どこもかしこもコメ不足。令和の米騒動となるかもね。
夕食後の愉しみとして毎晩ミステリー小説を読んでいます。とくに面白かった本の感想文を公開!
日々過ごして考えたことを そこはかとなく書きつくれば きっと誰かが見てくれる かも
いよいよ大晦日ですね。今年もいよいよ終わりに近づいています。今日はかなり寒い一日で、昼前に妻と散歩がてら最寄りのスーパーマーケットまで歩いて行く事にしました。…
今年も残すところ僅かとなった。そんな中で今日は珍しく昼間は暖かであったが、我が家ではそんなタイミングで炬燵布団をはじめて敷いた。午前中ニトリに行って、炬燵用の…
ゆずり葉 河合酔茗子供たちよこれはゆずり葉の木ですこのゆずり葉は新しい葉が出来ると入り代わってふるい葉が落ちてしまうのです。こんなに厚い葉こんなに大きい…
今日は仕事納めでした。はやいものでもう一年が終わろうとしています。仕事納めの日にはお昼にみんなで寿司を食べることになっておりまして、今日もお寿司をいただいたの…
年末近くになると書店に手帳コーナーが出来て、色とりどりの手帳が陳列されている。実際にシステム手帳を手に取ってみて、それぞれの機能性や色合いなどを確かめながら買…
万人にとっては、時は経つのかも知れないが、私達めいめいは、蟇口(がまぐち)でも落すような具合に時を紛失する。紛失する上手下手が即ち時そのものだ。そして、どうや…
珈琲の香にむせびたる夕より夢見るひととなりにけらしな吉井勇私の欠かせないルーティンの中にコーヒーを楽しむとうのがある。朝起きてまず最初にコーヒーを沸かして飲む…
夫婦として二人で初めて過ごすクリスマスイブ。クリスマスイブは私の誕生日でもあるので、そういう意味でも二人にとっては大切な時間となりました。ケーキやオードブルの…
今日は帰宅の途中まではごくありふれた一日だったのですが、自宅からあと2キロくらいの場所で渋滞につかまりまして、そうこうするうちに市の災害メールが舞い込んで来た…
マクドナルドのマックフライポテトが原料の輸入トラブルで当面のあいだSサイズのみの販売に切り替えるという。マクドナルドのポテトは、北米から船便で運ばれていおり、…
政府と東京都が、都心を走る地下鉄有楽町線と南北線を延伸させる計画を本格的に進める方針を固めたことが、21日わかった。 2030年代半ばの開業が見込まれる。…
群馬県は今日、オミクロン株の感染の疑いがある濃厚接触者として健康観察を受けていた県内在住の50代男性のオミクロン株感染が確認されたと発表した。県内でオミクロン…
女優の神田沙也加さんが亡くなられた。今朝方、ある方のブログを読んでいて神田さんの死に触れておられたので初めて気がついた。突然の事でとても驚いた。女優として声優…
北風の星嶺も祈りの姿もつ中島斌雄強い冬型の気圧配置と寒気の影響で日本海側を中心に記録的な大雪となっている。この雪雲は大山脈を越えて群馬県北部にも大雪を降らせて…
大阪市北区曽根崎新地の雑居ビルで今日午前大規模なビル火災が発生して、27人が心肺停止の状態だということだ。NHK総合テレビではこの火災に関する中継をずっと続け…
高崎駅西口にある大型のクリスマスツリー。多くの花びらを使って作り上げた感じで、とても煌びやかで華美な雰囲気を醸し出していました。高崎駅は群馬県最大のターミナル…
冬うららかなこの日、私たちはGメッセ群馬で開催されている「わたしと宇宙展」へ行ってきました♪Gメッセは、群馬県初となる大規模なコンベンションセンターで、旧高崎…
すっかり街はクリスマスムードですね。行きつけのショッピングモールにも巨大ツリーがお目見えしました。お客が思い思いにスマホカメラでツリーを写真に収めていました。…
毎年、漢検協会が発表している「今年の漢字」。今年は「金」が選ばれたが、オリンピックイヤーは大体において「金」が選ばれるのが通例になっており、新鮮味がない結果と…
アメリカ南部や中東部で10日から11日にかけて、30以上の竜巻が発生し、ケンタッキー州では死者の数が相当数に上る模様で、史上最悪の被害になるとの予想も出ている…
極端に言えば、絵や音楽を、解るとか解らないとかいうのが、もう間違っているのです。絵は、眼で見て楽しむものだ。音楽は、耳で聴いて感動するものだ。頭で解るとか解ら…
これから年末にかけて多くの人が街に出てショッピングや食事を楽しむことだろう。美しいイルミネーションに魅了され、クリスマスムードに心躍らせる。この時期を楽しまず…
せんだって、夕食にロールキャベツが出まして、それを食べつつ、あゝ冬が来たんだなあと思ったわけです。ロールキャベツは実家でも時々出たのですが、妻のロールキャベツ…
日本の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在する実業家の前澤友作さんを乗せたロケットの打ち上げが成功し、無事に軌道に乗ったようだ。カザフスタンにあるバイ…
うつくしきあぎととあへり能登時雨飴山實今宵はしとしとと時雨ている。時雨の句はとても多いが、中でも印象に残っているのが冒頭の句。その女性は傘をさしていて、あぎと…
凩や雲裏の雲夕焼くる臼田亜浪冬の日暮れは早く物悲しい。しかし、とても美しいひと時で、眺めているだけで心洗われる心地がする。凩吹く夕暮れは凍てつくようなので、長…
冬麗や刻をさだめて通ひ猫 大野林火 冬の寒さも次第に慣れつつある。寒い中に、時折り日のぬくもりを感じると特に幸福感が得られる。今日も少し風が吹いていたが、おお…
水鳥に唐輪の児の餌蒔哉黒柳召波 冬の沼沢に集い来る水鳥たち。前橋公園の中にある幸の池に散歩がてらよく行ったものだ。陸の芝生には無数の鳩が舞い降りて、かたや池…
もう随分東京はご無沙汰なんですが、昔の写真を眺めているだけで東京への憧憬の念が強まりますね。コロナ感染者が減って安心できるような状況になったら行くことも考えて…
冬の情景は概してモノトーンだ。今でこそ、クリスマスの電飾やオーナメントで街が彩られるようになったが、ひとたび田舎へ行くと殺風景の光景が一面に広がる。なかでも冬…
ここ二ヶ月ほど、国内の感染状況はかなり落ち着いて来たが、ここに来て新種の変異株が猛烈な勢いで世界的な蔓延を引き起こしている。オミクロン株と呼ばれる新たな脅威。…
「ブログリーダー」を活用して、マンテカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どこもかしこもコメ不足。令和の米騒動となるかもね。
日に日に暑さも緩やかに収まって、秋に近づきつつあるねえ。
痩せるってことは相当大変なことだと思うのだけれど、この1年で20キロ痩せたこともまた事実なんだな。
アメブロについて。いい加減やめようとも思っていたのだが、妻との話をして細々と続けることにしました。
いよいよパリ五輪が開幕しましたね。今朝は早くから起きていましたが、忙しくて開会式の中継を見ることができませんでした。それでも朝のニュースで模様をダイジェストで…
やっと一週間が終わりましたが、本当に連日の猛暑で身体も結構疲れております。そして、夕刻になると突然の夕立に見舞われて、あまりの雨勢に立ち往生することも。この暑…
バイデン米大統領は7月21日、11月の大統領選から撤退すると表明した。8月19日に始まる民主党大会で正式に候補者に指名される予定だったが、辞退する。バイデン氏…
今日は久しぶりに平日休みを取って、たんばらラベンダーパークに行ってきました。高速道路に乗って約40分ほどで沼田ICに到達し、そこから山道を30分ほど登ったとこ…
今日は東京に出張に来ております。あいにくの天気ですが、一時晴れたりと目まぐるしく天気が変化しています。まだまだ梅雨時ということで天気もスッキリしませんが、出来…
この日に気持ちを新たにして、一生懸命に頑張っていきたい。心に師匠がいる限り、諦めることなく、堂々とわが人生道を歩んでまいりたい。そして、自他ともの幸福をを目指…
先日コロナに罹った友人から連絡がありました。月曜日の明け方に息苦しくなって緊急外来にかかり、CT検査を受けた結果、肺炎の合併症になっており、緊急入院することに…
いよいよ新しい1週間、7月が始まりました。植物の成長も、どうにも止まらない!という感じでスクスクと育っております✨生きとし生けるものの存在感とは、我々が普段思…
東京の友人とそのお父さんがコロナに罹ってしまったようだ。二人とも基礎疾患があるので、合併症が起きないか、とても心配である。世間があまりにも平常化してしまったの…
以前に行ったカラオケの部屋の配置。若番が入口に近いと思いきや、実際にはそうでもないので、どこが入口に近いのか覚えておかないとエラい目にあう。店員に聞いたら間違…
いよいよ本葉も出てきて、枝豆の成長は大変伸び盛りである。天まで届けと言わんばかりに成長しており、本当に生命力をもらっている。見ているだけで元気が出るなあ✨
枝豆の葉が広々として、もの凄く元気に成長している。この調子でもっともっと伸びてほしいなあ。
ベランダに緑があふれている風景に感動する日々です。失敗もあったけど、だからこそ今がある。二十日大根も順調に芽が出てきて、一安心だ。
枝豆の葉っぱが立派に開き始めた。暑さに負けずに生き生きと成長する姿にいっぱい勇気をもらっています。
今日は久しぶりに平日休みを取って、たんばらラベンダーパークに行ってきました。高速道路に乗って約40分ほどで沼田ICに到達し、そこから山道を30分ほど登ったとこ…
今日は東京に出張に来ております。あいにくの天気ですが、一時晴れたりと目まぐるしく天気が変化しています。まだまだ梅雨時ということで天気もスッキリしませんが、出来…
この日に気持ちを新たにして、一生懸命に頑張っていきたい。心に師匠がいる限り、諦めることなく、堂々とわが人生道を歩んでまいりたい。そして、自他ともの幸福をを目指…
先日コロナに罹った友人から連絡がありました。月曜日の明け方に息苦しくなって緊急外来にかかり、CT検査を受けた結果、肺炎の合併症になっており、緊急入院することに…
いよいよ新しい1週間、7月が始まりました。植物の成長も、どうにも止まらない!という感じでスクスクと育っております✨生きとし生けるものの存在感とは、我々が普段思…
東京の友人とそのお父さんがコロナに罹ってしまったようだ。二人とも基礎疾患があるので、合併症が起きないか、とても心配である。世間があまりにも平常化してしまったの…
以前に行ったカラオケの部屋の配置。若番が入口に近いと思いきや、実際にはそうでもないので、どこが入口に近いのか覚えておかないとエラい目にあう。店員に聞いたら間違…
いよいよ本葉も出てきて、枝豆の成長は大変伸び盛りである。天まで届けと言わんばかりに成長しており、本当に生命力をもらっている。見ているだけで元気が出るなあ✨
枝豆の葉が広々として、もの凄く元気に成長している。この調子でもっともっと伸びてほしいなあ。
ベランダに緑があふれている風景に感動する日々です。失敗もあったけど、だからこそ今がある。二十日大根も順調に芽が出てきて、一安心だ。
枝豆の葉っぱが立派に開き始めた。暑さに負けずに生き生きと成長する姿にいっぱい勇気をもらっています。
新しい1週間の始まりをすくすく育つ芽と共に迎えることに小さな幸せを感じる。
あおあおと、力強く芽吹く生命の躍動感に感謝したいです。天を突くように更に成長して欲しいなあ。
いよいよ関東も梅雨入りした。昨日は一日雨降りだったが、その間すくすくと成長したらしく、一気に枝豆も発芽した。生命力の力強さと豊かさを感じた。
昨日は暑かったが、たっぷり水を上げたので、さらに発芽が進んだように思われる。今日からしばらく梅雨空が続くがたくましく成長してほしい。
前回植えた時は土が悪かったようで、発芽しなかった。今回、バーミキュライトを混ぜ込んで再度種蒔きしたところ、今度は勢いよく発芽し始めた。これからの成長が楽しみだ…
水道橋駅前にある後楽園橋周辺の風景です。櫻坂のコンサートがあるらしく、朝から近くのコンビニでスポーツ紙の号外を投げ売りしてましたね✨
水道橋付近の神田川の風景です。
昨日の出張先が水道橋だったので、行きがけに東京ドーム周辺を歩いてみました。この日は試合があるらしく周辺は朝から混雑しておりました😊