ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出雲観光 ~出雲大社、古代出雲歴史博物館、稲佐の浜~
一畑電車で出雲大社前駅に着いてすぐ、宿に荷物を置いてランチを済ませてから向かったのは神門通りにある観光案内所。私は初出雲大社なので、観光ガイドさんをお願い...
2024/02/29 22:57
サンライズ出雲 ~夢は叶う!~
2月24日、東京駅から夜行列車に乗って島根県へ向かいました。旅行へ行くために朝の4時までかかって抱えていた仕事を全て終わらせて、ちょうど良い寝不足状態。東...
2024/02/28 23:04
デリカテッセン チヒロ(DELICATESSEN chihiro)~リニューアルしてから初めての訪問~
清住通りのFARMDELI(ファームデリ)が昨年11月にデリカテッセンチヒロとしてリニューアルオープン。ずっと気になっていましたが、ようやく訪れることがで...
2024/02/27 22:00
日光 そば処 水無湧水庵 ~人気のお蕎麦屋さん~
奥日光での撮影会の後、皆でお昼ご飯にしましょうと水無湧水庵へ。凄く分かりにくい立地でしかも平日なのに店内は満席。ウェイティングリストに名前を書いてしばし待...
2024/02/26 22:00
奥日光で2月の特別撮影会 ~珍鳥に出会った!~
この日(2月20日)、写真の先生の撮影会のお手伝いで奥日光へ。テーマは「雪と氷」例年なら奥日光には雪も氷もいっぱいあるはず…。因みに写真は群馬県との県境の...
2024/02/25 22:00
てっとう茶屋 UKAWA ~鉄塔好きにおススメのカフェ~
風景の中の被写体としての鉄塔は好きだけれど、純粋に鉄塔が好きな人たちもいらっしゃるんですよね。そんな一人から教えてもらっていた「てっとう茶屋」へ立ち寄って...
2024/02/24 22:00
須賀由美子とTHE BOTANICALS朗読コンサート ~大切なものは目に見えない~ @OHYA BASE
昨日に引き続き本日(23日)も雪でしたね。そんな中、大谷のOHYA BASEで朗読コンサートが開催されました。会場の準備が終わって、午後の開場を待ちます。...
2024/02/23 23:30
OHYA FUN TABLE(大谷ファンテーブル) ~大谷を満喫するランチ~
一昨日はあんなに暖かかったのに、今日(22日)は雪!気温の変化にびっくりですね。そんな雪の降る中、明日開催されるイベントの下準備のために大谷へ。まず腹ごし...
2024/02/22 22:09
高根沢 イタリア食堂 ヴェッキオトラム ~美味しいイタリアンが食べたくなったら~
月に一度さくら市の美容院へ通っていますが、この日はその帰りにランチをしましょうと高根沢のヴェッキオトラムさんへ。こちらは約10か月ぶり。ランチ時にはいつも...
2024/02/21 22:37
東京 カメラを持って散策 ~新宿&原宿~
18日の原宿ストロボカフェでのイベント前、早めに東京へ着いて撮影のために散策。まず最初に訪れたのは新宿。息子と待ち合わせて撮影に付き合ってもらいます。やは...
2024/02/20 22:24
スターリーテラーkeisuke&星兄爆笑ツーマンライブ @原宿ストロボカフェ
原宿へ行っても、竹下通りへは足を踏み入れないできたこの数十年。場違いだなぁと思いながら竹下通りを抜けて訪れたのは原宿ストロボカフェ。「星の噺で2時間笑わせ...
2024/02/19 22:48
岩清水 関所庵 ~寒ざらし蕎麦復活!~
この日訪れたのは、昨年お蕎麦屋さんの中では一番通った関所庵さん。本当は週に一度は通いたいくらい夫も私もお気に入りです。ふと壁に貼られているメニューを見たら...
2024/02/18 22:40
益子の茶屋 ~益子焼の器でランチ~
益子は水曜日と木曜日定休のお店が多いので、行くときは気を付けた方が良いですね。益子散策の合い間に危うくランチ難民になりかけましたが、益子焼窯元よこやまさん...
2024/02/17 23:39
動画撮影講習 ~オールドレンズで益子さんぽ~
この日は益子で動画撮影講習会。素材を撮る練習の一環として組写真の練習です。せっかく益子で組写真を撮るならと、オリンパスのカメラにニコンのオールドレンズを組...
2024/02/16 23:10
栃木市 花之江の郷レストラン ~家庭料理が並ぶとらっせバイキング~
渡良瀬遊水地での撮影会の後、ランチをしましょうと訪れたのは栃木市にある花之江の郷。こちらのレストランは「とらっせバイキング」と呼ばれ、大人気のようです。ま...
2024/02/15 23:14
2月の撮影会 ~渡良瀬遊水地の朝霧と野鳥~
本日(14日)私の所属する写真研究会の撮影会は栃木県南部に位置する渡良瀬遊水地。日の出の30分前に現地に到着です。遠くに見えるのは茨城県の筑波山。川霧が立...
2024/02/14 22:42
コム・ラ・ボア・ラクテ ~バレンタイン前に~
連休が終わって家のことやら諸々片付けてようやくできた隙間時間。そう言えばバレンタインプレートってできたのかしらとコムラボアラクテさんへ。ちょっと疲れの見え...
2024/02/13 22:56
喜久粋 ~蕎麦創作と日本酒~
高齢の親がいると週末は意外に忙しいんですよね。そんな訳で(言い訳だわ)、この日は家でご飯作るのを諦めて大好きな喜久粋さんへ。昼間と違って夜は比較的空いてい...
2024/02/12 22:45
焼肉みや ~リーズナブルなランチタイム~
以前、酔心さんのあったところに2022年12月にオープンした焼肉みやさん。夜営業の焼肉屋さんにはご縁がないかもと思っていたら、昨年10月からランチ営業も始...
2024/02/11 22:35
宝積寺 手作りガラスのお店 STUDIO KOKORONET(ココロネ) ~クリエイターズデパートメントにオープン~
宝積寺駅前のヴェッキオカフェトラムでランチをした後にクリエイターズデパートメントに立ち寄ったところ、ガラスのお店がオープンしていました。ココロネさん。キラ...
2024/02/10 23:10
宝積寺 ヴェッキオ カフェ トラム ~宝積寺駅前にオープンしたカフェ~
高根沢町の人気店ヴェッキオトラムさん。そのカフェが宝積寺東口に今月5日オープンしました。出迎えてくれたのは照井シェフ。現在は2店を行ったり来たりしているそ...
2024/02/09 22:53
栃木市 悟理道珈琲工房(Goridou Coffee Factory) ~街角の憩いのカフェ~
栃木市立美術館で写真展を見た後に、ちょっと休憩しましょうと訪れたのはゴリドウコーヒーさん。凄く久しぶりに訪れたら色々と変わっていてちょっと戸惑いましたが、...
2024/02/08 22:38
巡る コ~ヒ~展 @ギャラリーハンナ(絆和)
今月1日から25日まで、ギャラリーハンナさんでコーヒー展が開催されています。自分のスケジュールを確認すると、今日(7日)を逃すと行けそうにないので思い切っ...
2024/02/07 23:18
写真家が捉えた昭和のこども ~みんな、いい顔をしていた~ @栃木市立美術館
休日、時間をやりくりして栃木市立美術館へ。旧栃木市役所に隣接する美術館。駐車場が広いので利用し易いんですよ。こちらでは現在、「昭和のこども」をテーマにした...
2024/02/06 22:57
日光 木もれびの里 箏路 ~寒い日には温かい鴨そば~
たかお神社でのお参りを済ませた後、お昼ご飯にしましょうと訪れたのは隣接する箏路さん。時間が少しずれたせいか、珍しくそんなに混んでいませんでした。お店に入る...
2024/02/05 22:43
日光大室 髙靇神社(たかおじんじゃ) ~立春のお詣り~
辰年の今年、立春には必ずお参りしようと決めていた日光大室のたかお神社。漢字が難しくて普通の変換では出てきません。柱高に雨冠の龍。雨冠に龍の文字は、雷が鳴り...
2024/02/04 22:25
鮨割烹 いいじま ~安定のランチに感動~
この日の前日、仕事の合間に訪れた初訪問のお店の海鮮丼があまりにもハズレだったので落ち込んでいた私。Googleの評価は4.0もあったのに…新規開拓できるか...
2024/02/03 23:17
ひとり探鳥会 ~トモエガモに会いたい!~ @真岡井頭公園
真岡井頭公園の花ちょう遊館での撮影会の後、カメラを持ってひとり探鳥会。鳥見亭にいる野鳥の会のスタッフさんにトモエガモ情報をいただいて見つけました!ヨシガモ...
2024/02/02 22:26
リト@葉っぱ切り絵展 ~ボールペンから始まった小さな冒険~ @FKD宇都宮店
FKD宇都宮店3階催事場で、本日(1日)から葉っぱ切り絵アーティストのリトさんの作品の展示が始まりました。作品は全て撮影OK! 太っ腹な企画ですね。リトさ...
2024/02/01 22:47
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、vivianさんをフォローしませんか?