おっはモーニン!KENGOっす!沖縄で購入したバナナいい感じになっています!う、うまい!^_^このリンゴみたいな酸味がたまらん!ではまた次回にお会いしましょう…
年間を通した芝生の管理と観葉植物あれこれ、水草のこと。日常的なグリーンライフを徒然なるままに。
おっそモーニン!KENGOっす!写真の羅列です。屋外放置のポリプルボンが開花しました。温室にも入れず、吹きっさらしです。こちらは温室管理のポリプルボン。こちら…
おっはモーニン!KENGOっす!今日は花の日。宮崎園芸は7と8のつく日は花の日として20%OFFとなります。店内は。わーい!20%祭り^_^いいねえ^_^こう…
おっはモーニン!KENGOっす!ようやくワクチン副反応が治りました。なんか疲れちゃいました。さて、朝早くからピンポーンなんかきた。見覚えのある梱包。アニプレだ…
おっはモーニン!KENGOっす。身体中が痛いぃ。足の裏まで痛い。わたくし、発熱すると皮膚がチリチリと痛いのです。悪寒がすごくて、室内で革ジャン着てます(笑)昨…
おっはモーニン!KENGOっす!今週は気温低めですが、天気がよいので暖かいです。セッコクやデンドロが咲き始めました。まだ蕾が多いです。桜はやはり太陽の光が似合…
おっそモーニン!KENGOっす!室内でもいろいろ咲いていますよ。エスキナンサスラディカンス。レッドスターも咲いてるよ。ポリプルボンはそろそろ終了ですね。アナナ…
おっはモーニン!KENGOっす!この時期はムサシアブミの存在感がすばらしいのです。これは小さな株ですがすでに花をつけています。花が葉を巻き込んでいますね。珍し…
おっそモーニン!梅が終われば桜です。咲いた〜(≧∀≦)うれしいなあ。去年の桜の終わりに、来年も咲いてねと願ったのを思い出します。こちらの桜も蕾いっぱい。ニワザ…
おっはモーニン!KENGOっす!頭痛の日曜。ふと見るとアンスリウムジャングルキングが開花しています。歯は見事ですが、花はひっそりです、こちらもアンスリウム。ク…
おっそモーニン!KENGOっす!今日は春の嵐みいいな強風。山桜の花びらがロタラインディカの上に。そして驚きの梅盆栽に梅の実が!まじか。おお!藤に蕾が!これは楽…
おっはモーニン!KENGOっす!晴れの土曜日。気になっていたオイル漏れを修理します!ボンネットオープン。オイルフィルターハウジング下がオイルで濡れています。オ…
おっはモーニン!KENGOっす!階段下はパラダイス今回初めてマランタの花をみました。小さな小さな紫の花。派手な葉と控えめな花。またマランタが好きになった。では…
暑っつモーニン!KENGOっす!冬越しのアガベたち。ポットがきつきつ。植え替えました。品種わからないアガベ。やたらカキコだすんですよね。これがたくさんあります…
おっそモーニン!KENGOっす!宮崎市は堀切峠。フェニックス道の駅にバナナの小道があります。流石にこの時期は寒風にやられて葉が枯れてます。なんか神々しいな(笑…
おっはモーニン!KENGOっす!2018あたり、かなり希少だったフローズンクイーン。出回るようになったんですねえ。斑入りのカラーです。我が家の初代は冬の間、地…
おっそモーニン!KENGOっす!冬の間、寒風から植物を守ってくれた不織布を外していきました。まずは多肉エリアじゃーん!モンステラバリエガタジャーン!!エンセテ…
おっはモーニン!KENGOっす!暑い!21度。温室内は30度をらくらく超えます。ヒーターを片付けました。入口をオープンにし、風を通しました。ギンギアナムはホン…
おっはモーニン!KENGOっす!渋滞。楽しみ渋滞(笑)ここはジャングル。ソファに座り右を見る。森だな。左を見る。巨木だな。上を見る。猿でもいそうだな。前を見る…
おっはモーニン!KENGOっす!ギンギアナムが咲きました。形、色。ひっそりと美しい。また明日ゆっくり眺めよう。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!水耕で一年ほど過ごしたフィロデンドロンピンクプリンセス。ここにきてようやく動き出したので鉢上げしてみました。ピンクの斑が入らな…
おっそモーニン!KENGOっす!先週ですが、鵜戸神宮に参ってきました。何故かというと、娘っ子がうさぎの頭を撫でたいと。ウサギさんは耳をたたんで撫でられ待ち。実…
おっはモーニン!KENGOっす!目が痒い〜。さて、ようやくパフィオが咲き始めました。顔閉じからのオープン!まあ、綺麗!フラミンゴは、、、なんか食べられてる?シ…
おっそモーニン!KENGOっす!探していた子を発見しました!フランコイシー♪見当たらないので枯れてしまったと思ってました。うれしいねえ。ピンクのレデボウリア。…
おっはモーニン!KENGOっす!暑い(笑)そろそろトランジションですね。冬芝を低くして夏芝に日光を当てていかなければなりません。いつもは30ミリで刈りますが、…
おっはモーニン!KENGOっす!階段下のライトとファンです。ファンファン!です。水耕キッチャクードに燦々と降り注ぐ。ライトのおこぼれに預かるバンダ。その奥。最…
おっそモーニン!KENGOっす!ふと気がつくとエスキナンサスレッドスターとラディカンスが咲いていました。ここはリビング真上の吹き抜け。見上げるとちらちらと咲い…
「ブログリーダー」を活用して、kngreensさんをフォローしませんか?
おっはモーニン!KENGOっす!沖縄で購入したバナナいい感じになっています!う、うまい!^_^このリンゴみたいな酸味がたまらん!ではまた次回にお会いしましょう…
おっはモーニン!KENGOっす!先日、沖縄にて目を奪われたもの蛍ガラスです。長七屋というお店です^_^ガラスの中に海が、慶良間の海があります。海を持ち帰る。そ…
おっはモーニン!KENGOっす!倉庫から先代の黒デリカに使っていたブレーキとアクセルペダルのアルミが出てきました。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!昨日から豪雨。だが止み間はある。今だ。施肥後、すぐにまた豪雨。都城はニクルのチキン南蛮。梅おろし。ではまた次回にお会いしましょ…
おっはモーニン!KENGOっす!ただいまです!首里城の売店で購入。なんかやたら可愛くて買ってしまった^_^バナナ。道の駅みたいなとこで買いました。地元で買うと…
おっはモーニン!KENGOっす!那覇は月桃だらけ。クワズイモだらけアコウ大抵はタニワタリが着生したます。首里アカキわさわさのモンステラカッコいい。ヤシガニおっ…
おっはモーニン!KENGOっす!うっすらとピンクがかった白今期、最後の一咲。青。咲いたばかりの百合。赤。次は何色かな。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!風邪と胃腸炎併発してます(笑)15ミリのナット外します。フレームをひっくり返して作業すると楽ちん。外しまして、新しいチューブを…
おっはモーニン!KENGOっす!夕暮れ。散水しました。リギダがチクチクロストラータがチクチクマピサガがチクチクビスマルキアの葉先がチクチクメキシコソテツのゴツ…
おっはモーニン!KENGOっす!セリアへGO!そして、ドサっ。パスケース。入れるものないけど(笑)ピンバッジ。これは使えるぜ!(どこに?)シール。貼りまくりま…
おっはモーニン!KENGOっす!シフトノブ。これが、こう。2つのパーツを貼るだけ。ここ、スライドドアのヒンジ。被せるだけ。室内ドアノブこれがこう。フィット感は…
おっはモーニン!KENGOっす!暑いねー。梅雨が明けたねー。芝は全く整っていませんが、それでも刈ます。トネリコの落ち葉もひどいな。全体の芝刈りは5分で終了。何…
おっはモーニン!KENGOっす!仕事から帰宅しまして、散水。甘い香りが。ふと見ると風蘭が咲いていました。夕方になると香ってきます。トルムニアが最後の頑張り。ほ…
おっはモーニン!KENGOっす!こんな感じよ私には少しだけ細いかなあ。ちょっとだけ太くしました。、、、、あれ?MINI、、だと?やってしまった。デリカミニだー…
おっはモーニン!KENGOっす!夕方の庭です。まだ明るいので見回りです。白いねー(笑)すぐに虫がたべます。夏場は遮光エリアヒリュウシダ。沖縄のホムセンに行った…
おっはモーニン!KENGOっす!インパネは渋く、黒。いや、これでしょう^_^シルバーも、渋いけど。貼るだけ施工。最高。ほらほらほらほらあ。黒デリカの時は純正の…
おっはモーニン!KENGOっす!トルムニアはちょくちょく咲いてくれます。沖縄県から連れてきた子です。知らんおばちゃんとどれがいいかなあと話しながら購入したのが…
おっはモーニン!KENGOっす!まずはマッドフラップを吊るベルトをチョンパ切り口をライターで炙りましてほつれを防止。そしてパーツをはめます。マッドフラップ側【…
おっはモーニン!KENGOっす!出勤時。コインパーキング。セーフ!仕事終わりのファミマ。セーフ!車輪止めが低いとありがたい!ではまた次回にお会いしましょう。ま…
おっはモーニン!KENGOっす!ふらりと。リドレイあった。エレファントティスかな?抜き苗のアガベ吉祥冠。ほしくなるなあ。サイズがいいよね。値段が落ち着きました…
おっはモーニン!KENGOっす!11時を回りました。庭に散水してきました。甘い香り。小さなバンダ。胡蝶蘭は花持ちがいいから好きだ。ではまた次回にお会いしましょ…
おっはモーニン!KENGOっす!芝庭荒廃中排水が悪く、芝が衰退しています。芝刈りしてコア抜きしましょう。金星のこれが秀逸です。ほら、抜いたコアがポットにたまる…
おっはモーニン!KENGOっす!雨降りジメジメトゲトゲチクチクなんかカッコいいよ。やばそうだったけど大丈夫そうだな。美しいね。いいねいいね。兜蟹葉が一枚が食べ…
おっはモーニン!KENGOっす!↓これでうまくいかなかったダイワの中通しワイヤーの改良です。上はダイワのワイヤー。下はリーズナブルなワイヤー。下は使えるように…
おっはモーニン!KENGOっす!ダイワのインターラインの釣竿に苦戦。糸通しワイヤー買いましたがうまくいかず。これ。使えーん。安いけどね。再度、ダイワ用をケチら…
おっはモーニン!KENGOっす!37℃体温より高いだと?暑さのせいか観光客は多いが、春先ほどではない。あ、アコウ生えてる。海ガサクサフグである。即リリースで^…
すおっはモーニン!KENGOっす!末っ子が釣りに興味いっぱいなので倉庫からあれやこれや引っ張り出します。末っ子はすでにチヌ、フグ、カサゴ、フエダイなどなど釣り…
おっはモーニン!KENGOっす!なんたる暑さか。夕暮れ散水マストですね。風に芳る風ラン。丸坊主だったブラキキトンが復活なんだかんだヘゴリュウビンタイが葉を広げ…
おっはモーニン!KENGOっす!なんか梅雨が明けた感じ。パイナップルリリーソテツの新芽が好き丹頂鶴斑が消え去りそう(笑)ギボウシ発見遮光エリアプルメリア斑がた…
おっはモーニン!KENGOっす!クランウェルツノが大きくなってきたよー^_^毎日水換えしてます。かわえ。なぜか二酸化炭素はきれず、未だに放出してます。3か月く…
おっはモーニン!KENGOっす!美しいですねー。室内から屋外へオーレウムダバナ期待のリクアラナンヨウリュウビンタイバンダは花持ちがよろしい。胡蝶蘭、まだ咲かな…
おっはモーニン!KENGOっす!今日も大雨。やばい。頭痛と雨音で目覚めた今日。雷もすごいぞ。先日、Tシャツ購入。ありがとうGU^_^ではまた次回にお会いしまし…
おっはモーニン!KENGOっす!警戒していた線状降水帯は発生しませんでした。が、どえらい土砂降りでした。あ、あった(笑)カラーがワサワサと繁茂しています。フロ…
おっはモーニン!KENGOっす!末っ子が亀を新たに確保。末っ子が釣ったアジとカサゴ(笑)うまそうである。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!梅雨ですねー。ビヨーンと伸びたドリナリア。カッコいいですねー^_^動かない斑入りのドリナリア。メネデール散布します。リギデュラ…
おっはモーニン!KENGOっす!亀の香炉、ようやく使いました。亀の甲羅を外せるので、中に粘土を詰めました。粘土にお香が刺さるので、安定します^_^うん。いい匂…
おっはモーニン!KENGOっす!雨に濡れています。イモムシに食べ散らかされるネムの木なんとも美しい。薬を散布しましたが、効果のほどはわかりません。見守ります。…
おっはモーニン!KENGOっす!末っ子が捕獲してきたシュレーゲル。大きいですねー。かわちーですねー^_^ダイソーのスライドプラケを買ってきました。このプラケ、…
おっはモーニン!KENGOっす!何かしらが掘り起こした形跡モグラではないな。中からではなく、外から掘られてる。数箇所の穴。。。全部埋めてやりました!(笑)なん…
おっはモーニン!KENGOっす!梅雨入りしたようです。昨晩からすごい雨でした。今は止んでいますね。庭を見ていきます。雨に濡れたカラーが凄くいいですね。シャムル…