ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光のトンネル
2023年2月25日NIKON D7000三重県桑名市なばなの里にて(写真の無断転載お断り)
2023/02/28 21:08
光のトンネル 四季
2023/02/28 20:55
冬のイルミネーション 天空の船 Ⅱ
2023/02/28 20:39
青の光のトンネル
2023/02/27 18:03
冬のイルミネーション 天空の船
2023/02/27 18:00
光の川 冬のイルミネーション
2023/02/27 17:55
雨上がりの雑踏
2023年2月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市西区(写真の無断転載お断り)
2023/02/26 19:42
中之島美術館 雨上がりの風景
2023年2月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区大阪中之島美術館にて(写真の無断転載お断り)
2023/02/26 19:37
中之島美術館 大階段
2023/02/26 19:32
無垢の笑い その2
2023年2月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区国立国際美術館にてジョアン・ミロ作大阪の中之島の地下に造られた美術館。万博記念公園にあった...
2023/02/25 10:56
ナイフ・エッジ
2023年2月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区国立国際美術館にてヘンリー・ムーア作(写真の無断転載お断り)
2023/02/25 10:47
無垢の笑い
2023年2月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区国立国際美術館にてジョアン・ミロ作(写真の無断転載お断り)
2023/02/25 10:41
巨大な塑像の頭部
2023年2月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区国立国際美術館にてマーク・マンダース作(写真の無断転載お断り)
2023/02/24 21:42
山内ビル
2023/02/24 21:34
土佐堀川
2023/02/24 21:27
世界のHONDA
2023年2月11日NIKON D7000大阪市住之江区(写真の無断転載お断り)
2023/02/23 21:30
フォルム
2023/02/23 21:25
ガルウィング
2022年2月11日NIKON D7000大阪市住之江区(写真の無断転載お断り)
2023/02/23 21:20
メタルの内臓
2023/02/22 18:27
ロータスヨーロッパ
2023/02/22 18:24
トヨペットコロナ
2023/02/22 18:20
白梅と列車
2022年2月18日NIKON D7000和歌山県日高郡みなべ町(写真の無断転載お断り)
2023/02/21 21:25
紀勢線 特急くろしお(オーシャンアロー)
2023/02/21 21:22
南紀の紅梅 春はすぐそこに
2022年2月18日NIKON D7000和歌山県日高郡みなべ町南部梅林にて(写真の無断転載お断り)
2023/02/21 21:11
南紀 里の梅
2022年2月18日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ和歌山県日高郡みなべ町南部梅林にて(写真の無断転載お断り)
2023/02/20 21:30
春の陽の元で咲く
2023/02/20 21:21
春の霞
2023/02/20 21:15
春の日陰にて
2023/02/19 10:24
淡い春の陽の下にて
2023/02/19 10:13
見上げれば青空
2023/02/19 10:07
南部梅林 春の紅梅
2023/02/18 20:42
南部梅林
2023/02/18 20:36
青空の紅梅
2023/02/18 20:30
ランボルギーニ カウンタック
2022年2月11日NIKON D7000大阪市住之江区懐かしいスーパーカーランボルギーニカウンタック車🚗と言うより、芸術作品やね。走るダ...
2023/02/15 18:27
淀川に十三大橋
2022年4月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区梅田スカイビル展望台にて(写真の無断転載お断り)
2023/02/10 17:46
大阪駅前摩天楼 Ⅱ
2023/02/10 17:38
大阪駅前摩天楼
2023/02/10 17:33
エスカレーター
2023/02/09 21:09
ガラスの空間
2023/02/09 21:06
都市空間 ビルの隙間
2023/02/09 21:03
天空の空間
2023/02/08 17:42
梅田スカイビルと鯉のぼり
2022年4月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区(写真の無断転載お断り)
2023/02/08 17:34
TED HYBER
2022年4月23日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ大阪市北区うめきた広場にあるアート作品(写真の無断転載お断り)
2023/02/08 17:29
貴船神社 参道の雪灯籠
2023年1月28日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都市左京区(写真の無断転載お断り)
2023/02/04 10:46
貴船神社 雪の参道
2023/02/04 10:41
竜安寺 雪解けの庭 音のある風景
2023年1月28日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都市右京区雪解けの水が方丈の庇から大量に落ち、その水滴が庭園の溝にたたきつけられて、それが音を作り...
2023/02/03 21:38
竜安寺 雪解けの庭 水の滴る風景
2023年1月28日NIKON D7000京都市右京区雪解けの水が方丈の庇を通って、滝のように滴り落ちる。(写真の無断転載お断り)
2023/02/03 21:28
竜安寺 雪解けの庭
2023年1月28日NIKON D70002023年1月28日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都市右京区(写真の無断転載お断り)
2023/02/03 21:12
竜安寺 方丈
方丈の竜の襖絵図は細川護熙元首相が描いたもの。政界を引退した後、書画、作陶などの芸術家として活動。80歳を越えた現在も、精力的に創作活動に勤しんでいるとの...
2023/02/02 17:57
冬の大沢池
2023年1月28日OLYMPUS OM-7 EM5Ⅱ京都市右京区(写真の無断転載お断り)
2023/02/02 17:45
大覚寺 雪の表玄関
2023/02/02 17:40
大覚寺 雪の庭 Ⅱ
2023/02/01 18:20
大覚寺 雪の庭
2023/02/01 18:16
高山寺 鳥獣人物戯画
2023年1月28日NIKON D7000高山寺の国宝として有名なのが、「鳥獣人物戯画」平安末期に描かれた絵巻物で、いったい誰が、何の目的で描かれたかは不...
2023/02/01 18:07
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かがみさんをフォローしませんか?