chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よっしゃさんの釣り https://yoxtusha.livedoor.blog/

長良川の鮎釣り中心のブログ。サラリーマンなので色々と制限がありますが、夏は出来る限り川へ向かいます。

5月末〜10月初旬まではほぼ鮎釣り。オフシーズン釣りに行けずほぼ家庭サービスですが・・・ 最近は長良川以外の中部圏の川へも出掛けるようになりました。

よっしゃ
フォロー
住所
関市
出身
緑区
ブログ村参加

2012/06/22

arrow_drop_down
  • 7/31 長良川の様子

    にほんブログ村7/31(金)長良川の様子です ようやくスカッと晴れたお昼休み久々に長良がの様子をお届けします場所はいつもの長良川中央管区「鮎の瀬」時間はお昼1時ちょっと前頃です上流側真ん中下流側ごらんの通り、もう梅雨明けって言ってもいい感じの快晴水位も随分下が

  • 7/24 板取上流釣行

    にほんブログ村7/24(金) 板取川上流の釣行いろいろあって遅れ遅れの投稿です前回よりさらに釣れない釣行記なので、スルーしてください (T_T)さてさて、ここ最近ダム上ではツ抜けが厳しい状況今日は久々に下でオトリをとってから上に行く作戦という訳で、今年初の漁協前に入

  • 7/23 板取上流釣行

    にほんブログ村 7/23(木) 板取川上流釣行です先週末は家庭の事情で行けなかったので、この4連休は満喫したい!そう思って家を出ましたが、板取川へ差し掛かった頃には本降りちょっと出鼻を挫かれた感じですいつものように迎島バンガローで師匠と待ち合わせのんびりと作戦会議

  • 7/17 長良川の様子

    にほんブログ村7/17(金) 長良川の様子ですいつものように通勤途中の長良川場所は長良川中央管区「鮎の瀬」時間もだいたいいつも通りの7時40分ごろです上流側真ん中下流側昨日まではまだ茶濁りでしたが、白濁りに変わりました水位はみたところまだ80㎝程度は高いと思います昨

  • 7/12 大内山釣行

    にほんブログ村7/12(日) 大内山川へ釣行しました前日の夜「明日どうするんや~」「どっか出来るとこあるんか?」と師匠からTEL「大内山に行ってきます!」「釣れるかはわからんけど、竿は出せるみたいだから・・・」「ほんなら俺もいくわ~」といういう事で、翌朝5時に師匠を

  • 7/8 長良川の様子

    にほんブログ村7/8(水) 長良川の様子です朝から何度か緊急警報で携帯が鳴るたしかに滝のように雨が降っていたってか、降るというよりバケツをぶちまけたような感じだったこんな勢いで降り続いたらそらあ川もあふれるわな~所用で少し出勤が遅れ、通り道の長良川をチラ見場

  • 7/5 板取上流 坊主釣行

    にほんブログ村7/5(日) 板取川上流の釣行ですタイトルにもありますが、釣果は坊主だったので内容は無いです備忘録として書きますが、スルーしてくださいね m(_ _)mさてさて、前日の土曜日も増水のため釣行不可釣り道具を積んであちこち川を見に行きましたが、やれるとこは

  • 6/28 和良川釣行

    にほんブログ村 毎度遅れ遅れでスミマセンm(_ _)m6/28(日)  和良川での釣行です例によって、撃沈釣行記なのでスルーしてください (T_T)さてさて、前日は板取川で撃沈歩き回ったのもあるけど、精神的にどっと疲れて前日は早めの就寝そんな訳で、翌日は早く目が覚めるしかし、

  • 6/27 板取上流釣行

    にほんブログ村 6/27(土) 板取川上流の撃沈釣行記です (T_T)今日もいつものように家を出て、まずはコンビニその後は迎島バンガローで師匠と待ち合わせそしてまたいつものように、オトリ調達と情報収集情報によるとダム下もポツポツ釣れ出したらしいバンガローのお客さんに昨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしゃさん
ブログタイトル
よっしゃさんの釣り
フォロー
よっしゃさんの釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用