chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naganabe
フォロー
住所
長崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/30

arrow_drop_down
  • スイレン咲く、唐比ハス園 2022/6/19

    2022年6月19日(日曜日)スイレンの花咲く諫早市の唐比ハス園です。この花を目当てに訪れたのは今シーズン2度目となりますが、いつ観てもピンクや紫色など水面で咲く清楚な美しさに魅了されます。にほんブログ村スイレン咲く、唐比ハス園2022/6/19

  • 長崎・神の島公園のアジサイ 2022/6/18 その2

    2022年6月18日(土曜日)明るくなるのを待って朝の6時頃に訪れました。今年は長崎のアジサイスポットと言われる眼鏡橋のある中島川公園、風頭公園、シーボルト邸宅跡に行きましたが咲き具合はこの公園が一番。あまりの美しさに帰宅後に妻を連れて再度この公園へ。前述の3か所は車の駐車場所探しに苦労(※有料)しますが、この公園は駐車場あり。長崎でももっと知られても良いアジサイの名所です。にほんブログ村長崎・神の島公園のアジサイ2022/6/18その2

  • ハス咲き始め・・・唐比ハス園 2022/6/19

    2022年6月19日(日曜日)諫早市森山町の唐比ハス園で早咲きのハス「ミセススローカム」や「誠蓮」などが見頃を迎え、来園者の目を楽しませている。(※2022年6月21日(火)付長崎新聞)梅雨期間中の長崎地方ですが、予報では今日は雨の心配なし。約2.3ヘクタールの湿原にハス15種が栽培されており、品種によって6月上旬から8月中旬まで楽しめるそうです。もちろん今日は早咲きのハスがお目当て。今年もハスの花咲く光景を観ることが出来ました。にほんブログ村ハス咲き始め・・・唐比ハス園2022/6/19

  • 海と青空と千綿駅 ~JR九州・大村線~

    2022年6月12日(日曜日)今日はアジサイが見頃を迎えたハウステンボスへ。開園までに時間があったので「青春18きっぷ」のポスターにも採用(2014年)されたJR九州・大村線の千綿駅に立ち寄ってみました。駅舎内にあったカフェは撤退、5月より地元の方が切符売り場のカウンター超しに花を並べ木造駅舎に彩りを添えているそうです。到着してクルマを降りたとたん列車が通過したため列車の写真は撮れず、また花屋さんも開店前でしたが海と青空と木造駅舎のある光景に触れることが出来ました。にほんブログ村海と青空と千綿駅~JR九州・大村線~

  • 長崎・神の島公園のアジサイ 2022/6/18 その1

    2022年6月18日(土曜日)長崎港西側の半島先端にある「神の島公園」です。数年前のこと、「長崎あじさい名所」検索時にヒットして初めてアジサイが植栽されていることを知りました。地元長崎でもなかなか地味なスポットではありますが、駐車場から見える範囲にアジサイが咲き誇っており見応えは十分。色とりどりのアジサイを楽しむことが出来ました。にほんブログ村長崎・神の島公園のアジサイ2022/6/18その1

  • 来年は開催!長崎ランタンフェスティバル ~3年ぶり~

    2022年6月25日(土曜日)長崎市は9日、長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」を来年1月22日~2月5日の15日間開催すると発表した。新型コロナウィルス感染拡大により2年連続で中止だったため、2020年以来3年ぶりとなる。(※2022年6月10日(金)付長崎新聞)コロナ禍前には約100万人の人出があり、中国の旧正月に合わせ新地中華街で催されていた「春節祭」に由来する「長崎ランタンフェスティバル」が来年は開催されることになりました。密集対策で湊公園(新地町)と中央公園(賑町)へのステージ設置はないものの、「皇帝パレード」や「媽祖行列」は実施予定でコロナ禍前と同じように約1万5千個のランタンで長崎の街が彩られます。今春までは新地中華街の近くで勤務していたため「ランタンの明かり」が身近だったのですが...来年は開催!長崎ランタンフェスティバル~3年ぶり~

  • アジサイ咲く木場公園 ~日本で2番目に古いコンクリートの西山ダム湖畔~

    2022年6月9日(木曜日)日本で2番目に古いコンクリートダムであり、春は桜の名所としても有名な西山ダム。堤体(ていたい:堤防本体の意)や桜の名所である西山ダム公園から車で5分ほど走行した西山木場地区にあるダムに接する公園ではアジサイが咲いていました。雑草が茂っており景観的にはイマイチの場所もありましたが閑静な公園で色鮮やかなアジサイを観ることが出来ました。にほんブログ村アジサイ咲く木場公園~日本で2番目に古いコンクリートの西山ダム湖畔~

  • 愛の花・アガパンサス咲く 2022/6/12

    2022年6月12日(日曜日)長崎市の日見地区で見つけたアガパンサスです。花言葉は「恋の訪れ」「ラブレター」、「知的な装い」とか。Agapanthusはギリシャ語の「agape(愛)」と「anthos(花)」が語源となり、「愛の花」という意味があるそうです。昨日梅雨入りした長崎地方。湿っぽさを感じるなか、淡青紫色の花にひと時の涼しさを感じることが出来ました。にほんブログ村愛の花・アガパンサス咲く2022/6/12

  • 龍馬像の風頭公園でアジサイ咲く 2022/6/9

    2022年6月9日(木曜日)長崎港を一望出来て、坂本龍馬の銅像でも有名な風頭公園。春は桜、この時期にはアジサイの名所としても知られていますが、公園の近隣には車を停める場所が少ないため原付バイクで現地へ。満開まではもう少しといった状況ではありましたが青や赤色など公園内に咲くアジサイを観ることが出来ました。にほんブログ村龍馬像の風頭公園でアジサイ咲く2022/6/9

  • HTB・あじさい祭2022 ~日本最多の1250種咲く~ その3

    2022年6月12日(日曜日)先月5月のバラにくわえて6月のアジサイも非常に楽しみにしている季節です。この日は9時の開園を待って入園、まずは人通りが少ないうちに運河沿いにアジサイ咲く光景を撮影。ヨーロッパ調の街並みに赤や青色のアジサイが映えていました。にほんブログ村HTB・あじさい祭2022~日本最多の1250種咲く~その3

  • アジサイの花咲く眼鏡橋 2022/6/7

    2022年6月7日(火曜日)今日は久しぶりに1時間ほど歩いて中央橋バス停へ。早朝6時半発のバスに乗るためだったのですが、早めに自宅を出発して地植えのアジサイが見頃を迎えているだろう中島川公園へ立ち寄ってみました。時は5時45分ごろ、30分ほど滞在し散歩で行き交う人を横目に地植えと鉢植えのアジサイを撮影にほんブログ村アジサイの花咲く眼鏡橋2022/6/7

  • HTB・あじさい祭2022 ~日本最多の1250種咲く~ その2

    2022年6月12日(日曜日)福岡管区気象台は11日、本県(長崎)を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より7日、昨年より31日遅い。昨年は観測史上2番目に早い梅雨入りだったが、今年は例年よりやや遅めとなった。(※2022年6月12日(日)付長崎新聞)昨日、11日に梅雨入りが発表された長崎地方。幸いにも本日は曇天で傘の心配は無用でしたが、昨日降り続いた雨でアジサイが活き活きと咲いている光景が印象的でした。にほんブログ村HTB・あじさい祭2022~日本最多の1250種咲く~その2

  • 日本丸と海王丸来航、花火IN長崎 ~西九州新幹線開業イベント・2022年10月~

    2022年6月18日(土曜日)長崎市は(6月の)定例市議会環境経済委員会で、西九州新幹線の開業効果を高め、地域経済の活性化につなげようと10月27日~31日に長崎港や長崎水辺の森公園周辺で開く誘客イベントの概要を説明した。(2022年6月11日(土)付、長崎市議会での説明を伝える長崎新聞)9月23日に開業する西九州新幹線の開業イベントとして上記の日程でのイベント開催が新聞に掲載されていました。それによると・帆船日本丸と海王丸の寄港・バルーンの体験試乗(※佐賀インターナショナルバルーンフェスタ大会運営委員会の協力)・観光丸の体験クルーズ・花火打ち上げ10月に始まる「佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン」とも連動し、18万人の集客を目標。例年10月7日~9日に開催されていた「長崎くんち」は今年も諸事情によ...日本丸と海王丸来航、花火IN長崎~西九州新幹線開業イベント・2022年10月~

  • HTB・あじさい祭2022 ~日本最多の1250種咲く~ その1

    2022年6月12日(日曜日)佐世保市のハウステンボス(HTB)で、日本最多約1250品種のアジサイが園内を彩る「あじさい祭」が開かれている。26日まで。(※2022年6月9日(木)付長崎新聞)アジサイが見ごろを迎えたハウステンボスです。園内の見どころは2か所。パレスハウステンボス宮殿への参道で咲き誇る様子とヨーロッパ調の建物を背景に咲く様子となんとも贅沢な光景を楽しむことが出来ました。にほんブログ村HTB・あじさい祭2022~日本最多の1250種咲く~その1

  • ハナショウブ満開! 佐々の皿山公園 2022/6/4

    2022年6月4日(土曜日)~心癒やすハナショウブ~北松佐々町鴨川免の皿山公園内にある「菖蒲園」で薄紫のハナショウブが満開になり見頃を迎えている。公園近くの直売所では4,5の両日に「花菖蒲・うまぎまつり」が開かれる。長崎県北でハナショウブの名所として有名な佐々町の皿山公園です。今日と明日はイベントが開催されるようですが、到着したのは朝の7時ごろで訪れている人もわずか。天気にも恵まれ例年並みの時期に満開となった2万株のハナショウブを観ることが出来ました。にほんブログ村ハナショウブ満開!佐々の皿山公園2022/6/4

  • あじさい寺・武雄の大聖寺 2022/6/4

    2022年6月4日(土曜日)佐賀県武雄市にある大聖寺です。佐賀でアジサイの名所といえば唐津の「見帰りの滝」が有名ですが、私はこの寺の敷地一面に咲き誇る光景が数あるアジサイの名所の中でもお気に入り。ただコロナ禍の折、県外にあるため3年ぶりの訪問となりました。インスタの直近投稿ではほどよく咲いている様子が確認できたのですが、訪れてビックリ!の咲いてない。インスタには過去の画像が投稿されていたようです。ともあれ久しぶりの大聖寺。寺の敷地内でわずかに咲くアジサイの花を楽しみました。↑過去撮影分↓にほんブログ村あじさい寺・武雄の大聖寺2022/6/4

  • シーボルト邸宅彩る市花・アジサイ 2022/5/29

    2022年5月29日(日曜日)眼鏡橋を中心とした中島川沿いと、「ハイドランゼア・オタクサ」という学名でアジサイを世界に紹介したシーボルトの邸宅「シーボルト宅跡」を、アジサイ約1300株で装飾。(※2022年5月27日(金)付長崎新聞折り込み「とっとってmotto!」よりシーボルトは1823年に東インド会社の出島商館医師として27歳の時に来日。シーボルトの名声を慕って集まる学徒や診療希望者が多かったので長崎奉行は鳴滝に塾舎をかまえ、出張授業することを許したそうです。この時期になると宅跡があるシーボルト記念館に鉢植えのアジサイが置かれ、青や赤色のアジサイが敷地内を彩ります。シーボルトが譲り受けたヤマアジサイを母国に持ち帰り、それが品種改良で今のような西洋アジサイになったといわれているそうです。にほんブログ村シーボルト邸宅彩る市花・アジサイ2022/5/29

  • 赤寺・興福寺の紫陽花季 2022/5/29

    2022年5月29日(日曜日)赤寺と呼ばれ親しまれている長崎市寺町の興福寺恒例の「紫陽花季(あじさいき)~雨にけむる花たち~」が開かれ、境内を彩る120種のアジサイが訪れた人の目を楽しませている。6月12日まで。(※2022年5月28日(土)付長崎新聞)日本初の唐寺で、日本最古の黄檗宗寺院として知られている興福寺です。境内にある地植えのアジサイはもちろんのこと、このお寺では鉢植えのヤマアジサイやガクアジサイなど小ぶりで色がキレイなアジサイを観ることができます。にほんブログ村赤寺・興福寺の紫陽花季2022/5/29

  • HTB「バラ祭」を編集ソフトで「ふんわり」と ~PC買替・ソフト導入~

    2022年6月12日(日曜日)長年使用してきたパソコン・ソニーのVAIO。最近、使用中に固まってしまい「OperatingSystemNotFound」の表示が出て強制的に電源OFFし再度電源ONにて対処する日が多くなっていました。そのため限界を感じて新たなパソコンを購入。これを機会に以前は容量等の関係で利用できなかった編集ソフト・LightroomClassicを購入、あわせてRAW現像解説本付属のプリセットなどを利用して念願だった「ふんわり」調の仕上げが簡単に出来るようになりました。今回、手始めに今春ハウステンボスの「バラ祭」で撮影した画像で「ふんわり」デビュー。にほんブログ村HTB「バラ祭」を編集ソフトで「ふんわり」と~PC買替・ソフト導入~

  • ルピナス咲く鬼木の棚田 2022/5/28

    2022年5月28日(土曜日)「日本の棚田百選」にも数えられる東彼波佐見町の「鬼木の棚田」。今春「山の上展望所」そばにマメ科のルピナスの花畑がお目見え。盛りは過ぎたが、甘い香りと水が張られた田んぼの景色が訪れる人を楽しませている。(※2022年5月26日(金)付長崎新聞)記事を参考に訪れた時には見ごろ終え・・・は長崎新聞あるあるですが、今回は「盛りは過ぎたが」との記事内容を承知で訪れました。波佐見町の鬼木棚田・山の上展望所には新聞を見たのか絶え間なく見物客が訪れていましたが、ルピナスは当然に「見ごろ終え」。この棚田には9月の彼岸花咲く時期に訪れることが多いのですが、今回は新聞記事をキッカケに緑が映えるお茶畑と水を張られた田んぼ広がる光景を見ることが出来ました。同町の地域おこし協力隊員の方がニュージーランド...ルピナス咲く鬼木の棚田2022/5/28

  • 眼鏡橋のアジサイ・・・「ふんわり」と。

    2022年5月27日(金)昨年、眼鏡橋近くにある興福寺でアジサイ写真を撮られている方の作品が展示され、その作品の中には今流行りの「ふんわり」写真もありました。編集ソフトは残念ながら持っていないのでカメラ搭載のファンタジーモードを使って今年も気持ちだけ「ふんわり」に仕上げてみました。にほんブログ村眼鏡橋のアジサイ・・・「ふんわり」と。

  • 大村公園の花菖蒲 ~初夏を彩る171種類、30万本~

    2022年5月28日(土曜日)西日本有数の菖蒲園がある大村公園です。公園入口には「五分咲き」との案内看板があるものの、場所によっては「満開」といっても過言ではないほど咲き誇るショウブを観ることが出来ました。にほんブログ村大村公園の花菖蒲~初夏を彩る171種類、30万本~

  • 眼鏡橋彩る市花・アジサイ 2022/5/27

    2022年5月27日(金曜日)眼鏡橋を中心とした中島川沿いと、「ハイドランゼア・オタクサ」という学名でアジサイを世界に紹介したシーボルトの邸宅「シーボルト宅跡」を、アジサイ約1300株で装飾。(※2022年5月27日(金)付長崎新聞折り込み「とっとってmotto!」より「ながさき紫陽花まつり」というイベントは2019年をもって終了したものの、翌2020年からはこの時期にイベント名を設けずに眼鏡橋のある中島川公園とシーボルト邸宅跡に鉢植えのアジサイが置かれています。川沿いに沿ってズラリと並べられた赤や青色のアジサイに癒されました。にほんブログ村眼鏡橋彩る市花・アジサイ2022/5/27

  • ロープウェイで満開のミヤマキリシマ見物へ ~雲仙・妙見岳~

    2022年5月22日(日曜日)先日、5月8日(日)、ミヤマキリシマが見頃を迎えた雲仙・仁田峠(標高約1080メートル)に行ってきました。この場所まではクルマで行くことが出来るため駐車場には誘導員まで配置され多くの見物客や登山者で早朝から賑わっていました。今日は誘導員の姿はなく駐車場はほぼ満車ながらほどよく回転しており待つことなく駐車出来ました。さすがに仁田峠付近は見頃終えだったのでロープウェイを利用して妙見岳(約1300メートル)まで約3分間の空中散歩。標高差約220メートル。そこでは満開のミヤマキリシマと少し歩いた場所で国見岳の険しい山肌を紅紫色に染めるミヤマキリシマの絶景を観ることが出来ました。5月25日(水)付長崎新聞には1面を使って「息をのむ大地の営み」と題して左に国見岳(写真上)、右に下の写真が...ロープウェイで満開のミヤマキリシマ見物へ~雲仙・妙見岳~

  • スイレンの花咲く、諫早唐比ハス園 その2 2022/5/22

    2022年5月22日(日曜日)スイレンの花言葉は「純粋な心」、「清浄」、「信仰」、「信頼」だそうです。水面に咲く花が美しく私が好きな花の一つです。今年もスイレンの花咲く季節が到来、今回は薄紫色のスイレンはまだ咲いていませんでしたが次回ハスの開花に合わせて訪れた時に観ることを楽しみに。にほんブログ村スイレンの花咲く、諫早唐比ハス園その22022/5/22

  • アジサイ咲きました ~諫早・唐比ハス園~ 2022/5/22

    2022年5月22日(日曜日)雲仙へのドライブ途中に国道251号線沿いにある諫早市の唐比ハス園へ立ち寄ってみると「アジサイ」が咲いていました。この日は朝から日差しが強くアジサイの「しっとり」感はなかったのですが、咲き始めで生き生きと咲く光景を観ることが出来ました。にほんブログ村アジサイ咲きました~諫早・唐比ハス園~2022/5/22

  • スイレンの花咲く、諫早唐比ハス園 2022/5/22

    2022年5月22日(日曜日)今年も私が好きな花、スイレンの花の時期が到来。時期的には早いかなと思いながらもドライブ途中に諫早市の唐比ハス園に立ち寄ってみました。メインのハスの花は開花までは時間を要するようでしたが、ハスはピンクや黄色、紫色などが見事に開花。今回は白いハスの花を一輪だけ発見。清楚さを感じさせるその花に魅入って見入ってしまいました。にほんブログ村スイレンの花咲く、諫早唐比ハス園2022/5/22

  • 夜バラ鮮やか! ハウステンボスのバラ祭 その2 2022/5/17

    2022年5月17日(火曜日)本日は7日(土)に訪れた時とは違ってオリンパスのカメラを持参。色合い的にはこちらのカメラが気に入っています。「この前も撮ったのに・・・」と妻に言われながらも、バラの花咲く絶景を目の前に今日もたくさん撮ってしまいました。にほんブログ村夜バラ鮮やか!ハウステンボスのバラ祭その22022/5/17

  • 6月2日はローズの日

    2022年6月2日(木曜日)6月2日は6と2の語呂合わせで「ローズの日」だそうです。妻の好きなバラですが、ここ数年はコロナ禍もあり長崎県内のバラ園を中心に訪れています。ハウステンボス(佐世保市)が長崎県にあったのは幸いでした。ローズの日があることを初めて知ったので、過去に訪れた長崎県外のバラ園をアップしてみました。かのやばら園(鹿児島県)2018年5月5日はな阿蘇美(熊本県)2019年5月11日グリームズガーデン(山口県)2018年5月20日こどものくに(宮崎県)2018年5月4日海の中道海浜公園(福岡県)2017年5月13日千財農園(大分県)2018年5月12日エコパーク水俣(熊本県)2018年5月12日海の中道海浜公園(福岡県)2019年5月12日響灘緑地・グリーンパーク(福岡県)2015年5月23日石橋文...6月2日はローズの日

  • HTBのホワイトローズガーデン再訪 2022/5/17

    2022年5月17日(火曜日)♪♪もしも願いが叶うなら吐息を白いバラに変えて逢えない日には部屋じゅうに飾りましょう貴方を想いながら・・・白いバラを観るたびにこの歌詞が浮かんできます。小林明子の「恋におちて」、リリースは1985年。学生時代に某デパートで配達のアルバイトをしていた時、カーラジオから朝から晩まで幾度となくラジオから流れてくるこの歌を聴きながら歳暮を配っていました。個人的には「白」いバラの撮影は苦手なのですが、これだけの「白」の世界は圧巻!今日は平日とあってアングルの中に人が写り込まないように撮影することができました。にほんブログ村HTBのホワイトローズガーデン再訪2022/5/17

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naganabeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naganabeさん
ブログタイトル
〜 日常 〜
フォロー
〜 日常 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用