chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白松
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/21

arrow_drop_down
  • 中国人女性を言語交換パートナーにするべき理由

    ※この記事はchatgptで作りました😂 タイトル:中国人女性を言語交換パートナーにするべき理由 言語交換は、外国語を学ぶ上で非常に効果的な方法の一つです。言語交換とは、自分が話す言語を勉強したい人と、その人が話す言語を自分が話せるようになるために、お互いに言語の練習をすることです。 中国語を学ぶことによって、中国の文化や歴史を理解し、中国語が話せるようになることで、ビジネスや観光などで役立てることができます。また、英語は国際的なビジネスや観光業界で必須の言語であり、英語を学ぶことは非常に重要です。 中国人女性を言語交換パートナーにすることの利点は、彼女たちが英語を話せることが多いことです。中…

  • 近況

    今年、三十路である。 ユタボンよろしく、学校もろくに行かなかった自分だが、なんとか生きている。 現在は、清掃会社の社員として働いている。 パートから格上げになったというわけだ。 だからどうした。 すぐに化けの皮が剥がれてクビになるか、人間関係に疲れ果て逃げ出してしまうのが落ちだ。 その日が来るまでは、とりあえず仕事とネットフリックスとSwitchで時間を溶かしていくのである。

  • 阿呆再認識

    最後に記事を書いて1年となるようだ。この1年、僕は何をしていたのだろうか。 少し成長したと自認している。自惚れだろうか。おそらくそうである。傍から見ると底辺の阿呆であることに疑いの余地はない。 何も変わってはいない。同じ事を繰り返している。ただ時間だけが過ぎていく。そしてそうやっているうちに死んでしまうのか。 自分は何がしたいのか何者になるのか、未だにわからない。30手前にして人生について考えるが、なにも思いつかない。呆然と、ただ過ぎていく日々を眺めるだけだ。 変化を求めるようでいて強くは求めない。いざ大きな変化がくれば恐れおののく。それでいて希望的観測を持ち続ける。 己が阿呆だと忘れかけてい…

  • すぽてぃふぁい

    Spotifyで音楽を聴くようになって、もう何年にもなる。洋楽はなんでもあるし、邦楽は……聴きたいアーティストがいないこともあるが、概ね満足だ。最新の音楽に触れる事ができるのがいい。初めて知ったアーティストがいっぱいいる。買わなくて良いのが一番メリットだね。新しい発見があった。それは、トランスカバー。どんなスローテンポの曲も、たちまち超アゲぽよソングになってしまう。僕みたいに、ノリのよい曲ならなんでも聴く雑食くんには最高のアプリだ。 あと、なにげにポッドキャストにもハマった。ラジオと違いCMなしで、ずっとトークってのが良い。特に好きなのが『大阪の一般人によるポッドキャスト』。ガチでオモロイ。笑…

  • マスク

    アベノマスクが我が家にもきました。ちっさ…このマスクを使う機会はおそらくないだろう…僕は幸運にも、コロナ禍の前にPITAマスク(グレー)を購入していた。グレーっていうかほぼ黒なので、使うのを躊躇していたが、コロナ禍でそんなこと言っている場合ではなくなった。1枚を人にあげて、2枚を洗いながら使っている。通気性がよくて、デザイン性も良いので最高だね。何某のマスクみたいにアゴは出ないし。

  • どうかしている

    自分は、どうかしていた。はじめて恋という現象が我が身に起きた。脳の誤作動、エラーだと誰かが言っていた気がする。まったくその通りだと思う。 告白は失敗に終わった。幸いにも自分は、相手を恨んだり執着したりするタイプではないようだ。ただ、情熱的すぎるメッセージを送ってしまったこと。その記憶が自分を苦しめている。あと、相手方と友達というには微妙な関係になってしまったことが哀しい。告白しなければ良かった。なんて考えたりもする。 人生初の告白。自分がここまで積極的になれたのは相手が外国人だからだろう。やはり自分はどうかしていた。相手への想いはほとんど冷めたけれども、なにか悶々としたものがある。 それにして…

  • ハズい

    あー恥ずかしい。穴があったら入りたい😞今はそんな気持ちである。人生初の告白。あー!枕に顔を埋めて叫びたい!もういやだああああああああ😲 その記憶だけ喪失しないかなあ……コロナ禍の中、自分はなにやってんだか。はあ………ため息ばかり。 時間よ、はやく過ぎ去れ。我が忌まわしき記憶を忘却の彼方へ追いやってくれ……

  • 失恋

    失恋した😶彼女は独身だと聞いて、彼氏はいないものだと思いこんでしまった。彼女はとても愛想がよく、優しくて素敵な女性だ。「あの子は自分に気がある!」そんな勘違いなど、俺はしないと思っていた。しかし、どこかで勘違いしていたのかもしれない。 悩んだ末、告白することにし、練りに練った外国語の恋文をLINEで送った。 「恋人がいます」ああ……俺はなんて阿呆なんだ。なぜ先に聞かなかったのか。彼女に謝った。彼女は俺を気遣ったラインを送ってくれた。情けなさと恥ずかしさと彼女の優しさに涙が溢れてくる😭 良くない結果でも落ち込まない、引きずらない、前を向くと決めていたが、ダメだ。油断すると涙が出る。もうすこし、時…

  • 初恋

    近況。僕は人生で初めて、恋をしてしまった。彼女のことを考えると、食欲がなくなり、眠りも浅くなっている。無駄に早起きになった。 ちなみに日本人ではない。東南アジアからきた彼女たち。真面目で素直な彼女の笑顔にやられてしまった。 その国の言葉で挨拶してるうちに、結構仲良くなった。いちかばちか連絡先を聞いてみたら、教えてくれた。僕の態度が露骨すぎて好意を抱いていると気付かれた。周りにすら気付かれてしまった。 嗚呼、彼女は僕の事をどう思っているのだ。胸が苦しい…… という近況でした。

  • 近況

    いまのところはコロナにかかっていない。しかしかかりそうである。そんな気がする。いや、もうかかっているのかもしれない。というかかかりたい。かかって仕事を2週間ほど休みたい。あわよくば辞めたい。と思ったが家族に移したくないのでやっぱりかかりたくない。そんなことより。最近はポッドキャストにハマっている。通勤時や暇を持て余している時に聴いている。まあ、暇は常に持て余しているのだが。落伍者としての道を順調に突き進んでいる今日この頃。何もやりたいことはない。むしろ何もやりたくない。無気力の権化となった俺は一体どこへ向かい何者になるというのか。たぶんヘドロになる。

  • 新型コロナウィルスが流行っているこの頃。観光業なんかには大打撃で、観光バスの運ちゃんが一斉に解雇されるなんてニュースにはびっくりした。こんな短期間でこんなに変わるんだなあ。僕はアルバイトながら、業種的にそんなに影響はないかな。自身の変化としては、人の咳が結構気になるようになった。といっても、別に怒りなんてないし、恐怖もそこまでではない。自分がむせて咳き込んだりすると、白い目で見られているのではと、ハラハラする。連日テレビでコロナ報道を見ていると、「またか」と嫌気がさしてきてしまう。

  • 日記

    最近、ふと転職活動をしてみた。しかし、うまくいかなかった。バイト経験のみ、1年留年、超コミュ障。なかなかにしんどいステータス。そんなことより。3DSのゲームソフトを買った。2本。新絵心教室とポケモンアートギャラリー。昔から絵心は無い。しかし絵を描きたいと思ってはいた。描いては絶望し諦めてきた。絵心教室をやって、こんな手法があるのか。こんな描き方があるのか、と感心している。呑気に絵を描いている場合か。まあいいだろう。

  • 『グリーン・ブック』を見た感想

    グリーン・ブックって映画を見た。面白かった。実話を題材にした、白人と黒人の友情を描いた作品。ロード・オブ・ザ・リングのアラゴルンを久々に見て、あ〜、えらいメタボになったなあと。役作りなのかな。 涙が出るほどではないが、感動。『ショーシャンクの空に』と似たような清々しさというか。 「白人の救世主」という批判もすこしあるらしい。その批判はよくわからないなあ。 ともかく、この映画は良い映画ですよ。

  • 清掃業

    清掃の仕事をしている。もう5年近くになる。同僚や上司は、おじさんおばさんたち。人間関係はおおむね良好。給料だとか、どんな仕事だとか、そんなことより人間関係の方が、俺にとっては重要だ。そう思っていた。今の職場環境は、間違いなく自分史上最良だ。人間関係的にいって。 だのに、俺はもう、この仕事に嫌気がさしている。辞めたいと思っている。なんて贅沢な。自分でそう思う。なぜ辞めたいのだろう。自分でもよくわからない。俺が阿呆たる所以である。たぶん、この仕事を蔑んでしまっているのかも知れない。惨めで惨めで仕方ないのかもしれない。まあ、勉強しなかったからこうなっているので、完全なる自業自得なのだが。

  • やっぱり

    やっぱり駄目だった。行政書士試験、不合格。わかってはいたが少し落ち込む。仕事も終わって、なんだか今日は余計に疲れた。 はぁ〜あ。 再挑戦はあまり気が進まないし、どうするかな……とりあえず今の仕事辞めて別のことやりたいんだよね……

  • 神よ!!!

    明日、行政書士試験の合格発表である。不合格とわかっているのだが、どこか期待してしまう自分もいる。合格したパターンのその後を色々と妄想してしまう。悲しき男よ。どうせ落ちている。ああ、そうに違いない。はやくトドメをさしてくれ。 奇跡よ起きろ!!

  • 不倫

    不倫という話題にあまり興味はないけども。東出さんと杏さんについてひとつ。杏さんのお母さんも不倫されているんだよね。これって、何か関係あるのかな?そういう男を無意識のうちに選んでしまっているみたいな。浮気男をチョイスしてしまう遺伝子を杏さんは受け継いでしまったのではないか。そうすると、浮気男にはなんらかの特徴があるのだろうか。匂いとか。 今日はそんなどうでも良い事を考えていた。

  • 阿呆再臨

    去年12月末、ゲームソフト(3DSのファイアーエムブレムif)を買った。日夜プレイし続け、今日に至る。スタディサプリも解約。読書も勉強もまったくしていない。阿呆再臨である。しかし、毎夜毎夜、休みの日は1日中やっていると、さすがに飽きてきた。さて、新たなゲームソフトを買うか、それとも勉強を再開するか、逡巡している。とりあえず、来週、行政書士試験の結果がわかるので、それまではゲームに興じておこう。

  • ここまでのあらすじ

    高校を卒業して以来、短時間労働者として甘えた生活を送ってきた。 ヒョンな事から行政書士試験に挑戦し、本試験に臨むも、絶望的な結果となった。 合否の発表は明年1月の末。もし奇跡的に合格となれば……いや絶対にない…期待は少ししている…ワンチャンあるかも?なんて淡い期待を抱いていないこともない…… ともかく、2回目はあまりやる気がない。 かといって何をしたいのかもわからない。 とりあえず、よく分からないまま、フルタイムで働くことにした。 空いている時間は映画みたりアニメ見たりしている。 スタサプも一応継続している。なんの目的もないが。 読書もしている。阿呆なりに、自らの知を高めたいという思いである。…

  • 無題

    行政書士試験というものにいってきた。久々に乗るバス、電車。なんとなーくワックスを頭につけてみたり、普段履かない靴を履いてみたり。まったく疲れた。 試験と言えば、散々だ。受かる気がしない。まあ、こんなものか。とりあえず、やることが1つ消えたので、当分はダラダラ過ごそう。

  • 勉強オバケ

    ついに行政書士試験まで1週間。この1年充実していた。最初はとてもポジティブな気分でスタートしたものだが、今では怒りと憎しみを糧に勉強しているようなものである。ともかく……今、生涯でこれ程は無いというほど勉強をしている。長時間勉強することのなんという難しさよ。休みの日でも今のところ、4時間が最高記録だ。間で休憩を挟まなければ到底やっていられたものではい。「私は毎日10時間勉強しています」化け物か。勉強オバケか。トイレや休憩の時間まで含んでいるんだろう。そうに違いない。まあ、ともかく、自分もそれくらい勉強出来るようになりたいものである。

  • もうダメポ

    自分のはてなブックマークがなんか変だ。勝手にユーザーをお気に入り登録してる。500人。そんで久しぶりに自分のプロフィール覗いたら謎の英文が書かれてた。戦慄。パスワード変えた。 さて、行政書士試験の勉強ですが、ついに来週の日曜日となりました。予想問題集をやったのですが、正解率50%! ダメだこりゃ。そんで数日前から追い込みかけて、3〜5時間勉強してます。試験日までにどんだけやれるか!ホントはこんなブログ更新してる場合じゃねえ!

  • 無題

    自分は60才になったら何をしているだろう。まず、40の自分も想像できない。恐ろしくなってきた。

  • 夏休み明けに不登校

    9月1日は学生の自殺がすごく多くなるらしい。夏休み明けだから。 自分も苦い思い出がある。 夏休みの前までは、学校に登校するようになっていた。 夏休みが明けて、遅れがちに登校したのだが、結構な遠目から体育館の中が見える。みんなもうすでに集まっていて、整列していた。 …それ以上足が進まず、引き返してしまった。その日から、また不登校の日々。 まあ、色々あったが、今はそこそこ元気に生きている……

  • 漫画について

    少し前、『進撃の巨人』が全巻無料だったので読んだ。20巻くらいまで読み進めたところで止まっていたので、そこらへんから。 すごく面白い漫画だ。設定がめちゃくちゃ作り込まれている。最初から全部決めているような感じがあって、怒涛の伏線回収に驚かされる。

  • 問題集

    この9月は勉強をサボりがちだった。仕事でのイライラもあり、モチベーションが低下していた。自分でも甘え過ぎだと思い嫌になる。スタディサプリまでサボりがちになった。自己啓発本や、勉強法の本を読み返して、モチベーションを上昇させようとしている。 先日、『行政書士本試験をあてる TAC直前予想2019』という問題集を購入。これまで5冊買ったので、これで6冊目。これが最後のテキストだ。。。

  • 映画を倍速で見るとすごく捗る

    映画を倍速で見ると、すごく捗ることに最近気付いた時間も短くなるし人物の動きが滑稽になって笑える

  • 前の世代の作品ってつまらない

    最近の若者はドラゴンボールとか読んでもつまらないと感じるらしいおれは兄の影響で世代でもないのにドラゴンボールや北斗の拳読んでたけどまあ、漫画に限らずなんでもそうだと思うけど、前の世代のものってツマラナイよね

  • 行政書士の勉強って丁度いい

    行政書士試験ってたぶん法律系の資格では簡単すぎず難しすぎず丁度良い難易度だと思う憲法、法学、一般知識は高校の勉強の範囲内だしねスタサプやっていると政治経済とかドンピシャなんだよねけどメイン科目の行政法と民法がやっぱり難しいんだよなあ

  • 俺氏、HSPだった

    最近、HSPなる言葉があることを知った。 Highly Sensitive Person 感じやすい人、というと若干誤解を招きやすい。繊細、敏感すぎる人、のことらしい。 HSPのチェックリストが、ほとんど当てはまってしまう。

  • 夏バテ

    暑さにより、息も絶え絶えである。 毎日30分ほどの通勤で、腕だけ茶色に焼けた。

  • 声優

    『サザエさん』のマスオさんの声優さんが変わるという。この声優さんは、『アンパンマン』のジャムおじさんの声も担当していたらしい。そういえば同じだ。 ジャムおじさんは、チーズの声を担当していた山寺宏一さんになるらしい。想像できない。

  • コンビニ利用論

    週3回以上はコンビニを利用する。 買うものといえば水、食パン、牛乳くらいなものである。小腹が減っていると、ついつい菓子パンを買ってしまうコトもある。 ローソンには2L100円の水が売っているので、ローソンによく行く。ポイントカードをすぐに出せるようにポーチ内でセットしているほどだ。

  • 行政書士試験の受験料

    行政書士試験の受験料を支払った。(7000円) インターネットで支払い出来ると、前もって知っていた。 いざ払う段になって、サイトを見てみると「スマホ・タブレットでは出来ません」 ナニィ!?

  • ドラクエ5おもしろそー

    ドラクエ5がCGアニメ映画化されたらしい。 たまに宣伝で流れる映像を見ると面白そうである。 フローラの方が可愛く描かれている気がするのはキノセーだろうか?

  • 七月蝉い

    暑い。溶けそうです。 毎日1時間も外にいないのに、すっかり日焼けしてしまいました。腕だけ。 セミの声もうるさくてたまりません。 「五月蝿い」を「七月蝉い」に変えた方がよくないですか? 蝉のいる木に近付くと、まるで耳元で鳴いているように響いてきて、「ヒイィ!」ってなります。 体調もすこし崩れました。夜、寝苦しくて起きて、寝て、次に起きたら最悪の気分。 夏は、苦手…

  • 『ワイルド・スワン』を読んだ

    宮迫さん、田村亮さんの会見を見て、もらい泣きしてしまいました。 そして、『ワイドナショー』で、松ちゃんの愛フルなコメントを聞いて、またもやウルルンとなりました。 松ちゃんは人格者だなあ、と思います。==== さて、最近、自伝的小説『ワイルド・スワン』を読了しました。 著者は中国人のユン・チアンさんで、祖母、母、著者の、女3代記といえる作品です。 祖母は清朝に生まれ、国共内戦、日本軍の占領などを経験、母は共産党の草創期に、党員として奔走します。 そしてその娘である著者は、教育によって毛沢東を崇拝するようになります。 しかし、やがて疑念を抱くようになるんです。毛沢東の権力闘争である、文化大革命の嵐…

  • 無題

    こんにちは。 最近、めっきり更新しなくなりました。 前は時事ネタや、思った事を書いていましたが、なんか臭いというか、痛いやつだなあ、と自分で思ってしまい、フリックする手が止まってしまいます。

  • 無題

    行政書士試験の過去問題集を買いました。 最近はもっぱら問題集を解くことをやっています。 打ちのめされています😫 教科書や参考書を読んで理解・覚えたつもりになっていたものが、実はまったくそうではないことを思い知らされてしまいました😑 11月に試験ですが、これはまずいかもしれません😱 と、そんなときにスタディサプリ講師の言葉。「解きながら、間違えながら覚えるんです。あと、一問一答は点の知識だが、問題集は線、面の知識」云々。 なるほどなあ。頑張ろう。

  • 体調不良

    数週間前、体調不良になった。頭も回らず、風邪薬を飲んで横になった。

  • ビニール傘をめぐる攻防

    テレビのアンケートだかなんだかで、実はビニール傘を使っている人は少ないらしいが。

  • 日記

    もう6月である。早すぎる。今年も残すところ半分だなんて。 そして行政書士試験まで半年もないではないか。 半年間スタディサプリと行政書士試験の勉強をしてきたわけだが、いまいち成長している感じはしない。 まあ、マイペースにやっているし、そこまで根をつめているわけでもないし、当たり前か。 以前のごとく、ゲーム狂のままでいたら知り得なかった知識がついてきた。しかし、点ばかりで線になっていない。これでは、面になるまで時間がかかりそうだ。

  • 優柔不断

    僕はもうとても優柔不断で、とにかく物事を決めかねる性分なのです。 カツ丼とハンバーグ定食、どちらにしようか。あるいはコンビニの菓子パンコーナーの前で、あれが良い、いやあれも旨そうだ、とウンウン唸っています。 もしくは、家で暇なとき、映画を見るか、本を読むか。どちらにしてもたくさん見たいものがあります。 悩んだ末にどうなるか分かりますか?

  • 知らないと言え

    「わからない」「知らない」 この言葉を発するのって、なにか抵抗がある。 すぐ諦めずに色々考えた方が良いのかなとか、無知が露呈してしまうのを恐れる気持ちとか。 僕の知り合いに、絶対に上記の言葉を発しない人がいる。

  • 趣味としての勉強

    「勉強」というとなんだか、目的がなければいけないような気がする。良い大学に入るためとか、会社で出世するためとか。

  • 10才の革命家 不登校ユーチューバーをめぐるあれこれ

    10才の不登校ユーチューバーが話題になっている。 ツイッターで流れるつぶやきを見ていただけで、彼の動画はよく知らないし見る気も起きないのだが、不登校についていろんな意見があったのがおもしろいなあと。

  • 日記

    こんにちは!くめきちです。 とうとう、毎日ブログ連投記録が途絶えてしまいました。至極どうでも良いですが。 最近、ブログを書くのにすこし肩の力が入っていたかもしれません。 「どうせ書くなら有益な記事が書きたい」 そんなの書く力もないのに、思い上がったうえに、阿呆な記事ばかり量産してしまいました。大変申し訳ありませんでした。 そもそもこのブログは、日記を書くために始めたものでした。 さて、ゴールデンウィークはみなさんどう過ごしましたか? 僕は、3連休+1日休みでした。その他は時短勤務。 家では掃除ばかりしていました。 GW明けは特に鬱ではないです。昨日も出勤したからでしょうかね。あっという間に終わ…

  • 『高校生のための批評入門』

    まだ読んでいる途中なんですが、『高校生のための批評入門』 これ、良い本です。 古今東西の文章(51編)を集めているんですが、各文章の最後には「問い」があるんです。 例えば「作者は何が言いたかったのか」とか「もし〜なら…」と言う感じ。 僕なんかはまったく思いつかなかったり、1文しか書けなかったり、書いてもとんちんかんだったりするわけです。 巻末には51編分の問の答えが載っていて、とても参考になります。 序文を引用しときます。 この本を使うみなさんへ 「私」を、世界の中に考える主体としておくこと これが批評のはじまりです。 批評とは、世界と自分をより正確に認識しようとする心のはたらきであり、…中略…

  • 愛しのReiwa

    令和になりまして、おめでとうございます。…おめでたいのか? まあ、ともかく、世間のみなさんがお祝いムードなので、僕も流されるままに祝っておきます。 (もう3日ですけど……)

  • 声かけるの苦手な人あつまれー🙋

    僕は人見知りをこじらせています。 ある程度仲良くなるとすこしは喋られるんですが、そうでないと、話しかけられないんですよね。 一対一なら、話せるんですよ。 でも、3人以上だと話せなくなってくる。 仕事で声をかけないといけない場面があるんですが、結構しんどいです。 特に、集団の中の人に声かけるのが一番苦手。 簡単に言うと、人の目が多いところはきついって感じですね。 自分でも「ややこしい奴だなこいつ…」って思いますよ😓 身近な大人でも、「自分も若い時はそうだったよ」という人が何人かいます。 ということは、自分も年齢を重ねたら平気になっていくんでしょうか。 だとすると、こういう、「誰が興味あんねん!!…

  • 平成ボクのゲーム史

    平成も終わるということで、個人的平成ゲーム史を書きたい。 はてなで見たゲーム史にインスパイアされた。

  • 育ち方が気になる瞬間

    テレビ番組で、芸人が詐欺の電話番号に電話する。 出た相手は若者。「カモ」でないとわかると、罵詈雑言、悪態をつく。流れるように汚い言葉を発する。

  • はじめてのぶろぐ

    お題「ブログをはじめたきっかけ」 はじめてブログを書いたのは中学生の時。 楽天ブログ。 まさに不登校真っ只中で、日々の出来事や思った事を書いていた。 卒業した時の記事に、いきなり何件かのコメントが来て、同じ不登校の子や、その親のコメントだった。 一人、不登校の子を持つお母さんとブログ仲間になっていたのだが… その他にも見ている人いたのかよ、と思いつつ、入る穴を探す気分だった。 その後ブログを変えて、アメーバに。しかし、それもしばらくしたらやめた。 そして、当時できて間もないはてなブログを開設した。たしか、はてなブログのペンのアイコン。これが気に入った記憶がある。 まあ、ともかく、結構長い間ブロ…

  • つらいなら不登校でいい!だけど勉強はやめちゃだめだ!

    まあ、タイトルの1文だけで終わりっちゃ、終わりなんですが…… (´・ω・`) 不登校は不幸か?みたいなテーマを見たことがあります 不幸では無いですよ。学校へ行ってイジメられて嫌な思いして、最後に自殺なんてしてしまったら、そっちの方が百億万倍不幸じゃないですか。自分だけでなく周りも。 だけど、勉強しなかったら、話は変わってきます 人生がハードモードになります 今の僕がそうです 学生時代、遊んでばかりだったから、今、そのツケを払っているという感じです だからみなさんは、不登校になっても、勉強は止めないでください あ、あと読書もしたほうが良いと思いますではでは(`・ω・´)ノシ

  • テレビ局は小室圭さんにお金払うべき

    小室圭さんと眞子さまの婚約会見に始まり、借金問題に発展した今に至るまで、どれほどの月日が経ったろうか。 いったいテレビ局は、スポンサーは、小室圭さんのネタでどれほど儲けたのか。 ワイドショーのコメンテーターたちは、あーでもないこーでもないと言うだけで、どれほど儲けたのか。 小室圭さんの出演料に換算すれば、いったいいくらになるだろう。しかも小室圭さんだけでなく、母君まで出てくる始末。 その出演料を小室圭さんに贈呈すれば、問題などすべて解決だ。小室圭さんは眞子さまと結婚できるし(それが良いか悪いかはおいといて)、母君の元カレもハッピー…になるかは知らんけど。 と、そんな阿呆なことを考えるゴールデン…

  • 無気力マン、読書によってやる気スイッチオン!という話

    10代の頃から無気力で、勉強をもはや放棄していた。一夜漬けばかりしてテストを乗り切っていた。 勉強が大事なのは頭ではわかっているケド……そんな感じだった。 やる気マイナス100%マンと化していた。ただただインターネットとゲームをして、時間を浪費していた。 しかし、ある時、図書館に行く機会があった。それがきっかけで、ぽつぽつと図書館に通う事が増え始めた。10代の後半くらいである。 読んでいたのはなんでもない、ただの娯楽本だ。 ある日、図書館で何を借りようかと、ぼーっと眺めていた。すると、ノート術の本に目が止まった。 東大生の高校生のときのノートを載せつつ、どのようなノート術が効果的かをまとめてい…

  • 近況報告

    近況報告( ー`дー´)キリッ いや、日記です(;^ω^) 📝勉強について 行政書士試験勉強、一応、毎日1時間やっています。教科書を読んで、問題集を解くをローテーションという感じです。 ノートに書き写したりは、あまりしません。苦手なんですよね。それに効率が悪い気がして…。 こんなやり方で良いのか?すこし不安に思いつつ。 スタディサプリも毎日1講見ています。 メニューはこんな感じ。倫理、世界史、英語読解、日本史、英語文法、英作文、現代社会、中1数学。 中1数学(・・; 中1でも、ちょっときついというね。 小学生からやり直した方が良いかも。。。 それにしても、学ぶよろこびに心が打ちひしがれている毎…

  • 止まらない妄想

    例えば、誰かに「アホー」と言われ、深く傷付いたとします。 それから、来る日も来る日もそのことばかり考え、イラつき、憎み、または怯え、なにも手につかない。 その出来事自体は一瞬なのに。 AとHOという音でしかないのに。 自分のなかで繰り返しリピートして、自分で自分を苦しめてしまう。 そもそも、なぜ傷付くのだろう。自分は阿呆ではないと思っているからなのか。 心というのは、面白いなあ、と思うのです。 いつか心理学を学びたいなと。 ……あと、僕は別に病んでません。。。

  • 意味があるか、ないか

    コメンテーターで大活躍中の立川志らくさん。 この人のコメントは、なにか、人間の深みのようなものを感じさせるなあと思います。 弟子の雑用について以下のようなことを仰っていました。 掃除や洗濯などの雑用が、落語の役に立つか?そんなもの、まったく役に立たない。「なんでこんなことしなければ」その矛盾との戦いなんです。それが人を成長させる。成長したときに、落語に深みができるんです。 何事につけ意味があるかないか、価値があるかないかで考えがちな自分。 世の中そればかりではないんだなと思いました。

  • 最初から断酒くん

    定期的にお酒で失敗する芸能人が出てくる。 そのたびに某園氏が注目されて、気の毒な気がするが、案外本人は嫌ではないかもしれない。 僕も、お酒を飲める年齢になって5年と少し経つが、今だにお酒を飲んだことがない。 一度会社の飲み会で何回も勧められたが、断固拒否した。特段理由はないが、お酒は飲まない。 何かの本に、飲酒は人生の無駄だ、酔うと頭が回らなくなる、それより本を読め、とあったのを思い出した。 後付だが理由はそれにしよう。 もしヘベレケに酔ったらどうなるのか。攻撃的になるのか、寝るのか、笑い上戸になるのか、興味はある。怖くもあるケド。

  • 言葉という曖昧なもの

    テレビでよくある、「この言葉、みなさんどう使っていますか!?じつは、正しい意味は、こちら!」という番組。 「うがった」という言葉。「うがった見方をすると…」という使い方をする。 世間では「疑う」とか「ひねくれた」という意味で使われているとあった。 本当は、本質を見抜くという意味合いである。「的を射た」とか「生鵠を射る」と似たようなもの、という認識が僕の中に生まれた。 実際、多くの人が間違ったままだ。テレビのコメンテーター(知識人)、有名な学者の本の中でさえ使われていた。 でも、意味は読み取れる。もしかしたら、間違っていると知ってて使っているのかもしれない。 そのように、大多数が間違った方で使い…

  • 法と道徳の違いって?

    はじめに 社会生活において欠かせないルールである、法。 国家に人が多くなればなるほど、法は必要になってきます。 人を縛るルール 人の行為に影響を及ぼすルール的なものは色々あります。段々強制力が強くなっていく。 1つ目は、流行。服装だったり会話の中で使われるギャグだったり。 2つ目は風習。挨拶や行事など。「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」 3つ目は、ある集団内部のしきたり。古来の武士道や、やくざにおける仁義です。「ピザに指が!?」「誰のケジメピザだよ」 次に道徳、そして最後が法律です。 では、道徳と法の違いを簡単に説明しよう! 法と道徳の違い 破ると… 法を犯すと罰金、禁固、あるいは死刑にな…

  • 勉強の成果を書くのは難しい

    せっかく勉強しているのだから、その成果を書いたらどうだ。毎日どうでも良い記事を書きすぎだ。 しかし、どうでも良いことならテケトーに書けるけど、マジメな事を書こうとするとデータとか固有名詞とか、資料を参照しながら書かないといけない。 たとえば歴史なら年号をちゃんと書かないといけない。偉人の漢字も正しく書かないと…。 嘘を書かないように書かないように…… けど、中には「よくわからんけど適当に書いておけ」という人もいるかもしれない。 そう思うと、個人のブログで勉強というのは中々トリッキーだ。英語ブログとか山ほどあるけど。 ネットで知識を仕入れたと思ったらガセだったなんて、あんまりではないか。 無知な…

  • 環境を変えても自分が同じなら意味ない

    人間は、現在の状況をすぐに変えたいと思いがちだ。 …あ、人間というか完全に僕の事なんですけども… つらい、苦しい、しんどい、逃げたい。 そう思って環境を変えても、自分は同じままだから、結局は同じような悩み、苦しみが発生してしまう。堂々巡りである。 だからこそ、長い目で見て少しは我慢せねばならない。 それをナニクソ根性というのだろう。今に見ていろ、と。 そうやって自分に言い聞かせている。 石の上にも3年っていうしね。 英語でも、A rolling stone gathers no moss.転がる石に苔は生えない。とある。 ところで、日英で同じような意味を石で表現してるって面白くないですか? 石…

  • 古典の先生

    あの先生良い先生だったな〜とか、嫌いだったな〜とかあると思うのですけれども。 僕は高校のとき、古典の先生が好きでしたね。 むかし、日本に蒙古だか海賊だかが攻めてきたとき、ある日本人が先頭に立って指揮して、撃退したという話。 もし日本が負けていたら。 今の日本の文化や言語は、違うものになっていたかも知れない。 不思議なことに、その日本人はその何年かあとに、あっけなくポツリと亡くなってしまった。 そう、まるで日本を救うという使命があって、それを全うしたかのように。 ただ、歴史を振り返って見たときにそう見えるだけかもしれない。でも、彼の人生を見たときに、勇気をもらえるんだ。僕も君たちも、大なり小なり…

  • 俺のモノサシ

    自分の物差しがあって見えるとしたら、どんな形だろう。 グニャリグニャリとあっちへ曲がりこっちへ曲がりマトモに測れない、書かれてある数字も間違っているような定規だろう。 知らずのうちに使って、測った気になっているから困ったものだ。 世間には、そんなチャチな物差しでは測れない偉人がごまんといる。 しかしながら、人を己のレベルに引き寄せて考える御仁もいる。 彼らにかかれば、どんな偉人も凡人になる。 僕は自分の物差しをまっすぐに直すことに集中しよう。。。

  • 人の世は住みにくい

    知に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ、とかく人の世は住みにくい 夏目漱石 草枕 言葉のリズムが素晴らしくて頭に残る文だ。 逆に言うと、知に働かなければ見下される、情に棹ささねば船から蹴落とされる、意地を通さなくても窮屈だ、みたいな。 漱石先生…現代の人の世もとかく住みにくいです…… そんな世から開放されたいなら、山奥で自給自足するしかない…。

  • アメリカにおけるガンダムとトランスフォーマーの違いとその死生観

    アメリカでは、ガンダムは人気がない。 しかし、トランスフォーマーは大人気だ。 同じ日本産なのに、この違いは何なのか。

  • マスク依存

    常にマスクを着けていないと落ち着かない。 前、とくダネ!でそんな若者が増えていると特集されていて、小倉氏が首をかしげていたのが印象的であった。 僕も、もはやマスクなしでは生きられない。

  • 進撃の巨人

    進撃の巨人アニメがNHKで4月28日から放送される。 黙々と人を喰らう巨人と、弱すぎる人類との戦い。その設定の細かさとワンピースばりの伏線張りで日本のみならず世界で売れている漫画。

  • うらない

    血液型占いや星座占い、今日の運勢、あれを本気で信じている人っているのだろうか。 ラッキーパーソンを探したり、大事なことを決める参考にしたりするのだろうか。

  • 日米のヒーロー

    …昔、ダウンタウンの松本人志さんが言っていた言葉で、アメリカのヒーローは外見だけ…みたいなこと言ってた気がするんだよなあ。 覆面被るだけ、みたいな。 たしかに、日本のヒーローは、変身ポーズを取ると巨大化したり、どこからともなく仮面や甲冑が現れる。

  • 何考えてるかわからない人

    僕は普段、外ではほとんど喋らない。家族とは喋る。冗談も言う。 他人とはほぼ話さない。話しかけられても「ああ」とか「はい」で終わる。こちらから話しかけることはあまりない。 これは、いわゆる人見知り、というやつだろうか。わからないが、多分そうだろう。

  • どうでもいい病

    あるいは無気力症候群、もしくは怠け癖、ニヒリズムというとカッコつけすぎ。 常日頃、気を付けているのだが、油断するとすぐ、「どうでもいい病」にかかってしまうことがある。

  • 情報ダンス

    ある日本人の女性。熱狂的な韓流ファンだったが、ネットの嫌韓情報を見て韓国に反感を抱くように(これが本当の反韓)なった、という話がある。 ネットの情報に踊らされる人のなんと多いことか。いや、むしろ踊りたいのかも知れない。自分も油断していると、つられて踊ってしまうかも知れない。気を付けたい。 旭日旗のようなデザインの国旗を持つ、北マケドニアという国では、フェイクニュースを日々生産しているらしい。 かの「ローマ教皇がトランプを支持」というフェイクニュースもここが発信地だという。 彼らからすれば、儲かるからだと。フェイクニュースは普通のニュースに比べて何倍もの人がアクセスするらしい。 日本のネット上に…

  • コメント力ひくいひと

    「どう思う?」 この質問、苦手だ。 他に「どんな印象?」 という質問もある。やはり苦手だ。 どう答えたら良いのか。 そう考えると、コメンテーターというのは中々すごい。当たり障りのないコメントを、どんなニュースでも言わなければならないのだから。

  • 【行士試験勉強録】購入したテキストと、自省録について

    テキストについて 行政書士の勉強、始めてから4ヶ月近くになる。 少し、慣れてきたかな〜、って感じ。 テキストは主に、みんながほしかったシリーズを購入。最初に「はじめの一歩」で全体像に慣れて、「行政書士の教科書」で詳細を学んでいる。 なんとなく、問題集は別のシリーズを選んだ。「ユーキャンの一問一答集」。特に根拠なし。 最近、みん欲しシリーズの「判例集」を購入。 2ヶ月後に過去問題集を買う予定。あと記述対策と直前対策も。

  • 関西は生きづらい

    生まれも育ちも関西だが、とかく関西は生きづらい。 陽気な人のノリについていけない。 お笑いは好きだが、冗談を言ったり言われたりするのは苦手だ。

  • 0羽オジサン

    新元号が決まった。 ガースー氏も晴れて令和おじさんになり、歴史にその名を刻んだわけである。 そして、これから事あるごとに元号を掲げている映像が使われるのだろう。 平成おじさんの映像は、画像が粗く、逆に味があるけども、ガースー氏の映像はキレイすぎるな……などと考えてしまった。 それよりフリー素材のイラストの方が可愛いからこちらを使ったらどうか。 ともかく、今回は脱中国らしい。日本の古典から引用されていて、でもその元をたどれば結局は中国に行き着くとか行き着かないとか。 そんなこといったら漢字だって中国じゃないか!いっそのこと、ひらがなカタカナを使え!なんて声があるとかないとか。 とりあえず、親の代…

  • 電話応対

    最近の若者は電話に出ないらしい。 僕も電話は苦手だ。 メールも得意ではない。 誰かからラインが来たとして、返事を考えるのに10分。そこからさらに送信ボタンを押すのに10分かかる。 送った後も、「あれで良かったろうか」と悶々とする。 返事がすぐ返ってこないと、「あれ、どうした?」となり、そわそわする。 しまいには、「そもそも送らなければ良かったのだ」となる。 つまりは、電話応対どころか、ラインのやりとりも御免こうむる。 これが、コミュ障をこじらせた男の末路である。

  • 樹木希林さんが夫を「提婆達多」に例えたわけ

    樹木希林さん。 追悼番組などを見ていて思うのは、人間として尊敬できるというか、人格者だなあと。人間的な魅力のある…というか。 希林さんと内田裕也さん。 こんな結婚の形が、関係の形があるんだなあと思った。 希林さんは、内田裕也さんの中に、「汚いものがほとんどのなかで真に純なものを見た」的な事を言っていた。 また、希林さんは内田裕也さんのことを、「提婆達多」と言っていた。 法華経では、提婆達多は釈尊を裏切って、地獄に落ちてしまう。けれども、気が遠くなるほどの未来には成仏するとされている。 なぜ成仏するのかというと、釈尊が悟りを得る一縁、遠因の1つになったからだ。 簡単に言えば、「お前がいたから俺も…

  • 職業の貴賤

    職業に貴賤はありますか。 ありません。 ただ、区別する人がいるだけです。 そして…引け目を感じてしまう自分がいるだけなんです…(´;ω;`)ウッ… 卑屈になってしまうこともあります。惨めな思いを抱いてしまうこともあります。まったくバカげていることです。 福沢諭吉さんも言っているじゃあないですか。人の上に人を作らず、差はありません、ただ学ぶと学ばざるとで差ができるだけですと。 そう、勉強し続けるしかないんです。 数年前話題になった「君たちはどう生きるか」 コペルくんへの手紙で、おじさんが言っていました。人間であるからには…自分の人間としての値打ちにしっかりと目をつけて生きてゆかなければいけない。…

  • Lv.5くらいのストレス

    その一 コンビニやスーパーなんかで、支払いのときに電子マネーを使うとき。 ペイペイで!とか〇〇マネーで!とか、言えない。 だから、結局現金になる。百歩譲って(?)クレジットカードならいけるのだが。 ……言えないって、それはもうLv.5ではないのでは……

  • 自己肯定感が低いのはあなたなのか

    あ、はい、それは僕の事です。 本を読んでいたらこんな一節が。グッと来た。 いったいあなたは自分のことをどんなふうに思っていたのか…自分自身を劣ったやつだとそれではあなたが思っていたのか…自分より大統領のほうがえらく、金持ちのほうが裕福だと…あるいは教育のあるほうが聡明だと、思っていたのはあなたなのか わたしが手を変え品を変えして君に分からせたいと願っているのは、男であれ女であれ神と変わらぬ存在だということ以外の何であろうか…たとい神だとて『君自身』以上に神聖ではないということ以外に…ホイットマン「仕事を讃える歌」「草の葉」「創造のための法則」 鍋島能弘・酒本雅之訳、岩波文庫 そうか…そうだった…

  • あと70年

    放送大学 101歳の男性が卒業|NHK 北海道のニュース 放送大学を101歳で卒業、というニュースを見た。 素直に、すごいと思った。生涯学習の見本のような人だ。あと普通に歩いてるし、背筋も曲がってない。なんだこの人。 自分も同じように、一生学び続けたいなあ、と思います。 もし100歳まで生きられるとしたら、あと70年以上もあります。 しかし、得られる知識量も、読める本の数も限りがあるわけで、寿命との戦いですね。 しかも、それだけ勉強を続けられるかさえわからない。 すごく良いニュースだ。

  • ゴリラやヤンキーと目を合わせてはいけない

    ヤンキーと目を合わせてはいけない。「なにガンタレてんだコラァ」と、絡まれてしまう。 同じように、ゴリラと遭遇したときも、目を合わせてはいけない。タックルを食らわされてしまう。目を合わさずジッとするのが良い。 彼らにとって、目を合わせるという行為は敵対行為なのである。 その一方、一般社会では人と話をする時は目を見なさい、と教わる。 かと思えば、独り言をわりと大きめの音量でブツブツ呟く不審者がいたりすると、ジロジロ見たりせず、みんな明後日の方向を見て、まるで聞こえていないかのように死んだ目になる。 そう。その時、そのような状況においては、みな野生のゴリラに遭遇したかのような心持ちになるのである。 …

  • 一万年後、

    今から一万年後の人類はどうなっているんだろう。 SFにあるようなものはすべて出来るようになっているだろうか。 一万といわず、数十万、いや百万年後はいったいどうなるんだろう。 服や文化、言葉。 今から千年前は、平安時代。服も文化も言葉も違う。 一万年前は……ギリ、服着てるか。 今から一万年後になったら……もう生まれた時から服着てるかも知れない。言葉もなくなり、もはや意思疎通はテレパシーかも知らん。 宇宙はどうなるだろう。 宇宙は膨張し続けているけれども、色んな説があって、①このままずーっと膨張し続ける ②膨張が止まって、そのまま ③膨張が止まって、逆に収縮し始める。 ①と②は良いにしても、③! …

  • 沖縄弁 東西南北

    沖縄弁(琉球語?)のわからなさは異常だ。 沖縄の人が本気で(?)喋るとまったく何言ってるかわからない。 まあそれは他の方言も似たようなもんだけど。 高校のときに古典を学んでいると、なんだか大和言葉と琉球語って共通点が多いなあと思って、面白いと思った。 感心したのは、方角の読み方。 東は「あがり」西は「いり」と読むそうだ。 名字では東江(あがりえ)、地名では西表島とか。 その理由は、太陽は東からあがって西に入るから。 ちなみに、南はフェー、北はニシ、というらしい。 なん……だと……!?

  • 怠け者を卒業したい

    今週のお題「卒業」 怠け者を卒業したい。家にいれば、いや、どこにいようとゲームと桃色画像ばかりの日々。 去年末あたりからはゲームはほぼやってはいない。 今のところは、毎日映像授業を見たり、読書したりしている。 しかし、自分が怠け者であるという本質は揺るがない(がびーん)。 すこし油断すればまたたく間に墜落してしまうので、まったくもって予断は許されないのである。 勉学に志してはや数カ月。…志などと言えるようなたいそうな決断ではないが… 「趣味は勉強と読書です!」 なんて、人様には口が裂けても言えやしない。そんな境地にまで達していない。 きっと、その言葉を自然に言えるようになった時、僕は真に怠け者…

  • 毎日投稿宣言

    毎日記事を書く!という目標を立てた。 なんという、はた迷惑な。これ以上サイバー空間に仮想ゴミを増やしてどうする。 それはいいとして、なぜそんな目標かというと、理想のブログ像というのがあって、たとえば新聞の一面に載っている天声人語のようなコラム、ああいうのを毎日書けたらなあ、と思っている。 キサマ、文章力も読解力もない文盲が、よくもそんなこと言えたな!how dare you! …ともかく、書かないことには文章力は発達しない。 しかし、何を書けばいいのか。すぐにネタ切れとなり記事を書かなくなる姿がまぶたを閉じれば裏にいる。 「今日は、とくに何もしませんでした」 そんなの書く意味ないぞ……と思って…

  • 許すことについて

    銃乱射事件で、犠牲者の遺族が「犯人を許す」と言うニュースを度々見かける。 こういうのを見ると感じるものがあるというか、考えさせられる。 これを見た人は「理解できない」とか、「宗教って…」 というようなコメントが多い。 ==== 普通なら怒って憎むところを、許して愛すところまで持っていくって、ある意味すごいなあとも思う。精神衛生上はその方がいいのかも。 ふと思い出したことがあって… 北斗の拳で、どんな輩にでも絶対に文句を言わず、笑顔を絶やさない絶対的無抵抗主義の村があって、そこでラオウが試しに子供を殺そうとするシーン。 子供が殺されそうになっても、村人たちは笑顔を絶やさない。それにラオウはブチ切…

  • 卒業式の思い出\(^o^)/

    今週のお題「卒業」 小学校の卒業式。覚えていない。出席したかどうかすら定かでない。 中学校の卒業式。これは出た。練習もみんなで何回かやった。 しかし不思議なことに、本番の式をまったく覚えていない。本当に卒業証書をもらったのだろうか。家においてあるから一応もらったんだろう。 後半、校門へ行く道を歩いているのは覚えている。校門前で親と合流したり、友達と記念撮影したり、みんな思い思いにやっている中、自分一人だけ「あれ?帰っていいのかな」と思いつつ立っていた。しばらく様子を見てしれっと帰った。 高校の卒業式。出ようと思っていた…というか出ないと単位もらえない…が、当日風邪を引いてしまった。出れなかった…

  • 仮面

    人は誰しも仮面をつける。様々な仮面を持ち、使い分ける。 親の前、友の前、同僚の前。 ペルソナって言うんだっけ? 女性は仮面の使い分けが上手いイメージがある。 対して男は苦手な人が多い。 僕は特に苦手だ。 アイデンティティ、すなわち自己同一性というのがちゃんと形成されてないのだろうか?とふと思った。 エリクソンによると、 ライフサイクルにおいて、青年期の発達課題はアイデンティティの確立であり、個性化、社会化に失敗すると、アイデンティティの拡散状態に陥るらしい。 …アイデンティティ拡散してるかも…一人称の使い分けも苦手だし…それは関係ないか? ともかく、もしアイデンティティの確立に失敗しているとし…

  • 厚顔無恥でいこう!

    もうこのブログを始めて何年になるだろう…。 いつもいつも阿呆みたいな記事ばかり。 勢いで書いて、投稿した後は、放ったらかし。 前の記事は見る気もしない。 否。 読むことが出来ない。 読んでしまえば最後、羞恥の波に飲み込まれ断末魔をあげてしまう。 ほとんど見る人もいないというのに。匿名だというのに。内容も、取るに足らぬ事ばかり書いてるというのに。 世の中には、自分以上に恥ずかしい事を書いている人など、掃いて捨てるほどいるではないか。 厚顔無恥だ。厚顔無恥こそ、今の僕に必要な要素だ…。 まてよ、このブログが存在していること自体、十分厚顔無恥ではないか。 恥を知るなら、さっさとブログを削除してしまう…

  • ジョジョ、仕事、ゲームの話

    どうも、定期的にブログの方向性を見失うヤツです。 有益な記事を書きたいなあ、と思いいつどうでも良いことばっかり書いてしまいます。 「こんな記事出してもなあ」そうやって下書きに溜まっていく、しょうもない記事。 そんな唾棄すべき記事は、まとめて出してしまえ。 というわけで、ジョジョ、仕事、ゲームの話。

  • 私の未来予想図

    なんておそろしいお題なのか。 過去を知れば現在がわかる。現在を知れば未来がわかる。 過去…小学校、中学校不登校、通信制高校4年で卒業。 現在…以来ずっとバイト。 未来…暗黒。 ( ゚д゚)ハッ! 面接官が履歴書を指して「なんですかこれ?」 と言われる図が浮かんだ。 本当にヤヴァい。 私の未来予想図は 「暗黒」 イヤイヤイヤ! 余りにも救いがなさすぎる。 そりゃ、理想はあるよ?夢。ありますよ。 しかし口が裂けても言えやしない。そんなダイソレタコト。 大体、学生時代、遊んでばかりいて、努力もしなかった者に夢を語る資格など無い。 今はただ、いつ終わるとも知れぬ学生時代のツケの清算をしているのである。…

  • 大和ハウスのCMに闇を感じる件。

    大和ハウスのCM。 新築の、天井が高くて広い家に住む妻子持ちの男。 実は彼は、子供の頃から、天井が低くて狭〜い所が、大好きなのである。 しかし、その思いはグッと胸の中にしまっている。そんなCM。 普通、新築なら、幸せなはずなのに。 彼は、不満を抱えている。妻もそれに気付いているが、封じ込めている。 さらに、子供の頃からの友人が家に来る。友人もまた狭い所好きである。広い家を見て男に一言、「お前、変わったな…」 バカバカしい。 バカバカしいが、何なんだこの暗さは。闇を感じるのは自分だけか。 すごく良いCMじゃあないか…… 一番好きかも。 真面目なCM、ちょっと笑いを足している明るいCMが大半のなか…

  • 「政権へのダメージは避けられないだろう」

    報道番組でたまに聞くこういう表現。 たとえば、与党の政治家がやらかして辞任する時なんかに使われる。 なんだか微妙に違和感。 と同時にちょっと可笑しみを感じる。 ちなみに、筆者は、マスコミをマスゴミと言うタイプの人ではないし、「世の中の矛盾を云々」するつもりでもない。 ただ、自分の中に生じた少しの違和感でも、それを追求するのが批評の精神だ、みたいなことを何かの本で読んだ気がするので、それを実践してみるだけである。 - マスコミが報道することによって国民が知り、政権に対する評価が下がる。 間接的にダメージを与えてるのはマスコミだ。 それなのに、「俺っちは関係ないっす」という感じがするから違和感とと…

  • 勉強の進み具合

    去年の12月から行政書士の勉強とスタディサプリを始めて、もう2月。 なんとか継続できている。 行士の方は、全体像がぼんやり分かってきた感じだ。 (2ヶ月でそれって大丈夫か…? ところで、サプリで何を受講しているかというと、 高3英語読解編、文法編、作文編 世界史と日本史、スタンダード。 倫理と現代社会。 あと中1の数学。 これらの8講を日替わりでやっている。日曜日には2講。 数学は大の苦手なので中1からやっている。頭いたい。 復習もして、毎日1時間半〜2時間くらい。 行士の方は、毎日1時間は本を読むようにしている。 あとは、読書もしたいと思っているのだけれど、中々できない。

  • 無題

    超大盛りラーメンを半分以上残したことで、店主激怒、客は出入り禁止となった。 注文前、再三確認をしたが、「やっぱり食べられない」と。 アンケートに、「一口でも残すのはNG」という人が多いのに少し驚いた。 そういえば小学校の給食中、ずっと遅くまで食べている子がいたなあ。みんなで「がんばれ〇〇!がんばれ〇〇!」って、なんじゃそりゃ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白松さん
ブログタイトル
とある阿呆の随想録
フォロー
とある阿呆の随想録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用