chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/16

arrow_drop_down
  • 鉄道開通150周年記念特別企画! JR風時刻表で見る東海道線東京駅の歴史

    こんにちは数十年に一度のメモリアルである2022年10月14日に何もせず終わってしまった間の悪い鉄道ブロガーおじさんです現在絶賛神鉄の駅記事を公開中ですが、今回は特別編として以前やったことのあるJR風国鉄時代の時刻表紹介の第2弾として日本鉄道の原点にして代表格である

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線、公園都市線 横山駅

    三田市南端の住宅地の中にある駅で、駅周辺は住宅地であるほか高校や中学校もあり学生利用者も多くなっています。新興住宅地であるフラワータウン・ウッディタウン方面に向かう公園都市線との分岐駅となっており、公園都市線方面から来る全列車が三田駅まで直通しています。

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線 神鉄道場駅

    道場地区北側にある駅で、駅西側には鹿の子台なる新興住宅地が広がっています。昭和初期までは駅の裏手に国鉄有馬線の線路が走っており、当駅から300m離れた位置に新道場駅が存在していましたが、戦時中の不要不急線として扱われ廃止されています。駅舎三角屋根が特徴的な橋

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線 道場南口駅

    神戸市北区北端の道場地区の南側にある駅で、駅周辺は古くからの住宅地と新興住宅地が混在したエリアとなっています。近年は駅西側の住宅開発も進んでおり、利用者数は増加傾向となっています。駅舎かつては古い木造駅舎がありましたが、2007年に現在の洋風駅舎に建て替えら

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線 二郎駅

    中国自動車道の神戸JCTそばにある駅で、駅のそばには高速道路の大きな高架が見えています。駅周辺は新興住宅地からも外れた田園地帯となっており、利用者数も100人程度とかなり少なくなっています。駅舎券売機と改札口が付いただけの小さい駅舎となっています。駅名標駅ホー

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線 田尾寺駅

    岡場駅から続く新興住宅地である藤原台北側にある駅で、この駅も比較的利用者数は多くなっています。駅西側には中国自動車道の西宮北ICもあり、駅そばの道路沿いにはロードサイド型店舗もいくつか立地しています。駅舎90年代後半の複線化の際に橋上化された新しい駅舎です。

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線 岡場駅

    神戸市北区の北神エリアの中心駅となっており、駅前には役所やショッピングモールが立地しています。周辺の新興住宅地や駅東側の西宮市山口エリアからの利用者もいるようで、利用者数は神鉄線内で4番目の多さとなっています。駅舎開業時はもう少し北側にありましたが、1985年

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄三田線 五社駅

    有馬口駅から更に山を越えた先にある駅で、ここから先神戸市北区の北部エリアに入っていきます。駅周辺は新興住宅地が広がっており、利用者数自体はそれなりにありますが、駅前は住宅地から離れた森に囲まれた立地となっており、さながら秘境駅の雰囲気を漂わせています。駅

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅

    関西有数の温泉地、有馬温泉の最寄り駅で列車発着時は観光客で賑わっています。かつては当駅と有馬口駅の間に新有馬駅が営業していましたが、利用者数が皆無であったことから1975年に営業を休止、38年後の2013年に正式に廃止となっています。駅舎1989年に完成したガラス張り

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線、三田線 有馬口駅

    駅名からも想像がつく通り、有馬温泉方面に向かう列車が分岐する駅で、列車発着時は乗り換え客で賑わいを見せています。しかしながら、駅周辺は田畑の目立つ住宅地となっており、乗り換え客を除いた駅利用者数は少なくなっています。駅舎主要駅の割には小さい地平駅舎となっ

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 唐櫃台駅

    周辺の住宅開発に伴い、1966年に開業した駅となっています。利用者数はそれほど多くないものの、駅前にはスーパーなども立地しており、賑わいはある程度あったりします。駅舎特に印象の無い地平駅舎です。写真左側のシャッター部分はかつて売店が営業していた跡となっていま

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 神鉄六甲駅

    山沿いの住宅地の中にある駅で、駅の東側には阪神高速の唐櫃ICも近接しています。かつては六項登山口駅を名乗っていましたが、1988年に現在の駅名に改称された結果、六甲山を越えた7km先にある阪急六甲駅と同駅名になるというややこしい現象が起きています。駅舎街路樹に阻ま

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 大池駅

    他の駅同様山間の住宅地の中にある駅で、朝夕に運転される急行列車もこの駅に停車しています。駅周辺は南側を中心に新興住宅地が広がっているほか、駅の裏にはマックスバリュなどのスーパーや店舗なども隣接しており、賑わいを見せています。駅舎2021年の改良工事に伴い、現

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 花山駅

    谷上駅同様志染川沿いの山間にある駅で、周辺の住宅開発に伴い1965年に開業した駅となっています。駅前こそ賑わいはありませんが、駅周辺には大規模な新興住宅地が形成されており、利用者はそれなりに多くなっています。駅舎シンプルな平屋駅舎となっています。駅名標駅ホー

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線、神戸市営地下鉄北神線 谷上駅

    志染川沿いの山間にある駅で、狭い土地にマンションやスーパーなどの商業施設が建ち並んでいます。かつては山間の小駅と言った雰囲気が漂う駅でしたが、1988年の北神急行(現・地下鉄北神線)開業に伴う高架化に伴い、かつての雰囲気が想像できないほど近代的な駅になりまし

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 箕谷駅

    新神戸トンネルと阪神高速が合流する箕谷JCTのそばにある駅で、駅の裏には阪神高速の高架がそびえ立っています。駅から200mほど離れた国道沿いには新興住宅地やスーパーがあり賑わいがありますが、駅前は線路と林に囲まれた窮屈な立地で山岳の小駅と言った雰囲気が漂っていま

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 山の街駅

    昭和初期の有馬線開通時は信号場として開業しましたが、開通から7年後に駅へと昇格しています。駅周辺は駅名の通り山の中の住宅地となっていますが、近年では駅裏の林が造成されて宅地開発が行われるなど更なる発展が期待されています。駅舎一昔前の一軒家風の駅舎となってい

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 北鈴蘭台駅

    駅名の通り鈴蘭台エリアの北側にある駅で、周辺住宅地の開発に伴い1970年に開業した駅となっています。駅周辺はマンションが建ち並ぶ新興住宅地となっており、利用者もそこそこ多くなっています。駅舎神鉄系列系のスーパーが入居した駅舎となっています。駅舎改築の話も出て

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線、粟生線 鈴蘭台駅

    神戸市北区の中心駅であるほか、三木や粟生方面へ向かう粟生線との分岐駅となっており、利用者も神鉄線内で一番多いターミナル駅となっています。駅周辺は住宅密集地となっており、駅前も古くからの商店街がありましたが、数年前に再開発が行われすっきりとしました。駅舎再

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 鵯越駅

    古くは一ノ谷の戦いでの奇襲の舞台でも知られている鵯越そばにある駅で、この駅から先は六甲山の山越え区間となっています。かつてはこの駅と鈴蘭台駅の間に菊水山駅が立地していましたが、2005年に営業休止となったのち、2018年に正式に廃止となりました。駅舎方向別駅舎と

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 丸山駅

    長田区北部の住宅地にある駅で、この駅も長田駅同様山間区間に立地しています。駅周辺は山岳地帯の急斜面を切り開いた住宅地となっており、車窓の景色もかなりダイナミックなものとなっています。駅舎長田駅同様、駅前がかなり狭い地平駅舎となっています。駅看板も写真の通

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 長田駅

    長田区北部の住宅地の中にある駅で、駅の裏には神戸のニュータウンらしい大型マンションがいくつか建ち並んでいます。湊川を発車した列車は急勾配を上っていき、この先鈴蘭台駅まで山岳地帯をひたすら進んでいきます。駅舎地平駅舎となっています。駅前はかなり狭く、駅舎の

  • 服部の駅紹介 神戸電鉄有馬線 湊川駅

    兵庫区役所そばの古くからの繁華街の中にある駅で、神戸市営地下鉄湊川公園駅とも乗換駅となっています。神戸高速鉄道開業前は当駅が神戸電鉄のターミナルとして機能していましたが、現在は全列車が新開地まで直通しており、当駅発着の列車は設定されていません。駅舎かつて

  • 神戸電鉄 有馬線、三田線、公園都市線 駅一覧

    ・神戸高速鉄道南北線、有馬線、三田線●●●● 新開地駅 神戸高速鉄道東西乗り換え●●●● 湊川駅 神戸市営地下鉄西神・山手乗り換え││●● 長田駅│││● 丸山駅│││● 鵯越駅●●●● 鈴蘭台駅 粟生線乗り換え●●●● 北鈴蘭台駅●●●● 山の街駅││

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線 久喜駅

    埼玉県北東部の主要都市である久喜市の中心駅でJR宇都宮線との乗換駅となっているほか、東京メトロ半蔵門線から直通してきた急行列車はこの駅止まりとなっています。2006年の半蔵門線直通列車乗り入れ開始や特急列車の停車など数年前と比べて利便性は格段と向上しており、コ

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線 和戸駅

    宮代町北部の古くからの住宅地の中にある駅で、駅周辺は古くからの住宅地と田園地帯が混在しています。利用者数も少なめで、日中20分に1本中央林間からの急行がやってくるとは思えないほど長閑な景色が広がっています。駅舎東武線の末端区間でよく見かけるような平屋の木造駅

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線、日光線 東武動物公園駅

    伊勢崎線と日光線との分岐駅で特急列車も一部停車するほか、東京メトロ日比谷線方面から来た普通列車はこの駅止まりとなっており終日乗り換え客で賑わいを見せています。宮代町や杉戸町の中心部からもほど近い立地であることや、駅名の通り東武動物公園の最寄り駅となってお

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線 姫宮駅

    南埼玉郡宮代町南部にある駅で、駅周辺は郊外の住宅地と言った雰囲気が漂っています。駅の西側には高校や団地などがあり、通勤通学需要はそれなりにありそうですが、利用者数はあまり多くありません。駅舎2001年に完成した橋上駅舎です。小さいながらロータリーも整備されて

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線 北春日部駅

    駅名の通り、春日部市北部の住宅地にある駅で駅の東側には古利根川が流れています。駅の北側には車両基地が立地しており、一部普通列車はこの駅で折り返ししています。駅舎シンプルな橋上駅舎となっています。駅前には大きなロータリーが整備されています。駅名標駅ホーム島

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線、野田線 春日部駅

    春日部市の中心駅で、アーバンパークラインなる別名が付いた野田線との乗換駅であるほか、特急列車も停車する主要駅となっています。1990年代以降はアニメ クレヨンしんちゃんの舞台としても知られており、駅の看板には各キャラクターのイラストが描かれているほか、2018年に

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線 一ノ割駅

    春日部市の中心市街地からもほど近い位置にある駅で、駅前はかなり道も狭い住宅密集地となっています。今なお橋上化など近代化されていない地平駅舎が残っており、駅前の雰囲気も相まって一昔前の少し懐かしい雰囲気が漂っています。駅舎地平駅舎となっています。駅前にはト

  • 服部の駅紹介 東武伊勢崎線 武里駅

    春日部市南部の住宅地にある駅で、この駅も武里団地方面へのアクセス駅として機能しています。近年は利用者数も減少傾向となっており、列車発着時を除いて人通りもまばらとなっています。駅舎シンプルな橋上駅舎となっています。駅名標駅ホーム相対式2面2線ホームとなってい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服部さん
ブログタイトル
北大阪発!服部の駅巡り日記 二代目
フォロー
北大阪発!服部の駅巡り日記 二代目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用