ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お疲れ様でしたm(__)m
長らく村山市の観光、物産、交流を牽引していらっしゃった協会長が勇退された。 ご高齢でも長身でビシッとスーツを着こなし、無償の愛情を村山市にそそいでいらっしゃっ…
2023/04/29 12:16
朝から野暮用
皆様、おはようございます! 久々に気持ちよく晴れた朝です。 もっともこの感想は次第に「今朝も暑くなりそうだ!!」に変化していくのでしょう。 珍しく今日は用事が…
2023/04/28 07:15
こんな感じでした!!
けたたましい警告音で翻弄された詐欺まがい手口に使われた画像、こんな感じでした。 私が見た画像は全体紫色の不穏なイメージ。 そしてヤフーニュース下の方にポン、…
2023/04/27 10:55
お騒がせしましたm(__)m
警告音についてはまず音を消して説明文に従い解除。 と、一人でスムーズに出来た訳ではない。 キーボードのCtrl Alt、Deleteのキーを一緒に長押しする。…
2023/04/26 12:12
ヤラレター!!
いつものようにYahooニュースパソコンで見ていたら「福島の空異変!」という画像。「何事?」気軽にクリック。突然、火災報知器並みの「ビービービー」という音が部…
2023/04/25 11:36
将来が有望な若きアーティスト
作者は 色彩のあーと書道家 未來~miku Official BLOG 色彩のあーと書道家 未來さんのブログです。最近の記事は「☆個展…
2023/04/23 22:12
桜は散りましたが。。。
「桜の時期に桜の七宝作品をアップするぞっ」と意気込み良かったのに、あまりの忙しさにすっかり頭から抜け落ちていました。 気が付けば葉桜の期、せっかく出していたの…
2023/04/22 11:24
あじまんサイズのハンバーガー
「あじまん」はこの辺りの冬のソウルフード。大判焼きの方が一般的呼び名かもしれない。 さてそのサイズと同じ位小さくなったハンバーガー、マクドナルドのフィレオフィ…
2023/04/21 10:05
これでどうだ!!
今日は一日外出していたのでスマホにある画像のを加工してみました。 手元にあるから比較しながら調節。 でも未來ちゃんのようにはっきりくっきりにならないのは、撮…
2023/04/20 10:07
カメラの腕でこんなに違う!!
未來ちゃんとランチした時、カメラの講義して貰いました。 作品を生で見ている未來ちゃんとしては七宝の良さを殺した画像アップしている事が歯がゆくてたまらないそうな…
2023/04/19 09:46
ダイエット明けのランチ♪
ハラハラの血液検査は一週間のダイエットが功をそうしたのか中性脂肪もギリギリクリアで合格点^^v さてこのヤッターッの高揚感のまま、未來ちゃんお誕生日お祝いラン…
2023/04/18 09:23
駅西は桜の名所
楯岡駅が村山駅に変わり駅西の開発も年々進んでいます。 駐車スペースの側の川べりは数年前から開花時期にライトアップ。 そして夜桜の時期には何か販売するテントも現…
2023/04/17 06:47
記念の七宝額絵を心込めて
村山市の観光物産協会で長らく理事長として市の発展のために尽力された平会長がこのたび勇退されることになりました。 その役職について何年、なんて短さでなくそれこそ…
2023/04/15 11:18
ゆる~くダイエットしています
歳を重ねるごとに数値が悪くなる。。。 血液検査の現実です。 血圧とコレステロールは薬で抑えていますが、毎回はみ出す中性脂肪。 他は年々悪い方に数字が寄っていく…
2023/04/14 11:58
天童桜まつりー子供将棋大会
仙台の孫チャン達が参加する天童の将棋大会。 残念ながら弟君は体調不良で欠席。 会場が昨年まで月一七宝講習で通っていた天童パルテなので行く気満々でした。 ただ…
2023/04/12 11:50
東沢バラ公園売店搬入
東沢バラ公園の搬入は3ヵ所です。 国際交流館展示棟へ作品展示。 ゲート入口すぐ右の売店へ本を専用パイプケースに納入。 そして商品棚に七宝並べます。 …
2023/04/11 11:29
ワンパクならぬタンパク君!?
長女と次女ファミリーが夕食後、ライトアップした駅西の夜桜見物を観に行きました。 ここ2,3日、肌寒さと雨に縮こまっているかと思いきやあっという間に咲きそろっ…
2023/04/10 10:09
東沢バラ公園国際交流館へ搬入
公園のオープンは桜の開花時期、今年は一週間早まるということで昨日展示棟に搬入してきました。 桜はまだ2分咲きですが、坂を少し下った市民会館あたりは満開なので、…
2023/04/07 21:46
男の背中
一才3ヵ月の息子と3〇才の父 後ろ姿がソックリでレンズを向ける母であり、妻である娘は幸せをかみしめただろうとホッコリ。 桜の開花も秒読み、満開の花の下でラン…
2023/04/07 08:58
よしきって誰?
今年の教科書配布作業はゆう君が手伝うと申し出てくれたのでふゆみもコタ連れての参加です。 この夫婦は可能な限りワンセットで行動したいようです。 本音をいうとこ…
2023/04/06 10:56
腹ごしらえ
教科書配布の合間に食べたカツカレーと温かい肉蕎麦。 皆で食べると箸が進みます。 欲張ってガッツリ食べたら午後からの作業がく、苦しい~!! 来週は血液検査でそ…
2023/04/05 07:59
カフスの注文頂きました
金色や銀色の金属系か真珠、サンゴ、宝石等。よそいき用しか市中に出回らなくなった昨今のカフス事情。 七宝焼のカフスを求める方が少し増えたと思うのですが、気のせ…
2023/04/04 07:25
ヘビの呪い
週明けから不気味なタイトル申し訳ありません。 わたしのつたない体験話ですが、皆様の身にもふりかかる事がないと云えないので注意喚起、頭の片隅に残して頂ければと思…
2023/04/03 09:08
お買い得品
七宝焼は金属の高騰でどんどん高値の花になってしまいました。 お土産にと手軽にお買い求め頂けるよう小さなネコのタックピン作ってみました。 (子供用講習会には不…
2023/04/01 12:07
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?