chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アウトドア妄想天国 https://plaza.rakuten.co.jp/081081/

寒い冬はひきこもり。 ぬくぬく布団の中で野外妄想に耽るブログ。

スノーピーク snow peak コールマン ユニフレーム モンベル SOTOステンレスダッチオーブン キャンプ料理 レビュー 口コミ

青空きのこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/21

arrow_drop_down
  • 2023年3月 横浜海の公園 野島公園 潮干狩り情報

    2023年3月  横浜 無料潮干狩り場の情報 久々の更新です。 コロナの影響で一時は入場規制もされていた(らしい)横浜市の無理潮干狩りスポット。 潮干狩りファン、いや、もはや変態を公表している私ですが、色

  • セプテンバーさん

    夏ってだけでキラキラしてた あの気持ちが好きなの もう少しだけここにいさせて、、 おうち時間の合間に見た ひとときの眩しさは、 変わる前の世界のそれと重なりました。 三国山から明神山(鉄砲木の頭)

  • 富士登山2021

    富士山は日本人にとって、特別な山だと思います。 「 日本人に生まれたからには、一度は登ってみたい」と思いながら、三度目の訪問なのでした。 移動 早朝のうちに移動して、AM5:30過ぎ、まだまだ余裕

  • 子供の息抜き|みのげマス釣りセンター

    部屋籠りの息抜きとして、手ぶらで訪問したのはコチラ 【みのげマス釣りセンター】 〒257-0021 神奈川県秦野市蓑毛706 来場者は駐車場無料 ※過去記事に詳細記載しています お腹を空かせたマス達 釣り堀に餌

  • 山の手ぬぐい「丹波山村」

    「道の駅 たばやま」 住所:山梨県北都留郡丹波山村778番地2 GW前に訪問した雲取山 帰りがけ道の駅に立ち寄り、 お目当ての狼手ぬぐいを購入しました。 敷地内に置かれた、丹波山産の材木を使用したテーブル

  • 山の手ぬぐい「七ツ石小屋」

    雲取山へのルート上にある七ツ石小屋 水を補給しながら、手ぬぐいとサイダーを購入しました 普段ジュースを口にする機会は少ないものの、山に来ると無性に飲みたくなるのです 歩いてカロリー消費した分、 罪悪感

  • 雲取山のお土産は「山のスキットル」

    リフレッシュ登山のお楽しみ 今回は雲取山の帰りに「山の休憩所 かえる」さんで購入したスキットル 訪問した記念になり、また、使う度に雲取山を思い出すところがいいですね。 今後、テント泊のお供として活躍して

  • はじめての雲取山(七ツ石山から雲取山荘)

    七ツ石山から雲取山荘までのコースタイムは2時間半 既にゴール目前のような気持ちでいたものの、 よくよく考えれば、軽登山の片道位はあるのですね。 PMの登山道は貸切状態でした 新緑の気配を感じる余

  • はじめての雲取山(鴨沢〜七ツ石山)

    はじめて訪問した雲取山。 まだまだ行ってみたい所だらけですが、未訪問の山は入念な下調べが必要なので、ついつい腰が重くなってしまいます。 平日ということもあり、最初で最大の課題である駐車場までの到着

  • 雲取山 鴨沢登山口(小袖乗越駐車場)へのアクセス

    雲取山2017mへの訪問 夏山では暑さに怯み、4月前半では雪が残っている2017m。 GW直前や秋に訪問したいと、ここ数年タイミングを伺っていましたが、 ようやく念願が叶いました。 マイカー移動派の私が毎回苦労する

  • 夏休み終盤の夜遊び 手長海老釣り

    盛夏の夜遊びは河原のパトロール 釣りからスタートするものの、 いつの間にやらエビすくい 障害物周りをライトで照らすと、反射して彼等の目が光ります そっと網を被せて、キックバックした海老を

  • 猛暑の疲れを洗い流す川遊び

    今年の8月 横浜市の最高気温は35.9℃を記録。 立ち止まっているだけでも、じっとりと汗ばむ暑さにも関わらず、行き交う人々の口元にはマスクが装着され、体内からの熱がその体感を更に上げている。 暑さを避けるため

  • 初夏の清涼ハイク | 西丹沢 畦ヶ丸方面

    「ステイホーム」 長い自粛生活で朝昼晩、三食作らなくてはいけない奥様方、お疲れさまでした。 そして、イライラする奥方のケアをされた旦那さん方もお疲れさまです。 緊急事態宣言もようやく解除され、初

  • ささやかな楽しみ | クリーンカンティーン

    私が初めてクリーンカンティーンを手にしたのは、保温機能が無いシングルウォールのリフレクトボトル。 初日からアスファルトに落とし、「ガツン」「ガラガラ」 傷だらけにした苦い思い出があります。 そんな切な

  • 紅葉を見に行った谷川岳は吹雪でした

    2019年11月4日 三連休に紅葉のピークを迎えた谷川岳へ、ゴンドラを使用した天神尾根ピストン 事前の晴天予報とは異なり山頂はまさかの吹雪でした 車でのアクセス

  • 秋の「ゆるハイク」 | 三つ峠山

    子連れでの「ゆるゆるハイク」を計画したものの、最寄りのエリアでは大御所が首を縦に振らず、 三つ峠まで足を伸ばしました。 登山口 マップコード 161 485 328✳︎28 登山口には駐車20〜30台程度の駐車スペ

  • 夕焼けに染まる吾妻山公園

    神奈川県二宮町にある吾妻山公園 展望の良い山頂には芝生が敷き詰められ、 その気持ち良さから、少し時間ができると、つい訪問してしまいます。 快晴の日には海面が太陽の光を反射して、 眩い相模

  • 丹沢大山 |紅葉前の階段地獄

    昔から馴染みのある丹沢大山 一時期は子供を連れ、足繁く通った場所でもあります。 最近は未踏の地に惹かれ、あちこち出掛けていたため、すっかり足が遠のいていました。 私の記憶では5年ぶりの訪問でしょうか、

  • 青空と白砂が生む絶景| 駒津峰〜甲斐駒ケ岳

    台風19号の影響により、広河原から北沢峠間が通行止めになり、長衛小屋は今シーズンの営業を終了したようです。 自然災害が起こる前に訪問できた幸運と、このような事があると認識して、身を守るためには荒天を避け

  • 輝く砂礫の甲斐駒ケ岳は魅力満載でした

    ・シラビソとコメツガの美しい森 ・石と緑の日本庭園 ・白い砂礫が作り出す眩い景色 ・大迫力の摩利支天 ・見事な三角錐の山容 変化に富んだ甲斐駒ケ岳、はじめての訪問で虜になりました 一泊二日のテン

  • ごちそうベースキャンプ |北沢峠 長衛小屋のテント場

    初めて訪れた北沢峠 長衛小屋のテント場 甲斐駒ケ岳や仙丈ヶ岳 一泊二日で百名山 二座を楽しめるだけあって、賑わいを見せていました テント泊=500円 水場=あり(無料) 幕営可能数=100張 山では貴

  • 南アルプスの女王は美しい | 仙丈ヶ岳

    一筋縄ではいかない南アルプスの洗礼を受け、諦めかけた初日の仙丈ヶ岳 ベースキャンプとした長衛小屋からの往復コースタイムは7時間10分 長衛小屋を出発する準備ができたのがAM9:10 計算すると下山予定はPM4

  • 頼れる山のベテランさん【北沢峠から長衛小屋】

    おえおえおえおえおえおえおえおえおえおえ 車酔いで精神的・肉体的限界を迎えた午前8時50分ごろ バスは北沢峠へ到着しました 見たところ車酔いは私だけ? おえおえおえおえおえおえおえおえおえおえ キモ

  • 南アルプスで始発バスを逃して絶望を感じた日【芦安駐車場の状況】

    2019年9月 三連休の土日を使い、北沢峠を起点に仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳に登りました。 南アルプスへ足を伸ばしたのは初めてでしたが、芦安駐車場から北沢峠までの移動がこんなに辛いとは、、 今回の妄想さんは

  • 北アルプス五竜岳 稜線のテント泊(遠見尾根ピストン)

    北アルプス 後立山連峰の五竜岳 2814m 華やかというよりも、どっしりと鎮座するイメージでしょうか。 栂池を起点に稜線沿いを歩き、白馬三山と唐松岳を経由して、縦走できるのもこの山域のいいところ。 いつか通

  • 五竜岳 無料駐車場の状況【エスカルプラザ 】

    「山が好き酒が好き」でお馴染み五竜岳。 無料駐車場と登山開始までの状況を記録します。 駐車場 エイブル白馬五竜 エスカルプラザ 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10 TEL0261-75-2101 マップ

  • 【唐松岳】テント場から頂上山荘までの傾斜に心が折れた日

    信じられないトラブルから始まった唐松岳ですが、 めげずに頂上山荘まで辿り着くことができました。 まずは水分補給 照り付ける夏山に水分を奪われ、 やはり、最優先に行うべきは補給。

  • 唐松岳へ向かう途中の信じられない出来事 |(黒菱駐車場〜唐松岳頂上山荘)

    北アルプスの北部に位置する唐松岳 下調べではリフトがあり、登りやすいとのこと。 子供の頃に連れてこられ、何の興味も無く鳥(雷鳥)を見た記憶がうっすら。 まさか、自分の意思で再び訪問するとは、、 深夜

  • 唐松岳・八方池 の登山口 | 黒菱無料駐車場の状況

    八方池や唐松岳の最寄り登山口である黒菱。 初めて訪問したので、無料駐車場の状況を記録します。 駐車場の住所 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城4482ー4 ※カーナビでこちらの住所はヒットしないた

  • 緑の笹原散歩 | 宇久須峠(伊豆山稜線歩道)

    開放感抜群の笹原が続く伊豆山稜線歩道。 今回は往復100分で眺めのいいところだけ歩いてきました。 【駐車場】 仁科峠 静岡県伊豆市、賀茂郡西伊豆町 仁科峠に数台の駐車スペースあり、ここに車を停めて

  • 2代目の登山靴 | アルパインクルーザー2000 モンベル

    新しい登山靴(2代目)はモンベルの アルパインクルーザー2000 私のヘッポコ山行には、ややオーバースペックな気がしますが、これから あちこちの山へ同行したいと思います。 初めての登山靴 思い起こせ

  • 新しいクーラーボックスはUNITED ARROWS×COLEMAN

    程良いサイズ感と、主張し過ぎない中で少しのアクセント。 衝動的に購入してしまいました。 ユナイテッドアローズ 【別注】 COLEMAN EXCURSION COOLER 16QT [Rakuten BRAND AVENUE]【別注】 <COLEMAN(コール

  • 鎌倉あそび | 由比ヶ浜海岸はハマグリだらけ?

    海水浴にはまだ早い6月、波打ち際での水遊びに訪問したのは、鎌倉の由比ヶ浜海岸。 波が引いた際に姿を現すのは、ハマグリの稚貝でしょうか。 夏場には賑わう由比ヶ浜も、まだ人影はまばら。 訪れるまで

  • 特大ハマグリゲットだぜ!! | 湘南はまぐり

    潮干狩りファンとしては、最高のターゲットであるハマグリ。 昔は湘南地区でも唸るほど獲れたらしく、時化の後は波打ち際に取り残されたハマグリが拾えたとの噂も聞きます。 最近は藤沢界隈でも獲れるようになった

  • マテ貝との瞬発力勝負に負けた日 | 野島公園の潮干狩り2019年6月

    昨年から始めたマテ貝とり。 回数を重ねるごとに彼らが好む場所や、コツを掴んできました。 干潮の横浜は絶好のチャンス もうヤツらを逃すことなんてありませんぜ! 砂の表面を薄く削り、現れた穴に塩を入れ

  • ゆるーり天空散歩 | 玄岳

    伊豆スカイラインから、お散歩気分で立ち寄った玄岳は、展望抜群の笹山でした。 伊豆スカイライン「西丹那P」に車を停めて入山。 入口は木のトンネルからスタート 背丈を越える高さの

  • 新緑の天城山 |シャクナゲ満開まであと少し

    5月17日 (金) 初めて訪れた天城山 シャクナゲの殆どはまだ蕾でしたが、場所により咲いている木もありました。 私達が訪問した段階で全体の1〜2割程度。 そろそろ満開になり、登山者を楽しませてくれそうですね。

  • 手ぶらでお手軽釣り体験 | みのげマス釣りセンター

    「お父さん、釣りしたいんだけど」 そんな子供のリクエストに応えてあげたいけど、道具や経験が無くて、躊躇している方も大丈夫。 神奈川県秦野市にある「みのげマス釣りセンター」は、手ぶらで訪問できる お手軽

  • はじめての丹沢表尾根縦走コース | 塔の岳 ヤビツ峠から大倉

    晴天に恵まれた丹沢歩き。 ヤビツ峠から塔の岳に至る表尾根縦走コースは、素晴らしい展望でした。 【コースタイム】 ヤビツ峠 8:15 ニノ塔 9:35 三ノ塔 9:55 烏尾山 10:30 新大日 12:15 塔の岳

  • 野蒜の醤油漬け | 食べられる野草

    お散歩のついでに収穫できる野草の野蒜(ノビル) 前回は味噌をつけていただきましたが、今回は趣向を変えて醤油漬け。 ノビルの鼻に抜ける辛みと、染み込んだ醤油の風味に歯切れの良さが 重なり、白いご飯の箸が

  • マテ貝獲りはじめました | 野島公園潮干狩り

    道路も渋滞するGW、近場の横浜でマテ貝獲りがオススメ。 ・スーパーで見かけないレア食材 ・見た目はアレだが食べて美味しい ・狙い目は沖に現れる砂地? ・捕獲の駆け引きが醍醐味 毎年春に始める潮干狩り。

  • 土手に自生する0円食材 | 野蒜(ノビル)をとりに行こう

    ・日当たりの良い場所で育つ野草 ・スコップ片手に春の土手 ・味噌を付けて丸かじり ・類似の有毒植物に注意 杉花粉も収束して、ようやく人間らしい活動を始める時期 桜の開花がその訪れを知らせてくれま

  • アサリ復活の兆し | 横浜野島公園の潮干狩り 2019年4月

    昨年はニュースで取り上げられる程の不漁であった横浜のアサリ。 2019年のGWに向けて状況を確認してきました。 ・稚貝が帰ってきた ・砂泥地帯には大物が、、 ・干潮ピークはマテ貝がおすすめ 4月6日(土曜日

  • やっぱり美味しい鍋割山の鍋焼きうどん

    鍋割山といえば鍋焼きうどん。 汗をかいた後に山奥でいただく具沢山うどんは 染み渡る旨さでした。 紅葉シーズンの訪問。 渋沢駅からバスで大倉まで移動して、8時から歩き出しました。 公共

  • 入れ食いの手長海老釣りに夢中!! | アウトドア妄想天国

    テナガエビ爆釣で暑い夏がさらに熱くなる!! 軽装お手軽で、おつまみ確保必至の海老釣りが 最盛を迎えています。 夏休みを迎えているチビっ子にも最適? フラッといつものポイント。 画像では見え

  • 白馬縦走する際の無料駐車場と登山口へのアクセス

    マイカー移動で登山を計画した場合に、 登山口と下山場所が異なり、車の回収に悩まされることも少なくないと思います。 今回の白馬訪問で、栂池から白馬三山を縦走して 猿倉へ下山しました。 その際利用した駐車場

  • 絶景の白馬縦走最終日 | 天狗山荘〜大雪渓〜猿倉

    白馬縦走最終日 天狗山荘から大雪渓を経由して、猿倉へ下ります。 人生で2度目の大雪渓。 見上げた空の青さと、雪渓の対比を 目に焼き付けて下山しました。 天狗山荘のテント場 夜半過ぎに空を

  • 鑓ヶ岳を望む天狗山荘のテント場|白馬岳から天狗山荘

    栂池から白馬三山をテント泊でゆる〜っと縦走する山旅。 3日目は白馬岳頂上宿舎から杓子岳と鑓ヶ岳を経由して天狗山荘まで。 天狗山荘は鑓ヶ岳を望む絶景のテント場でした。

  • のんびり山旅:白馬大池から白馬岳|白馬岳のテント場

    2018年7月 栂池から白馬三山をテント泊で縦走する のんびりひとり歩き。 2日目は白馬大池から白馬岳のテント場を目指します。 天気にも恵まれ、危険な箇所もなく、素晴らしい景色を楽しむことができました。

  • のんびり白馬大池山荘 : 白馬テント泊縦走 1日目

    2018年7月 奇跡的に取得できた4連休を利用して、 白馬三山をテント泊縦走してきました。 初日は栂池から白馬大池のテント場まで。 1日目 栂池→白馬大池(泊) 2日目 白馬大池→白馬岳→頂上宿舎(泊) 3日目 頂上

  • 草原と富士山を眺める ふもっぱら| ソロハイクからのキャンプツーリング

    見渡す草原の先に在わす日本の象徴、 迫力ある富士山の虜になっているのは、私だけではないはず。 刻々と変えるその表情に見惚れ、時の流れさえ忘れてしまうのでした。 ふもとっぱら 〒418-0109 静

  • 双子山(二ツ塚)ハイキング|富士山 御殿場口

    急遽平日休みの予定がついたため、 富士山を満喫するソロハイクキャンツーに出るとこにしました。 御殿場の武藤精肉店で馬刺しとBBQ用の肉を仕入れ、御殿場口まで気持ちいいバイク移動。 標高が上がるにつれ

  • はじめてのマテ貝取り| 2018神奈川県の潮干狩り

    2018年6月 無料で潮干狩りが楽しめる、横浜の野島公園でマテ貝が取れるのか、確認してきました。 ・マテ貝は確かにいた。 ・アサリと違い、動きのある潮干狩りに夢中。 ・塩とスコップが明暗を分ける?

  • 大きなホンビノス貝がゴロゴロ|ふなばし三番瀬で無料の潮干狩り

    ホームグラウンドである横浜野島公園で、アサリの不漁が話題となっている中、ふなばし三番瀬でホンビノス好調との情報をいただき、いてもたってもいられず、はじめてのビノス捕獲に遠征してきました。

  • 咲き誇るシロヤシオ|西丹沢 檜洞丸

    2018年5月20日 一年ぶりの西丹沢 檜洞丸 シロヤシオは今年も素晴らしい花付きでした。 登山拠点の状況 檜洞丸登山の拠点となるのが、西丹沢ビジターセンター。 毎年ツツジ開花時

  • 富士山と水平線を眺めるトレイル【伊豆山稜線歩道】

    行楽シーズンで混み合うGW。 静かな稜線歩きを楽しみたいと思い、以前から気になっていた伊豆山稜線歩道へ訪問しました。 伊豆山稜線歩道とは 修善寺虹の郷から天城峠までを結ぶ全長43キロの自然歩道。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青空きのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青空きのこさん
ブログタイトル
アウトドア妄想天国
フォロー
アウトドア妄想天国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用