chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 長岳寺かきつばた

    山辺の道をハイキング途中でカキツバタを見てきました今が満開長岳寺かきつばた

  • 若草山山焼き

    若草山山焼きを見に出かけましたが、山は燃えず花火だけ寒波の影響で積雪でもえませんでした。来年頑張ります。若草山山焼き

  • 雪の京都に雪の京都に

    雪の京都に朝一番の電車に乗るために駅に、電車運休のアナウンス、待つこと30分線路上に停止している昨終電終電を一便だけ動かすしめしめ大阪メトロ京阪電車乗り継いで出町柳にバスで銀閣寺まで向い足で稼ぎ南禅寺まで雪の中を歩きました。法然院山門紅葉の時に訪ねると人の頭しか見えない永観堂人がいませんおまけに無料開放安楽寺南禅寺水路閣南禅寺山門雪の京都に雪の京都に

  • 長谷寺観音万灯会

    毎年ここで年越し階段をあがり舞台にびくらぽん首がない最初の灯り優しい灯り例年よりも人出がすごい長谷寺観音万灯会

  • 宇治市 興聖寺の紅葉

    宇治市興聖寺の紅葉をみにでかけてきました。宇治川沿いで山門からこのお寺さんを訪ねみるきっかけは、京都人密かな愉しみNHKテレビ番組で見かけました。次は新緑のころに訪ねてみたいこのお寺さん京阪宇治駅JR宇治駅から無料送迎バスあります。宇治市興聖寺の紅葉

  • 祐斎亭

    嵐山祐斎亭のライトアップを見てきました。これから先は水鏡の写真です。祐斎亭

  • 嵐山

    嵐山亀山展望台展望台道すがら嵐山

  • 朝焼けを

    朝早く目覚めて空を見たら駅の歩道橋に和泉府中駅とても得したような気分朝焼けを

  • 奈良大文字送り火

    興福寺五重塔からの送り火を撮影向こう十年間工事のためみおさめです。街灯がつき始め塔の様子送り火点灯火どこが108から54に少なくなっているため少し残念工事完了しもう一度見ることができるかな?奈良大文字送り火

  • 藤森神社に紫陽花を

    伏見区の藤森神社に少し早いのか今が満開か一輪だけ見つけたハートとに見えますか藤森神社に紫陽花を

  • 当麻寺に花を

    石光寺の花が雨で元気がなかったから当麻寺に西塔重要文化財この寺は花に傘があり元気がありました。石楠花もきれいに咲いていました。当麻寺西南院にて当麻寺に花を

  • ボタンを見に

    ボタンを見に出かけましたが、雨上がりのせいで元気がありません奈良県葛城市石光寺ボタンを見に

  • 造幣局の桜

    最終日に造幣局に桜を見に出かけてきました。造幣局の桜

  • 背割りの桜

    奈良桜井市に撮影に出かけるつも近鉄電車沿線火災で断念、京都八幡市予定を変更背割り堤の桜伏見に寺田屋の椿大蔵酒造松本酒造背割りの桜

  • 東大寺甍と桜

    浮御堂東大寺甍と桜しばらくこの景色は見えなくなります。東大寺甍と桜

  • 大阪城の桜

    天気もよく桜の花を見に出かけてきました。桜の花と思ってましたがもものはなだそうです。桜の花とビジネスパーク大阪城の桜

  • お水取り

    3/9舞台の真下での撮影お水取り

  • お水取り

    1271年目の5日目撮影この日は、風が夜に出てきて場所取りを間違いおなじ場所で2本の松明お水取り

  • お水取り

    3/4東大寺二月堂修二会をみにでかけました。お水取り

  • なら瑠璃を見る予定が

    奈良に瑠璃を見に出かけました。まずは二月堂えすでにお水取りの行の準備が進んでいました。神仏合体神社夕方まで時間つぶし珍しい現象を見かけました。彩雲と素敵な女人が教えてくれました。大仏殿と彩雲幸せになれるかな?二月堂瑠璃を見るために浮雲遊園に凄い人であきらめて帰路になら瑠璃を見る予定が

  • 若草山の山焼き

    若草山の山焼きを見てきました。オミクロンで出かけられなくなるのかな?若草山の山焼き

  • 二寧坂から祇園四条までぶらり

    清水の雪景色を見てから下り京阪四条までぶらり八坂の塔の雪景色は初めて見ました。二寧坂にあるスタバ石辺小路を抜けて八坂さん八坂さん祇園一力さん巽橋から切通桜のきれいな白川二寧坂から祇園四条までぶらり

  • 清水寺の雪景色

    NHKニュースで京都市内三センチの積雪地主神社舞台のしたから早起きして得しました。清水寺の雪景色

  • 新年あけましておめでとうございます。

    令和4年1月1日雪の金閣舎利殿を見てきました。天気が良すぎて溶けるのがは過ぎました。その後嵐山に向かいましたがほとんどが溶けていました。今年は、どこにでも出かけられるよな穏やかな日々でありますように新年あけましておめでとうございます。

  • 雪景色を

    雪景色を見に出かけましたがあえなく撃沈、南禅寺から哲学の道を歩き銀閣にむかいました。南禅寺三門水路閣、人を見かけません貸し切りです。永観堂幼稚園、この木だけ遅く毎年今の時期でも紅葉が残っています。安楽寺よく見にでかけます。法然院銀閣慈照寺銀沙灘観音堂丸田町に移動して高校駅伝を見学して帰りました。雪景色を

  • 葉室山 浄住寺

    秋の特別拝観にでかけてきました。葉室山浄住寺

  • 地蔵院

    地蔵院地蔵院

  • 久しぶりにお散歩

    東寺のライトアップを見に出かけました。狭い場所にすごい人場所の確保できません銀杏とモミジの紅葉久しぶりにお散歩

  • 梅雨の晴れ間に

    梅雨の晴れ間に家に近所にて和泉府中梅雨の晴れ間に

  • 万博公園を散策

    万博公園に友人と歩いてきました。太陽の黒の顔第三の顔現在行方不明レプリカ生命の木森の妖精太陽の塔右手内部様子芸大の学生さんがたくさん見学していました。紫陽花は終わりでしょうか?蓮の花はこれからでしょうかよく頑張って歩きました。万博公園を散策

  • 吉野山に桜を

    吉野に桜を見に出かけましたが時すでに遅し満開を過ぎていました。吉野山に桜を

  • 彦根城の桜

    彦根城にライトアップ桜を見に出かけました風が強く波がライトが点灯されしばらく待ちましたが風がやむことはなくあきらめてかえりました。日曜日ぐらいに花筏でしょうか?彦根城の桜

  • 姫路城の桜

    姫路城に桜を見に出かけてきました。黄砂の飛来で青空なし姫路城で私の一番好きな場所姫路城の桜

  • 京都の町を

    京都の町を東から西に20キロ徒歩の旅八坂の塔円山公園の桜知恩院の山門天竜寺友人と二人でよく歩きました。京都の町を

  • 大宇陀の桜

    大宇陀に桜を見に出かけてきました。道の駅大宇陀で電動自転車のレンタル才ヶ辻郵便局に庭に入れてもらい庭から一度は見てみたかった才ヶ辻の桜又兵衛桜をみにむかいました。ほぼ満開でしょうか大宇陀の桜

  • 修二会

    古都奈良に通称お水取りを見に出かけてきました。二月堂足下を照らす明かり階段を上ります。舞台に向かう松明童子の心毎年見てもまた訪れるやはり懺悔のころ心でしょうか?修二会

  • 天に昇る龍を見に出かけました。

    日本海に雪景色を見に出かけました。宮津についたら大雪で天橋立をあきらめて伊根にここでも吹雪伊根の向井酒造さん伊根の船屋宮津にもどりやどさがし、宿は古いが料理は一流、一泊二食で6000円どうですか宮津駅の女性職員さん本当に料理の味も量も最高本当にたくさんの量でした。そして天橋立に天に昇る龍に見えた天橋立待つこと4時間晴れた天橋立を見ることはできなかったがこれが冬の日本海最高でした。天に昇る龍を見に出かけました。

  • 雪の長谷寺

    雪の長谷寺が見たくて朝早く出かけました。回廊に人もいません舞台から五重塔本堂と舞台回廊冬の長谷寺の定番寒牡丹薦被り雪またしばらく自宅待機、お腹がおめでた状態雪の長谷寺

  • 新しい年を迎えて

    コロナ過の中、あまり撮影にも出かけていませんが、大晦日にきれいに化粧直しをした金閣寺に雪の金閣寺を見ることができました。この晴れやかな金閣寺のように、コロナも晴れて欲しいものです。雪の金閣寺を何度か見ましたが、わずかな滞在時間で素敵な金閣寺を見たのは初めてです。一日も早くコロナが収束して皆様に健康と笑顔の日々が戻りますように新しい年を迎えて

  • 雪景色を

    雪景色を見に出かけました。寒さあの中朝一番に雪の中の配達お疲れ様です。雪景色を

  • 備中松山城

    備中松山城大手門後後需要文化財土塀天守二重櫓需要文化財備中松山城

  • 倉敷に

    コロナ過で引きこもり、こんな時期に急用で倉敷~福井~倉敷かけずり回りました。時間もなく朝のひので前の時間に大原家旧自宅現在は、拝観できるそうです。エルグレコ昔、永六輔さんがここのママさんにお世話になった。大原家別邸倉敷に

  • 京北の桜

    西の鯖街道弓削川の桜並木上桂川沿いに咲く桜京北の桜

  • 魚ヶ渕の桜

    京都市の魚が淵に桜を見に出かけました。NHKのドラマでこの桜の下から2人が駆け落ちする場面でした。トイでの撮影青空の下ソメイヨシノと垂れ桜の共演でした。魚ヶ渕の桜

  • ぶらぶらと京都の桜

    涉成園(東本願寺)円山公園知恩院の山門高瀬川ぶらぶらと京都の桜

  • 清水寺から二寧坂

    京都駅から清水寺まで歩いて上りました。八坂の塔二寧坂に咲くサクラスターバックス二寧坂スターバックス二寧坂店店内の様子清水寺から二寧坂

  • 伏見 松本酒造の菜の花

    伏見松本酒造の菜の花

  • 當麻寺護念院の桜

    當麻寺護念院の桜の桜を観てきました。美しく咲き誇る桜です。當麻寺護念院の桜

  • 香芝市専称寺垂れ桜

    26日に専称寺に咲く満開の垂れ桜を見に出かけましたが読売テレビ夕方の生中継の為にとんでもない人でした。樹齢200年の垂れ桜見事に満開です。香芝市専称寺垂れ桜

  • 東大寺修二会

    第二カメラマン席からの撮影ろうべん杉大きくなりすぎました。東大寺修二会

  • 東大寺二月堂修二会

    「十一面」とは「十一面観世音菩薩」のこと、「悔過(けか)」とは私たちが生きる上で過去に犯してきた様々な過ち(あやまち)を、本尊の仏前で発露(ほつろ)懺悔(さんげ)する(告白して許しを請う)ことをいう。1268回目の修二会の足下を照らします。東大寺二月堂修二会

  • 大阪城のメジロさん

    大坂城にメジロを見に出かけてきました。大阪ビジネスパークと大阪城公園梅林大阪城のメジロさん

  • 室生の里は雪の中

    かすかな願いを込めて室生寺に太鼓橋についたときため息山門この階段の手すり美智子皇后陛下のために作られました。(現皇太后美智子様)本堂雪景色を見ることが難しいされる室生寺見れて嬉しかった。室生の里は雪の中

  • 美山の里

    美山の里に雪が積もりました。昔は何処にでもあったポスト美山の里

  • 雨晴から立山

    朝のライブカメラを見て電車に飛び乗り雨晴に金沢到着13:20分あと2時間晴れて願いながら雨晴にここまで何回も足を運んだがここまでの快晴は一度もなかった。氷見線の気動車の思い車体がカタコトカタコト少し色をつけてくれた撮影日20/02/02雨晴から立山

  • 薄化粧の高野山

    薄化粧で出迎えてくれた金剛峯寺御影堂昔はこれから先は女人禁制数年前に再現された山門薄化粧の高野山

  • 奈良若草山のやまやき

    奈良の若草山の山焼きを初めて見てきました。大極殿からで手前の池からでしたが風も強く又宿題が奈良若草山のやまやき

  • 令和の福娘さん

    今宮戎の福娘さん見てきました。素敵な福娘さん幸せをありがとう令和の福娘さん

  • 長谷寺万灯会

    新年あけましておめでとうございます。大晦日から除夜の鐘を聞きながら万灯会を見てきました。寒牡丹と薦被り牡丹と本堂舞台から見る回廊徳川三代将軍支援により増築された本堂長谷寺万灯会

  • 暖かい明かり

    冬ものがたり2019優しく暖かい明かり見えた暖かい明かり

  • 竹林の小道

    ぶらりと紅葉の終わった嵐山に竹林の小道にライトアップされた小道わたしの大好きな時間帯とんでもない人です雨で人手が少ないことを期待したのですが当てが外れました。竹林の小道

  • 大阪光のルネサンス

    毎年この時期に中之島公会堂で行われるプロジェクトマッピング大阪光のルネサンス

  • トワイライトエクスプレス瑞風

    大阪駅に入線してくる瑞風瑞風の展望デッキ素敵なサービスクルーさん許可を受けての掲載問題が一つあります?旅すればわかります少し悩まされました。トワイライトエクスプレス瑞風

  • 幸せ運べるように神戸ルミナリエ

    阪神大震災から25年の歳月が流れ今も歌い継がれる幸せ運べるようにの歌を有志の児童合唱団の歌声を神戸できいてきました。この歌を聴くとなぜか悲しみがよみがえるでも明日へ希望につながるこの歌の作詞作曲された臼井真先生今年で定年退職される想です。幸せ運べるように神戸ルミナリエ

  • 雨の九品寺

    この寺は雨がとても素敵にしてくれる千体仏もう少し先でしょう久しぶりにSさんに会いました。しばらく雨のお話を。写真家の西川先生も雨の中おはなしを私の尊敬する奈良の和尚さん早い時間に来ていたそうですがお会いできませんでした。秋の九品寺は雨が素敵です。今日は幸せになりました。雨の九品寺

  • 安楽寺の紅葉

    南京のぜんざいを食べに安楽寺にここも敷き紅葉で有名なお寺ですがいまいちでしょうか木戸をくぐり中に素敵な住職の奥様が作るカボチャのぜんざい甘いもの大好きな僕にはたまりません。優しい光の中に安楽寺は、紅葉が京都でも最後に観られるお寺安楽寺の紅葉

  • 毘沙門堂の紅葉

    何年こここに足を運んだろうか満足のいく風景は見えませんが雨上がりのタイミング少しだけ満足少しだけ日が差したそのときは階段は人の山今年はこれで満足又来年毘沙門堂の紅葉

  • 蓮花寺のひとときの幸せ

    毎年見に出かける蓮花寺ここ数年は色づきは見られなかった今年は期待できそうです。公の光景を見た和尚さんの説法が始まる縁側は仏さんの頭庭は仏間は敷居は先祖の頭畳から見なさい蓮花寺は素敵で落ち着ける場所です。夕方に日が差す瞬間にこの見事に景色が見れます。人はいらない撮影は無理と思いますが蓮花寺ではありませんが桜と紅葉のコラボレーション赤山禅院の桜と紅葉のコラボレーション得した気分蓮花寺のひとときの幸せ

  • 瑠璃光院

    るりこういん紅葉を漆の座卓に反射する紅葉料亭時代の座卓でしょう私の知ってるこの建物は、昔は確か料亭のはず宗教法人に変更写経を非課税です。拝観時間は、わずか10分足らず2千円高いか安いか?このカット皆さん撮影協力依頼感謝します。でも今年の色好きは久しぶりに見事でした。私には高く感じないが皆さん譲り合って瑠璃光院

  • 西明寺

    この橋を渡って坂を上れば西明寺一息ついて最後の階段、日頃の運動不足がこの紅葉きれいに見えました。中庭の紅葉西明寺

  • 秋の神護寺

    雨を期待して神護寺に撃沈です。この時は皆さんが協力しての撮影少し遅すぎましたそのための雨待ちでした。ただひたすら待つこと4時間このカットがとれました。ただ雨がほしかった。秋の神護寺

  • 後楽園から岡山城

    後楽園から岡山城を散歩後楽園は江戸時代の土木学者の津田永忠の能力の力作後楽園から岡山城

  • 哲学の道の周辺を歩いてみました。

    法然院から哲学の道を紅葉はまだのようです法然院哲学の道もこのような様子安楽寺は紅葉していませんでした。永観堂の中の様子ここは見事でした。南禅寺山門前南禅寺本堂の横哲学の道の周辺を歩いてみました。

  • 真如堂の紅葉

    JR東海のそうだ京都に行こう今年のポスター反対側から見た様子。三重塔本堂の横今週末が最高でしょうね?朝早く行くと得した気分になります。真如堂の紅葉

  • 宇治平等院

    平等院のライトアップ見てきました。足の踏み場もないとても素敵な時間を過ごしました。宇治平等院

  • 夕方の海に

    海に夕陽を見に出かけた。なんとなく期待できそうな感じ私の大好きな色に染め上げてくれた。夕方の海は太刀魚釣りでしょうか?夕方の海に

  • 日本のお正月を飾る村

    和歌山県かつらぎ町(四郷)串柿の里この里は雨も雷も下から沸いてくる天空の村も少しで山も村もオレンジ色に染まる。村のお寺高野山から出向される。鏡餅用の柿です。日本のお正月を飾る村

  • 桂離宮の秋

    秋の始まりに桂離宮に左の端にあるソテツの木は薩摩藩から送られたものだそうです。園林堂(位牌堂)親王の炊事場この高床式は桂川の氾濫から建物を守るため作られたそうです。入園料が千円かかりますが当日受付できるようになりました。とても入園が楽になりました。桂離宮の秋

  • 棚田の秋

    実りの秋この棚田は、地主さんから5人の方で借りているそうです借地料が収穫量の50%ビクリまるで年貢米です。棚田の秋

  • 世界遺産法起寺

    台風の接近まえに法起寺に出かけましたが稲刈りは大急ぎで始まっていました。秋桜もほとんど咲いていません。種まきも遅く気温も高く開花が遅れているそうです。快晴の日本晴れ焼けることないだろうが日没から30分はまっことに決めた結果綺麗染め上げてくれた。農家の方が作業を終えて家路に帰る軽トラの明かりがなぜかあたたかくみえた。撮影日19/10/9奈良県斑鳩町世界遺産法起寺

  • 彼岸花

    遅すぎた彼岸花厚い雲に負けました。天日干しのお米と彼岸花秋桜とのコラボレーション奈良県御所市周辺の彼岸花彼岸花

  • 修学院離宮の棚田

    修学院には棚田があります。黄金色に実った棚田を見に出かけてきました。この棚田は戦後のGHQの政策により民間に解放されましたが昭和39年に時の大蔵大臣田中角栄先生が予算をつけて民間から買い戻されて今も宮内庁の管理により民間に貸し出されています。すでに大半が刈り取りが終わっていました。修学院離宮の棚田

  • 圓光寺

    台風の接近のためか人がいませんでした。まもなく紅葉で凄い人の波に圓光寺本当に見事な庭園です圓光寺

  • 千早赤阪村の棚田

    千早赤阪村に棚田を見に秋の足音がスグソコマデきていました。千早赤阪村の棚田

  • 不退寺

    在原朝臣業平公建立の不退寺に重要文化財の仏像の見学に本堂古墳からでた石棺多宝塔きしょうぶ紅葉の大木も多く隠れた紅葉の名所かもしれません訪ねる人も少なく奈良を訪ねたら寄り道に最高かもしれませんね。不退寺

  • 明石海峡大橋

    ニコンプラザ大阪に瞳AFバージョンアップに出かけました。ローライトAF(EV)かなり上がったテストの意味で明石海峡に夜間撮影に今回のバージョンアップ凄い明石海峡大橋

  • 旧堺灯台

    旧堺灯台に夜の海いつ見ても素敵です。堺石津漁港からゼネラル堺望む旧堺灯台

  • 当麻寺散策

    当麻寺の護念院さん牡丹には遅くつつじに少し早い東塔中途半端な時に出かけてしまった自分の人生そのまま。西塔藤の花と甍当麻寺散策

  • つつじ咲く長岳寺

    山辺の道に残る長岳寺は天長元年〔824〕淳和天皇の勤頼により弘法大師が創建された古刹です。桜門放生池と本堂カキツバタも咲きかけていました。この寺は建造物仏像と文化財がたくさんあります。満開には少し早いでしょうか?つつじ咲く長岳寺

  • 新緑の室生寺

    この太鼓橋を渡れば女人高野室生寺この階段を上り五重塔向かいます。国宝の金堂石楠花が綺麗に咲いていました。国宝の五重塔雪の室生寺はとても素敵ですがあの土門拳も苦労されたそうです。新緑の室生寺

  • 白馬村へ

    車窓から白馬村大出公園にさくらを咲く三分咲きぐらいでしょうか白馬の山並みと桜水鏡と夕日と白馬山麓本は綺麗ですよここに見せられてしまった外国の方、ここでの生活を初めて20年小学校のグランドからも一度訪ねてみたい風景でした。白馬村へ

  • 上高地

    上高地に出かけてきました。梓川と焼けだけ田代池穂高連峰気温マイナス2度水鏡の穂高焼けだけこの景色を見ると行きたくなってしまいます。上高地

  • 和泉葛城山ハイキング

    和泉葛城山にハイキング途中で新緑をまだ桜も残っていました。少し遅すぎました。和泉葛城山ハイキング

  • 諸木野の桜

    伊勢本街道諸木野宿に咲く諸木野の桜を五年ぶりに訪ねてみました。牛繋ぎの桜とも呼ばれ諸木野が諸木野与三郎からついた地名織田信長に弓を射かけた男として有名な人物この縦構図に天の川よく似合います。江戸中期の古民家の横に立つ桜母屋は茅葺きの大和独特の作り(許可をいただいての撮影投稿)4/18日撮影諸木野の桜

  • 仏隆寺千年桜

    室生古道の千年桜仏隆寺桜秋は彼岸花階段沿いに咲き乱れるこの階段をピンクに染めるのも素敵です。仏隆寺の千年桜樹齢千年といわれ奈良県下最大最古の桜県指定の天然記念物満開でした4/18に撮影仏隆寺千年桜

  • 泉大津の夕陽

    なんとなく夕陽がみたくて助松埠頭に阪九フェリー門司行きが出航していきました。今週には、明石海峡の真ん中に夕陽が落ちるかな何事もなく静かに日が沈んでいきました。何度撃沈してもこの場所が好きなんです。4/16日撮影泉大津の夕陽

  • 環境リサイクル公園

    大阪府和泉市にある環境リサイクル公園産業廃棄物の埋め立て処分出できた公園です。ラッパー水と仙芝桜チュリップが満開でした。入園料も無料です駐車料かかりません。環境リサイクル公園

  • 大野山阿弥陀寺の桜

    大阪府和泉市大野山阿弥陀寺の桜見事な桜が出迎えてくれました。この寺は安産祈願出有名なお寺光明皇后安産祈願されたお寺です。紅しだれも満開でした。大野山阿弥陀寺の桜

  • 天野山金剛寺

    1300年奈良時代の創建天野山金剛寺日本酒発祥の地南北朝時代南朝の拠点として歴史の表舞台にもなった。織田信長にも手厚く保護されたそのためか国宝重要文化財も多く残る桜はすでに若葉になりつつありました。天野山金剛寺

  • 岸和田城の桜

    地元の岸和田城の桜を焼けるの期待して出かけましたまだ桜は間に合いましたが焼けることはありませんでした。この城はよく焼けますので今後も注目です。岸和田城の桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、方谷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
方谷さん
ブログタイトル
方谷の日記
フォロー
方谷の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用