皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。なかなかブログを更新出来なくて、ごめんなさい。自分の体調があまり良くありません。いつかまた闘病日誌を書こうと思っているんですが…。文鳥さんポエムも綴ってみたいです。さて、2羽の桜文鳥、「りんご」と「ここあ」。お迎えして5か月です♪早いものですねぇ。りんごは男の子(あだ名は りー、りーちゃん、りー子)、そして ここあ(あだ名は ココ、モカちゃん、ココたん)ですが、女の子...
文鳥さんの記事やポエム(詩)を中心に、健康関連(腎臓結石・胆石など)、アニメ、雑談、その他の記事を書いて行きます。シナモン文鳥「なな」、桜文鳥「こころ」、パイド文鳥「どれみ」の3羽と共に、楽しいブログを目指しています♪
こんにちは!なっつと申します。文鳥さんの記事・ポエムが中心のブログです。腎臓結石や慢性腎炎・慢性胃炎・自律神経失調症など、持病も多いけれど、頑張って生きています。桜文鳥こころさん、パイド文鳥どれみさん、シナモン文鳥ななさんと一緒に、楽しいブログを目指しています!
■文鳥の夢■君の手の中で今夜も僕はぽかぽか ウトウトいつしか僕は 眠りについて楽しい夢を見た君にぴょんぴょん求愛ダンスをする夢美味しいお米を貰ってパクパク食べている夢頭を撫でてもらってウットリしている夢そのうち手が揺れて僕は目を覚ましたせっかく楽しい夢を見ていたのに…君に抱っこされてケージの中に戻された今度はどんな夢を 見るのかなお部屋が暗くなって君との楽しい一日が 終わっちゃった夢の中でまた一緒に...
闘病日誌その74☆2022年9月27日☆スタミナは少しついた?しかし腎臓結石やリウマチなどの症状が…!
皆様、こんにちは!今回は「闘病日誌その73」、です。それでは早速行ってみましょうー!以前の記事はこちら↓です♪闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た闘病日誌その72☆2022年8月25日☆退院から1年…現在の管理人の持病・病状闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?闘病...
文鳥日記☆シナモン文鳥のなな達にニガーシードを買って与えてみた
皆様、こんにちは!うちの文鳥たちはマニアシリーズ・文鳥が大好きです。ココもどどもななも、バクバク!ガツガツ!と食べまくっています。「マニア・文鳥」というのは、ヒエ、赤アワ、シード、アワ、青米、クロレラアワ、ボレー粉、エゴマ、ニガシード、野菜顆粒(ケール、大麦若葉、モロヘイヤ、カボチャ、ニンジン、チンゲン菜)、フルーツ顆粒(イチゴ、リンゴ、バナナ)、ビール酵母、オリゴ糖、クロレラという、完全食品と言...
文鳥日記☆シナモン文鳥のななの求愛ダンス☆人間の手にしたりパイド文鳥どれみにしたりと大忙し…!
皆様、こんにちは!この頃、べた慣れシナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)が頻繁に人間の手に求愛ダンスをするようになりました。人間のというのは私の手と母の手、どちらにもダンスしてくるのです。つまり、ななこにとっては人間がパートナーと思ってくれているようです。多分、最近は1日15回以上求愛をしてくれているんじゃないかな?w ななも体力があるなぁwその文鳥さんのダンスは私が小声で「ちょんちょんちょん。ちょ...
文鳥日記☆桜文鳥こころさんのこと☆6歳になって少しは落ち着いた?ココの精神状態
皆様、こんにちは!今回も桜文鳥こころ(ココ・6歳4か月・♂)の事について、書いて行こうと思います♪ココはヒナの頃はそこそこ慣れていました。べた慣れという訳ではありませんが…。夜、ケージに幼いココを入れて電気を消すと、恐怖を感じるのかケージ内をバタバタバタ!!と暴れまわるのです。そこで私がケージに手を入れてココを抱っこしていると少しずつ落ち着きが出てきて、ココが眠ったら、止まり木の上に置いてあげてる…。そ...
■君はきっと天使■目が覚めて カーテンを開けると暖かな日差しが差し込んだケージにかけた布を取ると文鳥さんが 目を覚ました名前を呼ぶと「チュッ!」と返事をしてくれた君は背伸びをして羽を伸ばした今日は仕事もお休みいっぱい君と遊べるねそれを知っているかのように君はいつにも増して 元気に歌を歌う僕は君の美しい囀りを聞きながら読書を楽しむ君は美味しいご飯をついばんで水浴びを楽し気にしている煌めく瞳で僕の肩に止...
文鳥日記☆桜文鳥こころさんのこと☆家の中を掻きまわし 6歳になっても精神年齢はシナモン文鳥なな以下
皆様、こんにちは!今回は桜文鳥こころ(ココ・6歳4か月・♂)の事について、書いて行こうと思います。最近のココですが、相変わらずうちの中を掻きまわしてくれるほど元気です!\(^o^)/なな(ななこ・0歳5か月・♂)に♂同士で求愛ダンスしたり、(稀に)パイド文鳥どれみ(どど・3歳半・♀)に求愛ダンスをしたり、ななが自分の思うようにならないと、ななに怒ったり…。ココとどどで首をウネウネ蛇のようにしたり。蛇というの...
闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?
皆様、こんにちは!約1か月ぶりの闘病日誌でございます。暫く書かなかったのは、病状に何も変化が無かったからです。とにかく8月中は暑さとクーラーによる寒さが交互にやって来て、体調も最悪でした。しかし、9月に入ってからは徐々にですがスタミナがついてきたように思います。それでは「闘病日誌その73」、行ってみましょうー!以前の記事はこちら↓です。闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています...
文鳥日記☆パイド文鳥どれみさんのこと☆うちの唯一の♀ちゃん☆ナッツさん・スノさんを介抱してあげた…
皆様、こんにちは!最近のパイド文鳥どれみ(どど・3歳半・♀)ですが、非常に元気になりました!今回はどどの事を少し掘り下げて、書いて行きたいと思います。好物はとうもろこし、オーチャードグラス、チンゲン菜、そしてアワタマです。でも、基本的に何でも嫌いなものも無く、ガツガツと食べます。どどは優しい子です。2020年のこと、白文鳥スノさん(♂)、桜文鳥ナッツさん(♂)の2羽が9歳で亡くなったのですが、体調が悪かった...
文鳥日記☆♂同士…今日も桜文鳥こころがシナモン文鳥ななを追いかける
皆様、こんにちは!桜文鳥こころ(ココ・6歳3か月・♂)ですが、この子は、パイド文鳥どれみ(どど・3歳半・♀)と同じケージで住んでいます。一応ペア(のようです)。ココはシナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)にも求愛ダンスしています。二股かけているわけです。それをやり始めてかなり経つのですが、まだまだ続けています。ちょっとおかしいんじゃないの?と思うくらい。どどがななと喧嘩していると、ココはどどに付いてコ...
■文鳥たちの帽子■君は黒い帽子を被った 桜文鳥体に夜桜を纏ったサクラサラサラ風に舞う情緒溢れる文鳥さん君は白い帽子を被った 白文鳥まるでマシュマロをイメージしてしまうお菓子のような文鳥さん君はシルバーの帽子を被った シルバー文鳥体も心も銀色でピカピカな誰もが一目置く優等生の 文鳥さん君はブラウンの帽子を被った シナモン文鳥まるでマロンをイメージしてしまうほっこり温かい気持ちを与えてくれる 文鳥さん■...
文鳥日記☆文鳥は異常気象や地震を先読みして教えてくれる?☆台湾で大地震…日本は最大級の台風
皆様、こんにちは!非常に強力な台風14号。埼玉県北部ではかなり風が強まってきました。雷も凄くて、ずっとゴロゴロ…と言っている状況です。本格的な雨も降ってきました。うちの文鳥さんも、何かを感じて腰をかがめて、警戒しているようです。そう言えば、昔の東日本大震災でも、その時うちに居た桜文鳥すずさん、桜文鳥ナッツさん、白文鳥スノさんも地震が来る直前、腰をかがめてじーっとしていたり、バタバタとパニックになった...
■夢の恋人 幻の恋人■今日は冴えない一日会社で大失敗をやらかしてしまった今日は昔付き合っていた彼女が別れた後に亡くなった日だとぼとぼと帰路についていると大音響の蝉の合唱が 聞こえてきた蝉の声と 暑さで汗も噴き出る石コロ蹴って 心を冷ましてみたけれど所詮は焼け石に水蹴った石は電柱で跳ね返って来て僕の脛に当たった「ツイていないな」 脛をさすっているといつの間にか 若い女性が目の前にいて「大丈夫ですか?」...
文鳥日記☆3羽の文鳥さんの複雑な三角関係☆これから一体どうなる?
皆様、こんにちは!うちの文鳥さん3羽の関係が、より複雑化してきました。その中心となるのが桜文鳥こころ(ココ・6歳3か月・♂)ですが、この子は、パイド文鳥どれみ(どど・3歳半・♀)と同じケージで住んでいます。一応ペアのようです。ここまでなら普通なんですが、ココはシナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)に対しても求愛ダンスをします。♂同士でです。非常に浮気性でずるいところがあるココ。ななもココのさえずりやダン...
文鳥日記☆シナモン文鳥「なな」右足の怪我が良くなってきた?小鳥用プロポリスについて
皆様、こんにちは!シナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)が、桜文鳥こころ(ココ・6歳3か月・♂)に足を噛まれて5日目。そのななの右足の怪我ですが、かなり良くなってきました!普通に歩けていますし、飛んで着地するときも足をかばう様子もありません。握力もしっかりしてきましたし、踏ん張りもきいてきました。何より、ココとどれみ(どど・3歳半・♀)の生活をケージの外からじーっと観察したり、3羽で放鳥している時は喧嘩...
文鳥日記☆シナモン文鳥「なな」☆飛んでいる小さな虫を捕まえるようになった!その後は…?
皆様、こんにちは!管理人のなっつです!最近、ちょっと困ったことがあります。シナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)が極小さな虫が飛んでいると(ノミバエなど)、素早く首を動かしてパックンチョ!!と器用に虫を捕まえます。そしてななは、ご丁寧にも自分の口でモグモグやった後、私の目の前にちょん!と来て「さぁお食べ~」と私の口にムグムグとやるのです(((゚Д゚;ll)))いくら愛情をかけてくれる可愛いななでも、冗談じゃ...
文鳥日記☆シナモン文鳥「なな」の足の怪我 続報!☆桜文鳥「こころ」罰が当たった?
皆様、こんにちは!昨日、シナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)が、桜文鳥こころ(ココ・6歳3か月・♂)に足を噛まれて3日目。ななの怪我の感じですが、昨日よりは幾分良くなったものの、まだ本調子とは言えない状況です。右足を普通に使っている時もあれば、少し足を引っ込めていることもあります。時間によって足の調子も変わるのでしょうか?ココ&どれみ(どど・3歳半・♀)対ななの金網越しの喧嘩も、前のようにやっていま...
文鳥日記☆シナモン文鳥「なな」足の怪我をしてしまいました…!
皆様、こんにちは!昨日、シナモン文鳥なな(ななこ・0歳5か月・♂)が、足を痛めてしまいました(右足)。何で怪我をしていたのかはっきり分からないですが、自分が居間にいる時に文鳥さんのお部屋から「ギャ!」というななの声がしたので、多分、桜文鳥こころ(ココ・6歳3か月・♂)が、ななと喧嘩して、ななの足を噛んだのだと思います。ななはすぐに飛んで来て、私の手の中に入って目を瞑りました。よっぽど怖い目に遭ったのでし...
■朧月夜■今日の出来事は夢だったのか幻だったのか空は小雨 遠くに雷雲些細な事で 僕と君の間に罅が入り 雷鳴が轟いたもう元には戻れない愛しい愛しいあの人は僕の元から離れて 去って行くふたりの愛は時の流れに任せて無情にも雷に引き裂かれたふと夜空を見上げると小雨は止みぼんやり美しい朧月夜今宵の月は現実か それとも幻か・罅…ひび■生涯2つ目のポエムです。お読みくださり、ありがとうございました。★文鳥のナッツさん...
文鳥日記☆今まで飛べなかったパイド文鳥「どれみ」が ついに飛んだ!!
皆様、こんにちは!どれみ(どど・どどっ子・どれ~・3歳半・♀)が水浴びをし始めて一週間。毎日の水浴びで羽根が整ったからかなんなのか、なんとどどが文鳥さんのお部屋から、居間まで自力で飛んできました!!!距離にして4mくらいです!すご~い!!やったね、どど!!ヽ(´▽`)/ジャンプ力も上がりました。とにかく元気で軽やかなのです!動きがきびきびしています。どどは体が小さいので、体力的な事が心配ですが、今のところ...
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。現在の当ブログの主力記事はもちろん「文鳥日記」ですが、「闘病日誌」も(ペースは落ちていますが)主力記事の柱のひとつです。現在、闘病日誌は「その72」まで書いていました。これでは、その50くらいの記事を閲覧するのは困難ではないか…と思いました。そこで今回、リンク集のその31~その50を作ることにしました。闘病日誌その1~その30のリンク集へは、左サイドバーのカテゴリ→「闘病日...
文鳥日記☆シナモン文鳥「なな」がパイド文鳥「どれみ」に求愛ダンスをした!
皆様、こんにちは!毎回書いているようですが、またまた(我が家で)驚くべきことが起きました!!シナモン文鳥なな(なななななな・ななこ・ななみ・0歳5か月・♂)が、パイド文鳥どれみ(どど・どどっ子・どれ~・3歳半・♀)に、求愛ダンスをしました!ななのどどへの初求愛!wwななが小さいジャンプを連続でやって、どどを誘います。そしてなながさえずりを始めました!普通はここで♀の文鳥がチョンっと♂に寄っていって、腰を...
文鳥日記☆パイド文鳥「どれみ」が水浴びをした!人生初!見違えるほど綺麗に!
皆様、こんにちは!(我が家で)驚くべきことが起きました!どれみ(どど・どどっ子・どれ~・3歳半・♀)が一昨日、水浴びをしました!これだけじゃ「普通じゃないか」と思われそうですが、どどはなんと「人生初水浴び」だったのです!!wどどは水浴びが大嫌いでした。というより、水が怖かったのでしょう。今まではペットボトルのキャップに入れた水で顔だけ洗っていましたからね。顔浴びだけは何故か好きみたいでした。それが、...
文鳥日記☆まさかの!「こころ」と「どれみ」☆「なな」のケージを占拠!
皆様、こんにちは♪シナモン文鳥のなな(なななななな・ななこ・ななみ・0歳5か月・♂)、桜文鳥こころ(ココ・ココべぇ・べぇ・6歳3か月・♂)、どれみ(どど・どどっ子・どれ~・3歳半・♀)の3羽は今日も元気です。水浴びをして、ご飯もガツガツ食べています。因みにうちの文鳥さんの主食は「マニアシリーズ・文鳥」です。昨日の事ですが、いつものようにココ&どど対ななで喧嘩していました。金網越しで突き合っている3羽。ケージ...
「ブログリーダー」を活用して、なっつさんをフォローしませんか?
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。なかなかブログを更新出来なくて、ごめんなさい。自分の体調があまり良くありません。いつかまた闘病日誌を書こうと思っているんですが…。文鳥さんポエムも綴ってみたいです。さて、2羽の桜文鳥、「りんご」と「ここあ」。お迎えして5か月です♪早いものですねぇ。りんごは男の子(あだ名は りー、りーちゃん、りー子)、そして ここあ(あだ名は ココ、モカちゃん、ココたん)ですが、女の子...
ここあの早掻き。りんごはあんまりシャッターチャンスを与えてくれないのに、ここあのこの姿…^^;皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。2羽の桜文鳥、「りんご」と「ここあ」。お迎えして3か月です♪りんごは男の子(あだ名は リーちゃん、りー子)、そして ここあ(あだ名は ココ、モカちゃん)ですが、どうやら女の子のようです!りー子がココにぐぜりと求愛ダンスをする時に、ココも真似してダンスする→りー子がココに乗っか...
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。2羽の桜文鳥の中ビナちゃん、「りんご」と「ここあ」。お迎えして早くも一か月が経過しました。成長は順調も順調。ひとつ気になる事があります。ココは外側の爪の血管が少し黒ずんでいるようです。お店で2羽の状態を見落としたのです。まぁいいんです。リリーとココとは絶対に我が家で一緒にいたいですし、お店にああだこうだ言えません。いずれにしても、小鳥の病院に連れて行こうと思いま...
新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。巳年は白蛇で非常に縁起が良いお年です。読者様にとって幸多きお年でありますように★ところで皆様はコロナやインフルエンザなどに罹っていないでしょうか?昨年は私も母もマイコプラズマ肺炎に罹ってひどい目に遭ってしまいました。3週間以上、2人で布団から出られませんでした。今年の感染症は症状が非常に厳しいです。皆様もお気をつけて!昨日はお寺にお参...
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。あっという間に師走です。2024年、大晦日です。今年の思い出と言えば、文鳥さん5羽(こころ、どれみ、なな、みみ、みかん)と辛い別れをしてしまった事が一番です。めちゃくちゃ反省しています。今でも涙が出ます。特にみかんちゃんは、ヒナのうちに私が罹っていたマイコプラズマ肺炎が移ったのかもしれません。自分はやっと少しずつ元気が出てきた気がします(肺炎は治ってきましたが、熱...
皆様、メリークリスマス!管理人のなっつです。前にも書きましたが、私はずっとマイコプラズマ肺炎の熱としつこい咳で、もう2か月も罹りっぱなしなのです。免疫力が更に下がっているような…。今年亡くなった文鳥さん5羽が影響しているのでしょう。あれから頭の中が混乱して不安でしようがないのです。5日前までは、布団に入って養生していました。しかし、いつまでも文鳥さんの事でしょげていても…。そう思った私は、お医者さんの...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今回も2024年12月10日の日記、後編です。前編はこちら←です。お迎えして3日目のみかん。楽しそうに私と母の間を飛んで行ったり来たり♪手の中で巣作りの練習もしていました。グイグイと嘴で手の中を押しまくります。めちゃ痛いんだけど、それでも文鳥さん好きには嬉しいものです。セーターの袖から中に入るのも、みかんの得意技でした。見事なバランスで、ひょいっと入って、爆睡するのです...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今回は2024年12月10日の日記です。…すみません、更新が遅れて、Xのコメントの返信まで遅れてしまって。「こころ(♂)」「どれみ(♀)」「なな(♂)」「みみ(♀)」の4羽が亡くなって1か月過ぎ…。11月27日にあるペットショップに寄って、「ヒナちゃん、居るかな?」と、ドキドキしながら母とお店に入って行きました。小動物コーナーの所を覗いてみると、いました。ちょっと大きくなった桜文...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今日は悲しいお知らせをしなければなりません。「こころ(♂)」「どれみ(♀)」「なな(♂)」「みみ(♀)」の4羽が、亡くなってしまいました。4羽が亡くなったのは10月24日。奇しくも文鳥の日の出来事でした。原因は…お世話不足です。私と母がマイコプラズマ肺炎で咳と嘔吐があり(38.3℃の熱もあります)寝込んでしまって、なな達のお部屋のファンヒーターが熱くなりすぎて…それが直接的な...
皆様、こんにちは!お久しぶりです。管理人のなっつです。2023年11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん(みみこ・みーこ・♀)。生まれて5か月、うちに来て4か月が経過しました。もう完全な若鳥です。今は羽毛の生え変わり中。みみこは何でも好き嫌いなく食べます。特に豆苗やチンゲン菜が好きで、とにかく食べず嫌いも無いのです。すげ~!さすが、みー子!w(*゚0゚*)それから桜文鳥こころ(ココ・ココべぇ・べぇ...
こんにちは!管理人のなっつです。お久しぶりの更新です。最近、更新出来ない事が多くてごめんなさい!体調不良の為、文章も気持ち少なくなりますm(__)m「闘病日誌その86」行ってみましょう!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50=================■2024年2月14日前回の記事更新が1月30日。という事は、16日間も記事更新を休んでいたことに成増…じゃなく、なります(埼玉県民...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。突然ですが、アクセス数が危険水域に…。更新していないとはいえ、一昨日のアクセス数が、2とは…。読者の皆様に分かっていただきたいのは、更新出来ない日が続いても、怠けているのでは決してなく、ただ腎臓病を始めとして、体調が悪くて休んでいるだけです。「じゃあブログを閉じれば?」という声もあるでしょうが、ブログは小生の命でもあります。文鳥さんの記録も書いて行きたいです。こ...
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。2023年11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん。生まれて3か月半、うちに来て2か月半が経過しました。羽毛も生え変わってきて、もう立派な若鳥です!みみの体重は27.5gありました。因みに、ななは21.6g、どれみは20.0g、こころは27.5gです。今でも指に人工餌を乗せるとよく食べてくれます。こころ、どれみ、ななもよく食べますw 我が家の人工餌は大人気wwみみさん、とに...
■文鳥のいのち■べた慣れの白文鳥のピピはもうすぐ10歳白内障で目が見えなくなり嘴の色も やや紅っぽくなってきた食欲も何となく落ちて来た「老衰ですね枯葉が落ちるように見守ってあげてくださいね」かかり付けの小鳥のお医者さんにそう言われると私は胸をグッと締め付けられる思いになる…ピピを虫かごに入れてクリニックから家へ帰る看病して3日…ロウソクが最後に燃え盛るようにピピはもの凄く食べて最後は私の手の中で亡くなっ...
皆様、新年あけまして……とっくにあけちゃいましたね。おめでとうございます。というか、私たちの日本はそれどころではなくなってしまいました。能登半島を中心とした大地震と、羽田空港に着陸した日航機事故です。この2つの大災害と大事故をテレビやネットや新聞で見た私は、思わず身震いしてしまいました。特に最初の緊急地震速報でドキッとしてしまった。自分が住んでいる埼玉県も入っていたからです。最初に出ていた石川県、富...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。いよいよというか、2023年も、もう少しで終わりとなります。大晦日です。年越しです。今年も色々な事がありました。明るい話題では日本選手のスポーツの強さ。もう何でも強くなってますよね。大谷選手、山本選手が共にドジャース入り。阪神タイガースのアレ。というか、野球の事しか思い浮かばなかったです。他のスポーツも好きなんですけどね。サッカーは久保選手や三苫選手に超期待かな?...
メリークリスマスです☆彡皆様は、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?我が家は今からモールに行って、お肉をを買う予定です。すき焼き?しゃぶしゃぶ?…ではなく、なんと!山形牛のヒレ肉を買ってステーキです!ステーキですよ!?それも銘柄牛の。まぁほんのたまさかだから、贅沢しようと思ってw 普段、節約してますからねw 一気にドカンと。母は国産牛のヒレ肉にすると言っています。私のおごりなんだから、遠慮しなくてい...
皆様、こんにちは!11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん。生まれて2か月半、うちに来て1か月半が経過しました。本当に早いものです。クチバシもピンク色になり(写真は少し過去のものです)、あとは羽毛が生え変わってもう少し体が大きくなれば、立派な若鳥です!体重は27.3gありました。因みに、ななは21.4g、どれみは19.8g、こころは27.6gです。育て親(文鳥用の餌をあげるスポイトの事)からは人工餌を食べ...
■文鳥の瞳■シナモン文鳥の君は1か月前に 家にお迎えした僕自慢のヒナさんあの頃の君は「ご飯頂戴!」と 鳴いていた*育て親を使って口の中に人工餌を入れて食べさせるそして満腹に食べたらグッスリ眠っていたあれから1か月君も大きく成長した自由に飛べるようになった他の子とも遊べるようになった今では 育て親から人工餌も食べなくなったでも 毎日僕と遊ぶのは以前と変わらないケージでご飯を食べたら僕の手の中に入って眠る...
皆様、こんにちは!11月4日、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん。前回の記事が11月7日だったので、かなりの日数が開いてしまいました。理由は飼い主である私の風邪です。いつも通り長引いてしまいました。ごめんなさいorz(贅沢だけれど)ユンケル皇帝液ロイヤルとベンザブロックという風邪薬で、少しだけ風邪を抑え込めました。余談ですが、キーボードを見ずにベンザブロックと打ち込んだら、「便座うBロック」となって...
皆様、こんにちは!お久しぶりです。管理人のなっつです。2023年11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん(みみこ・みーこ・♀)。生まれて5か月、うちに来て4か月が経過しました。もう完全な若鳥です。今は羽毛の生え変わり中。みみこは何でも好き嫌いなく食べます。特に豆苗やチンゲン菜が好きで、とにかく食べず嫌いも無いのです。すげ~!さすが、みー子!w(*゚0゚*)それから桜文鳥こころ(ココ・ココべぇ・べぇ...
こんにちは!管理人のなっつです。お久しぶりの更新です。最近、更新出来ない事が多くてごめんなさい!体調不良の為、文章も気持ち少なくなりますm(__)m「闘病日誌その86」行ってみましょう!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50=================■2024年2月14日前回の記事更新が1月30日。という事は、16日間も記事更新を休んでいたことに成増…じゃなく、なります(埼玉県民...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。突然ですが、アクセス数が危険水域に…。更新していないとはいえ、一昨日のアクセス数が、2とは…。読者の皆様に分かっていただきたいのは、更新出来ない日が続いても、怠けているのでは決してなく、ただ腎臓病を始めとして、体調が悪くて休んでいるだけです。「じゃあブログを閉じれば?」という声もあるでしょうが、ブログは小生の命でもあります。文鳥さんの記録も書いて行きたいです。こ...