鞠小路スタイル認定講師が大阪で着付けをお教えします。華なりキモノらいふをはじめましょう〜
華なりキモノらいふは、キモノを着たことがない・キモノなんて成人式にしか着ていない・キモノってなんだかややこしそうだし、面倒くさそう・着付け習うのってお金がかかりそう…でも、ちょっと興味があるかも!という、あなたのために、ただ着られるようになるだけでなく、簡単・キレイ・着くずれしない方法をお教えします。
相変わらず落ち着いた色が似合わないwwマジョリカお召しを久しぶりに着た!明るい色持ってきたらなんとかなるかと帯揚げと帯締めを明るくしたらはちゃめちゃなコーデに…
成人式終わって華なりでは、卒業式の準備に勤しんでおりますひろこはんの袴レッスン袴レッスンは、①袴レッスン 基礎袴の基本的な着せたを学ぶレッスン②袴レッスン 応…
ご紹介が遅くなりました…12月の前撮り迷わず決められた白無垢と差し色のグリーンめちゃくちゃキレイでした〜朝早くからドレスでのロケーション撮影キモノに着替えて和…
2020年からキモノをはじめたい!と、レッスンにお越しいただきました!パン屋さんをされているそうで、たくさんのパンをお土産に持ってきてくださいました!…ダーリ…
ちょうど3年前の今日かいたブログそして、3年後、おんなじ帯をしているとはwww今日のワタシ今日は、半幅帯に帯揚げも帯締めもなしのちょー楽ちん着付けのテキトー結…
由美さん家のワインセラーのワインをのみつくす会https://ameblo.jp/hannari-kimonolife/entry-12569863497.h…
「由美さん家のワインセラーのワインをのみつくす会 Vol.1」…Vol.2とかVol.3度からあることを期待して 笑笑コレね!お店じゃなく、由美さん家のワイン…
岐阜までレッスンに行ってきました!ご希望ならどこにでも伺います!その際、交通費をご負担いただくので、時間はかかっても出来るだけ安く行けるレートで行くのですが今…
今日は、岐阜までレッスンに!久しぶりにコチラのニャンコを背負って行ってきました!!この帯のニャンコがかわいくて、お気に入りなんやけど50過ぎたおばはんが締める…
いつもキモノを着てレッスンに来てくださるひろみさんお太鼓も佳境の5回目のレッスンお太鼓の形ができました!!キモノを着てのお出かけをすでにたくさん楽しんでくださ…
この帯が好きすぎて、ヘビロテしていますニューヨークの夜景すぐにでも飛んでいきたい!ってことで、キモノは大好きな飛行機帯締めも飛行機にしてみたニューヨークの思い…
成人式で着たキモノどうしていますか?〜キモノは畳んで保管しましょう
成人式から一週間がたとうとしています成人式で着られたキモノ今、どうされていますか?クリーニングに出してしまっておこうと思っているけど、なかなか持って行けていな…
四年前にニューヨークいっときにチェルシーマーケットで買ったコートが洋服はもちろんなんやけどキモノにもバッチリで、ヘビロテしています!今日は、きんちゃんときんち…
桜子ちゃんお久しぶりの花嫁着付けお久しぶりでも、手順は全く忘れてはいないのはさすがです!!今月から花嫁やら振袖やら撮影のお仕事いただいてて、生徒さんたちは大忙…
なんか、2年前に書いたこちらのブログ今になって、めっちゃ読んでもらってるみたいで驚いてますwww 成人式もおわったので、久しぶりに「半衿つけレッスン」やりま…
成人式終わったからって、ホッとしているヒマはない!成人式より慌ただしい卒業式がまっています!華なりは今年、8割が小学生の卒業式お母様の着付けではなく、小学生の…
成人式の翌日は、浴衣レッスンもう浴衣の撮影があるんです!年が明けて浴衣撮影やら花嫁撮影やら振袖撮影やら私ではなく、チーム華なりのみんなは、大忙しです!撮影ある…
成人式新成人のみなさん、おめでとうございますそして、なにより、パパさん、ママさんもパパママ20歳 おめでとうございます私は、親になったことがないのですが、20…
本日、大阪市の成人式だったのでレンタルのキモノを持って、着付けをさせていただきました!写真は、前撮りの時のもの今日は、前撮りの時とは違うキモノを選ばれましたが…
2020年 オリンピックイヤーたくさんの国からたくさんの方が日本にやってくる年!そんな2020年ご自身でキモノを着られるようになってキモノでお出かけを楽しみま…
ニャンコ背負って、えべっさんに行ってきたこのキモノジャストサイズやったのに縮んでる!しかも、横に縮むだけでなく縦にも!!!なんでや?まだまだ成長著しい50歳!…
レッスン後にえべっさんに行ってきた!毎年行く、近所のえべっさん商売繁盛笹もってこい!なんで笹やねんwwって、毎年思うので、調べてみた常に青々とした葉をつけてい…
華やかに薔薇を着ました!勝手にお太鼓月間なので、お太鼓で!私には珍しいクロ洋服もクロは絶対選ばないし、着ない!なぜなら、毛だらけになるからwwwやっぱり、明る…
成人式前の忙しい時期にいや、この忙しい時期だからこそ!息抜きも兼ねて新年会!「水炊き食べたーい」と博多 華味鳥前日にみんなから「さすがに明日は雨」とか言われて…
成人式まであと…何日や?!(笑)なんしか、一週間はきっていますwwま、今更慌てても仕方がなく毎年、充分すぎるくらい練習はしているのでなんの心配もしていませんが…
嬉しいお知らせ!!クリスマスパーティーのとき!PV撮影に参加させていただきました!!こんなんとかその翌日からも台湾での撮影も楽しかった!!そして、華なりキモノ…
今年も1日に着せつけのお仕事をいただきレッスンは、2日からでした!https://ameblo.jp/hannari-kimonolife/entry-125…
ひっさしぶりにアンティークの訪問着を着ました!ずっと着る機会がなく眠ってたキモノあまりにも久しぶりだったので、ブログ辿っていつぶりかを調べたわwwヒマか、ワタ…
令和元年、最後の撮影のお仕事は、白無垢の花嫁さん白無垢の中に着るキモノ(掛下といいます)をブルーにすりか?グリーンにするか?色々、悩まれましたが、真っ白を選ば…
新春1月1日は、蝶々のキモノを着ました〜背中ヨレてるけどwwお正月なので、ひっさびさに二重太鼓に!
今日はレッスンでした!年末に3回までのレッスンがおわり1日にキモノを着て初詣に行かれ、2日のレッスンは、キモノを着て来てくださいました〜もう、すっかり着姿が板…
2020年 オリンピックイヤーがはじまりましたねーあけましておめでとうございます!!今年は、ええ年になりますよ、きっと!!あ、根拠はありませんがねwwwそんな…
「ブログリーダー」を活用して、華なりキモノらいふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。