ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
和風柄を入れます
バットリア部分に和風のアクセント竿の印象が変わります。
2022/11/30 06:50
クラックカラー
ブラック&ホワイトのクラックカラーゴールドとの相性も良いです。
2022/11/29 06:17
懐かしい・・・
懐かしい板ガムが復刻版で発売されてるんですね。色々な板ガムがありました、品名が分からないですが、白いパッケージのガムやフルーツ〜のガム
2022/11/28 06:48
昨日の浜辺屋さん
昨日は、トーナメントの反省釣行と言う事で浜辺屋さんの10号へJFTトーナメントの決勝も行われた場所なので、カイズが釣れると期待して行きましたが・・・カイズは深い筏の方へ移動したみたいです。30枚がやっとこさ、の貧釣果で終了しました。今年のカイズ釣りは今回で終了か
2022/11/27 06:52
反省釣行・・・
トーナメントの反省をします・・・頑張ります。
2022/11/26 06:29
お仕事・・・
手術の準備をします〜。
2022/11/25 07:19
年無し多数・・・
宿毛から大物師クマモトさんから釣果報告釣れています・・・羨ましい!!
2022/11/24 06:55
スレッド巻き
ガイドを取り付けてスレッドを巻きます。飾り巻きも少し入れます。
2022/11/23 06:51
メタリックピンクカラー
TVSタイプのリールシートメタリックピンクのカラーです。派手なロッドになりそうです。
2022/11/22 06:44
お片付け・・・
今日は、トーナメントの反省を考えながら道具のお片付け・・・
2022/11/21 07:38
昨日の結果
昨日は、三重県鳥羽 浜辺湾にてJFTチヌかかり釣りトーナメントが行われました。わたくしは、1回戦敗退・・・自分のミスで勝ちを逃しました。反省です。もう一度、リセットして初心を忘れない無いで努力したいと思います。勝負は負けた時から始まる。弱さを知った時、己の成長
2022/11/20 09:51
始まります。
今日からJFT全日本チヌトーナメント頑張ります。
2022/11/19 06:12
明日から・・・
明日から三重県鳥羽にてJFT全日本チヌかかり釣りトーナメントが行われます。海状況は、昨年とは違い渋い釣果になっていますが、悔いが無いように頑張りたいと思います。
2022/11/18 06:24
イエローの穂先
久しぶりにイエローの塗装目立つ穂先になります・・・
2022/11/17 05:14
コバルトブルー
コバルトブルーカラーのリールシートブラックとの相性も良い感じです。
2022/11/16 05:50
香港から・・・
香港から釣果報告色々な魚が沢山釣れています。魚影は本当に濃いです。良型のチヌも上がっています。かかり釣りは盛んに行われています。
2022/11/15 06:12
先端のカラー
両端がピンク真ん中がイエローのカラーリングとても見易いカラーです。
2022/11/14 06:23
昨日は、浜辺屋さんの4号へなかなか渋い感じの1日でした。何回、何年練習に行っても毎回課題を突き付けられます。今回は過去練習の中で一番ぐたぐたでした。アカンスパイラルに落ち込んでいます・・・
2022/11/13 06:08
最後の練習
トーナメント最後の練習頑張ります・・・
2022/11/12 05:48
競技用穂先
トーナメントで使って頂きます。頑張って下さい!!
2022/11/11 07:25
タモの杖
パールホワイトのカラー1000ミリの長さになります。セパレートタイプの握り部分です。
2022/11/10 05:03
165 超大型モデル
全長1650ミリ推奨ライン1,5〜2,5号年無しの引きを楽しみながら上げるバット選定TVSリールシートタイプリアグリップ周りは肘に当てやすい長いタイプ
2022/11/09 06:06
パールホワイトカラー
パールホワイトですが、写真では分かりにくいですね。セパレートタイプのタモの杖を製作中飾り巻きを行っています。
2022/11/08 05:55
160 大型モデル
全長1650ミリ推奨ライン 1,5〜2,0号
2022/11/07 05:51
昨日は、久しぶりに浜辺屋さんの2号筏へカイズクラスがポツポツ入って来ています。これから本格的な数釣りになりそうです。
2022/11/06 06:11
三重県 浜辺屋さんへ
久しぶりに浜辺湾頑張って練習をします。
2022/11/05 06:29
昨日は日高川伝馬船
昨日も数釣りの練習に日高川へ前回とは違い風もなく釣り易い日になりました。シラサエビを使った数釣りキビレが多数釣れています。写真の橋の下での釣りになります。
2022/11/04 06:59
また来てます・・・
頑張ります・・・
2022/11/03 05:35
マルゴ 釣餌
次の釣行で使ってみたいと思います。色々と考えられた餌の様です。サナギミンチは、冷凍ですが不凍タイプで柔らかい状態です。コーン、丸サナギも入っています。
2022/11/02 05:52
リールシート
TVSタイプリールシートブルーメタリックカラー落ち着いた感じの竿になりそうです。
2022/11/01 06:30
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒鯛釣育園さんをフォローしませんか?