chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
味覚会 https://noridakara.hatenablog.com/

ツーリングを中心に日記を書いていますが。なぜかその他の方が多くなってます(笑)

中年オヤジのさえないブログですが、いつもおもろく書こうと努力はしていますので、よろしかったら見てくださいね、

くっちゃん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2012/08/14

arrow_drop_down
  • やっと車買いました!

    15年ぶりに購入 スポーツカーがすきなんですよ お披露目するまえに 今、ひまわりが満開と言うことで プチツー 向かう側がすごい雲 やばくね? まあそれでも小一時間くらい走るとつくので 布引高原です 良い感じで満開、 みなさん行く所ないからここに集中するのか? 結構混んでます なので渋滞を避けて朝早く来ました 撮影する人が腕が良いと上手に見えます これは携帯で撮ってみた こいつもよろこんでます (ワッペン剥がれてきたぞ) 証拠写真 最近のお気に入りの馬刺しやさんを廻って帰宅 正味15分の滞在 しかたないネタの為だもん お昼は近くのパン屋さん。カレーパンがうまい この時期冷凍トマトがいけるよ! 塩…

  • 休日4

    まだつづくのか?休み? 今日は雷雨予報なのでバイクは自粛で適当に散策することに 一つの予定は水槽に放したエビが全滅したこと 補充しなくては、の旅 まずはいつもおにぎりやさん いつも混んでる あるいつもの場所 盗撮 猪苗代湖と磐梯山 磐梯山とマーベ君 あいにくの曇り空、でもそんなに暑くなくて心地よい たまにこうやってゆっくり過ごすのもいいのかも ホットコーヒーを淹れようかと思ったら ドリップ忘れた。 しゃあないから白湯 少しまったりして、本題のエビ捕り とおもいきや、釣り人がおりまして 川をかき回せません 断念して、釣り人の魚釣りをみていた タナゴっていう魚らしい 僕みたく食べるのかな? ここに…

  • 夏休み3

    特に1.2はないんだけど なんとなく 車をワックス掛けてみました ピッカピカでもあまりにも乗ってないので バッテリーあがり。それでもそのまま放置 謎の花が咲いた いつのまに?? 雑草かな~~ ウツボカズラが増えた 栄養は僕の入れた。幼虫かな ハエ取り草が小さくなった 恥ずかしがり屋かな? 自転車のLED充電 椅子を外さないといけん タイヤの空気が減ったので入れるのだが バルブがこんなんなってて 普通の入れ方じゃ入らない 血管ぶち切れるほどポンプを押しまくっても だめだった 単純に先っぽを回してピンを一度押してやればいいみたい 普通より空気圧は高めです 実家に行くと 買い物付き合わさせられて買っ…

  • お盆休み

    コロナの影響で何処へも出かけず 引きこもりなんだかな~と 思いつつ。 (うそうそ絶対うそ) バイクなら、いいかなと フラッと海に行くことにしました ここなら人混みもないし 急ぐわけじゃないので ゆっくりでる 大きな杉の神社休憩 何回も来てるんだが コンビニ休憩 セミさんも一緒に くわがたさんも一緒に 痛いんだけど オニヤンマさんも 飛んできたら首に激突、 首ちょんぱ 背戸峨廊は通り過ぎて見損なった そうこうしてるうち 四ツ倉の海に到着 相変わらず防波堤が高い こいつも喜んでる そしてコロナじゃなくても相変わらず人が少ない 海は開放感がある! ※今回はダミーです(いつもですが) 恒例のカニ取り …

  • 霊山ともも買い

    やっと暑い夏がきた 福島は桃さ いつもの桃農家から安くなった桃を買いに出た でも、ついでに霊山を登ってみたいなったから 行ってみた 途中でお土産を買う これをお土産にやれば、桃増やしてくれるはず お昼を頂上で食べようかと コンビニ探すも無い! 仕方なしに道の駅霊山で地産の高いおにぎりを買っていった (ちょい先にあった_  ̄ ○) 入り口より 霊山って何か信仰深いやまなのかな 杖まである ちょっとした散策路なんですが、結構きついわ ゴツゴツした岩肌が沢山あります 下界は猛暑らしいけど、標高が高いせいか涼しい こんなんで岩を支えられるのだろうか 迷わないように沢山標識があるんですが 逆に何処行って…

  • 特に何でもない内容1

    あまりのも日が当たらず プチトマト、ブルーベリー、メロン、パッションフルーツ ミカン(これはないけど) すべて実らず 廃棄となる プチトマトは別な苗を買ったので 以前のを適当な鉢にさしておいたら 実がなった、捨てられて溜まるかの生命力 (まるでオレみたいだ) 一応食べてみた、激マズ (まるでおれみたいだ) メロンも大きくならず成長がストップ (食べてみるのが勇気欲しい) パッションフルーツは実物と比べると かなり小さい フルーツの花 ウツボカズラが育ってきた 餌は、植木に取り憑いた芋虫 害虫です でも中を覗くとなにか入ってる 生きるって大変ね スイレンが咲いた3年生きてる 最近メダカを調教して…

  • 味覚会 IN裏磐梯

    久しぶりの味覚会 コロナの影響はまだ続く たまに 気分転換に走るのもストレス発散になるので 参加 (考えたらいつも自由にやってるんだけど) 実はそろそろタイヤもスリップサインが出ており 自分でやったパンク修理も不安があるので 今回入れ替えをした 新品タイヤのテストも兼ねて 待ち合わせ場所に そしたらほとんど皆さん予定ができたらしく 参加人数2名。 え~~どういうこと? ちょっとひるみました(笑) でも猪苗代で合流するみたい よかった、 もう少しで恋が芽生えるところだったわ 猪苗代までは2台いきましたが(笑) 短い道中トイレ休憩 道の駅猪苗代 待ち合わせ場所には3人いらっしゃいました ミーティン…

  • 浄土平 一切径山 散策

    連休も最後でなんとか思い出を と言うことで浄土平の散策ルートに行って参りました 朝から雨 でも、うちには晴れ男がついている 車で現地に到着 レストハウスにて、いつもはここでアイスを食べて帰るだけなんですが 準備確認 早速小雨も止み、なんとか決行 入り口から思う 登山カード書き込み 雨上がりなもんだから、悪路 きれいな川も流れ、自然を満喫させてもらってます 一時間ほど登ると山小屋が見えてきます 休憩 中では ソーセージ食ってるし ほどよく休憩終わり また登る キノコ愛好家の彼は キノコを見つけ回収 吾妻小富士が間近に見える 天然のブルーベリー発見 食べ放題である 自然っていいですね~ 急な砂利道…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっちゃんさん
ブログタイトル
味覚会
フォロー
味覚会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用