chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コスマン・ブラッドリー博士
フォロー
住所
福島市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/23

arrow_drop_down
  • ETERNAL CHAMPION 「Retaliator / Vigilance」

    Country: United StatesType: SplitRelease: 2015Reviews: 90%Genre: Epic Heavy Metalアメリカ・テキサス州出身のエピック・ヘヴィ・メタル、エターナル・チャンピオンの2015年発表のスプリット盤。この『Retaliator / Vigilance』という作品は、カナダの新人エピック・メタル・バンド、ゲートキーパー(Gatekeeper)とのスプリット盤であり、「No Remorse Records」から発売された。本作を発表したことで、エターナル・チャンピ...

  • ETERNAL CHAMPION 「The Last King of Pictdom」

    Last King of PictdomCountry: United StatesType: DemoRelease: 2013Reviews: 85%Genre: Epic Heavy Metalアメリカ・テキサス州出身のエピック・ヘヴィ・メタル、エターナル・チャンピオンの2013年発表のデモ。2012年、アメリカ合衆国テキサス州オースティンで結成されたエターナル・チャンピオンは、デモ『The Last King of Pictdom』を制作し、「Swords and Chains Records」から発売した。すると、直ぐに世界中のアンダーグラ...

  • ISEN TORR 「Mighty & Superior」

    Mighty & SuperiorCountry: United KingdomType: EPRelease: 2004Reviews: 89%Genre: Epic Heavy Metalイギリス産カルト・エピック・メタル、アイセン・トールの2004年発表のEP。「ロバート・E・ハワードの思い出に捧ぐ」 ──Richard M. Walker恰も古代・中世時代の栄光に彩られた英雄叙事詩の如く、未曾有の悲劇によって、誰もが予想しない結末を迎えることがある。2003年、イギリスで結成されたこのイーサン・トールも、そうした...

  • MARAUDER 「Face the Mirror」

    Face the mirrorCountry: GreeceType: Full-lengthRelease: 2008Reviews: 87%Genre: Epic Heavy Metalギリシャ産エピック・ヘヴィ・メタル、マローダーの2008年発表の4th。1990年、ギリシャのアテネで結成されたマローダーは、エピック・メタルというジャンルの中で、非常に古い部類に入るバンドだった。当時、ギリシャ圏でエピック・メタルに該当するバンドの数は少なく、それだけでマローダーという存在が、アンダーグラウンド・...

  • MARAUDER 「Life?」

    MARAUDER - LIFE ? (1 CD)Country: GreeceType: Full-lengthRelease: 2004Reviews: 83%Genre: Epic Heavy Metalギリシャ産エピック・ヘヴィ・メタル、マローダーの2004年発表の3rd。ギリシャの「Eat Metal Records」から発売されたマローダーの第3作『Life?』は、前作『1821』(2000)の成功でバンドに期待していたエピック・メタル・ファンたちを、決して裏切らない内容だった。本作では、よりスケールアップしたバンドのエピック...

  • MARAUDER 「1821」

    1821Country: GreeceType: Full-lengthRelease: 2000Reviews: 86%Genre: Epic Heavy Metalギリシャ産エピック・ヘヴィ・メタル、マローダーの2000年発表の2nd。エピック・メタルというアンダーグラウンド・シーンを代表するジャンルは、80年代初期に登場して以来、多種多様なバンドが演奏し、無数の世界観を追求してきた。その背景には、ヒロイック・ファンタジーや英雄叙事詩などのメイン・コンセプトがあり、全てのエピック・メ...

  • MARAUDER 「Sense of Metal」

    Country: GreeceType: Full-lengthRelease: 1997Reviews: 77%Genre: Epic Heavy Metalギリシャ産のエピック・メタル、マローダーの1997年発表の1st。今は亡きギリシャのレーベル「Live Music」から発売されたマローダーの第一作『Sense of Metal』だが、この国のヘヴィメタルに掛ける情熱は本物だった。マローダーは、ギリシャのアテネ出身であり、1990年に結成された。同国のイグゾリスティ(Exoristoi)、リフレクション(Reflec...

  • BATTLEROAR 「Codex Epicus」

    CODEX EPICUSCountry: GreeceType: Full-lengthRelease: 2018Reviews: 83%Genre: Epic Heavy Metalギリシャの正統派エピック・メタル、バトルロアの2018年発表の5th。2018年、バトルロアの第5作『Codex Epicus』は、イタリアの「Cruz del Sur Music」から発売され、世界中のエピック・メタル・ファンたちの元に届けられた。本作は、ドーン・オブ・ウィンター(Dawn of Winter)、エンジェル・オブ・ドミネイション(Angel of Damna...

  • BATTLEROAR 「Omen / Battleroar」

    Country: GreeceType: SplitRelease: 2017Reviews: 75%Genre: Epic Heavy Metalギリシャの正統派エピック・メタル、バトルロアの2017年発表のスプリット盤。ギリシャの最重要エピック・メタル・バントとなったバトルロアと、80年代のアメリカのアンダーグラウンド・シーンで活躍した伝説的存在、オーメン(Omen)の楽曲を収録。イタリアの「Cruz del Sur Music」から発売。オーメンは、これまでに数多くのエピック・メタル・バント...

  • DARKING 「Steal the Fire」

    Steal the FireCountry: ItalyType: Full-lengthRelease: 2015Reviews: 86%Genre: Epic Heavy Metalイタリアのエピック・ヘヴィ・メタル、ダーキングの2015年発表の2nd。イタリアの「Jolly Roger Records」から発売されたダーキングの第2作『Steal the Fire』は、バンドの方向性が定まったことが分かる作風だった。それは、パワー・メタル的なサウンドの中にも表れていた。そして、本作には、バンドが最も得意とする重厚かつ...

  • DARKING 「Sons of Steel」

    Sons of SteelCountry: ItalyType: Full-lengthRelease: 2010Reviews: 80%Genre: Epic Heavy Metalイタリアのエピック・ヘヴィ・メタル、ダーキングの2010年発表の1st。イタリアの「My Graveyard Productions」から発売されたダーキングの第1作『Sons of Steel』のサウンドは、ヒロイックなムードを前面に押し出した、伝統的なヨーロピアン・エピック・メタルだった。バンドの中心人物は、元ドミネ(Domine)のアゴスティーノ...

  • SORCERER 「The Crowning of the Fire King」

    THE CROWNING OF THE FIRE KING [CD]Country: SwedenType: Full-lengthRelease: 2017Reviews: 87%Genre: Epic Doom Metalスウェーデン出身のエピック・ドゥーム・メタル、ソーサラーの2017年発表の2nd。トラディショナルなエピック・ドゥーム・メタル・バンドとして、ソリチュード・イターナス(Solitude Aeturnus)やキャンドルマス(Candlemass)などと並び評価されてきたソーサラーは、2017年に「Metal Blade Records」か...

  • SORCERER 「Sirens」

    SirensCountry: SwedenType: EPRelease: 2017Reviews: 81%Genre: Epic Doom Metalスウェーデン出身のエピック・ドゥーム・メタル、ソーサラーの2017年発表のシングル。2017年、「Metal Blade Records」から発売されたソーサラーのシングル『Sirens』は、第2作『The Crowning of the Fire King』の冒頭を再現したものだった。特にミュージック・ビデオが制作された

  • SORCERER 「Black」

    BlackCountry: SwedenType: EPRelease: 2015Reviews: 78%Genre: Epic Doom Metalスウェーデン出身のエピック・ドゥーム・メタル、ソーサラーの2015年発表のEP。2015年、スウェーデンの「Desert Plain Records」から発売されたソーサラーのEP『Black』は、バンドの意欲的な活動を証明する内容だった。ここに収録された楽曲は、何れも妖艶な雰囲気を宿したエピック・ドゥーム・メタルであり、バンドの新たな可能性を感じさせた...

  • SORCERER 「In the Shadow of the Inverted Cross」

    In the Shadow of the Inverted CrossCountry: SwedenType: Full-lengthRelease: 2015Reviews: 87%Genre: Epic Doom Metalスウェーデン出身のエピック・ドゥーム・メタル、ソーサラーの2015年発表の1st。この「Metal Blade Records」から発売された『In the Shadow of the Inverted Cross』は、2015年にソーサラーが完成させた第1作目であり、ファンたちが待ち望んだ作品だった。1988年、スウェーデンのストックホルムで結成...

  • メタル・ファッション:最近の「バンT炎上」騒動について、「何故、知らないバンドTシャツを着てはいけない」のか

    The Rock T-shirt And Fashion.https://www.excite.co.jp/news/article/E1471588640724/貴方は「音楽知らないのにロックT着用」賛成派?それとも反対派? 最近、日本でバンドTシャツ(通称バンT)の着こなし方について、ブログやツイッターなどのSNS上で大きな論争が広がっている。「音楽知らないのにロックT着用」をしている人が多いという意見が拡散し、一部では炎上の騒動にまで発展している。 問題の発端は、近年の一大「バ...

  • SORCERER 「Sorcerer」

    Country: SwedenType: CompilationRelease: 1995Reviews: 85%Genre: Epic Doom Metalスウェーデン出身のエピック・ドゥーム・メタル、ソーサラーの1995年発表の企画盤。1988年、スウェーデンのストックホルムで結成されたソーサラーは、デモ『Sorcerer』(1989)、『The Inquisition』(1992)を制作し、音楽シーンから姿を消した。バンドは、1988年から1992年の間まで活動し、エピックかつドゥーミーなサウンドを構築。一部...

  • エピック・メタル研究:「エピック・メタル・リヴァイヴァル」に関する考察

    一般的に、エピック・メタルというジャンルは、80年代前半頃、音楽シーンに登場したものだった。 言うまでもなく、マニラ・ロード(Manilla Road)のマーク・シェルトン(Mark

  • 海外の大手エピック・メタル専門サイト、「Ride Into Glory」が総合ガイド『The Secret of Steel: A Guide to Epic Heavy Metal Pt. 1』を公開──このジャンルの紹介と定義について語る

    The Secret of Steel: A Guide to Epic Heavy Metal Pt. 1https://rideintoglory.com/the-secret-of-steel-a-guide-to-epic-heavy-metal-pt-1-introducing-and-defining-the-genre/エピック・メタルというジャンルの紹介と定義 2019年7月、海外の大手エピック・メタル専門サイト「Ride Into Glory」が、ジャンルの紹介と定義の決定的な記事を公開した。「Ride Into Glory」の創設メンバーであり、編集者のマルコ(Marco)によって...

  • ドイツのエピック・ドゥーム・メタルの最高峰、Atlantean Kodexがファン待望の新作の詳細を公開

    The Best Epic Doom Band.http://www.hellpress.com/atlantean-kodex-the-course-of-empire/ ドイツのエピック・ドゥーム・メタル・バンド、アトランティアン・コデックス(Atlantean Kodex)が2019年9月に新作を発売予定。現在、予定されているアルバム・タイトルは『The Course Of Empire』。間もなくドイツの「Ván Records」から配給される。収録曲は以下の通り。1. The Alpha And The Occident (Rising From Atlantean Tombs)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コスマン・ブラッドリー博士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
コスマン・ブラッドリー博士さん
ブログタイトル
METAL EPIC
フォロー
METAL EPIC

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用