定休日です。 元八百屋さんのお得意様から戴きました。ありがとうございます♪ 自分でミカンやトマトを育ててみて初めて分かりましたが、こんなに美しく美味しい野…
創業65年の時計修理専門工房、あさじ時計店です。修理を通して時計の魅力をお伝えできれば最高です(^-^)
今年創業65年の時計修理専門工房、あさじ時計店の三代目です。 家業の時計修理技能士の修業中で、国産ゼンマイ式時計から、ROLEX、OMEGAなどの高級舶来時計まで、各種メンテナンスを行います! よろしくね(^-^)/ 初心者向けはアメブロ http://ameblo.jp/ameblohirohiro/ もっと修理を見たい方は「まいぷれ」ニュースをご覧下さい!http://kurobe.mypl.net/shop/00000314738/news?hid=66582&d=427741
朝、クワガタを頂きました。子ども達、大喜び!昼、親戚から夏野菜を沢山頂きました!夜、ちょっとだけど蛍に出会いました!夏満喫!!\(^o^)/
定休日です。画像は娘が小学校から持ち帰ったアサガオ。自由研究の題材になるのかな?皆様、よい日曜日をお過ごし下さいませ(*^_^*)
ケース3点とリュウズ頭の再メッキをしてみました。メッキは思いのほか綺麗に乗りますが、下地のデコボコで台無しになっています。やっぱり下地の仕上がりの良し悪しで決…
先日オーナー様を急募していたセイコー・ロードマーベル。無事に茨城県のお客様と成約させて頂きました♪誠にありがとうございます!末永くよろしくお願い致します(^ν…
こんにちは!昨日は子ども達と空手教室。親子で一緒に楽しめるなんて、幸せに感じます♪去年植えた蜜柑。いつの間にか緑色の実が大きくなっていました。育つのを実感する…
お得意様のオメガのバンド修理でした!いつもありがとうございます!(*^_^*)
オメガのバンドサビ折れ。半日かかり、3箇所穴あけして直しました。言ってみれば、バンド内部で複雑骨折している状態で大変でした^^;簡単なようで難しく、気軽に受け…
地元のお祭りに、面ダラ(天狗)さん登場!!めっちゃ格好良かったです!!演舞は迫力あり笑いもあり、地域の伝統を子ども達と味わえて良かった♪ありがとうございました…
オメガのバックル、三つ折り部分の留めピン抜け。留めピンの別注製作でした。残念ながら当店では作れず、今回はご了承いただき外注となりました。ありがとうございました…
昨日は空手稽古で、周氏の棍という型を習いましたが、全然覚えられませんでした(゚∀゚)2種類あるのだそう。それにしても最近疲れが蓄積していて、朝から頭が働きませ…
外国人のお得意様より、グッチの分解掃除をさせて頂きました!電池交換させて頂いた後に止まり。負担止りであることを分かっていただけるか心配でしたが、理解していただ…
父の同級生の方からのコーチ。分解掃除と、サービスで簡単にケースを磨かせて頂きました!ありがとうございました(*^^*)
風防ガラスの交換と、ガラス枠磨きでした。もちろんケースと裏蓋も磨き(^^)私物なので失敗してもよいので、研磨はやると面白い!バフで鏡面仕上げにした方が良いのか…
本日は定休日。母の誕生日が近いため、弟家族と集まって祝います。いつもありがとうございます!(^^)アサガオは、娘が小学校から持ち帰った種から芽吹きました。植物…
セイコー・オートマチックのメンテナンス後のテスト中です。もうしばらくお待ち下さい(^ν^)最近、夜も再出勤しているので、疲労が蓄積しています。1日に2日働いて…
昨夜は空手稽古後に、夜間再出社でした。帰宅は深夜12時過ぎておりました。サビサビのキングセイコーは巻き芯もパイプ内部で固着して、ケースから取り外せません。困っ…
空手教室に入門した息子。念願の空手着に、初めて袖を通して稽古しました!朝起きてから稽古後まで、やる気マンマンな1日でした(*^▽^*)
父の知り合いの方より、リングのパーツ脱落&割れのローづけ修理でした!毎度、ありがとうございます。感謝申し上げます(*´ω`*)
ケースの研磨と、再メッキを思い立ちました。初めてのメッキ剥がし、傷消しにトライ。バフはやっぱり速くて綺麗ですが、作業中は手元が見えないので、調子に乗ると削りす…
セイコー・ロードマーベル手巻きの初期型で、大変美品です。本体+オーバーホール込みで55000円ですが、どなたか欲しい方が居られましたら、15日までにご連絡下さ…
昨日は伏木まで鳩時計の調整に行ってきました。以前、ドイツ鳩時計をお買い上げいただいたお客様で、裏蓋が湿気膨張して、閉まらない状態でした。ヤスリで削り、調整致し…
定休日です。本日は以前お買い上げいただいたドイツ鳩時計の調整をしに、高岡市伏木へ参ります。ドライブがてらといってはなんですが、楽しみながら行ってきます♪(*´…
朝、「ロレックスのバンドがすぐ外れる」というお電話をいただき、さっそく持って来られ、修理しました。バックルのロック帯が広がって外れやすくなっており、両側を内側…
結局、元の機械が動かず、ご了承の上で改造修理させて頂きました。大変小さく、ドイツ製鳩ムーブしか入りませんでした。動作、振り子、鳩&音声機能と、トビラ位置の変更…
ハードユースで全体摩耗のグランドセイコー、まもなく修理&テスト完了です。もう少しお待ち下さいm(__)m
リングウォッチを修理した所です。指に巻けます(^^)サビで文字盤まで侵蝕していました。お洒落ですが、指に巻いたまま水を使われるので、大体が錆びています。【防水…
「止まる」という、セイコー・スポーツマチックの修理でした。元の風防ガラスの厚みが低く、針を圧迫して止めていたようです。分解掃除と風防交換。精度も良好に改善しま…
カブトムシ収獲なし。残念!クマの爪痕じゃないですよね??あまり深くないようですし、違うと思いますが。ガクブルです(;・∀・)
お得意様から、野菜を沢山頂きました♪毎度ありがとうございます(*´ω`*)本日は定休日。子ども達とカブトムシ獲りに出掛けます。
ルイヴィトン・オートマチックで、1日に2時間進む精度不良の修理でした。磁気入りで、テンプヒゲゼンマイの周期が速まったため。深刻に傷んでおらず、よかったです。明…
「ブログリーダー」を活用して、あさちゃんさんをフォローしませんか?
定休日です。 元八百屋さんのお得意様から戴きました。ありがとうございます♪ 自分でミカンやトマトを育ててみて初めて分かりましたが、こんなに美しく美味しい野…
町内会の夏祭りのお手伝いでした♪ 朝から暑かったですが、皆さんキラキラ、楽しそうでした(*´∀`) 夕方が楽しみです♪
職業体験「14歳の挑戦」に臨まれる中学生の皆さんに、お話しする機会をいただきました♪ 前回は準備した動画が流れないトラブルがあり敬遠していましたが、リベンジ…
新聞を読まれて。 3階建のエンジェル&からくり時計の修理。初めて見たデザイン♪ 部品が特注で入手できないので、とりあえず現状で動作復活できる部分は直し。 …
自家栽培のオレンジアイコが色づいて来ました♪ お仕事も毎日色んなご縁をいただき、楽しく、やり甲斐を感じています! 今日も楽しく頑張ります!!\(^o^)/
ブルガリ・オートマチックの再修理でした。申し訳ありませんm(_ _)m 「1日に1時間以上速くなる」→ヒゲ絡みで周期が速くなっていました。 ここで前回修理…
新聞記事を読まれて、シチズン懐中時計を修理させていただきました! シンプルな見た目に反して、薄型で大変繊細な調整が必要で、今も運動テストを継続中です。 感謝致…
定休日。 先日、KNBラジオ様の【Vision the TOYAMA】に生出演させていただきました♪ とても楽しく、勉強になりました! 色んな分野でプロ…
大型のクォーツ式振り子時計、修理完了!! 想像以上に大変でした。 元々分解して外す構造になっていない仕様のようで、限られた空間での修理&調整が大変でした。 特…
ブルガリ・クロノグラフタイプのオートマチック、分解掃除等をさせていただきました! 誠にありがとうございます。 オメガ・スピードマスターでもたまにありますが…
こんにちは! 本日、KNBラジオに出演します♪(*^_^*) 「でるラジ」番組内の【Vision the TOYAMA】というコーナーです。 時間は、13…
シチズンV2の修理。 リュウズが運針時に空回り(ツヅミ車の摩耗)と、カレンダー不具合です。 もうしばらくお待ち下さい(^◇^)
ファボーレさんにて七夕飾り&汽車乗車♪ リフレッシュした日曜日でした♪(*^_^*)
オメガ・スピードマスターの修理でした。今日取りに来られるとの事。 今月(本稿は6月に投稿しています)は30日までなので、カレンダーは敢えて+1日進めてセット。…
定休日♪ 昨日大お得意様より、お野菜やフルーツを頂戴しました!いつもありがとうございます!! さくらんぼ、こども達が喜びます!🍒(*´ω`*)
先日直させていただいた、二重ケースのショパール。感謝しております! 別件の悩んでいた腕時計修理も、長いトンネルを抜ける兆し。よかった〜・・。 修理は作業して…
二重ガラス構造のショパールの修理。 ガラスとガラスの間にジルコニア石が5石入る仕様で、ケースだけで5つのピースに分かれます。 毎度のご依頼に感謝しつつ、頑張…
セイコーの手巻き式腕時計。分解掃除です。 本日も頑張りま〜す!\(^o^)/
先日、上越からお越しのお客様のゼンマイ振り子時計。 分解掃除と、ゼンマイの交換を行い、しばらく運転テスト中です。 ご遠方より感謝です!(^O^)/
オメガ・デ・ヴィルの電池とバックル緩みの修理でした! ありがとうございました(^O^)/
定休日です♪ 空手の稽古。杖も奥が深い・・。 難しいですが楽しい!そして、もっと稽古しないと!! 空手後は、久々に父母と東京苑の蕎麦。今日はリラックス(^…
調子が悪い振り子時計の動作チェックです。 たまに鐘を打たないときがあり、風切り車等を調整中。まだまだ掛りそうです(^_^;)
漏液サビ止まりのスワロフスキーの分解中です。 構造自体は決して難しいものではないのですが、とにかく組みづらい! ローターの磁力に歯車パーツ達が吸い寄せられ、…
鐘の【鎌】が減って、鐘が鳴りっ放し又は鳴らない症状のゼンマイ掛け時計の修理でした。 全体的に摩耗減りしていて、思いのほか苦労しました(^_^;) 時計修理は…
高岡市より、ありがとうございます! 振り子時計の修理でした。振り子が長く、中々振ってくれなかったり、微妙な傾きで擦れたりと調整が必要でした。 これで大丈夫だ…
タグホイヤー・オートマチックの分解掃除でした。バンドの超音波洗浄はサービスさせて頂きました。誠にありがとうございました!(^o^)
今朝、子ども達との散歩で、羽化したばかりのアゲハ蝶を発見! これだけ間近で観られてラッキー! 綺麗で癒されました♪(*´ω`*)
定休日です♪ お得意様から野菜をまたまた頂きました!感謝です♪ 茄子が大きい!(^^)/
昨夜は母の誕生日を家族で祝いました。 娘は、習っているフラダンスを披露し、母へプレゼントです♪\(^o^)/ さて、今朝は7時から子ども神輿の組み立て、屋…
AGSのキャパシター交換でした。絶縁シート→ローター→充電して渡しました。 とりあえずは不動から1秒運針するようになりました(^^) ★★お客様にもお伝えし…
キングセイコーのリュウズ交換。手巻きできない状態でしたが、まず社外品の小さ過ぎるリュウズのため、負荷負けしていました。交換。 また、機止めネジ部の修繕と、バ…
落下で、3時&9時の夜光飾り外れの直し。 あと、秒針の動作異常の原因は、落下で電池押さえがズレ、接触不良のためでした。直しておきました。 念の為、3日ほど動…
何やら様子がおかしいと勘が囁いたキングセイコー。 「リュウズがおかしい」との事ですが、機止めネジが破損して社外品で合わないものが入っていたのと、押さえのバネ…
精度不良だったオメガの分解掃除。 ちょっと調子が悪かったので、もう一度やり直しました。 お待たせしてすみません。ようやく満足いく仕上がりになりました!\(^…
本日は定休日です♪ まちぢから券、使用期限が近づいて来ましたね。当店でもご利用いただけますので、よろしければどうぞ♪(^O^)/
振り子時計のゼンマイ、思いっきり切れてます! 分解掃除とゼンマイの交換に勤しみます(・∀・)
リュウズで時刻合わせ不能のグランドセイコーをお預かりさせて頂きました。リュウズ、巻き芯が折れているわけではないので、鼓車か連結している歯車周辺が傷んでいるかも…
地元のお祭りで人形が当たりました!(^o^)v 子ども達と2日連続お祭りに通うのは、キツい年齢になって来ました(笑)
IWCの再修理。リュウズ手巻き具合の調整でした。 ゼンマイ切れではなく、劣化・摩耗によるもので、まれにこのような症状が出る物があります。 調整しましたが、全…
湿気入りでガラス内部が曇りのセイコー。分解掃除等をさせて頂きました。 ケースの経年変化もありますので、「防水不可」とお考えください(パッキンはサービスで交換…