集計中
ブログ村参加:2012/10/01
新機能の「ブログリーダー」を活用して、江戸うさぎさんの読者になりませんか?
1件〜30件
先日Sさんがお土産に、ムンクさんの叫び落雁を。とってもとてもカワイイ!朝早く行ってお土産に買ってきてくださいました。そして、昨日Iさんは乃が美パンの食パン...
日暮里~西日暮里は、とっても素敵な散歩コースがたくさん。アフロ&ドレッド専門「Jambo」さん、いろんな番組で紹介されて、一度行ってみたいお店です。アフロ...
純ちゃんまんじゅう、タロカポネの他、令和まんじゅうもご紹介頂きました!令和まんじゅう、オンラインショップにて好評販売中です。http://daito.sh...
本日のじゅん散歩でご紹介頂きました♪小さい頃からTVで拝見していた高田純二さん、とっても素敵でした。平成想い出セットの「おまけのめがね」もかけて頂きとても...
江戸うさぎオリジナルのお菓子「みょうが」のお題に難易度の高さにどうしよう悩んだのですが…みょうがは、あんこにとても合うんです。つるのさんのアイディアに感激...
つるのさんの可愛い手書きイラスト、いつもインスタなどで拝見していたのでがなんと!!その場で、サササッと描いて頂きました。感激!!イラストをもとに職人が手作...
全然似ていない?!ほんのちょっと似てます?(笑)平成の想い出セット!令和になったものの、、、やはり平成も大切な想い出ばかり。数量・期間限定です、お早めのご...
5月8日放送で江戸うさぎご紹介いただきました!つるのさん、上地雄輔さん、アッキーナさん、山神アリシアさんみなさんキラキラオーラで緊張しましたが、とても楽し...
平成最後の江戸うさぎ取材では、news everyで令和最中をご紹介いただきました。令和元年5月1日今日の東京午前中は、晴れ間が見え背筋をぴーんと伸ばし凛...
平成最後の日今日はTBS様・日本テレビ様に取材頂きます。TBS:生放送!平成最後の日 日本テレビ: news every毎日健康で過ごせた平成にたくさん感...
令和最中、数量期間限定で新発売です。令和の最中から出ている妖怪は『希望という名の妖怪』求肥の変わりに、もちつるっとした食感の妖怪です。【GWの営業】4月2...
平成最後の日曜気持ちの良い天気。素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。
昭和61年発行がんばれ!なぞなぞリレーおわりまで はしりぬこう!!小学生の頃、寡黙な祖父勝治さんが買ってくれた本この本を見ると、その当時本屋さんのどの棚に...
Tastemade Japan テイストメイドジャパンさんにいちご大福をご紹介頂きました。とても素敵な動画に仕上げて頂きました!江戸うさぎ紹介以外も、どれ...
平成もあと1週間。4月1日元号発表の日に発売された大人気 晋ちゃん令和せんべいになんと、、令和元年5月1日を記念し、通常のレギュラー商品に、アタリのレア煎...
20歳の時に、母と行った北海道旅行で訪れた幸福駅 久しぶりに出張帰りに訪問。どんな事があってもいつもこの駅にいるんだと感じました。幸せとは…目のまえにある...
わたしはどこにいる?現在、富山美術館で開催されています。大好きな佐藤修悦文字が展示されてます。日暮里駅の大工事の時に助けられた案内板何と言ってもガムテープ...
江戸うさぎのいちごの色が…白に!ルパンに盗まれた?!妖怪★白いいちご大福販売です。赤と並べると、紅白。 令和時代を迎えるのにぴったりの一品です。...
平成最後の出張、羽田空港では平成まんじゅうを見て出発。ありがとう平成ありがとう
昭和の10円平成の100円新元号発表までドキドキです。今日は会社にたくさんの報道陣の方が来て今日発売の新元号のおまんじゅうを見守ってくださいます。江戸うさ...
今年も綺麗な桜が咲きました。ありがとう春江戸うさぎの妖怪いちご大福もお花見のお供に連れて行ってもらいお客様より写真を頂きました!明日は新入社員の入社式に、...
何度も何度も行ったことのあるカップヌードルミュージアム福ちゃんモデルの安藤仁子さん展家族を大切にし、成功した百福さん、仁子さん手帳の最後に書かれた文字が素...
今年も桜が咲きました。今年も桜を見れる幸せを感じます。春のお彼岸過ごしやすい季節になってきました。今日も素敵なお土産を頂きました。鳥は飛び方を変えることは...
ずいぶん前の話ですが、江戸うさぎで機械・備品や食材等を出し大掃除。もうすぐ終わり!!となる夜、、、偶然が重なり、消火器の栓が抜けレバーがにぎられ???消火...
新元号“絞り込み”最終段階との発表がありました。いよいよ、最後の平成までカウントダウン江戸うさぎでは平成に感謝を込めて、、ありがとう平成まんじゅう販売中です。
8番9番のトマト!何個でも食べたくなる程、美味しいフルーツトマトでした!
長崎土産のカステラ有名処から、、行かないと買えない名店まで。長崎県出身のNさん、合格出来るか?!みんなの好み味ポイントは意外とみんなザラメ多いから、、とザ...
波佐見焼のグラスを頂きました。包装紙のデザインも素敵日頃の食卓が鮮やかに。春はもうすぐ、気分は桃色。
翔んで埼玉!!埼玉の中では、これからは飯能★今注目されている素敵な飯能、ムーミンバレーパークも3月16日にオープンし、さいたまが熱いです!!翔んで埼玉!!...
新発売!!晋ちゃん新年号まで お楽しみにせんべい 2019何になるのかな?T S H以外の頭文字から始まる。美味しい瓦せんべいを食べながら、、考...