chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記 http://blog.livedoor.jp/ponkichikachan/

2012年6月に母ちゃんは重症筋無力症と診断。 2020年5月29日に父ちゃんが脳梗塞で倒れました。 完全失語と寝たきりを宣告されましたが、 毎日ほんの少しずつ新たな一歩を踏み出しました。

ぽん吉母ちゃん
フォロー
住所
山形市
出身
青森市
ブログ村参加

2012/07/18

arrow_drop_down
  • 今日は風が強いですが、空は青空。いつもよりも早くから目を覚ましていたので、父ちゃんと二人でちょこっとドライブに行くことにしました。今回の目的地は海。以前住んでいた地域を通り、ゆるゆるとドライブ。看板を読み上げる父ちゃん。「ここ覚えている?」とよく行ってい

  • 経験

    今日は通所リハビリの日。午前中はほとんど寝ていました。ちょっと起きていた時は、本棚の絵本のタイトルを読んでいました。「あんまん」が言えません。どうしても「あんぱん」になります。「まみむめものま!ままままま!」「ままままま!」「お!言えたね!あんまん♪」「

  • お昼ご飯

    今日は通所リハビリの日。月に一回の担当者会議とリハビリ施設の先生の診察も兼ねて、いつもよりも早く施設へ行きました。母ちゃんも会議に出席するので、一緒にGO。先生の診察をしたあとに会議でした。退院前の予想よりも動けているので、当初よりも目標を上げられそうと

  • 倒れる前から、爪水虫があった父ちゃん。麻痺してしまった右足の親指が酷くボロボロでした。入院中は私が行ったときには薬を塗ってあげていました。服薬は管理されていましたが、塗り薬は任意だったのかな・・・?塗ってもらうことがなかったようで、爪の症状はどんどん悪化

  • 言語リハビリめも

    体温を計りますね。体温計を渡される。戸惑う。わきの下に入れる動作で気が付く。いくつですか?36.5!おしい!36.9ですね。パルスオキシメーターの画面を見ていくつですか?99!小さいすうじはいくつですか?99!46!65ですねー。体の痛いところはないです

  • はじめての外来

    今日は退院後、初めての外来。ちょっと早めに出たつもりでしたが、車に乗ったり下りたりする事を考慮するとちょうどいい時間になりました。診察前に待っていると、入院中にお世話になったOT(作業療法士)さんとST(言語聴覚士)さんに会えました。手を挙げて喜ぶ父ちゃ

  • ベーカリー

    今日は日曜日。散歩に行くことも無く、家にいました。家族みんながのんびり起きる日。ごはんだよ、と叩き起こすのも気が引けるので寝せてるデー。母ちゃんだけはちょっと早く起きていて、せっかくなのでパンを焼きました。粉も水分もすべて適当。焼いている途中で父ちゃんと

  • 喜怒哀楽

    今日はもう一つ投稿。右脳が優位になった父ちゃんはとても感情的になっています。意識が戻ってから、一番の感情は「哀」。よく泣くようになりました。でも、家に帰ってからはあんまり泣いていませんでした。病院では病棟が変わるたびに感謝の号泣でした。今日は本棚に興味を

  • 今日も散歩無し

    あまりぐったりしてないようだったので、散歩に誘いました。その前に歯磨きと髭剃り。ゆっくり時間をかけてシェーバーでひげを剃ります。すると、髪の毛が気になったようです。襟足を引っ張って気にしています。ちょうど散髪用のケープが届いていたので、バリカンで散髪。襟

  • 今日は通所のみ

    疲れが取れない父ちゃん。午前は外には行かず、ちょっとぐったり気味。あんまりにもごはんを食べてくれないので、ちょっと説教。直したくないの?生きたくないの?食べないから散歩の疲れが取れていないよね?歩けないじゃん!食べないと歩けないよ?これは痩せたじゃなく

  • 見れないけど見た

    今日は朝から快晴。お散歩日和です。朝早くから散歩に誘おうとしたら、「で、で、でんき!でんき!」ん?電気?天気?あ!ということで、昨日借りてきたDVDを見ることに。テレビにポータブルをつなげて、さあ見よう!としたら、ケースにロックがかかっていました。ちょっと色

  • 猪突猛進

    今日はお風呂の日。それ以外には特に用事も無く、ひたすら眠る父ちゃん。買い物に行きたかったので、近所のスーパーまで誘ってみました。「行く!」と起きて玄関へまっすぐ。その前に装具。「いらない!いらない!いらない!」と強く否定。でも、これはまだ外せません。転ん

  • 言語リハビリめも

    今日はお食事はとれていますか?あー・・・(苦笑い)ありがとうございます。飲んで栄養を取られていますか?えー。ありがとうございます。飲んでますかね?えー。おみずをのんでいますねー。夜は眠れていますか?えー。あー。いかないですねー眠れてますか?寝れないですか

  • 完食からの

    今日は郵便局へ行かなくてはならなかったので、父ちゃんも誘って行ってきました。総距離としては今までで一番長い道のり。(と言っても100mも違わない)杖に対して「いらない!いらない!」とかたくなに拒否。でも、集合玄関で力尽きます。杖を持った方が早く楽に歩ける

  • まて

    今日は日曜日。特に用事はありません。昨日から装具を付けていない父ちゃんでしたが、疲労もあって足取りが重かったので、今日は朝からつけてもらいました。日中は母ちゃんのスマホをいじっていました。片っ端から触っていますが、操作や判断がまだ心配。随所に出てくる広告

  • せっかち

    今日はヘルパーさんの入浴介助の日。午前中はいつものように書き取りと読み上げをしていました。N、T、W、Rの発音が苦手ですが、少しずつ良くなってきています。プリントが五十音順なので、苦手な音が続くと疲れてしまい、間違いが続くとおねむ休憩です。苦手な音で躓い

  • お手紙

    今日の午前はのんびり。昨日、父ちゃんに書こうねと約束したお手紙を書くことにしました。今書ける言葉でいいから、父ちゃんが書いてとお願いしました。書けなくても途中で助けるからととりあえず、紙に書いてもらいました。「ありがとう」と言いながら書き始めました。で

  • ですねー

    今日は昨日の疲れが残っているのか、ほとんど寝ていました。単語を書くプリントも書くことなく読むだけでのんびりしていました。今日は何日何曜日?というやりとりを毎日していますが、数字と曜日は苦手なようです。文字を指さすことができても、正しい数字が出てきません

  • 訪問

    今日は父ちゃんの会社へ行ってきました。入院中に何度もお見舞いの申し出を頂いていたのですが、このコロナ禍でのために、病院は面会禁止でした。退院したので、こちらから行くことにしました。朝から何となく落ち着かない父ちゃん。ソワソワです。昨晩は「明日このズボンで

  • 言語リハビリと通所リハビリ

    今日は訪問看護サービスによる言語リハビリと通所のリハビリの日。言語のリハビリ中は母ちゃんは隣の部屋で待機していました。どんな事をしているのか、パソコンにメモをしながら見守りました。ざっくり書いたのが一つ前の記事です。一つの単語を読み上げるのはできるように

  • 今日の言葉の訓練めも

    めも動物の名前を言えるだけ言ってくださいねこいぬにわとりななな、さかないぬ物を置いてから・・・6個のものがあります。この中で時計はどれですか?時計ですー。当たり鉛筆ハサミ100円くし歯ブラシオッケーです~。ありがとうございます~。文字を見て、どれですか?

  • 初詣

    今日は何も予定の無い日。のんびり起きました。昨日の夜に仕込んだパンを焼きました。父ちゃんも一口だけパクリ。林檎も一口。起きると「リモコンリモコン」と探し回ります。見つけてテレビをつけ、チャンネルを一通り変えます。特に熱心に見るわけでもないのですが、これは

  • 疲れは次の日にやってくる?

    今日から子供たちは新学期。ダラダラ生活から一転して、朝には誰もいなくなりました。個室が出来てからは、みんなで集まる時間はごはんの短い時間だけなのであまり変わらない感じもしますが、ちょっと寂しくもあります。連日早朝起きて、ワークをしていた父ちゃんはちょっと

  • 訪問リハビリと通所リハビリ

    今日は初めてのリハビリの日。午前は言語聴覚士の資格を持つ看護師さんの通所リハビリ。午後は通所リハビリ。連日寝てばかりの父ちゃんには耐えられるかな?言語リハビリは初回だったので、主に面談。何故か父ちゃんにここに座ってと促されました。説明だと思ったようです。

  • 飲まない食べないいらない

    今日は午後から入浴の日。その前に散歩でも、と思ったのですが寝ては起きの繰り返しでタイミングを逃しました。お昼前に電話が鳴りました。「**です。」暫く思考停止。誰だろう???あ!思い出しました。同じ職場の方でした。結婚する前に二人ともお世話になり、当時パソ

  • 将棋

    正月三日目。昨日のお散歩の疲れが残っているのか、起きては寝ての繰り返し。子供たちもダラダラだから仕方ないのかな?ソファに座り、リモコンでチャンネルを変えまくる父ちゃん。別にみるわけでもないのですが、飽きたところでそのままにしてテーブルへ。本棚のノートや母

  • お手伝い

    今日の起床は6時半。昨日も日中は結構寝ていたのですが、夜に年賀状を一緒に出しに歩いて疲れたのかもしれません。意外と遅くまで寝ていました。朝は林檎を1/8を何とか食べてもらいました。もともと朝は食べない人だったからこれは諦めました。ワークを始めて少ししたら

  • 色々読んでた

    昨日、年越しの瞬間だけ起きた父ちゃん。私もその時だけ起きていたのですが、一度覚醒したからか、今朝はちょっとのんびり。父ちゃんもゆっくり目が覚めたようです。起きると外が明るかったです。起きてトイレに行った後は、プリントをするのがルーティンになったようです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽん吉母ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽん吉母ちゃんさん
ブログタイトル
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記
フォロー
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用