今日はフレックスをとって、横浜にそうです。恋スルARENAを見てきました。初日だったからでしょうか?みりおちゃん達と一緒に花組ポーズできちゃいましたわーい感想…
届いてました七夕が近いので、浴衣姿のキキちゃんが表紙です。男役さんの浴衣姿、帯を低い位置で締めているところが色っぽいです。七夕のキキちゃんと言えば、雪華抄。い…
実家に帰ると母が撮り溜めてくれている宝塚ブルーレイを見ます。珍しくドラマが録画されてる?と思ったら、柚希さんが出演されていた「名古屋行き最終列車2019」柚希…
観劇後に月組の衣装を見に行ってきました。ひょっとしてエリザベートの衣装かな?!と思っていましたが、タカスペと雨に唄えばの衣装でした。アシンメトリーで片側にキラ…
回を重ねる毎にハマってきたクルンテープ私たちの後ろの席は初めて(?)宝塚を観劇されておばあちゃまグループだったようでして。。。「わぁ、すごいね」「すごくきれい…
2回目の夢現無双観劇です。ブログを通して仲良くなったお友達と一緒美弥ちゃんについては、いっぱい書きたいことがありますが、ラストの観劇日記まで心の中であたためる…
ライビュで見た時には、お芝居はあまり楽しくないと聞いていましたが、ショーの方が楽しくないような気がしてましたが!!やっぱりショーは生の舞台で見るのが1番ですね…
代役さんの公演も素晴らしかったと思うんですが、特にショーを見ると、れいこちゃんを見たかったという気持ちになりました。私はムラのライビュでれいこちゃんを見れただ…
花時舞香さんのお席で観劇させてもらったので、今回の感想は花時さん中心です。舞香ちゃん烏と青色の着物の町娘役をされてましたライビュではほとんど印象に残っていなか…
5月はライビュも含めて、一度も宝塚観劇できていなかったので、1ヶ月以上ぶりの観劇花時舞香ちゃんのお席です。2階3列目というよいお席をお取り次ぎいただき、感謝で…
「ブログリーダー」を活用して、ちいこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。