CosmanBradley 私は昔から、何でも(自分にとって)重要なことはメモをする習慣があります。紙に書いておけば、忘れても平気だからです。ツイッターもその「メモ置き場」になっていますが、手で文字を書くよりも、スマホやタブレットで打つ方が、何倍も楽だということに気付きました。 11-29 12:01 カルト・エピック・メタルのIsen Torrは、ヴォーカルが亡くなって活動休止にならなければ、今頃は凄い作品を作っていたはずです。活...
CosmanBradley RT @KGN_works: 削除方針の一時凍結のようです。「(休眠アカウント抹消の方針が)亡くなった方のアカウント抹消を含むことになり、衝撃を与えた事をお伺いいたしました。これは我々のミスです。我々は故人アカウントを追悼アカウントにできるようになるまで、削除を行わないこと… 11-28 13:40 RT @burzum225: Deathrollの新たな曲をアップロードしました。8分超えの長い曲です。Deathroll New song upload on You...
CosmanBradley 逆に海外のメタル・ファン勢に「Keep It True = ハロウィン」と説明したら、確実に「Fucking Asshole👎」というニュアンスで返されると感じます。認識の違いというか、知識不足はあらぬ誤解を生み出します。 11-27 16:43 私もこの繰り返しです。曲名に関しては、英語が分からないので、素直に殆ど覚えていません。 https://t.co/lPTxxCiKIr 11-27 16:35 「Keep It True」フェスティバルですが、私が本気で見たか...
CosmanBradley 私が現在進行形で患っている「年中耳鳴り」という症状ですが、スティーヴィー・ワンダーやメタリカのラーズ・ウルリッヒなども経験しているそうです。その原因は様々。長期間激しい音楽を聴く環境にいると、発症し易いというデータがありました。ロック/メタル・ファンの方々は注意して下さい。 11-26 20:01 一時期、耳鳴りや頭痛、眩暈が酷く、本気でメタルを聴かない生活になっていた時期があります。10代の頃、...
CosmanBradley RT @Tomoki_in_OC: 先日復活ニュースが流れ話題となったRage Against The Machineの来年のワールドツアー日程がリーク。同情報には日本の来日も予定。リーク画像には8月21日「Niigata」とあり、8月の新潟といえば...レイジ来日か http… 11-25 19:17 私も海外のメタル・ファンたちと比べて、グッズ(CD、レコード、パッチなど)が少なくて、焦りや憧れを抱くことがありました。そういう品を大量に所持しているファン...
CosmanBradley @tkd38x ようやく時代がメタルの持つ先進性に追い付いたという感じでしょうか。 11-24 20:39 私は酒、煙草、ギャンブル、薬など、一切やったことがない人生でした。メタルだけは聴き続けています。 11-24 20:36 大手メディアや著名人、雑誌などで「良い、悪い」と紹介されると、どうしてもそれが気になってしまうのが一般人。力ある者の情報源が強いという現実は、今も昔も同じでしょう。 11-24 20:33 @hantok...
CosmanBradley 日本での過小評価。Cirith Ungol, Omenが良い例です。 11-23 21:04 日本では、「ヴォーカルが酷い」と言って「BURRN!」やレビューサイトなどで酷評されてきたメタル・バンドたちが、海外では凄い高評価を得ています。日本でのメタル情報は、殆ど信用できないということです。 11-23 21:01 日本では、圧倒的にメタル・バンドのパッチが足りないので、得意のスタッズでバトルジャケットを埋め尽くしたいと思いま...
CosmanBradley #人生で一番聴いたアルバムVirgin Steele - Visions Of Eden https://t.co/cdD8PBnwcY 11-22 15:57 ツイッターよりもインスタグラムの方が、直接海外のメタルヘッドたちと交流できると感じます。投稿が画像メインなので、メタル・ファンだと簡単に分かる仕組みです。それでヘヴィメタルの世界(コミュニティ)を更に拡大させたいです。 11-22 11:51 @goldie55W168 私はヤフオクやメルカリなどでメタルバンドのパッ...
CosmanBradley RT @HMV_Metal: 後期 DIO の4作品『ANGRY MACHINES』『MAGICA』『KILLING THE DRAGON』『MASTER OF THE MOON』の4作品が来年2月にリマスター&ライヴ音源等を収録したボーナスディスク付きの2枚組で再発されます。… 11-21 22:44 本当にメタル・ファッションは、「やったもの勝ち」的な部分があります。 11-21 22:36 実家からアイアン・メイデンのペイント入りのヴィンテージパッチGジャンを持ってきたので、...
CosmanBradley 今になって考えると、音楽の趣味、普段のファッション、物事の考え方など、全てメタルから影響を受けていました。メタルは偉大な音楽。 11-20 16:25 RT @Sin23Ou: 「”エピック”はおそらく最も僕たちの音楽を要約した言葉だけど、ただ僕たちの音楽にあるより進歩的で実験的な側面をそれでもまだ除外しているように感じるね。」WILDERUNは虚空に七色の音華を咲かせるフォーク-デス-ブラック-アトモスフェリック-シン...
CosmanBradley 確かに、良く考えてみると、HR/HMシーンには、「解散詐欺」や「(ファイナル)ツアー詐欺」が横行していると感じます。 11-19 11:34 噂通り、本当にモトリー・クルーが復活するそうです。これでハード・ロック、メタル・シーンが盛り上がれば最高です。 11-19 11:32 RT @Tomoki_in_OC: Motley Crueが復活を発表。ファイナルツアーから約6年振りにバンドは来年Def LeppardとPoisonと共にツアーを行う事を発表。今年...
CosmanBradley @nekoyashikimeow 私もメロスピ、クサメタル、エピック・メタルなどが大好きなメタル好きです。エピック・メタルも立派なサブジャンルなので、寧ろ好きなことを誇るべきです。 11-18 16:24 今度は、モトリー・クルーが復活するのでしょうか?ハード・ロック/メタル・シーンは、解散と復活の話題で半永久的に回していけそうです。 11-18 16:21 RT @barks_news: モトリー・クルー、デフ・レパード&ポイズンとのツ...
CosmanBradley キャンドルマスは殆ど聴いていませんが、Solsticeなら日本で一番聴いていると思います。エピック・メタルの完成形がSolsticeです。 11-17 17:41 実際、Manilla Road, Cirith Ungolの後に知ったのがSolsticeで、そのドラマティックなサウンドには衝撃を受けました。こういうのがエピック・メタルなのかと考えるきっかけになったと思います。 11-17 17:38 若い頃からイギリスのsolsticeを聴き、音質の悪さでCDを買...
CosmanBradley @watpot_tokyo 有り難うございます。調べたいです。 11-16 22:52 「メタルには薬物以上の中毒性がある」 11-16 21:53 RT @yasu_casino: 小中学校の図画工作、技術家庭は役に立つよね。パッチとバッチは、ほとんど手作りの南部ロックベスト。 https://t.co/t6kUu2YB7U 11-16 21:50 以前、ツイッターで紹介されたような気がしたバトルジャケットの洋書の写真集ですが、英語でタイトルが分かりませんでした。誰か...
CosmanBradley 実は、バトルジャケットのベースとして、最高のブラックデニムベスト(メキシコ製)を入手したので、パッチ集めに全てのお金を注ぎ込みたいと考えていました。大抵のデニムベストは、青や水色なので、ブラックだとよりメタル・ファッション的だと思います。 11-15 22:58 S.A.MUSICのメタルパッチ、一枚650円になっていました。以前、私が購入した時は、一枚500円だったと思います。これも増税の影響でしょうか。 11...
CosmanBradley @yasu_casino その友人もマニラロードのことを認知していて羨ましい限りです。 11-14 22:21 Emperorが来日していたことを知って驚きました。凄いバンドが日本を訪れることを嬉しく感じます。 11-14 22:15 @yasu_casino 素晴らしい画像を有難うございます。 11-14 22:09 Manilla Roadのアルバムは、ほぼ全てがエピック・メタルの名盤に値する内容です。その名作たちは、これからもファンたちに称賛され続けると...
CosmanBradley その高校生の時の沖縄旅行で購入したマノウォーのアルバムがこれでした。 https://t.co/CJunUIWM21 11-13 09:49 学生時代に沖縄旅行に行った際、現地で購入したアルバム。同級生に「RPGのジャケットみたいwww」と言われた記憶が。 https://t.co/X5cq2dCU62 11-13 09:42 2010年代頃のCD価格輸入盤CD→中古一枚約250~500円国内盤CD→中古一枚約100~250円 11-13 09:35 「いつの時代もメタルが死ぬことはない」 1...
CosmanBradley エピック・メタルのアルバムから「曲単体を抜け」なんて言われたら、普通に聴けなくなりそうで怖い。 11-12 19:05 @zasshokusei トータル・コンセプト・アルバムですね。メタルにはそういうものが多いと感じます。 11-12 19:02 @tensai_Okey もう一度昔のアルバムを聴いてみたいと思います。 11-12 19:01 @toldcall03 それは本当に酷いと思います。 11-12 19:00 例えば、コブクロやGACKTなどのアーティスト...
CosmanBradley インスタグラムが浸透する前から、海外には「https://t.co/iGcBv7yZ4n」というサイトがあって、メタルヘッドたちが凄い勢いで自作バトルジャケットを公開していました。つまり、このファッション文化の歴史は非常に古いです。 11-11 18:57 とにかくメタルファッションに関しては、言葉では上手く表現できないので、画像を見てもらうしかありません。バトルジャケットは絵力が凄まじいので。 11-11 18:50 @ham_ro...
CosmanBradley ロックンロール好きは短い曲。プログレ好きは長い曲。相場が決まっている。 11-10 23:43 ロック/パンク/メタルは、金や権力を否定してきた音楽。だからフェスやイベントなどで金絡みの話題が登ると残念になる。 11-10 23:42 「オススメのメタルバンドは?」「Manilla Road, Cirith Ungol全部」私の場合は確実にこうなります。 11-10 18:33 最近になって多く見かける、メタルを他人にどうオススメするかという疑...
CosmanBradley @bockenyukirin 完成したら是非拝みたいです。私は過去に、マニラ・ロードやキリス・ウンゴルなどのパッチを全て使いきったので、貴方が「エピック・メタル・バトルジャケット」を作ってくれることを願います。 11-09 22:26 私は、メタルに数百万円の財産を注ぎ込み、専門サイトを作り、アルバム・レビューや音楽論を書き、約30着くらいのバトルジャケットを完成させました。“メタルロード”、“メタルナイト”くらい...
CosmanBradley アイアン・メイデンの来日。ファンとしてこれ程嬉しいことはありません。日本にヘヴィメタルの素晴らしさを伝えて欲しいです。 11-08 13:46 RT @NMEJAPAN: アイアン・メイデン、2020年5月に来日公演が決定 NME Japan https://t.co/HTwQvBtZwb #IronMaiden 11-08 13:44 RT @barks_news: オジー・オズボーン、本日、新曲をリリースhttps://t.co/CnSMxURJBK#OzzyOsbourne 11-08 13:44 HR/HMという言葉。日本生...
CosmanBradley 実際のところ、「自分がこのバンド一番良く分かってます」風な人間が最も信用できません。 11-07 13:15 よく「ヘヴィメタルをひっそり聴いていました」というような話が出てきますが、秘密にする必要も、隠す意味もありません。 11-07 13:11 「メタルバンドは演奏力が高い」 11-07 13:06 RT @tokyometalcity: 「音楽に上手い下手は関係ない」というのはもっともな話だけど、それを声高に言うほどにかえって上...
CosmanBradley Cirith Ungolが参加する予定なのが、2020年の「Rock The Night Festival」です。これには、トビアス・サメット・アヴァンタジア、マーシフル・フェイト、ナパーム・デス、ラウドネスも出演予定です。 11-06 13:38 更にこのCirith Ungolが、2020年の「The Maryland Doom Fest」にも参加するという情報が入ってきました。本当に凄い勢いです。そして、あのスウェーデンのエピック・ドゥーム・メタル・バンドと共演す...
The Epic Metal From Ancient Times.
CosmanBradley RT @NMEJAPAN: レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの復活を受けてプロフェッツ・オブ・レイジは活動を休止 NME Japan https://t.co/cbgAxAzNgE #ProphetsofRage 11-05 23:49 @sakenomazuniha そのManowarは、エピック・メタル・バンドの中で最も稼いでいる存在です。アルバムセールス、ツアー、ライブ動員数など、並みのバンドとは比べ物になりません。 11-05 22:34 最初は、メジャーなメタルバンドからこの...
CosmanBradley エピック・ドゥームのファンにオススメのバンドです。2ndアルバムも素晴らしい完成度なので、このジャンルの凄さを体感できます。エピック・ドゥームの利点を全て凝縮したようなバンドです。 https://t.co/nB5O70MbN6 11-04 23:53 #一般人には同じように見える2種を貼るエピック・メタルの元祖。 https://t.co/qmucEjqXQY 11-04 12:57 「洋楽ロックCD福袋」を購入して開封した後に、ディスクユニオンの通販購入...
CosmanBradley 「洋楽ロックCD福袋」の中身2。恐らく、メタル系だと思われるCDです。正統派、ジャーマン、ヴァイキング、スラッシュ、メロデスなど。#CD福袋#CD https://t.co/i3SJF6klYJ 11-03 17:18 「洋楽ロックCD福袋」の中身1。ロック、パンク系のCDが大量に入っていました。バンド名が分からないので、取り敢えず画像のみ。#CD福袋#福袋 https://t.co/2ThLSvoyfb 11-03 17:15 購入した「洋楽ロックCD福袋」ですが、元々は...
CosmanBradley USエピック・メタルの代表格。 https://t.co/NjViEoHsqC 11-02 23:20 このように、今は海外のエピック・メタル・ファンたちともコンタクトを取れるようになったので、より深くこのジャンルの研究ができそうです。あちらのファンたちは、バンドのアルバムの内容や歌詞などにも大変詳しいです。 11-02 17:40 外国のエピック・メタル・ファンから、Moongates Guardianのアルバムについて教えてもらったのですが、こ...
CosmanBradley その代わり、また東北の大型の開放倉庫に行って、洋楽CD福袋をまとめ買いしたいです。前回もメタルCDが大量に出たので、再入荷していることを祈ります。 11-01 17:46 もし、ディスクユニオンで在庫切れキャンセルになったら、メタルの神に見放されたのだと思って、諦めたいと思います。 11-01 17:43 前は海外からの輸入で、約1ヶ月待ちのメタルCDを大量に買っていました。忘れた頃に届きます。 11-01 17:41 デ...
Country: PortugalType: EPRelease: 2012Reviews: 84%Genre: Epic Heavy Metalポルトガル出身のエピック・ヘヴィ・メタル、レイヴンズイーレの2012年発表のEP。Solstice、Atlantean Kodex、Gatekeeperなどのカルト・エピック・メタル・バンドたちの作品を発売していた、ポルトガルのレーベル「A Forja」。今は亡きこのレーベルから出されていたのが、レイヴンズイーレのデビューEP『Iron Will』だった。レイヴンズイーレは、ポルト...
CosmanBradley ハロウィンの日には、エピック・メタルが最適。 10-31 20:45 RT @hycaLu_syn: OBSCURAがNuclear Blastに移籍!個人的に好きなバンドがどんどん移籍してる気がする。FallujahにしろRings Of Saturnにしろ。もうRELAPSEに好きなバンドいなくなっちゃうよ。RevocationはMetal… 10-31 20:44 RUNNING WILDが元気に活動していることは、嬉しいですが、また新作でファンに叩かれないか心配です。最近のRUNNING WILDは、...
「ブログリーダー」を活用して、コスマン・ブラッドリー博士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。