東京では桜の開花宣言があり 満開までもう少し。 お花見をする予定を立てるのも 楽しみな時期になってきましたね。 ここ最近になって 春が近づくと イースターという言葉をよく耳にしませんか? 以前はあまり聞きなれない言葉でしたが。 バレンタインと同じく 大人の誰かがしかけたものなのでしょうが 今年は私もその作戦に乗っかってみました(笑) と言っても卵を買っただけですが・・ イースターとは 春の女神エオストレに由来し 十字架にかけられたイエス・キリストが 3日後に復活したことを祝う日です。 春分の日が過ぎた後の 満月の日の次の日曜日に設定されているので ..
この間、節分で鬼が来たかと思っていたら あっという間におひなさまたちが総出でやって来ましたね! こんにちは。 この分だとサンタももう ベルを鳴らし始めているんじゃないかと 思ってしまいます(^^;) いえ、でも先ずは 「ごきげんよう、春さん」 お花をあげましょ 桃の花〜♪ 桃の花はあまり見かけませんが 白やピンクの梅の花は ところどころで見かけられますね。 金のびょうぶに うつる灯を かすかにゆする 春の風〜♪ これはひなまつりの歌の 3番の歌詞なのですが 心地いいはずの春の風が 今では花粉を撒き散らす風になってしまってます..
「ブログリーダー」を活用して、ルナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。