chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • はじめに(メインメニュー)

    こんにちは。心理カウンセラーの菅波亮介です。 私は日本とアメリカでの20年間にわたる教師生活を経て、より広く自己治癒と自己実現をサポートする仕事がしたいという思いで、日米両国で心理カウンセラーとしての訓練を受けました。 現在、電話・スカイプ・FaceTime で

  • ☆心理カウンセリングを希望される方へ

    心理カウンセリングには次のような効用があります ☆ 心を整理する ☆ 葛藤を解決する ☆ 自分をより深く理解する ☆ ネガティブな感情を癒す ☆ 自分や他人への裁きを手放す ☆ より有効な人生哲学を構築する ☆ 新しい人生の方向を見つける ☆ より明確な

  • ☆クライアントさん&読者さんからの反応

    以下のレビューを下さった方々に感謝します。(^^)☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆kt さん ★★★★★ 幼い頃から小さなことでも不安を感じやすく、いつも不安感でいっぱいの毎日を過ごしていました。 こちらで定期的にお世話になった結果、不安は段々減っていき、今で

  • 心についての記事(2020〜2024年)

    このページには、心理学や自己成長、スピリチュアリティーなどの記事がリストアップされています。 2019年以前の分はこちらをご覧ください→2011〜2019年分 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。心理学・自己啓発・瞑

  • セックスレスにとことん向き合った夫婦の実話

    日本にはセックスレスの夫婦がものすごく多い。いろんな原因があると思いますが、一因として「お互いの性的ニーズの擦り合わせが重要だという意識が弱い」ことが挙げられます。セックスの相性(体の相性)なんて話し合わなくても、思いやりがあれば大丈夫だと思っていたり

  • 意外とzoo(動物園)を正しく発音できな日本人がとても多い〜〜あなたは cars と cards、rose と roads の違いを聞き取ったり発音し分けていますか?

    私は日本人に英語を13年間ほど教えた経験がありますが、日本人が苦手とする英語の発音のうち、あまり世間では知られていないものに Z があります。 Z は S の有声音です。つまり S を発音しながら声帯を震わせれば Z になります。 でも、日本語の「ざじずぜぞ」では、

  • 「スタンレー」「アシュレー」「バークレー」→本当は「スタンリー」「アシュリー」「バークリー」

    Stanley, Ashley, Berkeley などの英語名は「スタンレー」「アシュレー」「バークレー」と音訳されるのが通常となっていますが、-ley の部分の実際の発音はアメリカ英語では LEE(リー)なので、本来は「スタンリー」「アシュリー」「バークリー」と音訳すべきものだと思い

  • おおたわ史絵著『母を捨てるということ』〜〜”依存症母”による呪縛からの解放の記録

    けさ読み終えたばかりですが、いろんな意味で素晴らしい本です。 薬物依存症の母親を持つということがどういうことなのか、そのリアリティーがよく分かります。また、依存症専門の病院がほとんどなかった時代に、家族がどのように悪戦苦闘したか、また良い専門医と出会っ

  • 成瀬暢也(依存症専門医)『依存症患者に見られる6つの特徴』

    依存症治療を専門とする成瀬暢也(なるせ・のぶや)医師によると、依存症患者には6つの特徴が見られるとのことです。①自己評価が低く自分に自信が持てない②人を信じられない③本音を言えない④見捨てられる不安が強い⑤孤独で寂しい⑥自分を大切にできない 劣等感(自

  • 親子関係から見えてくるその人の成長課題の記事50

    このページには、親子関係から見えてくるその人の成長課題の記事が約50リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。親子関係から見えてくるその人の成長課題2024年4月 リンジー・ギブソン『「親とい

  • 親子断絶の記事10

    このページには、親子断絶の記事が約10リストアップされています。 記事名の下にあるURLをブラウザーにコピペするか、ページ末のリンクを使うとお読みになりたい記事に最速で到達できます。親子断絶2024年4月 リンジー・ギブソン『「親という呪い」から自由にな

  • リンジー・ギブソン『「親という呪い」から自由になる方法』

    リンジー・ギブソン博士(Dr. Lindsay Gibson)の以下の著書を推薦します。 この和書を私自身は読んでいませんが、ギブソン博士の動画を数多く見て感銘を受けました。彼女は「情緒的に未熟な親のもとで育った子供たちの苦悩」に焦点を当てて仕事をされているアメリカの臨

  • 多くの人は「間接的な生き方」しかしていない

    生きるとは「欲求を満たすこと」 生きるとは、私に言わせると、「様々な欲求を満たすこと」です。 人間のすべての行為は、何らかの欲求を満たす目的でなされます。本人がそれを自覚しているかどうかは別ですが。そして、人生の質は「どれだけ自分の欲求を上手に満たせるか

  • Trauma Bonding(虐待によって維持される絆)

    有毒な愛着関係 "トラウマ・ボンディング" 「トラウマ・ボンディング」とは、有毒な愛着関係のことで、虐待者と被虐待者が強い絆で結ばれている状態を指します。 機能不全家族で育った人は、健全な愛着関係や信頼関係を知りません。虐待する相手に保護されながら生きるのが

  • 「心の飢餓状態」が「渇望」を生み「病的な欲望」を「依存対象」に向けるようになる〜〜依存症のカラクリ

    依存症の「表」と「裏」 「依存症」には表と裏があります。そして、マスコミで取り上げられるのは表ばかりです。例えば、薬物依存症の人ならば、どんな薬物を使用していたか、どんな頻度だったか、誰から手に入れたか、逮捕された後に断てているのか、ちゃんと治療を受けて

  • LGBT 同性愛など性的マイノリティーの記事50

    このページには、LGBT 同性愛など性的マイノリティーの記事が約50リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。LGBT 同性愛など性的マイノリティー2024年4月 「トランスジェンダー問題」についてバイ

  • 「トランスジェンダー問題」についてバイセクシュアルの私が考えること

    LGBTの私だけどLGBT運動のすべてには賛成できない 私はLGBTの当事者として、性的マイノリティーの住みやすい社会にしていくこと全般には賛成です。同性婚の合法化も支持しています。 ただ、LGBTの社会運動の中には非常に過激なものもあって、気をつけないといけないなと思

  • 進化占星術の記事170

    このページには、進化占星術の記事が約170リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。進化占星術2024年4月 私が今いちばん欲しいのは「仲間」2024年2月 「アセンダント(the Ascendant)」

  • 私が今いちばん欲しいのは「仲間」

    私の個人的なことを書きます。2024年は私の大きな転換点 占星術的に言うと、私は今年とても大きな転機を迎えています。今、2度目の土星回帰の真っ只中で、しかも冥王星がネータル太陽とコンジャンクション中。加えて今年の後半にはプログレス新月を迎え、新たな30

  • 薬物依存症の壮絶な実体験を話す杉田あきひろさん(元・歌のお兄さんが覚醒剤で捕まりダルクと出逢う)

    いろいろな意味で貴重な証言をいっぱいされています。 「自分の場合は逮捕される必要があった」「家族に縁を切られたことが良かった」と語っている部分はズシンと来ました。 ダルクという薬物依存症の自助グループとの出逢いがとても重要だったようです。いま薬物で悩ん

  • スピリチュアリティー・悟り・輪廻転生・前世の記事100

    このページには、スピリチュアリティー・悟り・輪廻転生・前世の記事が約100リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。スピリチュアリティー・悟り・輪廻転生・前世2024年4月 山納銀之輔『首吊り

  • 山納銀之輔『首吊り自殺に5回失敗し、6回目で臨死体験、30年かけて人生をレビューし、「全自動で幸せになる方法」を悟った』〜〜いま私が推薦する人生の教師

    うわあ、この人はマジですごい! 是非とも皆さんに聞いていただきたい話です。 彼はいま日本人が必要としているスピリチュアル・ティーチャーだと思います。太鼓判! 生き方を間違えていたらいくら頑張っても幸せにはなれません。彼が勧める生き方は正しいと私も思いま

  • 私のカウンセリングを受けるべきか判断する方法

    ちょっと変わったお話をしましょう。笑 あなたが私のカウンセリングを受けるべきか、どうすれば分かると思います? それは、「受けたい」と思うかどうか、これだけなんです。 「受けたい」と思うなら「受けるべき」だし、「受けたくない」と思うならやめておいた方がい

  • 脳が死んでも意識は生き残ります

    死んでも無にはならない 死んだら無になると思っている現代人がとても多いんですが、これは間違いだし危険な迷信なのでご注意ください。「科学信仰」という迷信 三次元の物質世界、つまり五感で確かめられる現実を唯一のものだと考えている現代人は、みな「私は科学を信じ

  • 恋愛と結婚から見えてくるその人の成長課題の記事40

    このページには、親子関係から見えてくるその人の成長課題の記事が約40リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。恋愛と結婚から見えてくるその人の成長課題2024年4月 ジョン&ジュリー・ゴットマ

  • ジョン&ジュリー・ゴットマン『人間関係の問題のうち69%は永遠に解決できない』

    問題のうち永遠に解決できないものが69%を占める 衝撃的な内容なのですが、夫婦関係の専門家であるジョン&ジュリー・ゴットマン夫妻は、人間関係(夫婦関係を含むあらゆるもの)に生じてくる問題のうち69%はどう頑張っても解決され得ないものだと言っています。 問

  • 100点満点の相手はいない

    100点満点の相手はいない 58年生きてきて、いろんな人と付き合ってきて、私はある結論に達しました。それは、「100点満点の相手はいない」ということです。 80点や90点の相手がいればそれは最高であり、大抵の人は40〜60点程度である。これは「自分から見

  • 浮気や不倫を「やめたいのにやめられない」なら「恋愛依存症」の可能性が高い

    浮気や不倫には複雑な要因が絡んでいて、「こういう問題である」と一言では片付けられません。本能的に多くの相手を求める体質の人もいます。そういう場合、相手に本性を明かせば裏切りは生じないんです。 しかし、多くの不貞行為者の心理には、アルコール依存症やギャン

  • エトセトラの記事60

    このページには、エトセトラの記事が約60リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。エトセトラ(いろいろな自由テーマ)2024年4月 ビージーズ 小澤征爾さんの誕生日サプライズ2024年3月

  • ビージーズ

  • 浮気と不倫の背後にある「真実」を暴く〜〜「不都合な真実」を明らかにすれば「解決の道」が見える

    浮気や不倫が絡んだ相談を受けた時、私がどのように支援するかをお話ししましょう。1. 浮気や不倫の「善悪」は議論しない 私は浮気や不倫が道徳的にどうこうという話はしないことにしています。なぜなら、この辺の考え方には個人差が大きいと知っているし、また遺伝的に

  • 小澤征爾さんの誕生日サプライズ

    2010年9月1日(75歳の誕生日)の映像(約2分)です。

  • すべては「安心」と「挑戦」の比率

    私は自分にとって相応しい仕事や相手を選ぶ際、「適度な安心」と「適度な挑戦」がそこにあるかどうかが重要だと思っています。 何の挑戦もない環境(学校や職場や恋愛)だと、危険が何もなくて安全は安全なのだけれど、退屈するんです。 例えば、皆さんが中学1年に戻っ

  • ドキドキする相手とは付き合わない方がいい!?

    関連記事藤本シゲユキ「幸福のための人生のレベル論」〜〜①人でなしステージ、 ②気づいていないステージ、③気づいているステージ、④悟りステージhttp://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1817857.html☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆☆   ☆   ☆   ☆

  • IQと道徳心はまったく無関係〜〜頭が良くて冷酷な人もいれば頭が悪くて優しい人もいる

    頭が良いかどうか(知能の高い低い)と道徳心(人に対して思いやりを持って接せられるかどうか)はまったく無関係であることが分かっています。 つまり、知能の高い人は優しくて思いやりがあり、知能の低い人は我がままで冷酷だというわけでもないし、逆に、知能の高い人

  • 「生き甲斐」をどう見つけるか

    幸せな一生を送るには、「生き甲斐」を見つける必要があります。「生き甲斐」とは「生きることに意味や価値がある」と思わせてくれるものです。「生き甲斐」があると、一生の終わりに「ああ、私は十分に生き切った。この人生でよかった。ありがたい」と思いながらこの世を

  • ナルシシスト・サイコパス・共依存者の記事70

    このページには、ナルシシスト・サイコパス・共依存者の記事が約70リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。ナルシシスト・サイコパス・共依存者2024年4月 「共感性の高い人」が持つ弱点〜〜私の

  • 「共感性の高い人」が持つ弱点〜〜私の個人的体験から

    「共感性」の高い人と低い人がいる 世の中には「共感性の非常に高い人」から「共感性の非常に低い人」まで様々な人がいます。 私は「共感性の非常に高い人」で、ナルシシストやサイコパスのように「共感性の非常に低い人」とは対照的です。 共感性が高いと、心の深い交流

  • 健康と成長と自己実現に繋がる「建設的な快楽源」vs. 病気と依存症と人生の崩壊に繋がる「刹那的な快楽源」

    私たちには「快楽」が必要 人間が生きていくには「快楽」が必要です。「快楽」とは「気持ちいい状態」のことで、それがないと、人生は辛いだけになってしまいます。 ただし、「快楽源」には幸せを支えるものと壊すものの2種類あるので注意しなくてはなりません。幸せを支

  • 人間はみな同じ、と同時に一人一人まったく違う

    心の内側で欲しているものはみな同じ 人間が面白いなあと思うのは、心の奥の奥を覗かせてもらうとみな同じなんですね。表面では多様なんだけれど、心の内側で欲しているものは基本的に同じ。例えば、誰しも苦しみより楽しみや快適さを望んでいるし、自分という存在を肯定的

  • 男性性と女性性・父性と母性・男性原理と女性原理の記事100

    このページには、男性性と女性性・父性と母性・男性原理と女性原理の記事が約100リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。男性性と女性性・父性と母性・男性原理と女性原理2024年3月 樹木希林『

  • 樹木希林『夫(内田裕也)がよく私に「俺を尊敬しろ」と言うんです』

    2018年4月27日放送の「さんまのまんま」のひとコマです。樹木希林:そう言えばウチの夫がね・・・明石家さんま:ええ。希林:「お前なあ」って、私にね?さんま:ええ。内田裕也さんが、はい。希林:「俺を尊敬しろ」って言うんですよ、よく。さんま:はい。希林:

  • 高須幹弥(高須クリニック)『ブサイクな女性でも男性にモテる方法』②

    以下、私の考察を加えます。あなたは「尊敬されたタイプ」か「愛されたいタイプ」か? 私は女っぽいところが結構ある人間ですが、「愛されるより尊敬されたい」という一面に限っては非常に男っぽい人間だと思います。 男の大部分は「尊敬されたい生き物」で、女の大部分

  • 高須幹弥(高須クリニック)『ブサイクな女性でも男性にモテる方法』①

    やや際どい内容ですが、男性心理と女性心理の「ある真実」を突いた動画なので取り上げたいと思います。一部の女性(特にフェミニスト)を不快にするであろう内容ですが、男女平等が推奨される社会的雰囲気の中で、無視されてきた「男性側の重大な真実」が語られている貴重

  • なぜ「いじめ」はなくならないか?

    今日は、なぜ「いじめ」がなくならないのかという問いに対する私の回答をお話ししようと思います。 それは、「いじめ」をする人にとって「いじめ」が快感をもたらすからです。「いじめ」をしない人には理解しがたいことなのですが、「いじめ」をする側からすると「いじめ

  • 「依存」の正しい発音は「いそん」か「いぞん」か?

    「『依存』の正しい発音は”いそん”であって”いぞん”は間違い」と言うのを何度か聞いたことがあります。私はずっと「いぞん」と言ってきており「いそん」には違和感しかありません。テレビのアナウンサーがどう発音するのかよく聞いてみると、両方ありました。 という

  • アシュケナージ系ユダヤ人(Ashkenazy Jews)

    アシュケナージ系ユダヤ人とは 皆さんは「アシュケナージ系ユダヤ人(Ashkenazy Jews)」ってご存知ですか? ユダヤ人の中でもヨーロッパの特定の地域に定住した人たちの子孫で、第二次大戦以前はドイツ・オーストリア・ポーランド・ウクライナ・ロシアなどにたくさんいま

  • 「依存症」の人は「救い」を求めている

    「依存症の人」は「内部に痛み/苦しみ」を必ず抱えている 私は「依存症」の人は、「どうしようもない痛み/苦しみ」を内部に抱えていて、その「痛み/苦しみ」から自分を救ってくれるものを渇望しているんだと捉えています。「依存」とは「救いを何かに求めること」 ある

  • 「儲け主義のビジネス」「"営業"をかけること」について

    メンタルヘルスにとって悪い「有毒な人間関係」 社会にはあちこちに「支配者 vs. 服従者」「加害者 vs. 被害者」「いじめる人 vs. いじめられる人」の構図が見られ、そういった「有毒な関わり」が多くの人を精神的に病ませています。 たくさんの夫婦や親子や職場での人間関

  • 何でも10000時間やればプロになれる

    プロになりたいならとにかく10000時間必死に練習する 「何でも10000時間やればプロになれる」とあちこちで聞きます。あながち嘘ではないなと思っています。 1万時間というと、毎日3時間の練習(訓練)を1年間続けたとすれば、それで約1000時間ですから、

  • 「健全な反省」vs.「不健全な反省」〜〜自分の成長に繋がる建設的なものかどうか

    自分の「ミス」や「不足」を許せず「自己嫌悪」に陥る人たち 苦悩する人をたくさん見てきて気づくことの1つは、いかに多くの人が「自分の犯したミス」や「自分の不足点」について「不健全な反省」をすることで必要以上に自分自身を傷つけて苦しませているかということです

  • 「苦しい劣等感」vs.「苦しくない劣等感」〜〜「このままの自分でいい(十分)」と思えたら苦しみはなくなる

    2種類の「劣等感」 「劣等感」には2種類あって、「苦しいタイプ」と「苦しくないタイプ」に分かれます。「苦しくない劣等感」の例 「苦しくない劣等感」というのは、例えば、私が自分よりIQの高い中野信子さんなんかを見た時に感じるもので、「ああ、この人は私より知能

  • 高須幹弥(高須クリニック)『なぜ10%の患者が私のカウンセリングを受けて「クールで冷たい印象で流れ作業だった」と低い評価を下すのか』

    今日は「ネットの口コミや評判」について考えます。 最近、90人の医師団が悪質な口コミを放置したグーグルを提訴しました。病院のほかホテルや飲食店、美容室など、あらゆる事業主が顧客や利用者から不当に低い評価を受けて評判を落とし、困っています。 どの口コミが

  • 感情的に怒鳴ってくる人を一瞬で静かにさせる方法

    怒鳴ってくる人が苦手なHSPの私 感情的になって怒鳴るなど攻撃的な言動をしてくる人が私はとても苦手ですし嫌いなので、そのような人とは原則つき合わないようにしています。HSPである私にとって、ボルテージの高い攻撃的コミュニケーションをされるとストレスが半端なく上

  • 勝間和代『アドバイスとクソバイス3つの違い』

    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 「アドバイス」と「クソバイス」の違いが3つある、というのが勝間和代さんのメッセージです。以下、要約をお届けしましょう。関係性を深めるか遠ざけるか 「アドバイス」は、もらった時にお互いに関係性が深まって自分にとって有益

  • どんな職業の人であっても「人間としての学び」は同じだと思う

    私が最も関心を持っているのは「人間として生きる上で何が重要なのか」というテーマです。なので、私は自分と異なる専門分野の人であっても、この人は「人生について何か知っているな」と思う人なら誰でも耳を傾けて学ばせてもらおうとします。 智慧深い人は、百姓にも保

  • あなたは「相手の気持ちを思いやりながら」「厳しい真実を伝える」ことができますか?

    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 今日ご紹介する動画は、キム・スコット氏(ソフトウェア会社社長)による約16分のTEDトークです。彼女の要点を基本にしつつ、私なりの言葉に変えてお伝えしたいと思います。「厳しい真実」を伝えねばならない時 誰でも相手に「厳

  • 外国語をマスターするために最も大事なことはその文化や民族に惚れ込むこと

    日本語の生活に満足している人は外国語を学ぼうとしない 日本人の9割が外国語を上手に話せない主な理由の1つは、日本文化の中で日本語を使って日本人とだけ付き合っている生活に満足していることだろうと私は思います。異文化に浸りたい、異民族の中に入っていって一員に

  • なぜ日本人の8%しか英語を話せないのか?〜〜10年間英語教室を経営して分かった日本人に足りないもの

    日本人は世界でもトップクラスのIQを持つ民族ですが、ほぼ全員が英語教育を6年間受けているにも関わらず、話せる人の割合が国際的に見ても極めて低い(8%)のはなぜなのでしょうか? 私はいろんな外国人と付き合ってきましたが、フィリピン人やシンガポール人やアラブ

  • 誰かに好かれた時、好かれた人は好かれた理由を正しく理解できていない

    好かれた人は好かれた理由を理解していないもの 人間は誰かを好きだと感じたり嫌いだと感じたりしますが、相手の何を好き(or 嫌い)なのか、またなぜそれを好き(or 嫌い)なのかといった事情は、相手には正しく伝わらないことの方が圧倒的に多いようです。 つまり、誰か

  • 天使の力を借りないのは勿体無い

    私は時々ブログで天使の話をしてきましたが、日々の生活で天使は私にとってなくてはならない存在です。仕事面でもプライベート面でも色々と助けてもらっています。 並木良和さんという方が、困った時に天使にお願いするといいですよ、という話を動画でされているのでご紹

  • 「同性婚の合法化」が日本社会にもたらす恩恵とは?②〜〜医学の視点から同性婚を支持(高須幹弥医師)

    関連記事「同性婚の合法化」が日本社会にもたらす恩恵とは?①〜〜これまでの 家族観をなぜ変更する必要があるのか?http://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1823484.html☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 高須クリニックの高須幹弥医師が、医学的見地から同

  • フジコ・ヘミング著『「幸福」と「不幸」は半分ずつ。』

    フジコ・ヘミングさんをご存じですか? 1932年12月5日、スウェーデン人の父親と日本人の母親の間にベルリンで生まれた現在91歳のピアニストです。若い頃、バーンスタインに才能を認められるも、コンサートの前に病気で聴力を失い、デビューの機会を失いました。

  • 高須幹弥(高須クリニック)『「ドーパミンの幸福感」ではなく「セロトニンの幸福感」を中心にするとよい』

    高須さんが『幸せとは何か?幸せになる方法を教えます。』という面白い動画(31分54秒)を上げているのでご紹介します。 この動画で高須さんは「幸せ」というものを「脳内物質」(神経伝達物質やホルモン)という観点から分析し、「幸福感」には4種類あり、それぞれ

  • 高須幹弥(高須クリニック)『7人に1人が境界知能だと知っておくべき』

    関連記事境界知能〜〜平均IQ(85〜115)と知的障害(〜70)の間の人(70〜85)が日本に1700万人いるhttp://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1817635.html☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 動画の要点を以下にまとめました

  • Choosing a Diet that Fits Your Body(自分の体に合った食事を選ぶ)

    「自分の体に合った食事」を選ぶには 今日はメンタルヘルスから少し離れて「体の健康」と直結したテーマを取り上げます。「自分の体に合った食事」をどう選ぶかというお話です。実は「食事」はメンタルヘルスと無関係ではありません。「体に合わない食事」をしているとメン

  • 統計学的な性差(男女差)と個人主義

    性差(男女差)は生まれつきか文化の影響か? 一部の過激なリベラルたちは、性差(男女差)はすべて社会的に構築された恣意的なものだと考え、男に生まれた子供でもピンクの洋服を着せてお人形さんを与えれば「女の子のようになる」のであり、女に生まれた子供でもブルーの

  • 発達段階の異なる個人間・集団間の力動の記事40

    このページには、発達段階の異なる個人間・集団間の力動の記事が約40リストアップされています。 Google や Yahoo などのサーチエンジンで記事を検索するのが確実で最速です。発達段階の異なる個人間・集団間の力動2024年3月 先進国に共存する3種類の人間〜〜

  • 先進国に共存する3種類の人間〜〜①伝統人、②現代人、③ポストモダン人

    先進国内で拮抗する「3種類の意識」 日米欧などの先進国では、現在、「3種類の意識」がほぼ等しい力を持って社会を支えているため、非常に分断しやすい状態にあります。 「3種類の意識」とは、「①伝統意識」「②現代意識」「③ポストモダン意識」です。(それぞれ、ス

  • 「不満」を無視も敵視もしないこと

    ハートを満たしてあげることが中心軸 私のカウンセリング技法は「欲求中心療法」と言って、「満たされていない欲求を満たしてあげること」を中心軸にしています。私の人間観は、その人がハートで望んでいることには間違いがないというものです。欲望を満たすのではない 誤

  • 私は人を見る時、まずその人の「共感能力」を見る

    あなたは相手の「何」を見る? 皆さんは人を見る時ーー特に自分が付き合いたい相手かどうかを判断する時ーー相手の何を見ますか? ルックスなど身体的特徴を見る人もいるでしょうし、収入や社会的地位を見る人もいるでしょう。頭の良さや才能を重視する人もいるでしょう。

  • 中性的な人(androgynous people)

    「男っぽい人」「女っぽい人」「中性的な人」 人間には大まかに分けて「男っぽい人」と「女っぽい人」と「中性的な人」がいると私は思っています。男に生まれて中身も男っぽい人、女に生まれて中身も女っぽい人もいますが、全員が全員そうではありません。男に生まれたけど

  • あなたは何人きょうだいの何番目?②〜〜生まれ順の心理学

    リーマン博士 アメリカの心理学者にケビン・リーマン(Kevin Leman)という方がいます。彼は「生まれ順」の専門家です。 彼も第1子が「生まれつきのリーダー」で、末っ子が「チャーミングなエンターテーナー」(エディー・マーフィー、ビリー・クリスタル、ジム・ケリー、

  • あなたは何人きょうだいの何番目?①〜〜生まれ順の心理学

    2023年8月2日の「ホンマでっか!?TV」で「生まれ順で人生変わる1?SP」が放送されました。 生物学者、脳科学者、医師、弁護士などからなるパネルが、生まれ順について発表したデータは以下の通りです。第1子☆ 一番頭がいい(IQが高い)☆ 大人と喋るので知能の発

  • 「アセンダント(the Ascendant)」が持つ深い意味

    ホロスコープにおける「アセンダント(the Ascendant)」とは、誕生時の東の地平線と黄道(太陽の通り道)が交わった点のことです。 「アセンダント(以下ASCと略します)」は普通、その人の性格のうち外界と接触する最も表層の部分を表すと言われ、そこからその人が周囲

  • 武満徹さんを偲ぶ

    マサチューセッツでピアノを学んでいた頃、私のピアノ教授がしきりに「ターケーミーツー」と言うので武満さんという日本人作曲家がいるんだということを初めて知りました。私の通っていたマサチューセッツ大学で度々演奏会を開いていたピアニストのピーター・ゼルキンが武

  • 最近どうも涙もろくなりました

    歳のせいなのか、いま病気であちこちが痛いからなのか分かりませんが、私の心がものすごくデリケートになっていまして、人の優しさや美しさに触れるとすぐにウルっときてしまうようになりました。 今日も病院に行きましたら、看護師さんがみんな明るくて優しいんですね。

  • 小澤征爾さんを偲ぶ

    私は1989年から1999年までマサチューセッツ州アマースト町に住んでいました。マサチューセッツ大学大学院でピアノを専攻した後、あちらでピアノ教師をしていたんです。その間、小澤さんがずっとボストン響の音楽監督をされていました。私の家からボストンまでは高

  • 接客は全般的にやはり女性の方がうまい

    これはあくまで私の個人的な感想ですが、接客の質は男性より女性の方が上です。これはおそらく女性の方が共感能力と言語能力が高いことと関係していると推測します。 多くのレストランや美容室やカフェなどで男性にも女性にも接客を受けてきましたが、最も満足度の高い接

  • 「接客」のいろいろ〜〜5種類の「店員」

    まえがき 今日は「店員と客の関係」について考えます。 あらゆる人間関係の中で「店員と客の関係」は誰にとっても欠かせない重要な位置を占めるというのが私の考えです。多くの人は最も重要な人間関係に家族や恋人や友達を挙げるでしょうが、夫婦関係や恋愛関係や友人関係

  • ティール・スワン『夫婦関係は長く続けばいいというものではない〜〜機能不全で結びついたしがらみの夫婦』

    世間一般では、婚姻関係の成功をその長寿によって測る傾向があります。長く続いている夫婦はうまくやっていると評価されるのです。また、短く終わろうとしている夫婦には、頑張って関係を維持するようアドバイスする人が多くいます。 しかし、実際には、長く続いているだ

  • 苦境にある時にあなたを救うかもしれない「ラディカル・アクセプタンス(Radical Acceptance)」とは

    関連記事「受容(acceptance)」とは何かhttp://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1773668.html「オリンポスの牢屋」〜〜現時点を完全に受け入れないと自由になれないhttp://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1800610.html☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 「

  • レインボー金沢交流会のお知らせ(3月10日)

    レインボー金沢から昨日届いたメルマガの一部をご紹介します。☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ ◆第33回交流会のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━テーマはその場で考えて、まったりおしゃべりする会です。お気軽にご参加くださ

  • 男は妻に「ずっとこのままでいて欲しい」と思うが、女は夫に「いつか私の思い通りに変わって欲しい」と思う

    アメリカの小説家ヴァレリー・フランケルの言葉に次のようなものがあります。"Women get into a relationship hoping a man will change, and he never does; men get into a relationship hoping the woman won't change, but she always does."「女性は男性と愛情関係に

  • 「相手への不満」を解消する3つの王道〜〜①相手に変化を求める、②自分が相手に合わせて変わる、③相手と距離をとる

    人間は誰でも相手との関係において「不満」を感じることがあります。この「相手への不満」が解けないまま続くと、その関係の質は悪化して険悪なものになるわけです。 人間関係の悩みは「お互いの不満」をどう解消したらよいかという1つの問題に集約されます。「不満」が

  • 「調停カウンセリング(CRセッション)」の具体例

    もう何年も前になりますが、私は喧嘩の絶えないあるカップルの「調停」をしたことがあります。この記事の目的は、その内容をお伝えすることで「調停カウンセリング」とはどういうものかを知っていただくことです。尚、プライバシー保護のため、お二人の名前や関係性や状況

  • カウンセラーに「今ここ」で何をして欲しいですか?

    最近、私のカウンセリング技法に新たな発展が見られました。それは、カウンセリングの目標(何を目指したいか?)を明確化するのが難しいクライアントに対して、もっと直接的に「いま私に何をして欲しいですか?」と尋ねるようになったことです。 クライアントがカウンセ

  • 相手が「話し合い」に応じてくれない時

    「話し合い」を求める側と応じない側の心理 自分は相手との間にある「問題」について「話し合って解決したい」と思って誘うのに、相手は乗ってこないということがあります。 典型的なのは、離婚の意思を固めた妻と、「話し合えば離婚しなくて済む」という立場に固執する夫

  • 「利害調整の対話」が成立するための条件

    人間関係に存在する不満を解消するために相手と話し合うことを、私は「利害調整の対話」と呼んでいます。 「利害調整の対話」には、それぞれがどの程度まで相手の立場や感情や欲求を「尊重」「受容」し「共感」できるかによって、3つのレベルがある、というのが私の考え

  • ☆クライアントのためのブログメニュー

    A 電話・スカイプ・FaceTime カウンセリングの方に必要な記事 ☆心理カウンセリングを希望される方へ カウンセリング申し込み 振り込みに関するご案内B オプションの記事(必要に応じてお読みください) 記事にアクセスするにはこのページ末のリンクかGoogle検索・Yahoo

  • コンフリクト・レゾリューション(対立の解消/調停)のセッションを提供します

    はじめに このたび「調停/対立の解消」のセッションを提供することにしました。 「コンフリクト・レゾリューション(CR)セッション」と呼ぶことにします。 CRセッションとは、夫婦や恋人同士、親子、友達同士など、二人の人間のあいだになかなか解消しない対立がある場

  • Power Issues(パワーに関する問題)

    人と人との「パワーバランス」 人間関係の悩みには、しばしば「自分と相手との間にあるパワーバランス」が絡みます。どんな人間関係にもある種の「力関係」があり、強い側が弱い側を支配しているとか、弱い側が強い側に無理して合わせているとか、弱い側がずっと同じ要求を

  • あなたは「どっちの人間」か?〜〜「女遊びの好きな男と結婚できる?できない?」「喫煙者と結婚できる?できない?」〜〜「自分」というものは恣意的に選べない

    悩みを解こうとする時、大切なことの1つは「自分に正直であること」です。「自分を正確に知ること」と「自分を真っ直ぐに認めること」の上にしか現実的な問題解決はあり得ません。 言い換えますと、人間は「本心(本当の気持ち)」に従う時にのみ悩みが解けるのです。私

  • 自分の料理を「美味しい」と言わないと怒り出す人

    「せっかくあなたのために作ってあげたのに・・・」 明石家さんまさんが何度か話していたのですが、おそらくその時々で付き合っていた彼女がさんまさんのために料理を作ってあげた時、さんまさんの食べたいものでない場合に正直にそう言うと彼女が不機嫌になると。それはお

  • 「無力感」を脱して「パワーの実感」に至る4つの道

    「困った状況」にあり、かつ「改善・解決への道のり」が見えない時、私たちは「無力」を感じます。例えば、職場でハラスメントをされているが、誰に訴えてもやめてもらえないという時、「何をやってもダメ」という「無力感」を味わうでしょう。 自分が困っている(苦しん

  • ティール・スワン『あるがままの相手を「受け入れる」とはどういう意味か?』③

    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆合わない相手を変えようとせず自分について学ぶ(8'06"〜9'02")     For example, you may be a person who must be in charge,but you can't then go get a job working under a boss and tellyour boss that they have to

  • ティール・スワン『あるがままの相手を「受け入れる」とはどういう意味か?』②

    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆恋人を変えることも合わせることもできなかったボブ(3'30"〜5'09")     I'm going to give you an example so you understand this.  Bob is a professional athlete that has his sights set on career success and is, l

  • ティール・スワン『あるがままの相手を「受け入れる」とはどういう意味か?』①

    人間関係において「あるがままの相手を受け入れること」が重要だと言われますが、「受け入れる」とはどういう意味でしょうか? ギャンブルをやめられない夫を「受け入れる」とは、やめなくてもいいと許すことなのでしょうか? 今日は、ティール・スワンの動画 "The Truth

  • 分断されがちな世界で立場の違う相手とどう対話する?(ETV特集『未来会議(福島県いわき市)』を見て)

    本日午前0時〜1時にNHK Eテレで素晴らしい番組を見ました。ETV特集『未来会議〜ばらばらな私たちが始めた、小さな対話〜』です。 NHKのHPでは番組の内容を次のように紹介しています。福島県いわき市で10年続く対話の場「未来会議」。津波の被害や原発事故の影響など、

  • フランス新首相にゲイであることを公表しているアタル氏

    1月9日、フランスのマクロン大統領は、新首相にガブリエル・アタル氏を任命しました。 アタル氏は歴代最年少の34歳で、ゲイとしてカミングアウトしています。 ヨーロッパでLGBTを公言している人が過去に大統領か首相になった国は、フランス以外に8つありますーーサ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心理カウンセラー菅波亮介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
心理カウンセラー菅波亮介さん
ブログタイトル
菅波亮介のエナジー・カウンセリング(石川県金沢市)
フォロー
菅波亮介のエナジー・カウンセリング(石川県金沢市)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用