chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月作業報告

    遅遅の5月作業日誌です(^^;)すいませーん!作業日:5月26日(日)参加:社会人2名、学生3名すっかり夏の気配がするお山ですが、春に咲いた花が早い実りを見せる季節でもありますwグミですよ~。生垣にあるんですが、意外に目立たない。山でも見かけますね。この日は鹿柵の材料のため、竹の伐採などを致しました。倒し方としては木と一緒。竹やぶのほかの枝にひかかって、倒す時はあっちをひっぱりこっちをひっぱり・・・。枝を払って玉切りして運びだします。ちなみに、春先にくると竹の子を掘り返したあとがいっぱいあるのです。猪のwwwww.先月収穫したシイタケを、T代表が干しシイタケに加工してきてくれました。お日様をたくさんすうと美味しくなるんですよねちなみにこの季節、日当たりのいい斜面を観るとクサイチゴを見つけることができます。山のい...5月作業報告

  • 【イベント】どうする?どうなる?これからの森づくり~森と人との関わりを語り合う場を求めて~

    イベントのお知らせです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『どうする?どうなる?これからの森づくり~森と人との関わりを語り合う場を求めて~』これまでの森林ボランティア活動の歴史を振り返りつつ、今後の市民による森づくり活動はどのような方向に向かうべきかを模索します。日時場所:6月2日(日)13:00~16:30文京シビックセンター26階スカイホール・基調講演内山節氏(哲学者、森づくりフォーラム代表)・パネルディスカッション鹿住貴之氏(認定NPO法人樹恩ネットワーク事務局長)林業女子会@東京浜田久美子氏(作家、長野県)山本博氏(NPO法人森林ボランティア協会事務局長)定員:100名(時前申し込みによる先着順)参加費:一...【イベント】どうする?どうなる?これからの森づくり~森と人との関わりを語り合う場を求めて~

  • 東京の木で家を作る

    創夢舎の初代代表、Hさんが東京の木をふんだんにつかったおうちづくりをした!というので、見学におじゃましてきました。東京都から認定もおりたとのこと。「東京の木で家を作る会」のご協力もあり、素敵なおうちだとのことで楽しみ楽しみ当日は小雨の降る中、とことこと向かいました。外観からちょっと違う佇まい・・・。玄関をはいると、ぷーんと木の香りがしました。これは通常お寺などにしかつかわない飾りなんだって。このほか、随所に大工さんの遊び心が金属を使わず、柱を留める。節穴はこうやって埋めるんですね~。素敵すぎる書斎ー!!(*>▽<*)何時間でも過ごせそうです。家族が集う大切な場所。「我が家」ってこういう空間なんだなと思いました。Hさん、また創夢舎にも遊びに来てくださいね~東京の木で家を作る

  • 4月作業報告

    ご無沙汰してます!事務局Kです。作業日誌が2~3月アップできなくてごめんなさい前後しちゃいますけど、必ず書きますからー!今月4月は初参加の人もいたみたいですね。雨にも負けず集まったみなさんの作業報告、T代表からです『先週の作業は昼前に雨はあがり、最小限のスケジュール変更で済みました。午前中は初参加者が4名いたので雑談タイムを取り、それから椎茸を収穫。意外と出ていました!昼食後山へ登り、2月に伐採しておいたクヌギのシイタケ原木を玉切って、家まで運搬。ドリルで穴空けして駒打ちを行い、仮伏せまで出来ました。これ楽しいんですよねw最後に寒冷紗代わりのネットを設置して作業終了。思いのほか、見た目にもそれらしいほだ場の完成です。作業後のミーティングは、焼き椎茸と穫ってきた山菜(名前忘れた)を戴きつつとなり、どちらも大好評。...4月作業報告

  • 【イベント】薪のある村の暮らしを見直そう

    直前の告知で申し訳ありません檜原村で木質バイオマス活用シンポジウムが行われます。申込期限は18日だったのですが、興味がある方はぜひお問い合わせを!日時:平成25年2月24日(日)13:30~16:00(受付開始13:00)定員:先着100名参加費:無料会場:檜原村役場3F住民ホール東京都西多摩郡檜原村467-1交通:JR武蔵五日市駅よりバス20分本宿役場前バス停下車プログラム概要○檜原村で薪を使おう!~檜原村の取り組み~檜原村産業環境課○対談今考える、檜原村で薪を使うこと檜原村やまびこ会○事例紹介家庭で手軽に薪を!~薪の宅配サービス~株式会社ディーエルディー木平英一氏○事例紹介森林バイオマスの魅力を伝える~普及啓発に向けて~株式会社Hibana松田直子氏なお、同時開催で1泊2日の薪体験イベントも開催!!「檜原村...【イベント】薪のある村の暮らしを見直そう

  • 1月作業報告

    1月27日(日)学生4人社会人2人今年も無事に創夢舎、山開きを迎えました☆お参りを済ませて、作業場に向かいます。晴天に恵まれた山。今月のメイン作業は、スギ枝打ちです。皆するする登りますな(^^;)。休憩時間はスギ玉作りにチャレンジする人もいました。今はほだ木を切り出してキノコを育てるのと、炭を焼くのが主な利用だけど・・・また違った活用方法も探してみたいですね。来月は植林用の材料確保(竹伐採)などの予定です。みんなまた遊びに来てくださいね(^^)w1月作業報告

  • 新年会

    大変遅くなりましたが、1月新年会と作業のご報告です。1月26日(土)新年会参加者大学生6名社会人2名森づくりの会のほか、「森の派出所」など2サークルから、サークル間交流ということでご参加いただきました。事務局Kは農大OGなのですが、農工大のみなさんって・・世代変われど、なんか面白い方が多くていいですな!(^^)b夜は代表お手製のかぼちゃ入りホウトウを食べ、七輪でいろいろあぶって食べ、ものすごく寒かったけどぐっすり眠りました。どんくらい寒かったかというとこんな氷ができちゃうくらい新年会

  • 新年会のおしらせ

    みなさま、新年あけましておめでとうございます(>▽<)ノ☆昨年は毎月の作業から大太郎祭りと、たくさんの方に支えていただいた一年でした。心から厚く御礼申し上げます。さて、1月の作業予定は1月27日(日)です。前日の1月26日(土)夜からは新年会の予定。参加ご希望の方はT代表または本ブログコメント欄までご一報ください。本年もどうぞよろしく、お願い申し上げます新年会のおしらせ

  • 12月作業報告

    12月の作業日は9日(日)でした。参加者:社会人1、学生1。まずはお楽しみの収穫から!創夢舎の山でゆず6コが採れました。今年は全国的に柑橘類が不作らしく個数は少なめですが、昨年まで実を付けていなかった木にも実がついていました。木も頑張ってるのですね(^^)v今後は収穫増のために、剪定のこつなどを調べてみる必用があるかもしれません。メイン作業は歩道の整備となりました。昨年来、尾根道の登り口(いつも車を停める、小さな川の上です)からこつこつと作業をしていますが、その続きです。学生T君は初の道づくりとなりました。最初こそ鉈を使った削り作業に苦労したものの、最後にはスギとヒノキの材質の違いが感触として伝わってくるほどになりました。若き杭職人がまた一人誕生ですwここでT代表から皆さんにアドバイス!「冬場は乾燥するので鉈な...12月作業報告

  • 忘年会中止のお知らせ

    諸般の事情により、忘年会が中止となりました(;;)。また改めて飲み会のお知らせをさせていただきます。忘年会中止のお知らせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青梅・創夢舎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青梅・創夢舎さん
ブログタイトル
森づくりのまなびや〜青梅・創夢舎(続)
フォロー
森づくりのまなびや〜青梅・創夢舎(続)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用