chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぶき
フォロー
住所
松戸市
出身
太白区
ブログ村参加

2012/07/04

arrow_drop_down
  • 寅に翼 少年犯罪について

    偶然なんですけど、寅に翼ファンの少年犯罪を研究している大学教授の講演を聞きにいく機会がありまして。なるほどなあと思った事がありました。私、五輪には興味がなくて、だから女子体操の宮田笙子氏が喫煙で「五輪出場辞退」となった事に関しては、あまり何も感じなかったんですね。テレビでもネットでも「たかが喫煙くらいで」という人がいる一方「法律違反したんだからダメ」と意見が分かれ、宮田擁護をする人ががんがん誹謗中傷を受けるという事が起きていました。「許せない社会」それが今の日本と言う事で、「1度の失敗がその人の人生を閉ざす」ような結果になっているんですよね。例えば、伊藤健太郎の事件をとってみても、私がブログで振れれば荒らしがやってきて「あんな奴は死ね」とかすごい書き込みがあって、そのイメージが一生ついて回るのかと暗たんた...寅に翼少年犯罪について

  • パリ五輪開会式を振り返る

    泣くな詩!次がある!・・マスコミの常なんだけど、盛り上げる為に過大な期待を背負わせてないですか?優勝候補とか勝つのが当たり前みたいな感じ。そのプレッシャーを受けての、今回の敗退もあるんじゃないかと思います。柔道に関しては審判に疑惑が生じた事から、素直な気持ちで見る事が出来なくなったけど、それでも「金メダル」ばっかり言うのはどうかと。昔のメダルを振り返る番組を2つくらい見たけど、過去の栄光は過去でしかないあわけで。現役はそっとしてあげられないかな。パリ五輪の開会式。楽しみにしてて録画してたんですよ。まさか4時間もかかるものだとは思っていなかったので。そしたら最初はよかったんだけど、だんだん、それが美しく見えなくなって・・・世界中で批判される事になりました。その理由とは一体なんでしょうか。右派と左派言葉の由来...パリ五輪開会式を振り返る

  • 秋篠宮両殿下 福岡のインターハイへ

    暑すぎ!でもパリ五輪の開会式は雨ザーザー。気温が低いのにあんなに雨に濡れて、風邪をひかないのかしら?長かったわ~~~コンシェルジュリでアントワネットの首が出てきた時は引きました。日本人的には受け入れられないわLGBTとか太った人とか。何だか私がパリにいても太って見えないって事かな。基本的にどぎつさを感じたけどね。選手達が乗ってる船も小舟はぶんぶん揺れて可哀想に。でもセリーヌ・ディオンで帳消し?韓国を「北朝鮮」って呼んだことも?五輪の旗をさかさまにした事も?大丈夫か?フランス。私はフランス国歌に感動したけど。さて、日本では秋篠宮両殿下が福岡のインターハイにご出席。大会の運営をしている学生と懇談。ここで、なんか殿下が紀子様にちょっかい出して大笑いのシーン。やっぱり紀子様の服は涼し気に見えますよね。競輪を観戦さ...秋篠宮両殿下福岡のインターハイへ

  • 皇室ウイークリー

    ご日程両陛下7月12日・・・天皇陛下→通常業務7月17日・・・両陛下→宮中茶会(太平洋・島サミット)皇宮警察本部長表彰の永年勤続功労者に会う7月18日・・・天皇陛下→信任状奉呈式7月19日・・・天皇陛下→通常業務離任大使に会う一家→後宇多天皇事蹟について進講を受ける人事異動者に会う7月23日・・・皇后陛下→養蚕終了の儀天皇陛下→通常業務一家→養蚕(天蚕収繭)7月24日・・・天皇陛下・愛子内親王→後宇多天皇七百年式年祭皇嗣家7月22日・・・両殿下→後宇多天皇事蹟について進講を受ける殿下→「第23回山階芳麿賞贈呈式」及び公益財団法人山階鳥類研究所「東日本・中部日本地区賛助会員の集い」出席7月23日・・・妃殿下→「母子愛育会令和5年度事業報告」についての報告を受ける7月24日・・・両殿下・佳子内親王→後宇多天皇...皇室ウイークリー

  • 佳子様 静岡 高校生の馬術大会へ

    7月25日。佳子様は静岡へ。高校生の全国馬術大会へご出席の為です。珍しく大ぶりなイヤリング。ネックレスがなくてイヤリングが目立ちますね。可愛い。そして、静岡がんセンターに佳子様は子供達に人気!!マスクをしてても笑顔が見えます。25日から29日まで上皇夫妻は那須へ。葉山じゃないんだな~~と。週刊誌では「順番が逆」と雅子さん派が騒いでいるようですけど、内廷なんだからどっちだっていいじゃない?那須だけじゃなくて須崎も葉山もあるんだもの。何でこうも全部ひとり占めしようとするのかな。仕事もしないくせに。皇嗣家は月末大忙しなのに。愛子内親王に公務させない圧力・・・・とか週刊誌に書かせていますけど公務の依頼がない愛子内親王が公務をすると人気が爆発して悠仁親王が目立たなくなるからと、苦しすぎる言い訳をして「公務をしないん...佳子様静岡高校生の馬術大会へ

  • 光る君へ 祭祀が出来ない后は・・・・

    祝!伊藤健太郎「光る君へ」ご出演「光る君へ」佳境ですね。ついに定子が亡くなってしまいました。それにしても、まひろの娘が道長の子という設定・・・物語だよってみんな認識できるかな。これが史実だと思われたら怖いです。「源氏物語」の光源氏と藤壺宮の不義の子にかけたんじゃないかといわれていますが、それは脚本家しか知らない事で。とはいえ、大河ドラマでラブシーンを何度も見るというのは珍しいことで。韓ドラ、華流などに影響されているんだろうなと思ったりして。とにかく一条天皇は定子を愛していました。伊周の事件さえなかったら、もうちょっと幸せになれたかもしれませんけど、後ろ盾になれない不肖の兄を持った定子の運命でしょうかね。平安時代は「外戚」全盛時代で、父親を早くに無くすとそれだけで家が傾いてしまいます。無論道長も父と兄を失く...光る君へ祭祀が出来ない后は・・・・

  • とんすけの厲家菜でアフタヌーンティーしました

    やっほーとんすけだよ。あのね、ママが言ってた。「一口に中華といっても奥が深いのよ。どこかの皇后陛下が好きな富麗華などもあるけれど、様々な王朝が入れ替わっているし、草原の民もいるから、主になる料理が違ってたりするじゃない?それでねとんすけ、今回は清朝宮廷料理のお店なのよ」シンチョウ?「清朝!」って叱られた。姫ちゃん「西太后も食べたんでしょ」あまり考えずに店選びをした姫ちゃんは店に入ってちょいびびり気味。ママは「だから言ったじゃないの。敷居が高いって」と言ってた。どんな風に敷居が高いかっていうと、タイトルの漢字。実はかたかなになってて「レイカサイ」と読んでるのね。でもそれはいわゆる漢語のカタカナ読みじゃない?本当は「リージャツァイ」と読むの。意味は「りー家の料理」って意味ね。でもリーと言えば「李」が一般的。何...とんすけの厲家菜でアフタヌーンティーしました

  • これがインバウンドといわれても

    久しぶりに銀座へ行きました。その報告はとんすけが明日してくれるかな?って思うんですけど。都内は行くけど、大体が日比谷か有楽町止まりで、銀座まではなかなかいかないです。先週はちょっと家族で秋葉原へ行ったんですけど、もはやそこは・・・異世界のようで、人種のるつぼっていうか。でも「オタク」の集まりって所で統制はとれているような気がするんですよ。何万もするプラモデルに群がる男の子たちの気持ち、わからなくてごめんね。二若君は目を輝かせて「もうそこらへんのとレベルが違うでしょう」って言う。うん。わかる。わかるけど~~~そんな数万円のものが「SOLDOUT」になってる現実に驚いたのです。でも秋葉原はまあしょうがない。でもね。本当に何十年ぶりかで銀座の三越へ行こうとぶらぶら歩いていたら・・・・色々ブランドのお店が並んでい...これがインバウンドといわれても

  • 愛子内親王 学習院OB演奏会鑑賞

    日曜だったからいいのかな。とはいってもね。7月21日愛子内親王はお忍びで学習院へOB管弦楽団の演奏を友人と2時間程楽しんだそうです。今更チェロをやってた頃の画像を持ってきても、22歳のご本人はワゴン車で移送されているような感じで。正直、なぜお忍びなのかわかりません。堂々とおしゃれして見に行けばいいじゃないの?って思いません?思わせぶりに「お忍びで」の意味がわかりません。そうかと思えばデイリー新潮がまたおかしな記事を。「愛子内親王は政治に翻弄されている」宮内庁OBが憂う理由・・だそうで。愛子様はかつての和宮と同じような立場だ。和宮は婚約者がいたのに政治に翻弄されて徳川家に嫁いだ悲劇の内親王愛子内親王は「女帝に」なる筈だったのに、悠仁親王が生まれ、事なかれ主義の政治家は「女帝」議論をやめた皇室は女性皇族が減っ...愛子内親王学習院OB演奏会鑑賞

  • 韓国版 ベルサイユのばら

    韓国版「ベルサイユのばら」が7月16日からソウルの劇場で上演されているようですね。「ベルサイユエチャンミ」(ベルサイユのばら)ポスターがしゃれているなと思います。3色で白いばらにvの字が突き刺さってる。何とはなしにフレンチミュージカル風な感じっていうんですか。オスカル3人、アンドレ3人のトリプルキャスト。で、物語はオスカルとアンドレ中心でアントワネットとフェルゼンはあまり出てこないらしい。ここらへん、アントワネットとフェルゼンがどのようにカットされているのか興味ありますし、宝塚版では欠かせない「今宵一夜」とかバスティーユのシーンがどうなっているのか、死んだ二人はどうなるのか等々、ちょっと見たかったなあ。まさに女ながら軍人のオスカルって感じのビジュアルですね。ここらへんは素直に認めないといけません。登場人物...韓国版ベルサイユのばら

  • 皇室ウイークリー

    ご日程皇嗣家7月12日・・・妃殿下→新旧社会福祉法人恩賜財団母子愛育会常務理事から挨拶を受ける佳子内親王→「第10回太平洋・島サミット」について説明を受ける7月16日・・・両殿下→「パリ2024パラリンピック競技大会日本代表選手団結団式」出席両殿下・佳子内親王→人事異動者に会釈7月17日・・・殿下・佳子内親王→宮中茶会陪席(第10回太平洋・島サミット出席の各国首脳夫妻等)7月17日~18日・・・妃殿下→岐阜県訪問・岐阜県立森林文化アカデミー視察・うだつの上がる町並み、美濃和紙あかりアート館、NIPPONIA美濃商家町視察・県勢概要聴取・血液事業聴取・献血推進活動見学・昼食会・「第60回献血運動推進全国大会」出席・ぎふ木遊館視察今週も天皇家は更新なし。日程を更新できない理由でもあるんですか?上司が上司なら部...皇室ウイークリー

  • 悠仁親王 成年式へ向けて

    わくわくしてきますね~~~何がって?私達の悠仁親王殿下の成年式ですよ私、宮内庁はこっそりと成年式をやるつもりじゃないかと疑っていたんです。でも、こんなに早く発表して下さるとは。そりゃ41年ぶりの皇位継承権2位の男性皇族ですから。無視はできないでしょう。さて。宮内庁の発表によると悠仁殿下は9月6日に18歳になり、成年皇族となるしかし、受験生の為、成年皇族としての加冠の儀及び記者会見は3月になる。成年式の時に、大勲位菊花大綬章を授与される勲章をつけて行う宮中行事には成年式終了まで出席せず成年式以前でも他の公務は出席。秋の園遊会など今まで、浩宮・礼宮以下男性皇族の成年式は20歳だったため、当日に加冠の儀が行われ、勲章が授与されて来ました。18歳で成年式を迎えたのは、生まれながらの皇太子だった上皇陛下ですね。で、...悠仁親王成年式へ向けて

  • 南太平洋・島サミット宮中茶会

    皇居で茶会とか午餐会とか行われる度に「お代代わりはよっ!」と思ってしまう私。もう見ていられないのよね。ちゃちでしょぼくてケチで。通常、宮中茶会というのは、午後1時半から2時くらいから行われる立食式の場合、アルコールあり。皇族方はほぼ全員出席ところが令和になった途端、午後4時から茶会オレンジジュース、トマトジュース、ミネラルウォーター陪席は秋篠宮家のみになってしまいました。その理由は全部「皇后陛下の体調」が原因というのが非常識すぎて。午後4時からの茶会って・・・岸田総理主催の夕食会は6時半からですよ。本来なら「宮中晩さん会」にすべきところ、たった40分の茶会でごまかす。全ては「雅子さまの体調を保つため」で、これが正しいか?というと全然正しくないです。自分が同じ目にあったらどうする?(塩対応されても気づかない...南太平洋・島サミット宮中茶会

  • 蓮舫 あなたは女だから叩かれているのではなく自業自得

    まず、都民じゃないので都知事選はわりと静かに見守っていたし、政権放送もみなかったし。実は大荒れで立候補した人達もどれだけ真剣だったのかわからない程だし、選挙妨害も多々あった事がわかりました。情けないっていうか、選挙でお祭りはいいとして、悪口言ったり叫んだり、妨害してはいけないでしょう。日本人は本当に「不平不満」を面と向かって言えない民族。だから、弱い方を虐める形で鬱憤をはらす。そういう場面に出くわすと「自分で国会まで行ってデモでもなんでもしろ」と言いたくなるんですよね。何も考えずに「小池さんでいいじゃん」も悪いけど、攻撃を向ける方向が間違っているというのはもっと困ると思います。結果的に小池氏が勝った。そして次は蓮舫ではなく石丸伸二だった。学歴がたかく、職歴も見事ではっきりとものを言うのが若い人にうけた。S...蓮舫あなたは女だから叩かれているのではなく自業自得

  • 秋篠宮両殿下 パラリンピック結団式

    天皇皇后のおかげですっかり「カジュアル」になった皇室です。なんせ「帽子なし」が絶賛される皇后陛下ってなんなん?誰も真似しないけどね。7月16日パラリンピックの結団式に秋篠宮両殿下が出席されました。紀子様のスーツ、素敵っ!こういう色は皇后陛下は着ることが出来ない。そして帽子は五輪に。当たり前ですけど姿勢が大変よろしいなあ・・・・秋篠宮殿下は視覚障碍者の代表の方の腕を自ら掴んで握手。彼は大変感動していました。頑張れ!日本!秋篠宮両殿下パラリンピック結団式

  • キャサリン妃 ウインブルドンに登場

    キャサリン妃がウインブルドンに登場しました。テニス好きで知られる妃ですから、絶対に出席なさりたかったのでしょう。お付き添いはシャーロット王女です。シャーロット王女は大人っぽくなって。今や3兄弟の要的存在になったしっかり者。キャサリン妃も紫のワンピースがよくお似合い。つくづく天皇皇后と会わずによかったです。会っていたらきっと具合が悪くなったでしょうし、皇后の太さが際立つ結果になったでしょうから。治療はうまくいっている様子。よかったです。同じリボンでもこの紫に黒のリボンは大人っぽくてすごいポイントになってますね。シャーロット王女はウイリアム似って事は将来美女になるって事ですね。病気のお母様を支えなくちゃと頑張っている感じがします。気軽に連れて来ているようだけど、これも立派な王女様教育なんだと思います。親しくな...キャサリン妃ウインブルドンに登場

  • トランプ前大統領暗殺未遂

    朝からとんでもないニュースに出くわして、PTSD復活かって感じです。ペンシルバニアで演説中のトランプ前大統領が狙撃されたのです。映像を見た限りでは、当たってないと思ったけど耳から血が。すぐに駆け付けるSP。こぶしを振り上げながら退場するトランプ氏。この人はなんて気が強いんだろうと思いました。その後、犯人は射殺。流れ弾に当たって一人が死亡、2人が重傷になってしまいました。日本人誰もが2年前の安倍元総理を思い出したでしょう。けれど、あの時はSPは気が付かなかった。きがついても駆け寄るのが遅すぎた。バッグ型の盾まで持っていたのに。こちらのSPは拳銃だけで、身体でトランプ氏を庇っています。それでも、銃撃の早さには追い付かない。ましてや「何が起こったかわからん」という顔をした日本人のSP達は尚更。犯人は20歳のトー...トランプ前大統領暗殺未遂

  • 皇室ウイークリー

    ご日程両陛下6月22日~29日・・・両陛下→イギリス訪問6月30日・・・天皇陛下→節折の儀7月1日・・・天皇陛下→賢所勤労奉仕団に会釈秋篠宮殿下から報告を受ける賢所皇霊殿に謁するの儀7月2日・・・天皇陛下→通常業務7月5日・・・天皇陛下→通常業務両陛下→仙洞御所に帰国の挨拶7月8日・・・両陛下→日本学士院授賞式日本芸術院賞令和5年度受賞者及び新会員等に会う日本学士院賞本年度受賞者及び新会員等に会う7月9日・・・天皇陛下→神宮及び勅使参向の神社宮司等に会う衆議院議長・参議院議長から挨拶をうける通常業務認証官任命式赴任大使に会う7月10日・・・一家→上皇上皇后両陛下卒寿奉祝音楽会鑑賞7月11日・・・天皇陛下→離任大使に会うあらためて両陛下のイギリス訪問を振り返ると何で雅子皇后は致命的にファッションセンスがない...皇室ウイークリー

  • 美しさや人気で皇位継承出来るなら佳子天皇になっちゃうよ

    ・・・・って話よね~~~~だって佳子様の美しさは世界レベルだし、その人気も訪問した国レベルだもん会う人を虜にする日本のプリンセス・カコこそ天皇にふさわしいって事になりますが?かつて「美しさ」を武器にした皇后がいました。松本清張の「暗い血の旋舞」という本の中で「気が狂った皇后」という表現で書かれていたのがエリザベート皇后。まさか後にミュージカルになるなんて思いませんでしたが。これくらい美人だったら考える?エリザベート皇后は「精神病」の家系、ヴィッテルスバッハ家の令嬢。従兄弟にルードヴィッヒ2世。結婚したばかリの時、皇太后に「歯が黄ばんでる」と言われて以来、顔を隠し、しきたりに従えず、しまいには「旅」にあけくれ暗殺される。彼女が頼ったのは「美」と「ダイエット」彼女が21世紀に生きていたら毎日筋トレばっかりやっ...美しさや人気で皇位継承出来るなら佳子天皇になっちゃうよ

  • 「女性」というものは自認で決まるものではない

    行きすぎたジェンダー思想の結果、何が何だかわからなくなりました。西日本在住、戸籍上男性、「私は50歳未満の女性です」トランスジェンダー要件として「生殖器をなくすこと」性が変わるからといって、手術を強要するのは憲法違反だ手術なしで性転換をゆるすと言う事になったわけです。これが始まりなのか、本当の「特例」なのかわかりませんが、この判断は間違いであると、絶対に間違いであると私は断言します。以前にも書きましたが「性」というのは、生まれつき備わったもので自分の意志で決めるものではない。今までも「女性」自認の男性は多々いたと思いますが、服装や仕草等で何となくわかるし、それを否定する国でもなかった筈なんです。しかし、戸籍上までも変えたいというのは一体何でなんでしょう。そうしたからといって、子供を産めるわけではないし、仮...「女性」というものは自認で決まるものではない

  • 上皇夫妻 卒寿を祝う音楽会

    今更ですが、誰が主催なんですかね。天皇皇后がこんな催しを思いつくはずないし。とにかく、現在90歳の上皇と10月に90歳になる上皇后への卒寿を祝う音楽会が開かれたという事です。テレビでは「歴代天皇最長年齢」と言われていましたが、確かにそれはそうですけど、退位してから6年目だからねといいたい。で、また午後からだったんでしょうね。お年寄りは朝が早くて夕方は苦手なんですけどね。前の侍従が怪訝そうな顔で振り返る。いつものこと。秋篠宮家は能面の如く。どうやったらこんな位置に立つのかな。また始まった・・・・「こちらどうぞどうぞ」案内なんかしなくていいんだってば。天皇も皇后も決まった場所に立てば上皇夫妻も続くのよ。これやってるとおだんごになるでしょう?だからなのか、秋篠宮家・愛子内親王・黒田夫妻は二列目。上皇后陛下、本当...上皇夫妻卒寿を祝う音楽会

  • 両陛下 「どうぞどうぞ」

    両陛下は7月8日、日本学士院授賞式に出席。印象としてはこういう誉がある儀式がどんどん軽くなって時間も短くなっているなと。それは全て皇后の「体調の波」のせいなんでしょうが。この座り方・・・だらっとしていますよね。背筋が伸びてない。色はまあまあのこのスーツがシワだらけでしかも夏っぽくない。真冬で着てもいいんじゃないの?って感じですが。「暑いですね」と声をかけられて頷いたそうですが、私からみると「暑さ」を感じていない老人のようです。しかも、天皇と同時に質問して「どうぞどうぞ」と譲り合うとは、何と不遜なと。「申し訳ありません。お先に」と天皇に譲るのが筋ではないでしょうか。そこらへんの呼吸が31年経過しても合わないっていうのは相当な相性の悪さでしょう。さらに、芸術院受章者と会う時はマスク。まさに「MASKEDEMP...両陛下「どうぞどうぞ」

  • 夏ドラ発進!

    まだ全部始まったわけではないですし、全部見たわけでもないのですが、とりあえず夏ドラ発進しましたね。春よりはましなんでしょうか。海のはじまり正直な感想を言うと、見たくないわって感じです。この手の話は100年前からあるんじゃないか?って感じで。目黒蓮が全然イケメンでない、役柄によってこんなになるの?って思いました。有村架純がまるっきりかすんでしまったのは、古川琴音の名演+子役のうまさがあったからでしょう。でもさ、今もって妊娠したら彼氏の前から消えるとかあるんだよね。どこまで女性だけ苦労すればいいんでしょう。情にほだされて我が子を引き取りたいとか言われても、今カノは困るよね。そもそも「妊娠しました。中絶しますから同意して。別れる。さよなら」で彼氏の方が納得するってのがもう、女性からすると許せなくない信じて5年で...夏ドラ発進!

  • 安倍元総理に会いたい

    もう3回忌ですか。今年は奈良で献花をするんですね。あの時の衝撃を今も忘れられません。劇場にいて休憩の時に見たスマホで知った銃撃事件。舞台が吹っ飛ぶ程の衝撃を受けて・・・なのになぜこの劇場では誰も知らん顔なんだろうと。嘘、たすかって。そんな思いで家路を急いだけれど最悪の時を迎えてしまった。あの後、国葬までの喧騒を私は決して忘れない。許さない。きっと暗殺された瞬間から「日本」が変わってしまった事を忘れない。一国の元総理であり長期政権を保っていた彼がなくなったというのに、マスコミはここぞとばかり叩きまくり、「統一教会」の話題にすり替えた。暗殺犯である山上の裁判は始まらない。同情論まで出て来る。左翼は大喜びして「よくぞやった」とかいうし。なぜまともな人がいないのだろう・・・そう思いながら国葬の日、まだまだ暑かった...安倍元総理に会いたい

  • 皇室ウイークリー

    ご日程皇嗣家6月28日・・・殿下→代行通常業務6月29日・・・両殿下→両陛下お出迎え6月30日・・・妃殿下→「がん患者さんが歌う第九チャリティーコンサート2024」出席佳子内親王→大祓の儀7月1日・・・殿下→臨時代行終了にあたり参内7月3日・・・両殿下→離任在京スウェーデン大使夫妻に会う新旧人事官から挨拶を受ける天皇家は2週続けて日程更新なし。イギリスから帰国して何もしてない。愛子内親王は日赤からの帰りにこっそり半蔵門を使ったとか。ろくでもない。紀子様のワンピース、素敵ですよね。空色もこんなに綺麗になるのに。何の飾りもないワンピースなんですよ。レースもリボンもない。それなのに気高く見える。これぞ気品。皇后のレースや飾り立てた帽子、ドレスはマリー・アントワネットが遊びまくっていた頃の肖像画を思い浮かべます。...皇室ウイークリー

  • さよなら月城かなと

    次々とトップが退団していく。95期の柚香光の次は月城かなとである。正直、この人に関しての雪組時代は一切知らない。でも雪組はずっと見てたわけで・・・水夏希・音月桂・壮一帆・早霧せいなとずっとずっと見てたのに、視界に入らなかったのは残念な事でした。あまり作品に恵まれたというわけではないし、トップがころころ変わったり、組替えが多かったりで新人公演組に目が行かなかったのは事実です。永久輝せあも同じで、残念な事したなと思います。と言う事で、スカステで見た「銀二貫」程度の思い出しかないのですが。正直、これを舞台化と言われて「へ?」って思ったんです。だってかなり地味な作品だったし。ドラマも見てたけどそこまで面白かったかと言われるとちょっと。ただ、月城かなとは美しい。本当に美形であると言う事はわかりました。その美形が月組...さよなら月城かなと

  • とんすけのアフタヌーンティーにいってきました。

    やあみんな元気?ぼく、とんすけだよ。相変わらず、姫ちゃんのバッグの中さ。「ぬいぐるみのふり」がすっかり上手になったって評判なの。でね、最近の姫ちゃんのセリフ「おいしいものでもたべなきゃやってられないわ」って・・・本当はあまり体の調子、よくないみたい。まるっきりメリーベルで。お医者には「働かない方が」って言われるけど姫ちゃんはお金持ちじゃないから、頑張るしかないの。でも、メリーベルにはエドガーがいたでしょ?姫にも最終的にはエドガーが2人いるから最後はそれだねって言ってる。それからママの最近のセリフ「いつ死ぬかわからないから悔いのないように好きな事やる」ママも年齢的に歩けるうちにって考えるんだね。二人の利害が一致したところで「アフタヌーンティーいかない」って話。姫ちゃんが選んだのは大手町にある「LOBBYLO...とんすけのアフタヌーンティーにいってきました。

  • 将来を嘱望されたがゆえに修士論文提出出来なかった人

    ・・・って書いたのは今週発売の「女性自身」どういう意味かわかりませんが、「期待が大きくプレッシャーで書けませんでした」なのか「マスコミが騒いだせいで書けませんでした」というのか。何と言っても小和田雅子氏は英語にロシア語にフランス語に・・・5か国語話せる設定じゃなかったっけ?そんな事言ったら私も韓国語と中国語話せるよ。って事になっちゃう。オックスフォードであっちのマスコミに「どうですか」と聞かれ「いい学校でした」と答えた皇后陛下。何でも紋切り型に言う癖があり、それは婚約記者会見の時からそうでしたよね。「今も昔も変わらず・・・」とかそういう修飾語を使えない質で、「どうですか」→「いい」「同じ時期に?」→「いえ、5年」こんな風にお答えになるわけで、これのどこがそんなにご優秀?と思うのですが。彼女が、いわゆるオッ...将来を嘱望されたがゆえに修士論文提出出来なかった人

  • 光る君へ いけにえの姫 を見て思ったこと

    相変わらず秋篠宮家への誹謗中傷は止まず、心を痛める毎日です。天皇皇后は二人とも「名誉博士」で、秋篠宮両殿下は正真正銘の博士で。この「博士号」についてのコンプレックスが相当なものだったろうと推察はする。なんちゃってでも何でも博士号貰って赤いガウンを着ることが出来たのだから、もう人生のピークで思い残す事もないでしょう。多くの人を不幸にして手に入れたものだしね。驚いたのは、帰り、ホテルから出て車に乗り込む時、慌ただしく出てきた女官二人が白いマスクをしていたんですね。え?イギリスでマスク?もしかしてこの人達、皇后の前では常にマスクしてないといけなかったの?としたら可哀想だなあ。悠仁殿下の昆虫学会まで一ヶ月。でも「博士ちゃん」を見ていると、今時は小学生でも中学生でも博学で研究大好きな子が多いという事がわかります。先...光る君へいけにえの姫を見て思ったこと

  • 寅に翼 相続の理不尽さ

    やっぱり歳をとると、色々矛盾が見えて来て、そういうものを伝えなくちゃいけないという気持ちになる。だから年寄は嫌がられるのかなと思うけど、忘れ去られる記憶を残さないといけないという気持ちにもなります。先週の「寅に翼」は、いわゆる「相続」に関する話でした。寅子の友人の一人、梅子の夫が亡くなり相続問題が勃発した時、愛人が遺言書を持って現れ、「全財産を残す」と言われたと強調。でも、それは嘘だった事がわかるのですが、今度は妻である梅子と3人の息子達の相続権について争います。まず、「全財産を愛人に残す」という点については梅子が「遺留分」の話を三男にしてきり抜けます。でも、ここからが問題でした。新民法では、「妻に2分の1,子供は残りを等分」になっているのですが、長男は納得しません。自分が全部相続する代わりに家族を養うと...寅に翼相続の理不尽さ

  • 夏ドラ 何を見る?

    月曜日海のはじまり7月1日フジテレビ21時目黒蓮・有村架純親子物?新しい恋?ありそうな話だけど、月9にしては予定が早く出ましたね。マウンテンドクター7月8日フジテレビ22時杉野遥亮・岡崎紗絵・宮沢エマ山岳医療に放り込まれた医師を描く、成長する姿描く。これなら、まあ、ながら視聴できるかな。一応、杉野君はご贔屓の一人なので。火曜日南くんが恋人7月16日テレ朝21時飯沼愛・八木勇征「南くんの恋人」を見た事ないのでわからないけど、今回は男女逆バージョンのようです。でもなぜリメイクするのかわからん。家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だったNHK7月9日22時河合優実、坂井真紀、吉田葵、福地桃子、奥野瑛太、林遣都、古舘寛治、山田真歩、錦戸亮、美保純「不適切」の女子高生が主役。ハンデを背負った家族を持つ女性のエ...夏ドラ何を見る?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぶきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぶきさん
ブログタイトル
ふぶきの部屋
フォロー
ふぶきの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用