chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ららとひっきーの第2楽章 日々是好日 https://ameblo.jp/fuyuurara1005/

不妊治療を卒業しました。夫婦2人暮らしの幸せのカタチの備忘録です。

不妊治療を卒業してから、パンのライセンスを取得しました。今は、花の師範稽古をしながら 少しだけ仕事も開始。いずれは、花やフィトセラピーを通して、社会還元出来たらいいな、と 思っています。

らら
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2012/07/02

arrow_drop_down
  • 久しぶりに韓ドラ。

    久しぶりに韓ドラの、お話。先日まで観ていたのはコチラ。↓パク.シフの美男ぶりとムン.グニョンさんが好きで見始めました。相変わらず、パク.シフさん、素敵でしたが…

  • 古いマンションの棚の無法地帯を便利に。

    ずっーと気になっていた、多目的棚。古いマンションなので、イマイチ、使い心地が悪く、今までは100均の籠など適当に使い、整理してましたが、これ、整理したばかりの…

  • 放っておいたけれど。

    しばらく放っておいた、クローゼットの多目的棚。本当は、使いやすいように棚の高さを変えたり引き出しを付けて貰ったり飾り棚を付けたり、とプチオーダーリフォームしよ…

  • 父、母(天国在住)、夫、しぃのおかげです。

    急性扁桃炎と診断されて抗生物質、痰切り、咳止めを処方されて3日目の本日。扁桃腺の腫れは治ってきた気がします。昨日まで37度前後あった微熱も平熱に。微熱だから大…

  • 咳が止まらない。

    昨夜から咳が止まらなくなり痰が、ものすごい絡み、寝てられない🥲熱は36.9度。微妙、、、。とりあえず今日の予定は全キャンセル。昼まで寝て様子を見て寝てましたが…

  • 全体会議。

  • 父、来たる。

    午前中、洗濯を干していたら父から電話が、かかって来ました。あのさー今日、いる?1人?いるよー◯ちゃん仕事。頼まれてた包丁、研ぎ終わったから午後、持ってくよ。こ…

  • お世話になったペインの先生。

    春一番?な、お天気になりました。昨日は、ペインでした。主治医の先生が、3月で退職されて他の病院に行かれるので昨日が最後の受診日になりました。先生には約3年、お…

  • まだまだ立ち直ってなかった私。

    昨日、ジムに行った。義実家の件でケアマネさんと何回も電話で、やりとりしてすっかり疲れてしまったけどそれだけで1日を終わらせたくない。ジム行って運動だ!身体が重…

  • 迎えに行けない。

  • されど30分のカーブス&久々に痛い、

    父と長話をしてしまい、気づいたら夕方💦カーブスに行くか悩みましたが週3回目標なので、頑張って行って来ました。カーブスは30分で終わるので多忙な日でも重い腰は上…

  • 爺さま入院&塗り絵本購入。

    昨日から、爺さまが入院しました。ショートスティ扱いのリハビリ病院での10日間余りの入院です。ほっとしたのも束の間、昨夜、婆さまから電話が。今回の入院は、婆さま…

  • うちの子記念日。

    本日、うちの子記念日。ちょうど2か月の日に、我が家の猫息子として来てくれた日。我が家への第一歩❤️柔らかくふやかした離乳食をすぐに食べました。まだミルクも飲ん…

  • 塗り絵タイム

    私の塗り絵タイムは、夕飯の支度が終わり、しぃが夜寝を開始して夫が帰るまでの小1時間です。どちらも、こちらから。春夏秋冬和のぬり絵ブック[本/雑誌] / 石村和…

  • 初計測

    1月から始めた筋トレ。今日は初計測でした。月初めに計測があるらしくなるべく参加らしい。まだ1カ月だし。何も考えずに並びました。結果ー。1月計測よりー。筋肉量 …

  • 父娘の長電話&鉛筆削りの思い出。

    朝、起きたら☂️でした。雪☃️じゃなかった。ちょっと残念。雪のつもりで、引きこもりのつもりだったので予定通り、午前中に、おでんを作り。そーだ。こんな日は、働き…

  • 1月振り返ります。

    2月です。早い。1月を振り返ってみると。① 1月は、爺さま介護が生活の大部分を占めましたが、学んだことも多く。特に、優しい気持ちで物事を進めたいのに、心の中で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ららさん
ブログタイトル
ららとひっきーの第2楽章 日々是好日
フォロー
ららとひっきーの第2楽章 日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用