chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 乱雲 その6

    ウィークデイ中に履帯、アサルトライフル本体、そして縁取り装飾に色を載せると書いたくせに、日曜に日になるまで結局何もしませんでした。まあ、そんなもんですってww流石に今日何もしないって訳にも行かないので、当該作業をしました。アサルトライフル本体にはNATOブラッ

  • 乱雲 その5

    サフを吹くまで行ったベルゼルガDT。本当は土曜日の昨日、塗装するつもりだったんですが、どうにもその気が起きず。どんだけ塗装を面倒くさがっとんねん!って感じですね。閑話休題。兎も角、塗装開始です。頭部バイザー、バックパック下部にハルレッド(XF-9)、本体色にミッ

  • 乱雲 その4

    昨日までに洗浄まで終わったベルゼルガDT。宣言通り、サフ吹きました。早朝5時にwwマホガニー1000です。これで明日から塗装に入れます。ん?同じ状態のものがあった様な気が…では!!!

  • 乱雲 その3

    日曜日に接着したパーツの合わせ目を消そうとヤスリ掛けをしてみたところ、思った以上に段差がありました。そう言えば、一番最初に組んだスコタコⅡも結構段差あったな…と思いだし、タミヤ白パテを擦り付けるのでした。乾燥に1日は掛かるので、恐らく今日はココで作業終了で

  • 乱雲 その2

    起床からダラダラしていたら、気付けば15時。折角の休日が!!って事で、昨日からの続きを進めます。下半身のパーツを切出すのみ。このキット、合わせ目は多少出ますが、ほぼ後ハメ加工必要なく楽ショーキットなんですが、脹脛だけはちょっと面倒臭い。そんな訳で、段落ちモ

  • 乱雲 その1

    昨日の宣言通り、ちょっと毛色の変わったものを作ります。と云っても、想定の範囲内ですがwwご覧の通り、WAVEの1/35ベルゼルガDTです。完全素組み&全塗装で作ります。今月中に完成したらイイなぁ~インストの順番通りに作ります。ゲートとヒケ処理をしています。概ね#800まで

  • 俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ その3

    スミ入れまで終わったRGガンダムウイングゼロEWですが、その続きを。マーキングシールを貼り付けて、クリアを吹けば完成です!ってな訳で、マーキングシールを貼りましょうかね…と思ったものの、スミ入れ時点で既に十分ハデハデしい。この小さなキットにマーキングシールは

  • 俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ その2

    昨日の続きでRGガンダムウイングゼロEWです。続きは羽根から。インストが不親切と云うか、判り辛い構成だったお陰で、数回のポカをやらかしつつ、組みました。ご覧の通り、向かって左側のみスミを入れてます。昨日と同様のガンダムマーカー 流し込みスミ入れペンのグレーでお

  • 俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ その1

    ウイングガンダムゼロEW版です。何となくEWを見たら作りたくなって。今回もパチ組み&スミイレで仕上げます。RGですからね、色分けはほぼ完璧だし、目立つ合わせ目もありませんから。って云うか、新機動戦記ガンダムW登場のMSを作るのって、人生初なんじゃなかろうか?さて、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Heuristiksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Heuristiksさん
ブログタイトル
a memo of Heuristiks
フォロー
a memo of Heuristiks

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用