チェロ・アンサンブル#81
O先生のレッスン、3月の2回目。5名が出席。サポージニコフ教本は89番から93番までをさらった。4曲とも三連符の類の練習曲で問題もなく順調に進んだ。後半はチェロ4重奏用に編曲されたメンデルスゾーン「結婚行進曲」の2回目の練習。担当パートをローテーションしたので私は4番担当に。前回担当した1番のややこしさに比べると随分とシンプルに思える譜面だった。 あと2回ローテーションすると全員が4つのパートを弾くことになるが、何度も繰り返すのは飽きてきそう。次の課題曲としてモーツアルトが書いた冗談音楽「ミラーカノン」か「シュピーゲル(鏡)」をチェロ用の譜面に書き換えて使ったらどうかと思った。楽譜を上下反転し…
2019/03/31 01:56