chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • かわいいコマーシャル

    ハワイでGEICOの可愛いコマーシャルをやってました。 ブタが運転をしていて警察官に止められているものなのですが、 because I am a pig  の後に何と言っているのか、聞き取れませんでした。 その部分で何と言っているのか、教えてください。 http://...

  • off the chart

    Q. エコノミストの話を聞いていたら、投資が急激に増えたという話をした際に、investment went off the chartというような表現を使っていました。これは、急増した、という意味ですか?chartをはみ出す位ということだと推測しますが、増えるだけでなく、減る時も...

  • Interlocks

    Q. 会社のプロジェクトで、よくclarifying interlocksという言葉が聞かれますが、このinterlockというのは妨害とか阻害事項とかいう意味でしょうか? どんな風にに使いますか? A. この表現は初めて聞きました。interlockは、と問えば歯車がかみ合...

  • input とinsight

    Q. よく、あの人からinput をもらおう!とか、あの人はどんなinsightを持っているだろう?みたいな文脈で話をしていますがinputとinsightはどんな違いがあるのでしょうか?どのように使い分けたらいいのでしょうか? A. input の直訳は入力で、誰かの意見を...

  • vis a vis

    Q. Our company is uniquely positioned vis a vis other companies as・・・・時々、英語には見えないvis a visという表現を使うようですが、これはどんなイメージですか?また、なぜもっと英語っぽい言葉を使わないで、...

  • 時間通りに集まって

    Q.ミーティングを開くといつも遅れてくる人がいます。その人のせいで最初の5分ぐらいが無駄になります。そこでメールで召集するときに、時間通りきちんと集まって、決めた時間にミーティングをスタートしよう!と呼びかけたいと思いますので、適切な言い方を教えてください。 A. 最初に思い...

  • roll out the new business process

    Q. 今まで慣習的に行ってきた業務のプロセスにメスを入れて新しいビジネスプロセスに変更になりました。回ってきたメールには、Rolling out the new business processと書いてあります。Roll outというのは始まるという感じですか?転がるというような...

  • particularly と especially

    Q 「特に」とか「とりわけ」という時にparticularもespeciallyもどちらも目にしますが、どのように使い分けているのでしょうか?何か規則はあるのですか? A. This dinner was particularly/especially memorable. ...

  • ripple effect

    Q. 英語は本当にヴィジュアルな言語だと思いますが、このripple effect(さざ波効果→波及効果)という言葉もその一つだと思います。徐々にさざ波が押し寄せてくる感じですね。ripple effect以外にもdomino effectとか、side effectとかもよく聞...

  • integrateとcombine

    Q. AとBを合わせて、という時にcombine A and Bと言いますが、似たような意味でintegrateという言葉もよく聞きます。integrateは辞書では統合する、とか、組み込むなどと書いていますが、要は合わせるということだと思うのですが、どのように使い分けるのでしょ...

  • come across

    Q. 思いつく、とか理解するというような意味でcome acrossという表現を見ることがありますが、どうしてこれで、理解するというような意味になるのでしょうか?  A. I came across this interesting piece of information ...

  • As such・・・・

    Q. 時々emailで、As suchで始まる文章を見ます。これは日本語でいうとどんな意味なのでしょうか?また、これは書く時だけで、口語では使わないのでしょうか?あまり喋っているのを聞いたことはありません。  A. 「そんな訳で」という意味です。口語でも、つらつらと経緯を語っ...

  • stay ahead of the curve

    Q. 会社でITの兄ちゃんが近くにきて、ITの講習をいつもサボっている私に、講習をちゃんと受けないと置いてきぼりなるよ、と捨てゼリフを言って去っていきました。その時確か、 To stay ahead of the curve, join the session, or you w...

  • hanging in there

    Q. 近くに座っている外人は、電話がかかってくるとよく、Hanging in thereと言っています。多分意味はぶら下がっている→どうにか生きてるとい感じだと思いますが、こんな感じの理解で良いのでしょうか?また、この言い方は普通に使ってもおかしくないのでしょうか? A. H...

  • Jokes

    英語のジョークがわからないとよく聞きます。漫画のオチがわかるようになると、その言語文化が理解できた充実感が沸きますね。先日、友人にこれを送ったところ、これは日本人にはわかりにくいという、意外な反応でした。 相手がとんでもなくいかれていると気づくことが、許すための第一歩とい...

  • second to none

    Q. あの会社は、自分たちのリサーチ力が非常に優れていると信じている、というようなことを言う時に、They believe that they are the number one research house in the industryと言うように書くことはできますが、なか...

  • franchise

    Q. 日本ではセブンイレブンのフランチャイズに参加した等、何かのチェーン店舗網に参加したときにフランチャイズという言葉を使うのが一般的ですが、会社の中でも、”会社としてのフランチャイズを生かして”、というように会社の紹介をする時にこの言葉が使われています。このような場合のフランチ...

  • Having said that・・・・

    Q.よく会話の中で、何か意見やら事実を述べた後に、Having said that とか、That saidとか言って、それまで言っていた内容と異なることを言ったりしているのをよく聞きます。これは、”そうは言っても”といったニュアンスあで良いのでしょうか?Having said ...

  • missing link

    Q.最近よくmissing linkという言葉をききます。本来ならばうまく連携できていないと仕事が効率的に進まないのですが、ある一つの部門が機能不全を起こし、期待通りに物事が進まないことがあります。このよう場合にこの、missing linkという言葉を使って、あの部署がmiss...

  • window

    Q. The window to trade in our company is closedというメールが届きました。一定期間は自分の勤務する会社の株式を売買してはいけないという知らせです。窓が閉まっているので、やることができないという意味だと思いますが、ビジュアルでわかりやす...

  • touch base with

    Q. 連絡する、という意味で I will touch base with himというように使ったりしますが、baseというのは野球で使うあのベースこのことを指すのでしょうか? A. 昔、陣取り合戦と鬼ごっこのハイブリッドのようなゲームを公園でした記憶がありますが、touc...

  • long haul

    Q. We are in for the long haul with the company という表現を見かけましたが、これはどういう意味ですか? A. 長距離搬送をlong haulといいますが、We're in for the long haul tonight.とい...

  • lobbying

    Q. 政治家に働きかけることをロビー活動というのは、日本語でも一般的な表現になっていると思いますが、必ずしも政治家に働きかけるだけではなく、会社のシニアマネジメントに対しても、何等かの目的を達成するために働きかけを行うことがありますが、会社の組織内でlobbyingという言葉を使...

  • across the board

    Q. 全体的に、とか、幅広い範囲、等と覚えているのですが、この言い回しも日本人にとっては凄いイメージしにくいですよね。例えば、私達の業界で使われる例としては・・・Downgrades are across the board などのように、(特定の業界に限った話しではなく)幅広く...

  • from downtown

    Q. NBAの話です。遠くからシュートを打った時に、解説者が「from downtown」と言っているのをよく聞きます。”遠いところ”を表現するのに、なぜあえて、downtownという言葉を使うのでしょうか? A. スポーツ音痴の私には、とても難しい質問ですが、http://...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビジネス英語街道さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビジネス英語街道さん
ブログタイトル
ビジネス英語街道
フォロー
ビジネス英語街道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用