chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夕焼け小焼けな9月最終稽古

    今日は、9月最後の稽古「基礎書法講座」をライブ配信しました。こちらの質問に対しても積極的に答えてくれて、おかげさまで、有意義な時間とすることができました。本日…

  • 初秋涼夕

    夕暮れ時になると、ひんやり澄んだ涼しい風が。昼間は、半袖でも暑いくらいですが、日没が迫る頃には、長袖が欲しくなります。月末の忙しさに追われがちですが、澄んだ空…

  • あきざくら

    コスモスの花が咲く季節になってきました。「コスモス」は、宇宙を指す言葉でもありますが、「秩序」や「調和」を意味するギリシア語がもとだと今日の朝刊に(朝日新聞「…

  • 白鷺下秋水

    「鷺川」になったかと思わんばかりに、秋になると鴨川にたくさんの鷺がおりてきます。李白も「白鷺が秋の水に向かって下りてくる」と。この季節、地元滋賀の真野川にも白…

  • 七十二候「雷乃収声」とおはぎ

     9月23~27日頃は七十二候「雷乃収声」(かみなりすなわちこえをおさむ)。台風と共に暑さも過ぎ去り、大津北部は、すっかり穏やかな涼しさになっています。 掃除…

  • 秋分と風邪とカレー

    秋分を過ぎ、日が暮れるのが随分と早くなってきました。 台風の影響か、琵琶湖の波はやや高めでしたが、スッキリとした空が広がっていました。 そういえば、今年はお彼…

  • 芙蓉(フヨウ)か木槿(ムクゲ)か、どっちかな?

    雨降り京都の高瀬川。ところどころに咲いているお花が、心を晴れやかにしてくれます。 どっちが木槿(フヨウ)で、どっちが芙蓉(フヨウ)なのか、最近調べたばかりなの…

  • 彼岸花におっぱい…おかげさまで、今月の通常稽古は無事に終了

    河原を真っ赤に染める彼岸花。「暑さ寒さも彼岸まで」といわえる通り、随分と涼しくなってきました。  そういえば、なんで、おっぱい丸出しなんでしょう。「読書の秋」…

  • 心地よい秋風に包まれ書道の稽古

    昨日、久しぶりの涼風が吹く京都での火曜稽古を無事に終えて、 本日水曜は、大津堅田で稽古です。こちらも、なんと心地よい風が吹いているのでしょう。 今月最後の通常…

  • 台風一過な京都鴨川キモイイイ

    なんと、ここちよい風なんでしょう。台風による暴風雨はなかったのですが、ちゃんと、台風一過となってくれました🌞 七条鴨川では、魚が活発に動いているようで、鳥た…

  • 高気圧ふるふるな書道のお稽古

    台風で大丈夫かなぁ・・・は杞憂。京都道場は、いつも通り穏やかな雰囲気でした。時には、吉本新喜劇を超えんばかりの大笑いが。 もう、笑顔がマスクから、だだ漏れです…

  • 玄鳥去にオンライン書道

    ツバメが去る頃―と、七十二候「玄鳥去」(つばめさる)。4月に道場の軒下で営巣を始めたツバメ達も、冬に備えて南に向かったのでしょうか。   今日はオンラインコー…

  • 場磨きで終わる書道の稽古

    土曜の大津堅田お稽古。体験入会の方が、バランスボードを乗りこなすチビッ子達を目の当たりにして、カラダにヒモを巻きながら、舌も巻いておられました。立つ。座る。息…

  • 鶺鴒鳴な秋景色

    チチチッとセキレイがなく頃。 書いてみると、探しにいきたくなるもので、ぶらっと近所にお散歩へ。 琵琶湖にでれば、台風の仕業か。劇場型な雲が広がっています。 公…

  • 芸術は長く人生は短し

    芸術は長く人生は短し―古代ギリシアの医者ヒポクラテスの言葉。 今日学んだ「石門頌」(148年)や「礼器碑」(156年)は、いわゆる作者不明、どこの誰が書いたの…

  • 寝待月な書道

    「寝待月(ねまちづき)や「臥待月」(ふしまちづき)の異名をもつ十九夜(じゅうくや)の月。京都の夜を照らしてくれています。 昨日の火曜夜京都のお稽古に続いて、 …

  • 春か秋のどっちがいいか

    古来より、春と秋の優劣が議論になったそうですが、うーん、どっちが好きなんだろう。 サクラもモミジも好きだし、イチゴもマロンも好きだし、どっちかと言われても、ち…

  • 月曜書道で愉快な一週間

    今日は京都の稽古。月曜朝から笑顔のお花🌺 仕事帰りで疲れているはずの月曜夜のみなさんも、なんとまぁ、エネルギッシュ🌝 とても素敵な生徒さんにお集りいただい…

  • 草露白な十六夜の月

    今頃は、草露が白く輝く「くさのつゆしろし」(草露白)と七十二候。 「草露白」の「露」は秋の季語ですが、日中は真夏のような暑さ。 シジミチョウでしょうか。暑さの…

  • 中秋な名月の書道の稽古

    満月とは限らない中秋の名月ですが、今年は、満月な中秋な名月だと。やや雲が多いお天気ですが、チラチラ晴れ間も覗いて、夜の景色に期待大です。 月の出始め19時頃は…

  • 半分リアルなオンライン書道

    リアル稽古の様子を、オンラインで配信―📸 スマホひとつで全国の生徒さんと稽古できるなんて…、本当に便利なものです。。 今日は、オンライン生の皆さんの作品添削…

  • 白露の書道、締めは鳥豚骨ラーメンで

     草木に朝露が宿る白露の候になって、幾分、暑さが和らいだような。  道場入り口に日本刀?京都駅近辺は、夕方から雨模様でした☔ それに対して、お稽古は朝から晴模…

  • キノコなケーキな書道の1日

    台風一過の清々しい空を眺めながら歩いていたら、 キノコがニョッキリ生えています。 昨晩、「物見遊山」(ものみゆさん)と書いた通りか、あちこち見物しながら歩いて…

  • みかんとクルミと書道な日

    京都の隠れ家で作品を書いている合間に、 いただいたミカンの書き味を確かめつつ、美味しくエネルギー補給🍊 道場の稽古で全身をほぐしてから、 神奈川お土産の「ク…

  • 月曜長月書道の稽古

    月がキレイですよ!と生徒さんに教わり、窓をあけてみましたが、恥ずかしいのか雲の裏…。お日様つるべ落ち、秋の夜長になりつつある今頃は、お月見が大きな楽しみになる…

  • 火山灰と隷書

    阿蘇山頂付近のお店で、およそ食べ物の成分とは考えられないアレが…なんと、火山灰ソフトクリームだと。たぶん、色味が似ているだけで、灰は入ってないのでしょう。味は…

  • 禾乃登の書道の稽古

    今頃は七十二候では「禾乃登」(こくものすなわちみのる)、稲などが実り始めるタイミングと。近所の稲穂は随分と頭を垂れていて、稲刈りが始まっているようです。 土曜…

  • 本当に お魚いるんだ このプール ~ 熊本嘉島湧水公園天然プール

    一見、普通のプールなのですが・・・ 潜ってみれば、あっ!! わんさかと魚が泳いでいるじゃないですか! 魚と一緒に泳げるプール・・・。水の国・熊本では日常なんで…

  • 天地始粛・9月の稽古スタートです。

     暑さが止むという「天地始粛(てんちはじめてさむし)」を迎えてはいますが、京都に来てみれば「天地湿暑」、とんでもなく蒸し暑い。エアコン冷房の効きっぷりに、また…

  • 違いが分からないオトコなのに・・・

     「くまばあ」(熊本のばあちゃん)と食べた鮎の塩焼きが美味しかった ぁ~と、今日で夏休みの最終日の末っ子が。  それにしても、今日の滋賀大津は蒸し暑い。京都に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふたばの海&都さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふたばの海&都さん
ブログタイトル
京都&滋賀の書道教室日記
フォロー
京都&滋賀の書道教室日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用