ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なめらかホワイトチョコパン:an deux
なめらかホワイトチョコパンan deux:180円 「クリーム」って付いてたっけな(うろ覚え意外とホワイトチョ
2024/02/29 12:43
マシュマロチョコタルト:an deux
マシュマロチョコタルトan deux:250円 訪問時、パンはもう残り少なかったがそうでなくてもこれは目を惹く
2024/02/29 09:31
パピロバターパン:西洋軒
パピロバターパン西洋軒本店:200円 幻のヌーベルキムラヤに続いて二例目のパピロバター。まだあまり実態をよく分
2024/02/28 15:56
石積みのぱん:西洋軒
石積みのぱん西洋軒本店:220円 穴太衆の石積みをモチーフにしたパン。メロンパン風の仕立てに、クルミやレーズン
2024/02/28 12:51
牛ごぼう:西洋軒
牛ごぼう西洋軒本店:150円 牛肉とごぼうを甘辛く似たものが入っている。これ好きやねん。割とたっぷり入っていて
2024/02/28 09:44
ピーナッツクリーム:バード昇栄堂
ピーナッツクリームバード昇栄堂:140円(外税) なんとなくピーナッツ型のパン。中のクリーム、というかピーナッ
2024/02/27 15:37
カレーきんぴらごぼう(ちくわ入り):バード昇栄堂
カレーきんぴらごぼう(ちくわ入り)バード昇栄堂:140円(外税) 隣にうまそうなカレーパンがあったがこっちに惹
2024/02/27 12:32
ミンチカツサンド:バード昇栄堂
ミンチカツサンドバード昇栄堂:150円(外税) 結局またミンチカツを買ってしまった。この分厚さに負けた。これで
2024/02/27 09:28
薪窯クロワッサン:るぅた
薪窯クロワッサンるぅた:190円 パリパリしてるが生地は全体的に締まった印象。その分コクが詰まっている。グレー
2024/02/26 15:26
枝豆とチーズのもっちもち:るぅた
枝豆とチーズのもっちもちるぅた:220円 米粉パンによくある締まった感じのもっちりさ。枝豆とチーズの量は十分。
2024/02/26 12:23
むっちりおさつバター:るぅた
むっちりおさつバターるぅた:220円 冬限定の人気メニューらしい。さつまいもは生地に練りこんであって、食べるた
2024/02/26 09:19
an deux
アンドゥー 営業時間・7:30-19:00定休日・日曜イートイン可ポイントカード有 https://www.i
2024/02/25 15:48
西洋軒
西洋軒本店 営業時間・7:30-18:00定休日・日曜、祝日、水曜 ・膳所店 営業時間・9:00-20:30定
2024/02/25 12:28
るぅた
るぅた 営業時間・7:30-18:00定休日・月曜、火曜日曜営業イートイン可駐車場有 https://www.
2024/02/25 09:08
ハンバーガー:天狗堂海野製パン所
ハンバーガー天狗堂海野製パン所:290円 購買部に売ってそうな感じ。ソースはこれデミやな。今までに食べたことの
2024/02/24 15:55
あんバター:パン屋motto
あんバターパン屋motto:200円 丸っこいフランスパン生地のあんバター。あんことバターはほぼ同量。自分で作
2024/02/24 12:52
お好み焼きパン:パン屋motto
お好み焼きパンパン屋motto:150円 なるほど、ここにだしぱんが使われるわけか。これはなかなか素晴らしいシ
2024/02/24 09:46
れんこんのおやき:パン工房こね家
れんこんのおやきパン工房こね家:220円 門真は門真レンコンというのがあるそうだが、使ってるんかな。よくあるゴ
2024/02/22 12:50
白玉入りよもぎあんぱん:パン工房こね家
白玉入りよもぎあんぱんパン工房こね家:210円 きれいな店員さんに声をかけられれば買わずにはいられない。よもぎ
2024/02/22 09:45
フレンチトースト(小倉):タッピーベーカリー
フレンチトースト(小倉)タッピーベーカリー:160円(外税) 全部で3種類、何も挟んでないのを含めると4種ある
2024/02/21 15:37
たまごの赤ちゃん:タッピーベーカリー
たまごの赤ちゃんタッピーベーカリー:150円(外税) ネーミングに惹かれたが、なんのことはない、クラッシュゆで
2024/02/21 12:28
練乳シュガー:タッピーベーカリー
練乳シュガータッピーベーカリー:160円(外税) かなり大きい。一応4分割できる。練乳は上の砂糖といっしょに乗
2024/02/21 09:23
半熟玉子のカレーパン:ぱん工房ラパン
半熟玉子のカレーパンぱん工房ラパン:230円(外税) 冬限定。ほぼ球形のカレーパン。中にタマゴ入ってるしね。若
2024/02/20 15:54
ミルクメロン:ぱん工房ラパン
ミルクメロンぱん工房ラパン:145円(外税) これは一応メロンパンでええのかな。マフィンみたいな体裁でふわっふ
2024/02/20 12:50
コーヒークリームパン:ぱん工房ラパン
コーヒークリームパンぱん工房ラパン:160円(外税) ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。食べ
2024/02/20 09:43
スイートポテト:fagot
スイートポテトfagot:210円 なんか小さいパンが欲しくて何気なく買ったが、これバゲットの上に乗ってる。ス
2024/02/19 12:51
春菊とベーコンのキッシュ:fagot
春菊とベーコンのキッシュfagot:390円 これ390円か、高っ(値段見てなかった)仮にホールを買ったとすれ
2024/02/19 09:45
パン工房こね家
営業時間・10:00-17:00定休日・月曜日曜営業対面販売 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:4まじパン
2024/02/18 15:19
タッピーベーカリー
Tappy Bakery 営業時間・7:00-19:30定休日・日曜駐車場有 http://tappybake
2024/02/18 12:05
fagot
ファゴット 営業時間・7:00-19:00定休日・なし日曜営業イートイン可コード決済可対面販売 :各パン陳列比
2024/02/18 09:43
コルネ ドゥ ヴィカプチーノ:志津屋
コルネ ドゥ ヴィカプチーノ志津屋京阪三条店:250円 バレンタイン限定らしい。ちらっと見かけて狙っていた。こ
2024/02/17 12:48
ごろごろチキンのグラタンデニッシュ:志津屋
ごろごろチキンのグラタンデニッシュ志津屋京阪三条店:320円 どっかで見たなあ感が強い商品。チキンはごろごろし
2024/02/17 09:29
ツナサラダデニッシュ:eze bleu
ツナサラダデニッシュeze bleu:170円(外税) ツナたっぷり。なんかこのツナ妙にうまかったな。デニッシ
2024/02/15 15:53
アップルシナモン:eze bleu
アップルシナモンeze bleu:210円(外税) 細長いデニッシュの上にリンゴのコンポート。シナモンは物足り
2024/02/15 12:40
ミニスイートポテトパン:eze bleu
ミニスイートポテトパンeze bleu:100円(外税) パンよりスイートポテトのほうが多い。ミニと侮ることな
2024/02/15 09:37
ぶたさんのバレンタイン:パン屋motto
ぶたさんのバレンタインパン屋motto:300円 このしっかりした造形は恐れ入る。耳もちゃんと尖ってるし、シン
2024/02/14 15:13
ウインナーフランス:パン屋motto
ウインナーフランスパン屋motto:230円 キャラぱんだけでなくこういうのもしっかりしている。パンはしっかり
2024/02/14 12:10
いちごメロンパン:パン屋motto
いちごメロンパンパン屋motto:280円 一応バレンタイン向けかな(カテゴライズはしてないけど)。中にはなん
2024/02/14 09:02
札幌ぶたパン:ペンギンベーカリー
札幌ぶたパンペンギンベーカリー京都西京極店:280円 やはりこういう紙包みスタイルがいい。コンビニ豚まんのほぼ
2024/02/13 15:36
北海道ミルクパン:ペンギンベーカリー
北海道ミルクパンペンギンベーカリー京都西京極店:130円 思っていたよりかなり甘めだった。シンプルなこういうパ
2024/02/13 12:32
バレンタインショコラ:ペンギンベーカリー
バレンタインショコラペンギンベーカリー京都西京極店:280円 バレンタインもの。確かハートの形だったはずだが、
2024/02/13 09:28
ザクチョコパンジャンドゥーヤ:志津屋
ザクチョコパンジャンドゥーヤ志津屋京阪三条店:270円 おいしいがナッツ感が乏しい。ジャンドゥーヤと名乗るのも
2024/02/12 12:27
ザクピーナッツ塩パン:志津屋
ザクピーナッツ塩パン志津屋京阪三条店:200円 塩パンベースだが甘い。ちゃんと底ガリもキープしているし、ピーナ
2024/02/12 09:24
恵方巻 スモークサーモンサラダ:志津屋
恵方巻 スモークサーモンサラダ志津屋祇園四条店:600円 海苔巻きじゃなくて薄焼き卵巻きの恵方巻パン。形が変わ
2024/02/05 12:02
鬼はそと/福はうち:志津屋
鬼はそと/福はうち志津屋京阪三条店:300円 2/1-3の期間限定節分パン。鬼はカスタード、福はミルククリーム
2024/02/05 09:40
カンパーニュ:ならまちパン工房okage
カンパーニュ(ハーフ)ならまちパン工房okage:360円 実はカンパーニュを単体で食べるのはほぼ初めてだった
2024/02/02 15:45
塩バターパン:パン工房元
塩バターパンパン工房元:230円(外税) 最近底がガリガリの塩パンを久しく食べてない。これもそうだった。塩もバ
2024/02/02 12:41
豆乳クリームパン:パン工房元
豆乳クリームパンパン工房元:230円(外税) ぶっちゃけると、そんなに期待していなかったが、かなりうまい。豆乳
2024/02/02 09:37
イギリス食パン:あしながおじさん
イギリス食パンあしながおじさん:292円 もっちりしていて甘味よりも塩味のほうがやや強い。バターやマーガリンに
2024/02/01 15:40
コロスケ:あしながおじさん
コロスケあしながおじさん:178円 コロッケが開きみたいな感じで埋もれている。なかなか面白い造形。ポップにハン
2024/02/01 12:38
マーブル:あしながおじさん
マーブルあしながおじさん:140円 こういう食パンがあって、それをカットして上に砂糖がまぶしてある。砂糖という
2024/02/01 09:34
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みかつうさんをフォローしませんか?