ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
千島学説の腸内で血液がつくられていることが、社会的にも認められる
「内海氏Facebook」よりいまさらという感じもしますが、人の腸内で血液(を構成する細胞である血球)が作られていることを証明した論文が権威のある雑誌にのったというニュースです。リンク腸で造血がされているという説を腸(内)造血説といい、日本の生物学者で医学博士で
2019/01/15 11:16
池田教授ほんまでっか?「ほぼ無限の寿命を持つ植物が存在する」
「なぜ老化をするのか」という問いかけがそもそも間違っているmag2ニュースより以下引用ですリンク・老化に進化論的な意味はない前回は存在するものにいちいち理由や意味などない、という話をした。今回は「なぜ老化をするのか」という問は、そもそも問が間違っているという
2019/01/13 11:40
父親由来のミトコンドリアDNAが発見され、「ミトコンドリア・イブ」が覆る可能性が示される
リンク細胞内で呼吸を行いエネルギーを作り出すミトコンドリアは母性遺伝することが2011年の研究で発表されました。受精卵において父親由来のミトコンドリアは「自食」と呼ばれる作用によって分解されるため、遺伝子が次世代に伝わらないというのが研究結果の内容でしたが、
2019/01/03 16:08
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、生物さんさんをフォローしませんか?