chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
味覚会 https://noridakara.hatenablog.com/

ツーリングを中心に日記を書いていますが。なぜかその他の方が多くなってます(笑)

中年オヤジのさえないブログですが、いつもおもろく書こうと努力はしていますので、よろしかったら見てくださいね、

くっちゃん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2012/08/14

arrow_drop_down
  • プチツーリング奥会津

    携帯ナビを取り付けられるための取り付け台を 確認するために、テスト走行 午後から雨予報なので、近場を 羽鳥湖 途中のきれいな川で一服 結構晴れてるかも 水分補給は忘れずに 曇りだが暑くなります 誰も居ないスキー場 まあ夏だから きらら道の駅 (何回か休憩してる所) 南郷トマトソフト このトマトで造られます バイクだから買っていけません 伊南村の大イチョウ でかいです 紅葉時期が楽しみです そこから一気に只見町の山奥に向かう 川がきれい 釣り人が沢山鮎を狙っています 冷たそう 道も狭くなり、熊がでんじゃね? 的な場所を通ります やっと到着 といっても別に宛てがあるわけでもないのだが 「イワナの里…

  • バイク弄り2

    どうでも良いことなんですが 暇で自粛なので すこしイジってみました しかも休みの時って雨予報なんですよね つまんないわ なにしたかというと、 前のは 温度計と時計を携帯の上に持って行って USBやスイッチを操作しやすい場所に移動 尚且つ ハザードランプが出来るようにしました ここまでバラす なんかいろいろやったら出来るようになった 点滅出来るようにスイッチも入れてみた ちゃんとスイッチ入れると感動もんです まあ特に別になきゃないでいんだけどね 雨が降らないうち すこし運転 買い物 Tシャツ購入 ついついきれいなお姉様に勧められると こいつもよろこぶんです つづく

  • アジサイ観賞とバイクテスト

    そんでバイクの確認をすべく散策 本来は登山行く予定が 天気が思わしくないので中止に 味覚会のバイクも今回は行けない断ったのにね~ 快晴でやんの! なので近場をプチ走り ジュピランドあじさい祀りに来てみました 趣味ではないんだけどなんとなく 朝から蒸し暑くなります 山沿いに植えてあるもんだから結構あるくのきついね 世界のアジサイ展みたいなのをやってました 世界にアジサイってあるんだ!! 奇跡のあじさいってなんだろ? あちこちアジサイだらけ 汗ふきふき歩きます こいつは日陰に こんな合体した木もあるで アップで撮ってみた ハチさんも沢山きてました つかどこみてもアジサイだらけだ~~ 水アジサイ つ…

  • バイクいじり

    軒並みに週末はあめ予報 そんでひまだからどうでもいいバイクいじり よせば良いのに ついつい弄りたくなります (だいたい良い結果にはならないんだよね) メーター回すネジが壊れたので交換 これってたいしたことが無いところなんだけど ないとやっぱり不便です 距離が何キロ走ったかわかりません 20年もまえのバイク部品なんか売ってないから探すの大変 でもバイク屋のオヤジに 結局は 500円で売って貰いました ここまでバラすかくらい大がかりなってしまった なんとか完了 つぎは 燃費の悪さに我慢しきれず プラグを交換してみました 以前に交換した高級イリジウムプラグからから、爪が2本あるやつ 発火がいいらしい…

  • 久しぶりにオヤカタと

    ちょいと以前の事 新型ウィルスのおかげで ツーリングが延期となり 解除となったいま 今年初のオヤカタとのツーリングとなった コロナ移しでもしたら、責任感じてしまうしね しかし本日はどこも雨予報 まだ降っていませんが 少しくらい雨降っても久しぶりの再会なので 決行となったのですが 待ち合わせ場所 皆さん元気そうでした。 オヤカタ生きててよかった 現地で行き先を決める予定ですが どこいっても雨にあたるので とりあえず雨雲レーダーを見ながら西に向かってみることに いつものように小まめの休憩 いつものようにバイクのお手伝い これだよこれ(笑) しかし、 時間が経つにつれて雲行きが怪しくなり雨が降りあし…

  • 雨上がりの塙町

    休みなのに休みのような退屈な日は 少し時間を作って プチドライブ 息抜きも大切さ 小一時間走り 塙町に向かう 蓮の花を見に行ってみた 今が旬 結構大きいんですよね、 池に浮かんでるイメージだったんだけど アップで 比較 あいにくの雨、葉に溜まる水が 初々しい あきたので場所を移動 この先には ここ好きな場所 鮎がおいしいね 駅を渡り 吊り橋を渡る 特に意味はない 近場のラーメン屋さん そして何くわない顔で口笛吹きながらもどる しかし花を観賞だなんて、だんだん年齢層が・・・

  • またもやドローン購入

    またもやドローンを購入購入ってほどのもののでまないが 数えてみれば4代目にあたります安物買いの銭失いです 1号は電波が一度途絶えるとどこかに飛んでいく2号は神木にひっかかり、未だ降りてきていません(多分)3号はひっくり返って飛ぶので再起不能4代目これが一番機能的にもいいのかも しかし安物でいつ落ちるかわからない不安 スタミナがなく、10~15分で終わってしまうのが難関 まあ充分といえば、いいのだが町外れで試運転 自律もします。少しさわっても元にもどります 結構飛びますがドロン制約の限界なので高くは飛べません 古墳場での試運転 youtu.be 運転がぎこちないけど若干郡山の町並みが 次は磐梯山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっちゃんさん
ブログタイトル
味覚会
フォロー
味覚会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用