chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花畑
フォロー
住所
三木市
出身
三木市
ブログ村参加

2012/09/19

arrow_drop_down
  • いよいよ本格的に夏がやってきたかな~?

    今朝の朝刊の天気予報を見る限り、梅雨明けはほぼ間違いないと見て、中庭のタイル磨きの続きを今朝からやり始め、何とか終了!新築から16年が経って中古となり、必死で磨いたものの過ぎ去った年月はそれを物語るように、真っ白には戻ってくれません!黒竹・棕櫚竹の大きな鉢から漏れ出る土などが染みついたタイルは専用の洗剤も使ってみたけれど…やはり黒ずんでしまって結果は同じでも私の中ではやり終えた感があって、少~し満足?かな~(相変わらず主人はよそ事のようにソフャーにでんと座り、テレビ三昧…イラッとする)そんな今朝からの始まりに・・・乾くともう少しは・・・(期待を込めて)いよいよ本格的に夏がやってきたかな~?

  • うるさ~い蝉の声に暑苦しいよ~(>_<)

    2~3日前から我が家の小さな庭の木々に蝉がうるさいほど鳴いていて、思わず竹の棒で「うるさい~」と一括!たくさんの蝉が一斉に飛び立ちます!が、又木々に戻りあまりの多さに一瞬怯む。そんな中、きょうにも梅雨明け宣言が聞けそうな予感(^ω^)・・・で、毎日のように雨が続き、中庭のタイルが薄緑のコケで覆われていて、高圧洗浄機もあるものの、隣近所が家ばかりで、どう考えても迷惑なので使えません!意を決して手洗いで洗浄することに…お風呂用に使っていた古いたわしと専用の洗剤も使って始めますが、蒸し暑さで汗も出てきて、一気に全部仕上げるのは無理納得行かないまま、少しづつ分けて仕上げることにする。そんな中、偶然道の駅で見つけたちょっと高めな(一枚880円なり)スポーツ用のマスク!「カーブス」でつけるとすごく涼しい毎日神戸の地下鉄で通...うるさ~い蝉の声に暑苦しいよ~(>_<)

  • いよいよ兵庫県にも梅雨の影響が???

    日付が変わった今朝の二時半ごろ…すごい雨の音にび~っくり熊本の水被災の事が頭をよぎります。雨の音にかき消されながらサイレンの音が聞こえてくる。携帯の兵庫防災ネットで確認すると、呑吐ダムの放流ニュースが入っていましたね~。(確認できても眠りにつけず…)そこで、以前に頂いた安定剤二分の一錠を飲んでようやく眠れました…。夜明けとともに雨も上がり蝉の声がうるさいほど朝刊を見ると、月曜日までの雨マークに梅雨明けも後2~3日でやってきそうなことを確認コロナの中、相変わらずの感染者の増加…そんな中の梅雨明けはちょっとした一服の清涼剤となるかな~?そんな時、離れている友達からの嬉しい手作りマスクと小物入れの袋が送られてきて(^ω^)・・・以前にもいろいろ手作りの品物をいただいていて素敵なマスクに感謝です・・・いよいよ兵庫県にも梅雨の影響が???

  • 今朝は…セミの声に夏の到来かな~

    コロナ生活に入り、我が家の中でも次々と難題が起こりましたね~。Wi-Fiの不具合から家の中の工事に伴い、起動が遅くなった古いパソコンの買い替え、その続きにと昨日は家と電柱の工事に来てくださいました…。工事の為、電源を切っていたテレビ。終わってから主人はテレビが元通りになったことを確認していたものの、後付けのBSアンテナで見ていた事を気にせずにBS番組が映らないことを確認していなくて…楽しみに予約していた韓国番組が2個見ることができませんでした。音声ガイドに従って30分ほどかけてようやく工事の不具合を伝えることができて…そんなストレスを感じた昨日のこと…・・・gotuキャンペーンに入って移動の多くなったことに加え、更なる感染者の増加人数に言葉もありません!庭で見つけた突然変異に…少~し心が救われたようで(^ω^)...今朝は…セミの声に夏の到来かな~

  • 止まっていたブログが投稿できるようになりました・・・ばんざ~い❣

    パソコンを新しくしてから....ブログが上手くつながらなくて、悲しい日々が続いていました。先生から(人のIDやパスワードはわからないのでどうしようもない)と、叱られながらも休憩時間を見計らって、持参したまとまりのない控えのID/パスワードを何度も入れて元に戻してくださいました。ようやくつながった時には本当に嬉しかったですパソコン教室から帰り、早速電源を差し、ようやくblog投稿ができて…すっごく嬉しい本当に先生に感謝・感謝ですそんな嬉しい今日の一日・・・ちなみに(^ω^)・・・お昼には世間並みに予約していたウナギ弁当をいただきましたね~。止まっていたブログが投稿できるようになりました・・・ばんざ~い❣

  • 5か月ぶりくらいかな~???

    毎年持ち回りでお花見・食事会・旅行・カニツアー等々に、初老に入った5家族での交流を続けている。で、今年は私たち夫婦が当番に当っていて…先ず…最初の行事の一つのお花見はコロナが始まり中止に。その後延々と続くコロナ感染に全く時が止まったように思え、当番の事を忘れるほど・・・緊急事態宣言が解除になり、巣籠状態から少~し解放感を感ながら何かホッとているものの、感染者の一段と多くなって来た情報を耳にすると、ちょっと怖~い。この頃ではワクチンがない限り、気を付けて共存して行かなくてはとも、少~し思えるようになりましたね~そして昨日、意を決してみんなに確認をしての久し振りお食事会を決行しました(^ω^)・・・お昼に予約を入れていた店では、広いお部屋に間をあけての席も準備されていて、別の部屋では法事を終えた1団体のお客様が・・...5か月ぶりくらいかな~???

  • 変わらない今日の始まりに・・・(>_<)

    長引くコロナ禍・・・コロナ感染者が次第に増えているのは、国や自治体の経済状況の影響で、絶対に自粛の強化を求めない政策にも左右されているとしか思えない最近の状況!今一度国民の自覚を問うしかしょうがないのかな~?。(ちょっとイラっとしてしまいます・・・)若い方の感染者が多く、言っても聞く耳を持たないのであれば、当事者自身がその大変さを、身をもって体験するのもありかな~とさえ思えたり。プラスして梅雨末期になり九州始め各地での豪雨被害をテレビから見るにつけ、その甚大な爪痕・更に追い打ちをかけ同じ場所に停滞する豪雨の様子に、心が萎えます!ただでさえ、うっとしい梅雨空の下、持って行き場のないダブルパンチの今に…八方塞がりだあああああ~変わらない今日の始まりに・・・(>_<)

  • パソコンのWi-Fi環境が回復して( ^ω^)・・・

    コロナ禍からの緩和政策から、次第に感染者が増加してきて、娘から「夏休み中も学校や塾等で来るのが難しくなるかも…」との事で、今の間にと孫達を連れてこの土日にやってきました!長い間見ていなかった孫達の変化を注視します。普通に成長過程で見受けられる事を除いて、思っていたよりも子供達は元気で大丈夫そう意外と子供たちは強いんだな~と。それぞれの新しい担任の先生が嫌だと聞いていたけれど、それなりに受け入れている様子。(ほっと安心しましたね~)まずは安心・安心も一つ、ここ暫くパソコンのネットが繋がりにくくて、昨日J:COMさんに来て頂きました。不具合なところを1時間半くらいかけて直していただき、嬉しい限り!(ストレスに感じていた事が一つ解消!)そんな今日もテレビからは九州の豪雨被害のニュースが・・・(毎年のように日本のどこか...パソコンのWi-Fi環境が回復して(^ω^)・・・

  • 夏に向けて壁掛けに挑戦( ^ω^)・・・

    昨日は先月に続いて、アレンジメントフラワー教室に出かけました…相変わらずの検温の下、マスク着用で臨みます。夏場とあって、生花を避けてのティランジアを使った壁掛け工作に挑戦でした!金槌・きり・ペンチ・ボンド等、慣れない工具を使ってのオブジェを仕上げることが出来ました~!釘打ちなど殆どしたこともなく、悪戦苦闘・試行錯誤の時間・コロナ生活の日々の状況等を交わしながらの、楽しい時間が持てましたね~夏らしい壁掛けに・・・今日も一輪ハイビスカスが(梅雨空に映えて)夏に向けて壁掛けに挑戦(^ω^)・・・

  • 今日から7月に入りま~す!

    今日から7月に入る・・・。長い間休校となっていたパソコン教室の再開だったり、友達仲間での食事会等、コロナ慣れの日々から少~し脱却の一歩が待っているような今月に入ります…そんな嬉しい気持ちに反し、コロナの緊急事態宣言解除から都会では感染者が増え、自分の心の中ではその対象者にイラっとしてしまう複雑な気持ちにもなったりと…。一時期の緊張感も少しづつ薄れ、それでも買い物をする度に手の消毒・暑さに向かって少しでも涼しいマスクを求め、息苦しくなることもあるマスク着用等々の制約に従う事が相変わらずの日常となっている。そして、新たに…今日から主人の行動にも変化がありま~す朝から晩までテレビ漬けだった主人にも今までの楽しんできた活動が少しづつ始まるようで…(^ω^)お昼を早くに済ませて出かけるとか…(ルンルンですね~)何か解放さ...今日から7月に入りま~す!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お花畑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お花畑さん
ブログタイトル
今日の一日
フォロー
今日の一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用