chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高等教育問題研究会・FMICS (フミックス) http://fmics.sblo.jp/

高等教育問題研究会・FMICS(フミックス)のブログ。月例会案内など。

イベントの開催日時をブログ記事の更新日時としているため、いくつかの記事は未来の日時となるため、ブログ村の記事リストには反映されません。

FMICS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/05

arrow_drop_down
  • FMICS 10月例会(第755回例会) 考察 学び込んできた生徒を大学はいかに選抜するのか

    高校関係の使い手の皆さまとワイワイガヤガヤやりますと、大学関係者はうかうかして居られないなぁぁぁと強く思います。 大学人は、高校人の頑張りを、ほとんど知らないのではないでしょうか。アクティブ・ラーニング、探求学習などで鍛え上げられてきた生徒(まだ少数派ですが)達の実力は、勉強をしない大学生の…

  • FMICS BOOK PARTY 35-354

    「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで=INPUT、人に伝えて=OUTPUT、理解を深めあう「安全な場」です。仲間とともに一冊の本を上下左右前後斜めに読むことの楽しさを共有します。この2時間で、あなたは心身ともに元気元気元気いっぱいになります。皆さまには、お仲間、特に、生徒さん、学生・生徒さんにもお声かけのうえご参加ください。2時間のワイワイガヤガヤでは語り足りない方には、23時からの懇親会にもご参加ください…

  • FMICS 茶話会 LOUNGE キャッチコピーを考える

    「FMICS 茶話会 LOUNGE」は、ワイワイガヤガヤ“あったかさの自己表現”をする「安全な場」です。お気軽に、ご参加くださいますようお願いいたします。 ■日時 2022…

  • お客様やスタッフと「共感共存」

    ハンバーガーチェーンの絶滅危惧種と言われた「ドムドムハンバーガー」。社員になったばかりの藤崎忍氏(56)は業績立て直しを経営陣に直訴、入社から9カ月で社長就任。今まで関わりのなかった「ドムドムの外」とのコラボレーションなどこだわりのある施策を打ち出していく。 「外」とのつながりを探る中で、意外な組み合わせも生まれた。アパレルの有名イベント「ビームス」、「アダストリア」の「niko and・・・」や…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FMICSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FMICSさん
ブログタイトル
高等教育問題研究会・FMICS (フミックス)
フォロー
高等教育問題研究会・FMICS (フミックス)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用