フランクロールハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:260円 ぶっさしたフランクフルトにパン生地
シナモンロールえぷりーず:200円 シナモンシュガーたっぷり。もっちりした生地でうまい。最近ロールしてないシナ
こるねえぷりーず:220円 チョコはビターで甘さ控えめ(好み)。パンはもっちりした感じ。おいしいけどしっぽのと
りんごジャムパンあっちっち:130円 期待通りの手作りジャム。量は多くはなかったがこのサイズでは十分。そしてこ
明太子フランスあっちっち:130円 小さいとはいえこの価格は安い。味もしっかりしてるし、パンもうまい。きざみ海
塩バターパン天使のパン:205円 丸い塩パンは珍しい。底は見た目はガリガリかなと思ったが違った。塩気が効いてい
クリームチーズとみかんのフランス天使のパン:205円 他にもこの形態でバリエーションがある模様。みかんはマーマ
eplese 営業時間・8:00-16:00定休日・日曜、月曜、火曜、祝日駐車場有コード決済可 https:/
あっちっち 営業時間・7:00-18:30定休日・月曜日曜営業 https://www.instagram.c
天使のパン 営業時間・7:00-19:30定休日・なし日曜営業イートイン可駐車場有 https://www.t
こげぱんたま木亭:290円(外税) ショーケースの片隅にあったのを見逃さなかった。レジで注文すると袋入りで来る
洋風あんぱんたま木亭:270円(外税) 何が洋風なのかわからなかったがたぶん生地かな。これももっちりしていて、
カレーパンたま木亭:270円(外税) 初見以来10年ぶりのたま木亭。平日だからこそ行けた。穴が開いてるからカレ
濃厚抹茶チョコパンライオンベーカリー:260円 いやこれは濃厚。チョコかなこれ、ほぼクリームやったけど。それく
くるみるくライオンベーカリー:220円 ミルククリームだと思うがバターシュガーに近い感じ。クルミは生地に練りこ
桜あんぱん(2024)志津屋京阪三条店:250円 まだつぼみはめっちゃ硬いが一足お先に。桜あんの風味もいいし、
ベーコンエッグ(2024)志津屋京阪三条店:290円 2024て書いたけど記録がなかった。いや、食べたことある
月見団子パンパン屋motto:200円 メロンパンベースで抹茶、白はなんやろ、赤はいちごっぽい(違うかな)。こ
おにぎりパンパン屋motto:150円 やっと買えた。だしぱんベースで、レギュラーは昆布とツナマヨ、月替わりで
平焼きあんぱんnoin194:290円 おやき風あんぱん。クルミ入り。乗り、か。平たいから生地が薄い分、あんこ
自家製カスタードクリームパンnoin194:260円 上に乗っているタイプ。見るからに自家製感のあるクリームは
ハムカツマンハッタン:270円 このケチャップ、もしかして私が愛する2ビル地下のレッドリバーのオムライス(閉店
黒糖レーズンサブレマンハッタン:280円 ごぶさたマンハッタン。土日限定品。サブレというとクッキーみたいだが、
新タマネギのゴマ塩フランスベーカリークロレ:260円(外税) 新タマネギのトロッとした感じがよく出てる。塩気も
明太クリームチーズポテトベーカリークロレ:260円(外税) 明太フィリングとクリームチーズ、ポテトはどこにある
本気のジャムパンじゃがぱん:200円 姫路とジャムはあまり結びつきを感じないが、ジャムパンを扱っている店が多い
クリームパンじゃがぱん:200円 パンが店名にあるとややこしいなwこの店は営業時間をランチタイムに合わせてある
じゃがぱんじゃがぱん:150円 たぶんあるだろうなと思っていた。しかし店名を冠したメニューにしてはいささかイン
天下一かのこ 天下一かのこ(ハーフ)ボングール田寺本店:330円 天下一はデニッシュ食パンで、これは小豆が入っ
ヘーゼルナッツショコラボングール姫路南店:280円 ヘーゼルナッツはペーストだった。乗ってるのはクルミやんな。
味わいカレーパンボングール姫路南店:200円 5分待てば揚げたてが買えるようだ。これは待たなくても揚げたてだっ
いそべっち石窯パン工房マナレイア飾磨店:260円 名前に惹かれて買ったが、出してみてびっくり。紙袋の中にすっか
季節のジャム(いちご)石窯パン工房マナレイア飾磨店:220円 どうも姫路はジャムパンに力が入っているようで、こ
王様のクリームパン石窯パン工房マナレイア飾磨店:250円 王様気分で食べるクリームパンだそうだ。クリームの量は
Bakery Couleur 営業時間・10:00-18:00定休日・火曜、水曜日曜営業駐車場有 https:
じゃがぱん 営業時間・11:00-18:00定休日・月曜、火曜日曜営業コード決済可イートイン可 https:/
Bongoul ・ボングール田寺本店 兵庫県道414号線田寺3丁目交差点を414号線から外れてそのまま北へ。営
・石窯パン工房マナレイア飾磨店 山陽電鉄飾磨駅西、津田細江橋東交差点北東。営業時間・8:00-19:00定休日
「ブログリーダー」を活用して、みかつうさんをフォローしませんか?
フランクロールハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:260円 ぶっさしたフランクフルトにパン生地
ぞっこんハートハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:180円 この店にないとおかしいハート型のパ
カムジャパンハートブレッドアンティークイオンモールKYOTO店:300円 なんでも韓国で大人気だそうだ。もちも
ウインナーエッグcascadeゼスト御池店:190円(外税) めちゃめちゃ滑らかなタマゴフィリングがたっぷり。
明太クリームチーズフランスcascadeゼスト御池店:220円(外税) ソフトなフランスパン生地に明太子とクリ
アーモンドナッツとマスカルポーネのメロンパンcascadeゼスト御池店:220円(外税) アーモンドは生地に、
レモンクリームサンライズ(2025)cascadeゼスト御池店:210円(外税) なんとなく調べてたら以前に食
・焼き生ドーナツ(つぶあん) ・焼き生ドーナツ(カスタードクリーム) パン工房橙:220円 焼いてんのかい生な
紅はるかパン工房橙:200円 夏だがイモ。デニッシュっぽいパン生地。しっかり甘めでおいしい。 あまパン度:★★
とろけるチーズベーコンパン工房橙:250円 ソフト目のフランスパン生地にベーコンとチーズ。カマンベールかな、わ
シトラスマーマレードデニッシュ志津屋京阪三条店:240円 デニッシュがちょっとマシになってきたかな。チーズクリ
レモンチーズのリュスティック志津屋京阪三条店:250円 リュスティックの香ばしい風味がよかった。クルミも入って
オレンジフロマージュコルネ志津屋京阪三条店:230円 オレンジはオレンジピールかな。クリームがたっぷり入ってい
キャベツとチキンの柚子胡椒フランス志津屋京阪三条店:340円 肝心の柚子胡椒があまり効いてなかった。チキンはサ
クルミとレーズンバーデンバーデン:180円 このフランスパンは好きな味。レトロバゲットとかそっち系かな。クルミ
シナモンロールバーデンバーデン:180円 価格にしてはボリュームのあるシナモンロール。グレーズたっぷりで及第点
オニオンハムバーデンバーデン:180円 薄切りハムとたまねぎ入り。黒コショウは確かにいいアクセントになっている
カレーパンバーデンバーデン:180円 ラグビーボール型のスタンダードなタイプ。カレーは自家製がどうかは不明だが
BADEN BADEN 営業時間・7:00-19:00定休日・火曜、水曜 :各パン陳列比率あまパン:3うまパン
あんバタートーストブルージュ洛北:210円 商品名を見誤ったかもしれないが、バターが全く行方不明だった。いや、
瀬戸内レモンクリームパンササキパン本店:160円 けっこう酸っぱいレモンクリーム。たっぷりとはいかないが風味も
焼きカレーパンササキパン本店:160円 でろっと見えてるカレーパン。ちょいスパイシーちょい甘め。よその家のカレ
クリームパンeight:260円 ハード系の店で一番ふわっとしている。クリームは色の濃いふるふるしたやつ。ちょ
アンデスポテトとブロッコリーとアンチョビのキッシュeight:380円 アンデスポテトはポテサラかなんかで食べ
マンゴーチーズデニッシュ志津屋京阪三条店:290円 志津屋はほんまデニッシュがイマイチ。それでもチーズクリーム
ブラックカレーパン志津屋京阪三条店:280円 黒カレーとチーズが入っているらしい。そんなに辛くなく食べやすい。
ベーコンチーズnaturam:400円 ベーコンたぶん自家製かな。全体的に塩気が強い。パンは外はそれなりに硬い
揚げてない焼きカレーパンnaturam:350円 挽き肉たっぷりのカレーパン。生地がしっかりしていて大きめで食
塩パンnaturam:220円 なんとかの塩パンだったが忘れちったい。底ガリでバターもしっかり。塩気ちょっと多
営業時間・11:00~売り切れ次第閉店定休日・月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 https://www.in
春キャベツとなんとかのパン(仮)阪急ベーカリー京都ファミリー店:160円(外税) 商品名をすっかり失念してしま
サクサクふわふわ瀬戸内レモンメロンパン阪急ベーカリー京都ファミリー店:150円(外税) 6月の限定品。文字通り
パインとココナッツとオレンジピールeight:300円 もっちりした硬めのパンに具材たっぷり。甘みと酸味と苦み
フンギeight:360円 ソフトなパンの上にキノコいっぱい。たぶん食べたことのないようなキノコもあると思う。
クラッシュチーズ(2024)志津屋京阪三条店:270円 以前のよりだいぶグレードアップしている。チーズは3種類
南国ヨーグルトパイン志津屋京阪三条店:250円 パイナップルとヨーグルトクリームが入っている。程よい酸味がいい
五月晴れ~可憐に咲く~パネッテリアオークラ:260円 紫式部をモチーフとしたパンの第3弾(だいぶ買い逃した)。
ぷりぷり!海老かつバーガー小麦の郷ライフ伏見深草店:238円(外税) 以前のものよりかなりよくなっている。エビ
全粒粉の朝焼きマドレーヌ進々堂三条河原町店:160円 意外と初めてのマドレーヌ。全粒粉なので色が濃く、味も濃厚
N.Y.デニッシュロール チョコバナナ進々堂三条河原町店:330円 デニッシュロールの中でレギュラーで置いてあ