chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オグティ
フォロー
住所
市川市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/06

arrow_drop_down
  • 今年の入試にでる1冊!山極寿一『「サル化」する人間社会』

    「サル化」する人間社会 (知のトレッキング叢書) [単行本(ソフトカバー)]山極 寿一集英社インターナショナル2014-07-25山極寿一『「サル化」する人間社会』を管理人の塾のブログで取り上げました。そうしましたら、大学の推薦入試の小論文でも出題されたとの報告をもらいま

  • 【全国高校入試・説明的文章・頻出テーマ】自然から学ぶ2

    ふしぎの植物学―身近な緑の知恵と仕事 (中公新書) [新書]田中 修中央公論新社2003-072014入試でも田中修さんの植物に注目したテーマが出ています。植物の種子は、発芽する場所を慎重に選んで発芽しているという文章です。特に乾燥地域の植物にとっては、その見極めが非常に

  • 【全国高校入試・説明的文章・頻出テーマ】自然から学ぶ

    「自然から学ぶ」というテーマの本がよく引用されています。というわけで、「自然」をテーマにした文章を紹介します。 2013年の入試でよく出されたのが田中修『植物はすごい』です。同書では、普段なにげなく見ていた植物が実はこんなところがすごいということを教えて

  • 【浴びる現代文】外山滋比古『思考の整理学』2013鳥取3

    テーマ:思考●思考は、なるべく多くのチャンネルをくぐらせた方が、整理が進む。頭の中で考えているだけではうまくまとまらないことが、書いてみると、はっきりしてくる。書きなおすとさらに純化する。ひとに話してみるのもよい。書いたものを声を出して読めば、いっそうよ

  • 【浴びる現代文】玄田有史『希望のつくり方』2013島根3

    テーマ:希望●しかし希望は、実現することも大切だけれど、それ以上に探し、出会うことにこそ、意味があります。…寄り道をすることを許されず、じっと待つことすらできなくなった社会。そんな社会からは、希望との出会いも失われてゆきます。●希望のつくり方 (岩波新書) [

  • 【浴びる現代文!】佐川光晴『四本のラケット』2013福井3

     設定やテーマ:同世代・部活・まとまり ●太二(たいじ)は中学のテニス部に所属している。コート整備は1年生の昼休みの仕事で、毎日グーパーじゃんけん(グーとパーだけを出してグループ分けをするじゃんけん)で係を決めていた。 しかし、実力はあるが練習態度がよくない

  • 【浴びる現代文!】あべ美佳『雪まんま』2013長野5

    ■ テーマや設定:仕事・農業 「おめが緊張したら、種籾まで緊張するべ」「え、なにそれ」「おめが適当にしたら、種籾まで適当になるしな。作物ってのは、そういうもんだ」ゆきは心の中を見透かされた気がして慌てた。だったら自分はどうしたらよいというのだろう。「田んぼ

  • 【浴びる現代文】ゆはず和順「論語珠玉の三十章」2013岡山3

    論語 珠玉の三十章 (あじあブックス) [単行本]〓 和順大修館書店2007-04テーマ:東洋思想●学問を通して、物事を知的に理解することは、なるほど重要である。しかし、それよりも愛好する方がまさり、さらには楽しんで一体になる方がまさるというのである。この言葉は、真に知

  • 【浴びる現代文】 関口尚「はとの神様」2013岐阜2

     テーマや設定:同世代・仲間 ●けど、いまわかった。悟とユリカはぼくの仲間だからだ。本当の仲間だから、なんでも言えるんだ。けんかしたり、衝突したりしたけれども、そういうことがあったからこそ、本心をぶつけられるんだ。たぶん、人と深く関われば、ぼくはきちんと

  • 【浴びる現代文】柏木博「デザインの教科書」2013広島2

     テーマ:デザイン ●デザインを成立させている条件について、素朴な状況の中で考えてみると、わたしたちには「心地原則」というものがあるように思える。 たとえば、どれほど狭いテント暮らしであっても、そこを少しでも快適にしたいという欲が誰にでもあるはずだ。山に登

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オグティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オグティさん
ブログタイトル
全国高校入試 国語
フォロー
全国高校入試 国語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用