ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっと撮れました! ダイヤモンドダスト。
ナマステ! 先日・・かなり気温が下がった日。 我が家の寒暖計で14℃弱まで下がった日だったんですが・・ 庭の木々は雪+霧氷で白い枝に変身してまして雪面も...
2024/02/28 23:57
こつぶ・・因縁の大型犬とニアミス?
ナマステ! こつぶが2歳になったばかりの頃・・当別川を渡った向こう側の地域でラブラドールレトリバーを2頭飼ってる家がありまして・・そこの犬にこつぶが噛まれ...
2024/02/27 22:49
除雪作業・・久しぶりに道路除雪が立て続けに。
ナマステ! 2月は気温に翻弄されました。 ワカサギ釣りもたった3回で断念したし・・。 ただ・・除雪作業に限って言えば・・今年は少なくてラッキ~~って思って...
2024/02/26 19:57
こつぶ・・よく頑張った!・・・?
ナマステ! こつぶの散歩も別段変わりないものとなってますが、そんななかでも季節の移ろいも取り入れて・・記事にしたいと思います。 連日10度以下の厳しい寒さ...
2024/02/25 23:37
エサ台の訪問者たち・・親近感沸くゴジュウカラと・・コゲラ。
ナマステ! ゴジュウカラの太々しさというか、物怖じしない態度に尊敬をも覚える今日この頃。 今朝は最初に除雪作業に追われたので・・エサ台へのヒマワリ種補給は...
2024/02/24 23:13
薪作り・・立木伐採第2段、新規依頼者宅訪問。
ナマステ! 今回のお客さんは前回防風林を伐採した方の友人・・という関係で、同じ当別町内にいる方ですが・・かなり新篠津村に近い場所。 回りは一面畑・・とい...
2024/02/24 00:21
DIY・・山鉈もどきに改造+革製の鞘。
ナマステ! 熊にまつわるいろいろなしがらみが少し解けた気がする・・。 今月初め、国によって発令された・・「エゾヒグマ・ツキノワグマを指定管理鳥獣に加えた」...
2024/02/22 23:10
野菜作り・・野菜ムロ・・ネズミ対策にトウガラシ効かず。
ナマステ! 最初に結論から述べると・・前回の唐辛子粉・・チリパウダーでネズミの侵入を防ごう・・と、侵入口付近にバラ撒いたチリパウダーでしたが・・ 先日、...
2024/02/21 21:38
突然やってきた除雪コンボイ。
ナマステ! 冬の間は寒い車庫内でDIYを滅多にやったりしないのだけど・・たまたまちょっとした加工をする必要があってテーブルを出していたら・・ なんやら外で...
2024/02/20 23:52
こつぶ・・帰省中の散歩・・いろいろ初体験。
ナマステ! ひと月半ぶりの帰省。 幸いにも強烈な暖気のお陰で雪も降らず、路面もずっと雪が無く、乾いたアスファルト道路で助かりました。 こつぶの散歩はまず漁...
2024/02/19 20:30
我が家はやっぱりホッとする。
ナマステ! 本日・・ふた記事目です。 冬に帰省する時、普段ならパネルヒーターをONにして、最低の温水循環量に設定して(1~5段階の1)5台あるうちの2つ...
2024/02/19 00:19
野菜作り・・サツマイモの芽出しはどうしたら?
ナマステ! 毎年作っているサツマイモなんだけど・・どうしても5月中、若しくは6月第1週までに植え付けないと大きなサツマイモに育たない・・感じなので、苗の確...
2024/02/18 16:41
こつぶ・・ここんところの散歩。2024・2月
ナマステ! こつぶの散歩で橋を渡る時なんですけど・・欄干に絡む雪を蹴り落として下の景色を見せてやったりしてるんですが・・ 先の暖気通過ですっかり雪は融け...
2024/02/16 21:19
民間気象会社のアプリはどこがいい?
ナマステ! 今、小生のスマホの中に天気に関するアプリが3つもあります。 そのうち何となく最初からあった気がするのが・・ 日本気象協会の・・tenki JP...
2024/02/15 23:19
防風林の伐採依頼・・1年後の残りの立木。
ナマステ! 昨年3月末に防風林の伐採依頼があって、その時に危険という理由で伐採を1年伸ばしてきた9本の立木・・ 天気も良く、この一両日中にやらないでいつや...
2024/02/15 00:34
今どきの日本語・・マルハラスメントなるもの。
ナマステ! 先週のとある夜、TVを見てたら・・今どきの若者はSNSにしろLineにしろ、文の最後に〇を付けることをしないそうで・・例えば、上の人とかから句...
2024/02/13 23:13
それなり燻製記・・久しぶりにお魚燻製。
ナマステ! 前回の燻製作業がいつだったか忘れてしまった・・くらい暫くぶりの燻製作業。 今回・・ちょっと変えてみた点・・っていうのが2つあって・・ 一つは・...
2024/02/12 23:10
根性無しの釣行記・・2024ワカサギ3回目、これにて打ち止め。
ナマステ! 今週は4月上旬並みの暖気がやって来る・・ということで、ワカサギ釣りも札幌近郊では氷上釣りはヤバくなりそう・・という自己判断を下したんだけども・...
2024/02/11 23:01
意外とクロスワード好き・・。
ナマステ! 春から秋にかけては家庭菜園と言うか野菜作りとか薪作りとか山菜採りきのこ採りっていう趣味と実益を兼ねたお遊びがたくさんあるけれど・・ 冬はこれが...
2024/02/11 00:09
根性無しの釣行記・・2024ワカサギ2回目。
ナマステ! 来週の火曜から1週間程強烈な暖気が入ってくるらしくて・・恐らくですが・・今年の札幌近郊のワカサギ釣りは次の日曜までで、それ以降は氷上釣りは難し...
2024/02/09 23:05
今年も・・野菜ムロやられました・・。
ナマステ! 先日、今冬何回目かのムロからの野菜の取り出しをしたところ・・ 全ての蓋を取ったら・・ 今年もやられてました。 ドブネズミかヤチネズミか判...
2024/02/08 23:13
こつぶ・・いつもの散歩だけど毎回笑える。
ナマステ! 犬にもその時その時で気分がいい時と悪い時があるのか・・先日の散歩は何かに憑りつかれるくらいハイになってた気がしました。 いきなり近所の400...
2024/02/08 00:13
根性無しの釣行記・・2024年シーズン、ワカサギ初日つづき。
ナマステ! 昨日、満を持して行ったワカサギ釣り・・最初からもう一度。 この日は朝から雲一つない好天に恵まれ、ワカサギ初日としては申し分のない日和となりまし...
2024/02/07 00:19
根性無しの釣行記・・2024年初ワカサギ。
ナマステ! 本日・・今シーズン初めてのワカサギ釣りに行ってきました。 釣果は・・Fじーと合わせて69匹でした。 実は・・もう12時を回ってまして・・今...
2024/02/06 00:08
薪はちゃんと乾燥させてから・・。
ナマステ! 今朝・・薪ストーブに火を入れて燃やしてたら・・次第に火力も増して行ったけど・・同時にガラスが真っ黒になっちゃいまして・・およそ炉内温度で100...
2024/02/04 23:31
体力作り・・連日のハードワーク。
ナマステ! 今日も昨日に引き続き連日の2万歩超えとなりました。 ただ・・今日はこつぶの散歩が5000歩分あるので、除雪のみで見たら昨日の方が多く歩いてま...
2024/02/03 23:18
体力作り・・除雪で2万歩?
ナマステ! 昨日も疲れたけど・・今日はもっと疲れました・・・。 前回の寒波襲来の気象より今回の方が厳しかった気がします。 昨日はそこそこの雪も降った為か...
2024/02/03 00:14
閑話休題・・冬の芸術?・・その2
ナマステ! 前回ほどではありませんが・・忘れないうちにアップしとこうかな・・っていう写真が数枚。 まず一つは・・雲の形。 一見すると・・手塚漫画に出て来...
2024/02/01 23:15
歩くスキー・・悪戦苦闘の1回目。
ナマステ! ワカサギも個人的に解禁は来月としたことで、今冬・・まだやってないことと言ったら・・あれぐらいなんだけど・・ 昨日、除雪も落ち着いたし、天候も穏...
2024/02/01 00:37
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あいやばばさんをフォローしませんか?