ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九十九里・不動堂海岸でウォーキング
冬晴れとなった今日は、九十九里・不動堂海岸の砂浜でウォーキング。わくわくする楽しい半日を過ごして癒され、元気を一杯もらった。堤防にシニア夫婦と犬が並んで坐...
2024/01/31 17:01
八鶴湖の観光客
ボクは不整脈があるので、ウォーキングに出かけるときは万が一の発作に備えて、「ニトロペン舌下錠」を必ずポケットに忍ばせている。穏やかな天気となった今日は、八...
2024/01/29 16:35
大相撲初場所 照ノ富士、琴ノ若、霧島が2敗で首位に
13日目の今日は結びの一番で、1敗で単独首位の関脇琴ノ若と、2敗の横綱照ノ富士との今日一番の注目の対戦。激戦の末、照ノ富士が琴ノ若を「寄り切り」で破り、霧...
2024/01/26 18:39
青春のベストヒット!~昭和が僕らの青春だった
録画しておいたNHK・BSの「青春のベストヒット!第4回」を楽しく視聴。ミュージックバー「BAR昭和」。そこに夜な夜なお客さんとして集まってくるゲストとと...
2024/01/24 16:08
受験絵馬よりはみ出せる恋の絵馬
自民党の安倍派ら3派閥が解散することを決めた。過去にも派閥解散を2度宣言したが守られたことがない。今回も目くらましの偽装解散に違いない。永田町の笑い話「派...
2024/01/22 17:00
友人と新年昼食会
友人のSさんと、「夢庵」で新年になって始めてランチをともにした。昼食時で混むのを覚悟していたが、店内の席は半分ほどしか埋まっていなかった。市内のどこのレス...
2024/01/19 16:21
白梅のほのかに香る坂のぼる
広い最福寺境内でリハビリウォークするたびに、新しい発見があり楽しい。今日は拝殿に上る急峻な石段の脇で、白梅が見ごろになっていた。▲ 五分咲きの古き白梅香の...
2024/01/17 17:00
大河ドラマ「光る君へ」
大河ドラマ「光る君へ」は面白い。平安時代を舞台にした物語で、紫式部の波乱万丈な人生と、彼女が書き上げた「源氏物語」の誕生を描いている。大河ドラマのタイトル...
2024/01/15 16:58
古山王神社の梅が開花
笑いあり涙あり、NHK朝ドラの「ブギウギ」は面白い。戦後3ヶ月で笠置シヅ子が表舞台に登場、歌って踊ってスターダムの階段を登りはじめた。1年ぶりに古山王神社...
2024/01/12 17:08
令和6年能登半島地震災害義援金
インターネットバンキングで、少額ですが「令和6年能登半島地震災害義援金」を振り込みました。ボクができる支援は寄付しかありません。亡くなった方々のご冥福をお...
2024/01/10 16:10
八鶴湖畔で消防団の一斉放水
東金市の消防出初式のあと、八鶴湖畔で行われた一斉放水を見学した。湖岸の20台あまりの消防車から、一斉に放たれる放水は圧巻だった。寒風のなか、大勢の市民が詰...
2024/01/08 16:43
写真家の篠山紀信さんが死去
写真家の篠山紀信さんが1月4日、老衰のため死去。ボクと同じ83歳だった。20代から写真が趣味のボクにとり、尊敬する師匠でもあったので残念。今朝は6時過ぎに...
2024/01/06 16:54
二三本水仙ありて足る客間
正月三が日はゆったりと過ごした。神社仏閣での初詣のほかに、箱根駅伝観戦や孫たちとの新年会、テレビやビデオ視聴、ウォーキング等々。今日は潰瘍性大腸炎の定期検...
2024/01/04 16:17
2024年辰年の幕開け 謹賀新年
あけましておめでとうございます2024年辰年。皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします馬齢を重ねて83年、今年は私にとり7回目の年男です。まだ生かされ...
2024/01/01 15:55
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しいちゃんさんをフォローしませんか?