デリバティブ残高から見る世界・・・リスク回避が始まっている?
コロナ禍で、こぞって金融緩和がなされたが、金融派生商品などはそれ程増えていない。破綻への警戒心、リスク回避の意識が高まっている。人力でGO『デリバティブ残高から見る世界・・・リスク回避が始まっている?』よりリンク────────────────────────────────(前略)■日本のデリバティブ残高■日銀のホームページに日本のデリバティブ残高の統計が出ていたので、グラフ化して、ついでにアメリカのマネタリーベースを重ねてみました。(グラフの縦軸の単位が異なるので注意)2020年末で66兆米ドル程のデリバティブ残高が有ります。グロスではプラスが6600億ドル程度、マイナスも6600億ドル程度となっています。この数字が大きいのか、小さいのか、私などには判断が付きませんが、ドイツ銀行が1行で抱えていたデリバティ...デリバティブ残高から見る世界・・・リスク回避が始まっている?
2021/05/15 11:33