルシャフトの緩みを発見。前後ともゆ...
今日はクイック作業やお問い合わせが多く、晩方までバタバタと。只今午後 8 時ですが、この後レッカー搬...
仔猫スリーを預かって一週間が経ち、名前がなかなか思いつかなかったんですが、やっと決まりました。一...
本日から取り掛かりました作業は、R1200GS の車検メンテナンス。4 月の車検のご依頼台数が嘘かのように...
フォークのオイル漏れ修理で、インナーチューブの交換となってしまいました R100RS 。本日、交換作業は...
以前、シュロス神戸で引き取りました 竜 ですが、ある問題が発生し、知り合いに預かってもらっていまし...
知り合いの保護猫活動家の方から依頼があり、本日 3 匹の兄弟仔猫を、人慣れボランティアで預かりました...
水冷 R1200GS アドベンチャー の車検メンテナンスは、お受検の準備も終わり明後日のお受検予定です。梅...
ホント、かなり今更ですが、R259 系フロントフォークの、オイルシール、ダストシール、スライダーソケッ...
暫くの間ブログを更新できませんでしたが、何かとイレギュラーの対処に時間を取られたり、保護猫活動の...
シュロスジャンボリーにご参加頂きました皆さま、ありがとうございました!温泉に宴会、そのあとのカラ...
オートマチックトランスミッションの車が当たり前のこの時代、マニュアルトランスミッションが当たり前...
本日お受検の、赤色と黒色の R1200GS は、小さなハプニングはありましたが、2 台とも一発合格で終えまし...
2 台の R1200GS のお受検の準備も終わり、水冷 R1200GS の 6 ヶ月メンテナンスに取り掛かりました。走行...
トランスミッションの修理で、廃番になった部品があり、ここまでやって諦める訳にはいかないので、探し...
こちらも昨日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。そんなに珍しくはないのですが、色違...
昨日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。一通りの作業は終わりましたが、受検予約がタ...
第 8 回になります真夏の夕涼みイベント、シュロスビアガーデン!開催! 前回は水遊び大会と化してしま...
リズムを取り戻したと思いきや、またバッタバタが続き、ブログを更新できませんでした。先日、『 これだ...
本日から取り掛かりました、水冷 R1200GS の 6 ヶ月メンテナンス。中古車をお世話させていただいてから...
ヘッドライトが付いているような日差し、まだ梅雨は明けてませんが、今日は meitter の大好きな夏!を感...
法定 12 ヶ月点検を進めてます、R1100RS のスパークプラグです。11 万 Km 近く走っていますが、焼け具合...
良いことも悪いことも含め、今月は大きくリズムが変わってしまうことが多く、月末になってやっと戻って...
三色をご用意してます、シュロス神戸の字抜きステッカー。このステッカーが貼られたバイクが、ネットオ...
ファクトリーは満車ではないのですが、現在お預かりしているバイクは、全て作業中と作業待ちです。ご予...
ここ数日間、とんでもない量の事務仕事があり、ひと段落はしましたが、ちょっと頭痛が残ってしまいまし...
昨日から取り掛かってました、S1000R の 24 ヶ月メンテナンス。オプション作業は少なかったので、試運転...
メッツラー ロードテック 02 のインプレの前に、meitter が 10 年近くも履き続けた M7RR はどんなタイヤ...
先日、タイヤ交換で初めてご来店いただいた BMW のオーナーさまから、『 ええタイヤ屋見つけたわ。』 と...
昨日から取り掛かってます、水冷 R1200RT の車検メンテナンス。明後日のお受検に向けて集中的に作業を進...
本日、R1150GS のお受検は一発合格で終わり、お引渡しも完了しました。実は、タイヤ交換もご依頼いただ...