chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Division by Zero? https://moge32.blogspot.com/

HSPから自然言語処理までなんでもプログラミングをしていくブログです。

IT技術ブログ / Tips

IT技術ブログ / C/C++

※ランキングに参加していません

moge32
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/15

arrow_drop_down
  • ホワイトノイズを作る

    最近まで、ホワイトノイズを作るには、一様乱数を使えばよいと思っていた。 ところが信号処理の世界では、正規乱数を使うのが普通らしい。 正規乱数を使う理由は、最も「中庸な」ノイズとして扱えるからだ。 たくさんのノイズ信号を重ねていくと、中心極限定理によって、値の分布は正規分布...

  • 環境構築メモ: Julia 1.0.0 on Windows 10

    Julia 1.0.0 環境を構築するとき、(おもに PyPlot.jl まわりで)少しハマったので、最終的にうまくいったやり方をメモとして残しておく。 既存の ナントカconda がある場合 以下では Miniconda 3 を C:\Miniconda3 へインストー...

  • MATLAB版WORLD を GNU Octave で使う

    音声分析合成システム  WORLD  を GNU Octave 上で動かしてみる。 WORLDにはC++版とMATLAB版がある。ふと思い立って試作するには、C++ よりも MATLAB のほうがはるかにラクだ。しかし MATLAB は高価なので、個人で手を出すのは難しい。そ...

  • 自分のツイートを Word2vec に学習させて遊ぶ

    全ツイートの内容を Word2vec に放り込んで遊んだ。 数年前から「Word2vec はスゴいらしい」という話を聞いていたが、なんとなくスルーしていた。 Python の gensim パッケージで手軽に Word2vec を使えるようなので、試してみた。 今回使...

  • MSYS2 の設定メモ

    個人的な設定のメモ。 何年も  元祖MinGW  を使ってきたが、64ビットのバイナリを出力したくなったので  MSYS2 を導入した。 1. 導入 msys2.github.io からダウンロードした最新のインストーラ(執筆時点では msys2-x86_64-20...

  • PortAudio を VS2010 Express でビルドする

    PortAudio を Visual C++ から利用しようと思ったのだが、導入に手こずってはまりかけた。 環境: Windows 8.1 (x64), Visual Studio 2010 Express, CMake 3.2.2 使ったソースは pa_stable_v1...

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます しばらく更新が途絶えてしまいましたが生きております! 気づけば MOGESYSTEM HP も5年目。早いものだなあ。 本年もよろしくお願いいたします。

  • 基本波形の生成

    オーディオやマルチメディア関連のプログラムを書いていると、手早くノコギリ波や矩形波を生成したいことはよくある。 そこで、簡単にいろいろな波形を生成する方法をメモしておく。 1. ノコギリ波 ノコギリ波は、振幅が 0.0 から 1.0 まで直線的に増えていき、1.0 を超...

  • アセンブラでWin32APIを使ってみる(MessageBox編)

    RubyやPython、JavaScriptのような高級なプログラミング言語が浸透してだいぶ経ちました。 たくさんの便利なライブラリが整っていますし、少ないコード量で面倒な処理ができるところが魅力的です。 とはいえ、こういった言語ばかり触っていると低水準な言語でゴリゴリと書き...

  • (2)C言語で音声合成もどき ~母音の生成~

    この記事は素人が音声合成で遊んでいるだけの記事です。完全に行き当たりばったりなので、紹介している内容の保証はできません。また、記事の内容を予告なく変更することがあります。 生成した「お」の波形 今回は本題の音声合成に移っていきます。 前回 は波形データをWA...

  • (1)C言語で音声合成もどき ~WAVファイルを生成する~

    この記事は素人が音声合成で遊んでいるだけの記事です。完全に行き当たりばったりなので、紹介している内容の保証はできません。 また、記事の内容を予告なく変更することがあります。 「C言語で音声合成もどき」ということで、このシリーズではフォルマント合成と呼ばれる手法を使った音...

  • 最初の記事

    このたびブログをJUGEMからBloggerへ移転しました。 今のところJUGEMのほうを消す予定はありませんが、完全に放置状態となります。 前ブログ( http://moge32.jugem.jp/ )と同様、プログラミングの話題が中心となると思います。 更新頻...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moge32さんをフォローしませんか?

ハンドル名
moge32さん
ブログタイトル
Division by Zero?
フォロー
Division by Zero?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用