お店のトリミングはパピー期から苦手でした苦手がどんどん酷くなりガタガタのブルブル。。「ストレスなんだろうなぁ」悩んだ飼い主とりあえずカットの形が残っている...
蔵作りの続く「中町通り」素敵なセンスお店あちこち覗いて歩きます♪女鳥羽川沿いの「なわて通り」面白いモノを扱うお店どんどん土産荷物が増えていく㈳...
自家用車は途中から侵入禁止バスとタクシーのみ狭い道幅に曲がったトンネル…の続く行程、自家用車可でも遠慮するわぁ😰巨大なマントルピース美味、...
昨年予約してたけどコロナで全国的緊急事態宣言発令ホテルが閉鎖した為、自動キャンセル6月とは「梅雨真っ只中・・」晴れ男で、ポジティブ思考のでん父には6月とは...
もうすぐ4ヶ月のくるみ嬢あと狂犬病ワクチン打てば、河原デビュー只今2キロ、ちっちゃいね〜♡内弁慶で家では、なかなか強気だそうです「河原女番長の次期候補」と...
でん地方も梅雨入りしました河原Bコースの紫陽花ロード例年、青色の紫陽花なのですが今年はピンク色が多いです河原で見かけたいろんな紫陽花雨の季節の到来ですにほ...
「金曜編」「土曜編」「日曜編」週末、でんにも残った卵や小麦粉など混ぜて「オヤキみたいなモノ」を焼きましたフード+お薬にトッピングはい、どうぞ召し上がれ〜♡...
家族旅行で訪れた温泉地の小さなお土産とお酒の店棚に並べられた、赤い柄のヒビ割れグラス気に入った母は、即決の全部買い😅我が家にも4個きたけど...
去年まで使っていた扇子が壊れてずっと探していると話したらでん父からプレゼント(おや珍しい・・)わぁ〜い!ちょっと素敵です♡表側の綺麗な薄緑は、なんて言う色...
今年も咲き始めましたまだ蕾が多いですね緑がかっていますが満開になると真っ白になりますしばらく洗ってないのでこちらも真っ白からは、ほど遠い・・㈳...
この日、河原には皆ワン集合♪1歳児ことちゃん今日も元気満タンことちゃんはチコちゃんに興味深々ですチコちゃん、遊びましょ〜!年配者としてでん爺が一応ルールを...
片足を上げたり、上げれなかったり、シッコシートを外したり廊下がシッコ洪水になったりふんずけてあちこち歩いたり🐾いろいろありまして€...
カットの具合なのか…「白シュナですか?」と聞かれる事が多かった昨今ウエスティーですか? ウチも飼っています2匹♡触ってもいいですか?わぁ〜い、そうです♪ ...
「マナーウェアL」で丁度良かったのにあれ?いつのまにかキツいよね…動くと外れてしまいます。中型犬用LLサイズをお試し体重7.5キロのでんでんウエストは49...
ネットが付いてると、ついね〜♪やりたくなるよね😄お利口モデルさんにもご褒美メロンですにほんブログ村
お散歩道で「暑いわねぇ〜」と挨拶が交わされるのは 最高気温がおよそ25度東北以南の人達には「あまいっ!」な体感😅コレを超えると、具合が悪く...
「ふたごがあるかもよ」と頂いた卵は結果、7個中5個が大当たり🎯でした何か得した気分♪毎朝のお楽しみでした😄ありがと〜♡です...
「鶏肉と野菜」スパイスと塩胡椒とオリーブオイル任せたよ!デロンギ「魚貝と野菜」アンチョビとトマトソース任せたよ!デロンギピザストーンも♪なかなかの働き手で...
「緊急事態宣言」も「蔓延防止」も出てないけどでん地方、一部地域ではまだ規制が…いつもの文化横丁、賑わいは全く無し・・予約がなかなか取れない居酒屋でさえまさ...
河原へ下りる小道はそこだけ切り取ると「森の中」初夏の頃は緑が濃くてマスクを外して深呼吸したい感じですねぇ、でんでん♪にほんブログ村
作った初日は蓋が閉まらなかった3日目誰か食べた?って位減ってる!水は6.5センチ5日目水は10センチ水はどこから出てくるの??7日目水は12センチ7月が楽...
とりあえず、我が家の定番「ハマグリの壺」から穴に入れるモノは何でもOK色々試したけどハマグリが一番😋今日はベビーホタテニンニクとパセリバタ...
大学構内へお散歩中庭へ行くよ〜!わぁ。。。♡一面、赤つめ草になっていましたポーちゃんの好きな草教えてあげましょうコレは、ひとりじゃ食べ切れないね€...
ずーっと欲しくて悩んでたコレ「コンベクションオーブン」えいやっ!とポチりました😆お隣のパナソニックよりコンパクトでも、中は結構広いトースト...
ブログネタ無いの時の、ごはんネタ😜「金曜編」「土曜編」「日曜編」いつも「和洋中まぜこぜ飯」となります😋コチラは、平日も週末...
ワクチンは土曜が指定日なかなか車の都合がつかず伸び伸びになってたワクチン接種先日、ようやく来院出来ましたドキドキはぁはぁ…6種ワクチンを打ったら薬(フィラ...
3月に亡くなったガル君ちに新人ワンころがやってきました豆柴のくるみ嬢 まだ3ヶ月ですちっちゃ〜い😍 可愛いぃ😍河原デビュ...
土の影響か、風の影響か分かりませんがウチの梅の木は例年数える程しか実がならないまだ5月末なのに今年は、驚くほど沢山の梅の実62個も採れました㊂...
「ブログリーダー」を活用して、でん母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。