chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばんば小屋からボソボソと…♪ https://5hanahe3gonkara.blog.fc2.com/

爺さんと、愛猫ハナと三人?で暮らすおばんの、その辺の野花と時折猫話・・・

そう山奥でもありません…が、いわゆる豪雪地帯。 野花を愛でる季節はとても短く、その間は時間の許す限りあちらこちらの花の追っかけやってます。 野花と、2009年から家族の一員になったキジトラのハナに癒されている日頃です。

ばんば
フォロー
住所
飛騨市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/08

arrow_drop_down
  • ニリンソウ・サンカヨウ・ラショウモンカズラ

    森林浴ばかりしてたわけではなく、花も撮りましたで~ニリンソウはもう終盤( ;∀;)お日様足らなくて開ききらない時間帯だった?別嬪さんも片方はもう種・・・花の時期…難しいなァ・・・一番会いたかった花サンカヨウこうこんな種ができていた・・・ラショウモンカズラもちらほらと~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 森林浴・・・いかがでせう~~~

    数日前に二人ともぽっかりと体が開いて・・・天気もいいし、そしゃぁどっか行くか~~と・・・そや、平湯のニリンソウ、まだ咲いてるかも~~と向かいました。ま、もう終わってる予感はしていたのですが・・・当たり~~( ;∀;)ニリンソウはポチリポチリと咲いてはいるもののほぼ終わっていました。時間的にも開く時間でなかったのかも・・・でも、ほかの花は見れたし、まいっか・・・今日は平湯の森を・・・あ、温泉の平湯の森では...

  • チョウジソウ

    「これはねえ~~お茶花だからすごく素敵なのよ~~」といわれてほんの数株いただいたのがウン十年前・・・・たしかに咲くと素敵でしたチョウジソウ青い星のような花ビラがなんともいえず~~しっかし~~~!これもまた増えるんですねぇ…(>_<)しかも根っこが頑丈・・・何軒かのお家に里子にも出したけど、掘るのが大変じゃった・・・昨年も思い切って掘り起こしてサヨナラ(!)したはずなのに何故か庭のあちこちから顔出し...

  • ナンジャモンジャ・・・

    精米に行くというのでついていきました。もしかしたらナンジャモンジャがまだ咲いてるかも・・・咲いてたよ~~一寸夕暮れ時だったので画像暗いけど、まぁよし!と~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 石仏・・

    ブロ友さんのブログを拝見して↑クリックしてご覧になってくださいませ東猪谷に野仏さんの沢山ある集落のことを知りました。おっさんに「こんないいとこあるんだって~」と見せたら「知っとるぞ、そこ通ったことある」・・・だと!なんでそういうところに連れてってくれんのやね~

  • 素戔嗚社(すさのおしゃ)

    宝樹寺を後にしてしばらく走るとこんな看板が・・・小さくてよく見えないかも…<(_ _)>でも…なになに?猪谷の100万石行列?行ってみよう~~寺社の名前・・・わかりませぬ・・・(;^_^Aなんて読むんだ?この記事を作るにあたってネットで調べたら素戔嗚社とかいて・・・すさのおしゃ・・・だそうな・・・富山市東猪谷の素戔嗚社(すさのおしゃ)で行われるこの祭りは、伊勢の式年遷宮にならって20年に1度行われる神殿の建て...

  • 隣県のお寺

    5月の連休のさなか隣県に用事があるというので出かけたのですがそのときにちょっとお寺とか石仏を見ていかまいか、と…一寸回り道・・・道路端に石仏が・・・こちらにもお寺さんの屋根がみえたので拝観していくことに・・・難しい字で宝樹寺とありました大きな鬼瓦浄土宗遊行僧徳本行者(文化13年1816年 8月30日越中入)の富山県内最大の六字名号石佛塔これは一枚岩に彫ってあるのでしょうか・・・後ろから土蔵(大正10年竣工)には、...

  • スイバ

    この花もすこしの風で揺れて撮り難い花の一つ・・・たまたま風のない時に出会えるとラッキー!ってなもんで~まるでくっつくようにして撮ってると通りがかりの人がネエちゃん、そんなもの写真撮って何するんじゃい?」と…「あはは~~」と・・・笑ってごまかすけど…心の声・・・「ほっといてくれ~~」本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • マムシグサ

    田植えをする前の…なんだっけ?代掻き?いや、いっぺんにでるというのが・・・それの写真を撮っておこうといってみました。何枚かパチリして・・・その辺をぶらぶら~~おぉっ!マムシグサやに~~~一か所にいくつものマムシグサが~もちろん、全部撮りますで~~~名前はそれぞれあるのだろうけどばんばにはわからないので全部マムシグサで・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • シロツメクサ

    この花が顔を出してきましたで~~~シロツメクサマメ科の可愛い花カタチがいびつなのもまたよし~~('◇')ゞ一つとして同じのがない・・・よね・・・?すっきりと別嬪さん~こんなたくさんの綺麗な状態の見ると(昔の)乙女たちは首飾りや髪飾りを作りたくなる?ばんばはやんちゃだったからそういうのを作って遊んだ記憶はないんだけど~(^_-)-☆本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • クサノオウ

    春早くからズ~ッとといった感じで咲いている花クサノオウ傷つけると黄色い乳汁がでることから草の黄また皮膚病の「くさ(湿疹)」を治す薬効があるために、「瘡の王」との説もあります。ウスバシロチョウが飛んでいたのでめくらめっぽうって感じでシャッタイー押したらなんと写り込んでた~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • ノミノツヅリ

    これもまたおかしな名前の花ですよ~~ま、花といわず雑草という人が多いけど…(>_<)ノミノツヅリ葉は対生し丸く小さいのでノミの衣にたとえたなんですと~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • カッコウセンノウ

    何年前に手に入れたか記憶が無いんだけど…今年もあちらこちらから顔出しましたで~ほんと、ジョウブイ子です・・・でもナデシコ科の可愛い花増えてもええさ~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • トチの花

    栃の木も花が咲くのは大きな木で・・・ということは・・やっぱり花は撮り難い~(>_<)どうにか手で手繰り寄せたりして・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • クルミの花

    クルミってこんな花が咲くんだ・・・初めて見ました。赤いのは雌花だそうです下の房が雄花今まで目にしたのはこの房状のだけだった・・・・これがどうしてあの胡桃の姿になるのか・・・不思議でならない・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • ギフチョウの卵…その後

    虫ムシさん嫌いなお方は閲覧ご注意くださりませ~~~たしか・・・4月下旬にギフチョウの卵のことを記事にしたのですが・・・その後毎日何度も見に行くけど一向に変化なくこれは孵化しないのかも、と・・・・半分諦めていたのですが・・・5月11日 14時56分卵の色に変化!5月13日 17時11分同日 17時25分5月14日 13時35分同日 16時20分5月15日 6時55分同日 ...

  • タイツリソウとヒメケマンソウ

    近所のおばあさんが家の前にポンとおいていってくれたタイツリソウ今年も元気に花咲かせたよ~~大漁でござんす~~白い鯛・・・こちらはご近所さんちの・・・ヒメケマンソウ咲き始めは目刺しイワシのような姿・・・なんか・・・イカの皮剥いたみたいな・・・お魚サンには見えないなぁ…でも・・・こっちはもっと大漁でありまする・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 桐の花とベニバナヒョウタンボク

    桐の花って結構高い場所に咲くからなかなか撮ることできないんだけど・・・出先で目の高さのところに咲いてるの見っけ~~但し…遠い・・・精一杯のズームで何とか?いやもう少し大きく撮りたかった~~~こちらも道中で見つけた花ベニバナヒョウタンボク花後のヒョウタンのような赤い実が可愛いんだよ~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • コウゾ・・・もしくは姫コウゾ?

    家の近くを散歩していてふと崖の下を覗いたらなんか見慣れないものが~~コンデジで撮って拡大してみたらやや!これはコウゾじゃないか~~~昔、山の畑の近くにも生えていた。右側の赤っぽい毛むくじゃらさんが雌花クランチチョコみたいなのが雄花とか…いやしかし・・・どんだけあるんだ?ここには以前はコウゾなんてなかったような…鳥さんの落とし物から?和紙に利用されるようだけど、ここのはだ~~れも見向きもしないなぁ・・...

  • キバナオドリコソウとキバナカタクリ

    キバナオドリコソウ二本ほどもらった株がどんどん増えて毎年蔓を引き抜いてはいるんだけどなかなかしぶとい・・・花そのものは結構可愛くて好きなんだけど他の大事な花を追いやってしまう悪い子ちゃんなのだ・・・これはもう咲き終わってしょぼい姿になってしまったけどキバナカタクリ本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 鳥…

    朝食後、花に水をと玄関の戸を開けて外にでたらなんと!お向かいの家の前に雄の雉が~~あちゃ!カメラ!と思ったけどもう遅い・・・すたこらさっさと行っちゃった…(>_<)で!思い出したんサ~~~ちょっと前隣県に行った時田圃の畔でじっとしている雉を見つけて車をバックさせてもらってパチリしたことを~全身が撮れなかったのは残念だったけど…せっかくなので、家の前で撮った別の鳥もお披露目~ばんばに撮れるよな鳥はこ...

  • シャク

    この時期、道路沿いにはこの花がいっぱい~小さな蝶が・・・もしも~~し~~あなたの名前教えて頂戴な~~~サカハチチョウ?せんせ~~~い~~~~小さな花の塊だけど…美しきかな~~こんな感じもええなぁ~~こんもり・・・・しゃっきり~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 黄色の花・・・キンポウゲとコウゾリナ

    ペカペカと光った花びらのキンポウゲ小さいけど綺麗な花です金鳳花とかくそうな・・・金平糖みたいな種が可愛いね~ちょっと触るとパキンと折れるような気がする花ビラ何しろペカペカひかっとるもんな~~近くにはコウゾリナ髪剃菜とか・・・剃刀菜とか・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • カラスノエンドウとカスマグサ・・・?

    カラスノエンドウカスマグサばんばはこの花をずっとスズメノエンドウと思いこんでおりました(>_<)もっといいのが撮れないかと頑張ったんだけど…何しろこの小ささ・・・風で揺れて撮り難いったら、もう…削除の嵐で何とかこの二枚だけ残った(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • アケビの花

    アケビは山の方に行かなければ見れないと思ってたけど…何故かわが庭に突如として現れました…それもなんでこんなところに?といったところに出てきたり…邪魔っちゃぁ邪魔?でも可愛いし…ま、今年はいいか…許す!本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • よく似た感じの白い花~

    オルレア昨年の秋に芽を出して鉢のまま越冬した株3月下旬に花芽が~ほぼ一か月を要してようやく開き始めた・・・じらしてじらしてようやく開ききった?この花を見てたらなんだかちょっと雰囲気の似た花がいるぞ、と…イベリスいや・・・やっぱ似とらんな…繊細さが違うもんな~~白い花ってだけだぁ‥‥(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • ニリンソウとサンリンソウ・・・

    今年も咲いたサンリンソウ花が三つ揃うの待ってる間に記事にするのを失念…三つ咲き揃ったのを撮るのも失念・・・(>_...

  • ノミノフスマ・・・など・・

    いや・・・これって花か~~?と言われそうだけど…ばんばには花!花ですよ~~~ノミノフスマ細長い楕円形の葉型をノミの夜具にたとえて付いた名前とか…ノミの夜具!そんなもん見たことないさ~~~細っこい茎だからこっちを向かせたくても言うこと聞きませぬ…ツメクサうっかりしてるとそこら中に出てくるのでコマメに抜いております。上の二つに比べるとやや豪華版?いや、あくまでも個人の思いこみで…(>_<)本日もばんば小...

  • 事件ですよ・・奥さん!

    ハハ・・・なんのこっちゃ?ってなもんやね~先日、ギフチョウの卵を記事にしたのですが・・・いつ幼虫になるんだろうと・・・気になって毎日三回くらい見に行くというおバカさんなのですが・・・(>_<)あるとき、見に行ったら!葉っぱが食べられた跡がある~~~!\(◎o◎)/!こっちの葉っぱもだ!てっきり幼虫がムシャムシャと食べたのかと…そしたら一枚の葉っぱにこんな、物が・・・や?幼虫?こっちにもいた!幼虫が出て...

  • ムラサキナズナとムラサキケマン

    きょうは紫色の花…三種ムラサキナズナ友人が割れかけた鉢ごとおいていったもの(>_...

  • スズラン

    スズランいや、見りゃわかる!って?そやな~~(^_-)-☆パフスリーブのような姿が愛らしいね~雨上がりに・・・いつもと違う撮り方してみた~~~いいんでない?これを自画自賛といわずしてなんという~~~(>_<)同じ場所…いつもの撮り方・・・芸がないなぁ…やっぱ・・・裏庭の一角さて・・・この中でどれだけのお花が咲いてくれますかね~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばんばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばんばさん
ブログタイトル
ばんば小屋からボソボソと…♪
フォロー
ばんば小屋からボソボソと…♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用