ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まさか!に動揺…
4/28(水)連休前の最後の出社日。仕事が終わるまで帰らない覚悟だったので、朝のうちに夕食を仕上げて出かけました。鶏肉とズッキーニのワイン蒸し。鶏肉も胸肉なので、夜遅く食べてもヘルシーな1品。今日は終日、仕事に集中していたのですが、途中、ラン友からのメッセージ
2021/04/29 11:25
日当たり良好!
4/27(火)昨日、届いたこれ。組み立ててベランダに設置しました。ハーブを植える用のプランターです。同時に培養土も届きました。あとは肝心のハーブの苗を仕入れるのみ。日当たりもまずまず良好。久々のベランダガーデニング、楽しみだなぁ~。そんな今日は、1日校正・会議
2021/04/28 16:21
手抜きで切り抜けろ!
4/26(月)筋肉痛が昨日よりひどくなっているのは、きっと気のせい(苦)。今週は祝日の木曜日の翌金曜日に有休をとるので、仕事は月~水曜日の3日間勝負!大型連休前の苦しみの時間です。というわけで、朝のうちにごはんの仕込み。しょうがと梅を加え、帰宅前にスイッチON。炊
2021/04/27 12:19
ベランダで外飲み気分
4/25(日)案の定、全身筋肉痛で迎えた朝。脚は当然のことながら、荷物を背負って走ったので、肩から背中にかけての強張りもハンパない…。しかし、こんなときこそ、軽く走ったほうがラクになるのは経験済み。GW明けに着手しようとしているベランダガーデニングに向け、ハーブ
2021/04/27 12:02
盛りだくさんの奥武蔵
4/24(土)3たびの緊急事態宣言が出る前日。おそらく多くの人が出かけることが予想されたので、極力人を避けようと、朝早くに家を出ました。8:30前には吾野駅へ。以前に2度ほど、この駅発で走り始めたことがありましたが、今日も安定の不人気ぶり?(笑)電車内ではそれなりの
2021/04/27 11:13
いろいろスッキリ♪
4/23(金)朝は地道に下ごしらえから。たけのこは、ぬかがなかったので、ぬかつきの米を代用してアク抜き。枝豆はひとまず塩ゆでしておきました。こちらは後日、炊き込みごはんに使うつもり。今日は、細々とした仕事がはかどり、すっきりとした気分で帰宅。すっきりついでに、
2021/04/26 13:35
いい意味でも悪い意味でも…
4/22(木)2日続きの在宅勤務。仕事前に朝ジョグしときましたー。バラも少しずつ花開いているようです。仕事の合い間にはこんなものも作り…塩麻婆豆腐。夜はRちゃんと個室飲み。早いとこ、渡したいものがあったのでねー。街中にあるとは思えない、静かな空間。バラエティー
2021/04/23 10:28
ベランダガーデニングに着手
4/21(水)在宅勤務の日。歯のクリーニングに行き、3カ月弱に及んだ歯医者通いもいったん終了となりました。大した治療時間ではないのですが、朝の貴重な時間を費やすのは、やはりそれなりにストレス。これからは、その時間を別のことにあてられると思うと、ちょっとだけ自由
2021/04/22 14:51
話題はリコカツ
4/20(火)先週金曜日に始まった、ドラマ『リコカツ』。主人公が空自のパイロットということで、航空自衛隊の百里基地が撮影協力をしているのです。これは押さえなければ!と、編集部全員がおのおの家で初回を見たのですが…。週明けの開口一番、「瑛太のキャラ、やばかったね
2021/04/22 10:33
禁断の22時揚げもの
4/19(月)入稿日前日。原稿修正、追加原稿書き。息つくヒマもない忙しさでした。ジワジワとGW進行の前兆が押し寄せてきてますね。。。くたくたで帰宅して、急ぎチキンを揚げました。といっても、衣をつける前までは朝のうちにセット済みだったんですけどね~。ささ身ロールカ
2021/04/20 16:27
こいのぼりからの宇宙へ
4/18(日)予定のない日曜日。ブログのまとめ更新に精を出してから、天気急変の前に走り終えようと、ジョグへ。春の花は、先週までに大方見てしまったからなぁ~。というわけで、今日はコレ。はい、屋根より高いけど、東京タワーよりは低いこいのぼりです(笑)。タワーの高さに
2021/04/19 10:41
気持ちよく騙された!
4/17(土)まだ雨は降り出していなかったのだけれど、最近、ジムに行ってないから会費がもったいない!との理由で、トレミジョグを選択。久々のトレッドミルは苦行だわぁ~。1時間がとてつもなく長く感じる。。。でも、いい汗かけたのと、ストレッチができたのはジムのメリッ
2021/04/19 10:26
懺悔的ヘルシーごはん
4/16(金)在宅勤務の日。まずは仕事前に軽ジョグ。出たついでに食材の買い出しも。そして、本日の外ランチはこれ。蕎麦屋に行ったのですが、最近、出社の際のランチの蕎麦率が高かったので、天丼ランチを選びました。が、天丼には漏れなく蕎麦もついてきちゃうんですよね~(苦
2021/04/18 19:25
小鳥に右往左往
4/15(木)校正日で大忙しの1日。なので、昨日の話に戻ります。会社で仕事をしていたら、頭の上を何か黒いものがピューッと通過した気が…。え、なに!?聞けば、朝から小鳥がオフィスに入り込んでいるのだとか。まだ逃げ出せていなかったのか!ということで、ここからは社員全
2021/04/18 19:08
お宝シャッターお目見え
4/14(水)朝、近所の書店のシャッターを撮ってから出社しました。3月末で閉店となってしまったこの書店、何度も前を通りがかったことはあるのですが、営業時間外でも常にシャッターは開いていたので、下りているのを見たことがなかったんです。が、このたびビルを解体するこ
2021/04/18 11:35
歯の治療完了!
4/13(火)在宅勤務の日の歯の治療もひとまず今日で終了。あと1回、クリーニングに行けば、歯医者通いも終わります。行き始めると、なんだかんだ2カ月くらいは通い続けることになりますねー。しばらくはお世話にならないよう、しっかりケアしなければ!雨予報だったけれど、
2021/04/18 11:14
財布からエドレンジャー
4/12(月)今週も仕事の山場は続きます。月曜から夜更かしならぬ、月曜から深夜残業…。帰宅しても、ゆっくりしている時間はないので、これ幸いと、禁酒しました。何もネタがないなぁ~と思っていたら、財布から出てきたこのカード。商売繁盛、エドレンジャーですよ!どうやら
2021/04/18 10:56
つつじとプチシューと千住飲み
4/11(日)昨日に続き、今日も晴れ。となれば、2日連続の花見ラン。例年、藤の亀戸天神社とだいたい同時期に訪れるのが、根津神社。こちらはつつじの名所です。遠目からも色とりどりな小山が見えます。期待も膨らみ近づくと…タイミングばっちり!さまざまな品種を楽しむこと
2021/04/18 10:32
藤と鯖とお母さん
4/10(土)花の便りも届いたので、今日は見回りランへ。まずは日枝神社。ここには立派な藤棚があるんですよね~。高層ビルを背景に7~8分咲きの藤が見れました。こんな赤鳥居をくぐって裏道から抜け、日比谷公園経由で次に向かったのはこちら。藤といえば!の亀戸天神社です
2021/04/17 12:08
ありがたい真空パック
4/9(金)案の定、仕事がモリモリで、会社を出たのは22:30すぎ。今週は仕事三昧だったなぁ~。そんな今日の晩ごはんはこちら。焼き鮭にサニーレタスときのこのサラダ。はい、何も作ってません。強いて言うなら、きのこをゆでたくらい。最近、真空パックされた魚の切り身もスト
2021/04/17 11:35
カニ缶救出!
4/8(木)今週は仕事が詰まっていて、週2の在宅勤務はかなわず…。やっぱり出力がらみで、効率性は会社に負けますからね~。そんなこんなで、今日も晩ごはんを作ってから出社しました。豆腐とかにのスープ煮。長らく冷蔵庫の奥に眠っていたかに缶を、ようやく開ける日が来まし
2021/04/17 11:23
校了日のお助けカレー
4/7(水)今日は6月号校了の日。帰りが遅くなるのが分かっていたので、朝から晩ごはんづくり。いつもより出社も早いので、チャチャッとねー。鶏胸肉に調味料をまぶし…なすとパプリカを切って…フライパンに野菜、肉、ココナッツミルクの順に入れます。そのままふたをして、具
2021/04/17 11:07
金メダリストの影響で…
4/6(火)今日は、取材でこちらに出かけてきましたー。朝霞駐屯地入口にある、陸上自衛隊の広報センター。ここで、待っていてくださったのは、元自衛官アスリートの金メダリスト。詳しい内容は、インタビュー記事が出たときに、改めてお伝えさせていただきますが…。心にささる
2021/04/17 10:50
2つの想定外…
4/5(月)在宅勤務なので、朝から歯医者へ。そしてお昼は、近所の鶏料理店にお弁当を買いに出たのですが……。緊急事態宣言が開けてから、パタッと売れ行きが悪くなり、今は注文でのみお弁当を作っているとのこと。飲食店は振り回されてホント大変だなぁ~と。しかたないので、
2021/04/15 13:52
チューリップ畑まで
4/4(日)今日はちょこ太とお散歩から。足元も春ですねぇ~♪その後はさらなる春を求め、走って猿江恩賜公園へ。今年も待ってくれてました、色とりどりのチューリップが!近づくと、いろいろな種類があって見ていて飽きないです。雨が降り出しそうだったので、今日のジョグはこ
2021/04/14 10:37
異文化交流のマラニック
4/3(土)秋にも1度参加させていただいた、Trans Tokyo 2 Lake、通称「TT2L」。東京の2つの湖を走るというマラニックイベント。もちろん、その2つの湖間も走って移動です。本日、2度目の参加。全コースを走ったら50キロ超はあると思われ、昨晩、仕事で遅かったから…という
2021/04/12 15:58
いろんな意味で花に救われる
4/2(金)1日校正会議の日。しかも今日は出張先で缶詰めだったので、終わった後も会社に戻って、そこから修正作業。会社を出たのは22時近く。ふぅぅぅぅー、疲れました。「キャベツとひき肉の柚子こしょう煮」を作っていたのだけれど、写真撮り忘れ。頼みの料理写真がないと、
2021/04/12 10:38
にゃんともにゃんとも
4/1(木)月が変わってカレンダーをめくると…またまたかわいいなかよしにゃんこが!これ、弊社で作ったカレンダーなんです。『双子猫アメリ・カヌレ ときどきそらのにゃんともなかよしカレンダー』。好評につき、2022年版の制作も決まりました。びっくりするくらいなかよしに
2021/04/11 12:03
ピカチューが守ってくれる!
3/31(水)今週2度目の在宅勤務日。今日は歯医者がない代わりに、仕事の合い間にネイルに行き、桜ネイルから新緑ネイルにチェンジしてもらいました!今年は季節の進行が早いので、乗り遅れないようにしないとねー。そして恒例外ランチはこれ。カレー3種。久しぶりにパパドを
2021/04/10 11:27
イラスト発注に奮闘
3/30(火)昨日、電話でムチャ振りされた仕事を片づけるために、1日かがりでイラスト発注。絵がうまくないと、複雑なイラストは発注は苦労するのよねぇ~。イラストが肝の企画だけに、労力かけました。原稿書きのほうがよっぽどラクだわぁ。夜はこれ。ホイコーロー。しっかし
2021/04/10 11:10
ジンギスカンランチ♪
3/29(月)在宅ワークの1日。恒例歯医者からスタートし、恒例外ランチ。ジンギスカン。近所で気になっていたジンギスカン屋に初めて訪れました。思いのほか広くて、思いのほかキレイ。テーブル席が全て仕切られているので、コロナ対策も万全。安心してお肉をつつけました。ラ
2021/04/10 10:44
申し訳なさすぎる33キロ
3/28(日)数多のマラソンレースが中止になる中、なぜか去年、今年と2年連続開催のかなった小江戸・大江戸200K。今年は延期開催でしたけどね。スタート、ゴール地点となっている川越市の連繋寺といえば、私の子どもの頃の遊び場。まさか平和を絵に描いたこんな場所を発着地に
2021/04/09 13:51
オフィスも忘れないで…
3/27(土)2年ぶりの花見ラン。いつもその年ならではのテーマを考えるのですが、コロナ禍の今年はパッと思い浮かばない。最近、何したかなぁ~。近頃の話題ってなんだろ。そこから思い当たったのが、リモートワーク。いっしょに走るラン友らが、70~90%くらいリモートワークを
2021/04/08 11:00
花びらのトッピング
3/26(金)今日は仕事のチームメンバーに誘われて、お花見も兼ねて外ランチ。靖国神社の桜。そして、ランチは神社内のカフェで。しらすのペペロンチーノ。テラス席でパスタを食べていると、急に前のほうから歓声が…。顔を上げると、風に舞う桜吹雪が見れました。そのうちの1
2021/04/03 10:29
2年ぶりの香りにキュン
3/25(木)今日は予報違わずくもり。でも、桜の命は短いもの。見れるときに行っとかなきゃ!というわけで、昨日に続き、仕事合い間に1人花見ランPart2。ミッドタウンの桜。そしてこちらは、桜を見に出かけたつもりが、他の花に目が移ってしまった日比谷公園。ネモフィラにチュ
2021/04/01 14:16
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ももたろーさんをフォローしませんか?