chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4月21日 加瀬教室

    この日は、本八幡の加瀬教室を受講しました。この日の指導棋士の遠山雄亮六段。昨年プロデビューされた砂原奏女流2級。BSフジの番組『白玲 ~女流棋士No.1決定戦~』に砂原女流が出演するそうで、師匠の加瀬先生がインタビューを受けていました。...

  • 天童桜まつり 第69回人間将棋

    4/12(金)~4/14(日)の3日間、棋友と天童の桜まつりを訪問した。自分は、天童は初訪問。直行の新幹線だと、東京駅から約2時間半。新幹線は全席指定。駅前には、先週お披露目になったモニュメント。天童駅には、将棋交流室と記念館があります。...

  • 天童桜まつり 指導対局

    先日訪問した天童桜まつりでの、指導対局棋譜。指導棋士は谷川先生、戸辺先生、貞升先生、和田先生、武富先生で、自分は抽選で和田あき先生の指導が当たりました。この指導対局は、地元の青年会議所さんが主催しています。天童の老舗駒店『ホリコシ』の、越山師作の駒が使用されていました。和田先生の指導を受ける筆者。棋友は谷川先生の指導が当たっていました。武富先生。...

  • 御徒町戦記

    仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 三段戦型は、私の石田流に、相手の四間飛車で相振りに。十字飛車の筋を見せつつ、33手目▲8四銀とすり込み、勝ち。...

  • 4月6日 加瀬教室

    この日は本八幡の加瀬教室を訪問しました。この日の指導棋士は、戸辺誠七段です。▲自分×△戸辺誠七段(角落ち)...

  • 横浜やんけ道場 滝口先生指導対局

    この日は、棋友と横浜のやんけ道場を訪問しました。キッズを中心に、満席で賑わっていました。滝口勇作先生の指導対局を受講しました。...

  • 鎌田美礼女流 指導対局

    この日は高田馬場の将棋カフェ『cobin』を訪問。鎌田美礼女流2級の指導対局を受講しました。角落ちで教えてもらいました。...

  • 5/6(祝)開催 第4回浅草おとな将棋大会

    5/6(祝)に、第4回浅草おとな将棋大会を開催します!日時 5月6日(祝) 9時半受付開始、10時開会場所 台東区民会館8階第5会議室(浅草駅)資格 30代以上、四段以下(ただし、60歳以上は無制限)クラス 無差別級1クラス形式 スイス式5回戦予定、持ち時間15分30秒賞品 優勝者に将棋駒贈呈参加費 2,000円ご参加いただける方は、下記の申込フォームからエントリーをお願いします。https://x.gd/4LqWF皆さまのご参加お待...

  • 3月20日 棋聖杯将棋大会

    この日は横浜の宇宙棋院にて、棋聖杯将棋大会に参加しました。会場の宇宙棋院は囲碁道場で、おじいちゃん天国です。棋聖杯は、S級(三段以上)16名、A級(二段以下)16名、C級(級位者)でのスイス式4回戦トーナメントでした。大会賞品。S級で参加の稲垣さん。相馬さん。渡邊さんはA級で3勝1敗で、3位入賞だったそうです。...

  • 令和6年 春季蕨市民将棋大会

    この日は、棋友と遠征し、蕨市中央公民館へ。蕨市民将棋大会に参加しました。市外の人も参加可能で、コロナ以降4年ぶりくらいの開催。A級(三段以上)、B級(二段以下)に分かれて、スイス式5回戦対局です。参加費1,000円でお弁当も出るのでお得な大会です。おやつに焼肉も出ます。館内掲示のポスター。蕨市教育委員を長年務める中井広恵先生が載っていました。私は2勝3敗でした。...

  • 3月9日 加瀬教室

    この日は加瀬教室を訪問。指導棋士は、真田圭一八段でした。my駒を持参しての対局。綺麗な駒だとtensionあがります。この日は、三段リーグの最終日。夕方に、加瀬一門の高橋佑二郎三段から、昇段の報告が入りました。打ち上げは、本八幡の老舗料亭『うえだ別館』へ。しゃぶしゃぶでお祝いをしました。師匠の加瀬先生はもちろんのこと、木村先生や、加瀬一門の棋士がサポートをされていたとのこと。古くから将棋界に伝わる、一門と...

  • 御徒町戦記

    仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 二段戦型は、私の石田流に、相手の天守閣美濃。...

  • 湾岸将棋教室チャリティ指導対局会

    この日は、豊洲シビックセンターで、湾岸将棋教室の能登震災復興支援チャリティ指導対局会を受講しました。1部~3部の3部制で、講師の先生方が勢ぞろいでした。1部の回で、中村真梨花先生に、相振り(▲三間飛車×△向かい飛車)を教えていただきました。...

  • 第2回 ことえ研

    先月に続き、細谷氏が主宰する、ことえ研に参加。今月は小寺さんも誘ってみました。三段クラス6名、二段クラス6名の12名参加で、4局対局。...

  • 千駄ヶ谷戦記

    3連休最終日は、千駄ヶ谷の連盟道場へ。▲自分 二段×△相手 三段...

  • 御徒町戦記

    仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 四段...

  • 第3回浅草おとな将棋大会

    この日は、第3回浅草おとな将棋大会の開催日。会場の台東区民会館へ。会場の設営を行いますが、椅子机を出し入れする必要がないので簡便です。36名参加で、スイス式5局で対局になりました。優勝賞品は、聴翔師作の錦旗島黄楊斑入柾目盛上駒。木村先生揮毫色紙。森内先生Tシャツ。スタッフの竹中さんが、ノートPCで成績を管理します。決勝は、中川さんと山川さんの4連勝対決になりました。...

  • 2月12日 加瀬教室

    この日は本八幡の加瀬教室を訪問しました。この日の指導棋士は、木村一基九段。一瀬先生。彫埋のmy駒を持参。テンションが上がります。2/6にTXでOAされた『なんでも鑑定団』を視聴しました。...

  • 千駄ヶ谷戦記

    久々に千駄ヶ谷へ。千駄ヶ谷センタービルの建築も進んでいる。1階の平米数も十分大きそう。将棋会館へ。お客さんで賑わっており、道場だけでなく隣室の会議室も対局場になっていました。道場初訪問で、認定のお客さんも多い。ユーザー数650万人の将棋ウォーズが、指す将のボリュームを大幅に拡大したと感じます。ランチは『ヒマラヤカリー』へ。ケバブランチをいただきましたが、肉・米ともに量が多すぎる。道場を退出し、有楽町...

  • 2/9(金) KAI将棋教室オンラインレッスン

    KAI将棋教室のオンラインレッスンを受講しました。講師は栗尾軍馬先生。▲居飛車×△筋違い角...

  • 第73期ALSOK杯王将戦前夜祭

    この日は王将戦の前夜祭で、ホテル日航立川へ。17時受付開始で、18時開会。200人近い参加者で賑わっていました。棋戦のメディアバリューも高まり、報道陣も集まっています。両対局者の入場。特別協賛社のALSOK様ご挨拶。立川の名産品、イチゴの贈呈です。イチゴを手に撮影。続いて、花束贈呈。...

  • 2月3日 湾岸将棋教室

    この日は湾岸将棋教室を受講しました。会場の古石場文化センターへ。江東区にはいまだにポスターが貼られていました。これは剥がさないとダメです。渡辺和史六段の指導を受講しました。小寺さんと食事をしたあと、赤坂に移動し、将棋バー『RE:STA 赤坂店』を訪問しました。たまたま相馬さんも来ていました。...

  • 第1回 ことえ研

    この日は、将棋講師の細谷さんが主宰する、ことえ研に参加しました。会場は御徒町。1級~二段のクラスと、三段以上のクラスの2クラス制で、参加者は10名。10分30秒でレーティング戦3局対局。自分は三段のクラスで参加したが、四段のメンバーが多く苦戦必死。...

  • 久喜市新春市民将棋大会2024

    昨日は棋友と久喜市新春市民将棋大会に出場しました。新橋から久喜までは宇都宮線で約1時間。会場は久喜中央コミュニティセンター。各クラスおよそ40人くらいの参加で、160人くらいが参加していた模様。優勝賞品の立派なトロフィー。机の奥行きが短いせいか、持ち駒が対局時計の裏に隠れてしまい、対局者から見えないケースが散見されました。...

  • 相振り飛車 ▲6五銀と出れないときの作戦

    自分は相振り飛車では三間飛車で▲6五銀型を目指すが、相手が角筋を開ける、△5四銀と出るなどして、▲6五銀型を作れなかった場合の攻め筋を、栗尾先生に教えていただいた。▲三間飛車×△向かい飛車...

  • 1月20日 ねこまど研

    この日は四ツ谷のねこまど将棋教室を訪問し、月例のねこまど研に参加しました。持ち時間は30分30秒と長めで、レーティングで3局対局です。ねこまど研終了後は、千駄ヶ谷の咸宜苑さんを訪問しました。abemaの地域対抗戦の、本番前のプレパブリックビューイングです。古田龍生さんが解説を務めていました。咸宜苑名物の蒸篭蒸し。2人前でこのサイズです。羽生先生が4連勝し、初戦は関東Aの勝ち。このシステムでは、団体戦の意味が...

  • 相振り対矢倉戦

    将棋倶楽部24でのレーティング対局。△自分×▲相手戦型は、相手の先手四間飛車に、私の後手三間飛車。先手が矢倉模様だったため、飛車を引いて矢倉崩しの構えに。52手目に△4五歩と突いた局面で後手有利になっており、勝ち。...

  • 御徒町戦記

    仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 四段四間飛車を指す常連さんと対局。戦型は▲石田流対△四間飛車に。13手目▲9三桂成に対し、△同銀ではなく△同桂だったため、先手に形勢が傾く。41手目は▲7四銀打で上部を押さえたが重く、▲4二桂成がよかった。49手目▲4二馬が詰めろで、...

  • 木村一基杯争奪将棋大会

    昨日1/8(祝)は、木村一基杯争奪将棋大会の開催日。会場の台東区民会館へ。いわゆる社団戦会場のビルですが、2~7階は東京都保有の都立産業貿易センタービルで、8~9階は台東区保有の区民会館のため、比較的安価に利用できることができます。今回は台東区在住の稲垣さんに利用申請をお願いしました。午前は小学生大会、午後は一般大会の2部制。10時前に参加者が続々集まります。開会式で、木村先生からご挨拶。「保護者の方は...

  • 御徒町戦記

    この日は仕事はじめ。仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 三段四間飛車を指す常連さんと対局。戦型は▲石田流対△四間飛車に。...

  • cobin忘年会

    年末で道場が休みのため、高田馬場のcobinを訪問して忘年会を行ないました。スタッフさんが手合いを付けてくれて4局指せました。...

  • 御徒町戦記

    大みそかと元日以外は営業している御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 四段...

  • 指し納めの儀

    午前中で年内の業務を終え、千駄ヶ谷に。千駄ヶ谷センタービル(1階に将棋会館)の建設も進んでいた。東京体育館では、ウィンターカップ(高校バスケ)が開催されていた。スポンサーであるソフトバンクのお父さん犬が、出場校のユニフォームを着用。連盟道場は、昨日までの営業で閉まっていました。気を取り直して、御徒町将棋センターへ。夜は有楽町の『立鮨葵』で忘年会。店主の佐々木さんは社団戦にも出場。プロ棋士の先生も来...

  • 千駄ヶ谷戦記

    ずいぶん久々に連盟道場へ。▲自分 二段×△相手 初段自分の後手三間飛車に、居飛車が一直線に穴熊を目指したので、三間飛車藤井システムを採用。39手目は▲5一飛成と成り込んだが、▲5六飛が最善だったようだ。45手目の▲3九香は手ごたえがあったが、激指は疑問手の評価。最善は▲6七銀打だったようだ。相手の54手目△7七成桂が敗着で、△6八金なら難しかったようだ。63手目▲1二銀から詰みで、勝ち。...

  • 第13回天野杯3vs3将棋団体戦

    この日は第13回天野杯3vs3将棋団体戦の開催日。32チーム96名の方ににご参加いただきました。参加賞のマイナビ棋書を100冊用意しました。また、優勝/準優勝チームにはメダルを贈呈です。白門理工OB人形町アルマジロチーム袖飛車仮面シマケン2かむがふAねこまどのりたま...

  • 2/12(祝) 第3回浅草おとな将棋大会 参加者募集

    第3回浅草おとな将棋大会の参加者を募集しています!日時:2/12(祝) 9:30受付開始場所:浅草・台東区民館8階第3会議室参加費:2,000円形式:スイス式5回戦予定参加資格:40歳以上、四段以下(60歳以上は無制限)...

  • 日本製鉄将棋部例会

    この日は日本製鉄将棋部の例会にお邪魔しました。代々木にある立派な研修所。日本製鉄将棋部は長く職団戦にも参加している歴史あるチームで、メンバーが集まっていました。幹事の有富さん。OBの久保田さん。川崎先生も来ていました。小寺さん。...

  • 1/8(祝)木村一基杯争奪将棋大会

    1/8(祝)に、木村一基杯争奪将棋大会を開催します!下記URLからお申し込みをお願いします。先着順で定員になり次第締め切りになります。https://t.co/XMFRQV0rU6...

  • 第75回中央区文化祭将棋大会

    この日は地元中央区の大会。築地の社会教育会館へ。中央区将棋同好会の小針相談役からご挨拶。私はA級(三段以上)の部に参加。10名の参加者がいました。稲垣さんも出場。子どもの部では、長年、中央区親子教室の師範を務めている遠山先生も来場。指導対局が人気でした。...

  • 最近のmyブームは振り穴

    将棋倶楽部24のレーティング対局。▲自分×△相手先手番で、角交換振り穴に。...

  • 御徒町戦記

    18時ごろに、御徒町将棋センターへ。週末は遅い時間でも盛況です。▲自分 三段×△相手 三段後手番でレグスぺを採用。居飛車に穴熊に組まれずに、自分だけ穴熊に組むことができる。87手目△1七桂成に対しては、▲同香ではなく▲同角と取るべきだった。桂の重ね打ちで開き王手がかかり、勝ち。▲自分 三段×△相手 三段戦型は、居飛車左美濃に、自分の石田流。18手目△7三歩に対し、ノータイムで▲7六飛と引いたが、ここは▲7一角が成立して...

  • 御徒町戦記

    仕事帰りに御徒町へ。平日は連盟道場が17:30に手合い終了、18:00に閉店のため、御徒町将棋センターしか指せる道場がない。▲自分 二段×△相手 二段...

  • 第70回柏市民将棋大会

    この日は柏へ遠征。第70回柏市民将棋大会に参加しました。A級、B級、C級の3クラス制。私はB級(三段以下)で出場しました。主催者の石田先生からご挨拶。指導対局を行う中村太地先生のご挨拶。西村さん。中村先生の指導対局を受講しました。大会終了後、小寺さんと合流し、新宿の銀桂倶楽部で打ち上げ。この日のメニューはイワシつみれ入り湯豆腐鍋とお刺身、銀だらの照り焼き。どれも大変美味でした!...

  • 第7回棋心杯将棋大会

    棋心の将棋大会が開催されるとのことで、八王子の南大沢へ。S級四段以上、A級三段~初段で、私はA級で出場しました。...

  • 大平武洋六段 指導対局

    千駄ヶ谷の連盟道場へ。この日の師範棋士の大平武洋六段の指導対局を受けました。▲自分×△大平武洋六段(角落ち)感想戦で、58手目▲7三歩成は好手と評価いただきました。67手目△6五飛の局面で、▲同飛か▲7三飛成の2択だが、銀を拾える▲7三飛成を選択。自然に見える72手目▲4二金が疑問手で、ここは王手飛車のラインを防ぐ▲6四歩が必要だったようだ。73手目に△3九銀と打たれて一気に形勢悪化し、負け。...

  • 2023年 社団戦 最終日

    今日は社団戦の最終日。浅草の産業貿易センター台東館へ。開会式で、浦野先生からご挨拶。6部 天野チルドレン5大将の丸山さん。山園さん。和川さん。福岡からスポット参戦の丸山さん。小寺さんは14勝1敗。長島さんは12勝1敗。竹中さんは7勝4敗と大幅勝ち越し。福元さん。今場さん。天チル5はチーム9勝6敗、勝数63の6位で昇級はならず。7部 天野チルドレン4...

  • 宮嶋健太新四段 指導対局会

    この日は、今年の10月にプロデビューした宮嶋健太新四段にお越しいただき、指導会を開催しました。野島先生。将棋部のメンバーを中心に、16名が集まりました。小学生のお子さんも参加してくれました。小寺さん。中川さん。記念撮影。宮嶋先生、昇段おめでとうございます!順位戦デビューは来年4月から。応援しています!...

  • 千駄ヶ谷戦記

    涼しくてすごしやすい季節になった。夕方に千駄ヶ谷の連盟道場を訪問。藤井八冠効果か、販売部はお客さんで賑わっていた。▲自分 二段×△相手 二段...

  • 藤倉勇気五段 指導対局

    久々に千駄ヶ谷の連盟へ。この日の師範棋士の藤倉五段の指導対局を受けました。ほぼマンツーマンでみっちり教えていただきました。...

  • 12/17(日) 第13回天野杯 3vs3将棋団体戦

    第13回天野杯 3vs3将棋団体戦を開催します。...

  • 第124回職域団体対抗将棋大会

    この日は、第124回職域団体対抗将棋大会の開催日。会場の東京体育館へ。出場メンバーで記念撮影。将棋連盟の片上理事から、開会のご挨拶。電通はA級1軍、B級2軍の2チームで出場しました。関西から出場の北村さん。古田さん。多々納さん。中村さん。中川さん。B級2軍メンバー。関西から出場で、職団戦初参加の西上さん。田辺さん。恒例の指導対局も行われています。藤井猛九段。飯島栄治八段。安西勝一七段。千葉幸生七段。...

  • 第58回しんぶん赤旗囲碁将棋大会 中央区予選

    この日は、第58回しんぶん赤旗囲碁将棋大会 中央区予選に参加。会場は新富区民館。開会式。念のため、私物の盤駒時計を4セット程持参しましたが、好手でした。将棋はA級12名、B級3名の参加。持ち時間は15分30秒、A級はスイス式4回戦。4連勝で都大会です。...

  • 飯島栄治八段 指導対局会

    ねこまど将棋教室を訪問した。飯島栄治八段の指導対局を受講しました。my駒を持参しました。▲自分×△飯島栄治八段(角落ち)指導後のサイン会。四ツ谷の中華『嘉賓』で、懇親会を行いました。...

  • 第8回小学生将棋大会 in 「江戸・東京」東陽

    この日は、第8回小学生将棋大会 in 「江戸・東京」東陽の開催日。会場の江東区文化センターへ。会場の設営を行います。10時30分に開会式。A級B級C級で、140名を超える方にご参加いただきました。審判長の西村一義九段。...

  • 2023年 社団戦 3日目

    今日は社団戦の3日目。ずいぶん涼しくなった。浅草の産業貿易センター台東館へ。6部 天野チルドレン5お盆休みで欠席のメンバーが出て、丸山さんがチーム編成に苦心された模様。キャプテンの丸山さん。山薗さん。今期好調の長島さんは3勝1敗。福元さん。小寺さんは4連勝。和川さん。竹中さんも4連勝。福元さん。天チル5はこの日3勝1敗で、6部残留は決定しました。...

  • 第19回船橋将棋大会

    この日は、棋友が主催する第19回船橋将棋大会に参加しました。参加クラスは初段~三段で、36名前後の参加者でした。袖飛車仮面も参加していました。竹中さん。...

  • 8月20日 加瀬教室

    この日は本八幡の加瀬教室を訪問しました。この日の指導棋士は、戸辺誠七段。加瀬先生。My駒を持参してご指導いただきました。打ち上げにご一緒させていただきました。...

  • 千駄ヶ谷戦記

    夏休み中は将棋キッズが集まっているだろうと思い、キッズ狩りをしに千駄ヶ谷の連盟道場を訪問した。この日は奨励会試験の開催日でした。▲自分 三段×△相手(認定中)...

  • 御徒町戦記

    夜に御徒町へ。駅前広場で盆踊りが開催されていた。御徒町将棋センターを訪問した。▲自分 三段×△相手 二段...

  • 野島流▲6五銀型三間飛車

    昨日開催の第2回浅草おとな将棋大会は、参加者が31名と奇数だったため、穴埋めでスタッフの自分も対局を行いました。三間飛車を主戦にする以上、相振りは避けられない。相振り(対四間、対向かい飛車)になった場合、野島先生に教えていただいた▲6五銀型三間飛車を採用する。▲6五銀型で飛車の横利きを通しつつ、銀で相手の駒組みに制限をかける。▲自分×△相手...

  • 御徒町戦記

    お盆休み。涼しくなった夕方に御徒町将棋センターを訪問した。席主の今西さんもいらしていました。▲自分 三段×△相手 三段...

  • 第2回浅草おとな将棋大会

    この日は、第2回浅草おとな将棋大会の開催日。会場の台東区民会館へ。私は2日連続で浅草で大会運営でした。浅草おとな将棋大会は、将棋駒研究会稲垣会長の発案で、40歳以上の大人が楽しめる将棋大会です。優勝賞品は竹風師製作の彫埋め駒。参加者は32名で、スイス式5回戦トーナメントを行いました。...

  • 第12回J:COM杯 3月のライオン 子ども将棋大会 関東大会

    この日は、第12回J:COM杯 3月のライオン 子ども将棋大会 関東大会の運営お手伝いで浅草へ。午前中は会場の設営を行います。私は過去にも参加しており、勝手がわかります。スタッフにはTシャツが支給されます。関東大会では全国大会出場者6名を選出します。来賓の先生ご挨拶。3月のライオン立ち読みコーナーもあります。タイムスケジュール。抽選でプロ棋士の指導対局があります。貞升南先生指導対局。小山直希新四段の指導対局。...

  • 第81期名人就位式

    この日は第81期名人就位式に参加しました。会場は羽田空港第1ターミナルの宴会場でした。窓の外は滑走路です。棋士の先生もいらしていました。18時に開宴。入場する藤井名人。各テーブルの間を練り歩くファービスでファン歓喜。藤井名人のご挨拶。私は最後方だったので遠い位置でした。羽生会長挨拶。「陸上界にウサイン・ボルトが現れたようなもの」と表現。主催社である毎日新聞社長挨拶。「第81期名人は盤寿。来年は連盟100周年...

  • 御徒町戦記

    お盆入り前で猛暑。お昼に御徒町将棋センターを訪問した。▲自分 三段×△相手 三段玉頭銀を採用したが劣勢。52手目▲2四金に対し、△同玉なら不利だったが、△2二玉と引いたため逆転し、勝ち。...

  • 相三間飛車

    久々にネット将棋を指したら、相三間飛車になった。▲自分×△相手49手目▲1六角に対しては、△4三桂と受ける必要があった。...

  • 2023年 社団戦 2日目対局棋譜

    2023年社団戦2日目の対局棋譜。この日は3局対局しました。▲自分×△将棋カフェコビン▲自分×△こりゃ英和▲自分×△東京・特別区チーム...

  • 2023年 社団戦 2日目

    今日は社団戦の2日目。浅草の産業貿易センター台東館へ。将棋連盟の片上理事からご挨拶。2フロア使用で満席。7部 天野チルドレン4今月から新メンバー3名加入になりました。寺岡さん。渡邊さん。橋本さん。秋浜さん。新加入の山本さん。大橋さん。1局目に鎌田さん勝利し、チームを4-3勝ちに導く。筆者。チームはこの日2勝2敗で、通算3勝5敗に。6部 天野チルドレン5丸山さん。福元さん。丸山さんの友人の大学生で、...

  • 第19回船橋将棋大会

    この日は、棋友が主催する第19回船橋将棋大会に参加した。電車を乗り継いで千葉の会場へ。主催の丸山さん。袖飛車仮面も参加していた。全36名参加で、スイス式5回戦。竹中さん。福元さん。袖飛車仮面。ランチは、近所にあった本格南インド料理店『シムランダバ』へ。大型のドーサをいただきました。...

  • 2023年 社団戦 1日目

    2023年社団戦1日目の対局棋譜。メンバーが8人しかいないため、4局対局しました。▲自分×△将棋の森森▲自分×△自由が丘カラダ▲自分×△翔風館SST▲自分×△丸紅OKI2...

  • 2023年 社団戦 1日目

    今日は社団戦の開幕日。浅草の産業貿易センター台東館へ。ゼッケン着用での出場は3年ぶり。所司先生ご挨拶。アマ連野山さんご挨拶。今西理事長からご挨拶。...

  • 将棋部備品撤収

    歴史の長い会社の将棋部ですが、コロナ後は集まる機会もなく、将棋部の備品を撤収することになりました。先代の部員が買い集めた大量の棋書が、倉庫のキャビネに死蔵されていました。貴重な大山全集含め、20年位前のものが多く、100冊以上ありました。残った棋書や、脚付き盤、駒、駒台などの備品は、お世話になっている将棋教室に引き取ってもらうことになりました。使われない倉庫で眠っているより、使ってもらった方がいいとの...

  • 御徒町戦記

    小寺さんと待ち合わせをして、お昼に御徒町将棋センターを訪問した。土日は満席。小寺さんは6局も指していた。第2回浅草おとな将棋大会のポスターも貼ってもらっていました。御徒町の『老酒舗』で夕食。その後、秋葉原方面を散歩。小寺さんはメイド喫茶に行ったことがないというので、寄ってみました。...

  • 第2回浅草おとな将棋大会

    第2回浅草おとな将棋大会を開催します。日時:2023年8月13日(日)会場:台東区民館8階第3会議室(浅草駅)時間:11時受付開始、11時30分開会費用:2,000円資格:40歳以上クラス:無差別級1クラスのみ形式:スイス式4回戦予定、時計使用賞品:将棋駒申込: ikedarui@hotmail.com 宛に、お名前と年齢をお送りください。前回は40名の方にご参加いただきました。皆さまのご参加お待ちしております!...

  • 大橋貴洸七段 指導対局

    昨日の所司一門記念将棋大会、午後の部はプロ棋士の指導対局会がありました。私は、大橋貴洸七段に角落ちで教えていただきました。...

  • 6/4(日) 所司一門記念将棋大会

    この日は、津田沼で所司一門記念将棋大会に参加しました。会場は津田沼のサンロード。師匠の所司先生からご挨拶。順位戦でB級2組に昇級した石井健太郎先生からご挨拶。3月に女流三段に昇段した渡辺弥生先生からご挨拶。...

  • 御徒町戦記

    夜に御徒町将棋センターを訪問した。レーティング戦のお客さんは少なかった。▲自分 三段×△相手 三段...

  • 御徒町戦記

    夜に御徒町将棋センターを訪問した。▲自分 三段×△相手 四段...

  • 5月13日 加瀬教室

    この日は本八幡の加瀬教室を訪問しました。この日の講師は木村先生。木村一基九段の指導対局を受講しました。...

  • 第1回浅草おとな将棋大会

    GW最終日は、第1回浅草おとな将棋大会の開催日。会場の産業貿易センター台東館へ。本大会のコンセプトは、「おとなが楽しめる大会」。参加資格を40歳以上としています。主催者である、将棋駒研究会の稲垣会長から開会のご挨拶。今大会の優勝賞品である盛り上げ駒。先日の棋王戦五番勝負で使用された駒も展示されていました。11時30分に開会。キャンセル者は出ず、40名でのスイス式4回戦です。...

  • 第22回全国小学生倉敷王将戦 東京都予選

    令和5年5月5日のこどもの日は、第22回全国小学生倉敷王将戦 東京都予選の開催日。会場の江東区民センターへ。高学年76名、低学年57名、計133名の方にご参加いただきました。倉敷市文化振興財団からの委託を受け、東京都支部連合会が予選を運営しました。優勝賞品のトロフィー。北会長から開会のご挨拶。伊藤実行委員長からルール説明。低学年の部、高学年の部の2クラスで、各クラス2名の東京代表を選抜します。午前中の予選は...

  • 第123回職域団体対抗将棋大会

    この日は、第123回職域団体対抗将棋大会の開催日。会場の立川へ。電通は1軍A級、2軍B級の2チームを編成して出場しました。1軍大将の北村さん。中川さん。1軍は東芝1、朝日新聞1、三井住友FG1に勝ち、4回戦に進出しました。2軍は1回戦で富士通8に敗戦。2軍メンバーで記念撮影。NHK将棋フォーカスの取材を受けました。会場のたっぴちゃんボード。各クラスの優勝カップ。連盟販売部がブースを出していました。1軍はベスト4...

  • 5/7(日)開催 第1回浅草おとな将棋大会

    第1回浅草おとな将棋大会を開催いたします!日時:5月7日(日) 11時受付開始、11時30分開会会場:都立産業貿易センター台東館(浅草駅)資格:40歳以上の男女クラス:無差別級1クラスのみ参加費:2,000円形式:スイス式4回戦予定、15分30秒定員:32名予定賞品:将棋駒主催:浅草おとな将棋大会実行委員会、将棋駒研究会ご参加いただける方は、ikedarui@hotmail.com宛に、参加者のお名前をお送りください。皆さまのご応募お待ちして...

  • 3月12日 湾岸将棋教室

    この日は、豊洲シビックセンターへ。小寺さんと湾岸将棋教室を受講しました。この日の講師は、山本博志四段と、近藤誠也七段でした。▲自分×△山本博志四段(角落ち)...

  • 2月12日 湾岸将棋教室

    この日は、豊洲シビックセンターへ。月イチで小寺さんと湾岸将棋教室を受講することにしています。この日の講師は、高野智史六段と斎藤明日斗五段でした。▲自分×△高野智史六段(角落ち)下手は三間飛車。棒銀の要領で7筋に銀を突進させた。72手目に▲7五銀と出たが、ここは銀が出る前に▲8六角と歩を排除しておくべきだった。▲8六角を入れなかったため、と金を作られ飛車を喪失。84手目▲3五歩と突き捨て、3四の地点いスペース...

  • 第72期 ALSOK杯王将戦第4局 立川立飛対局 前夜祭

    この日は、立川のパレスホテル立川へ。第72期ALSOK杯王将戦第4局前夜祭にお邪魔しました。結婚披露宴風?の指定席でした。両対局者入場。席の間を通るサービス。席に名札が置かれています。協賛社のマスコットキャラクターのたっぴちゃん2体も来場。挑戦者である羽生九段ご挨拶。「対局場の立川は、出身地の八王子の隣なので縁があります」藤井王将のご挨拶。「昨年はこの立川対局で、王将位を獲得できた」...

  • 1月8日 湾岸将棋教室

    この日は、豊洲シビックセンターへ。湾岸将棋教室を受講しました。この日の講師は、杉本和陽五段と小高佐季子女流初段でした。▲自分×△杉本和陽五段(銀冠)...

  • 石井健太郎六段 指導対局

    この日は、所司一門将棋センター津田沼店で、石井健太郎六段の指導対局を受講しました。お年玉の揮毫色紙をいただきました。年始休みで宮崎から上京している斎藤さんと合流。神田の居酒屋で新年会を行いました。...

  • 第7回小学生将棋大会 in 「江戸・東京」浜町

    この日は、東京都支部連合会主催の大会である、第7回小学生将棋大会 in 「江戸・東京」浜町の開催日。会場の中央区総合スポーツセンターへ。有段者の部、級位者の部、初心者の部合わせて、約120名の方にご参加いただきました。都連の北会長から、開会のご挨拶。都連の顧問で、本大会の審判長である西村一義九段からご挨拶。伊藤実行委員長からルール説明。11時から対局開始しました。優勝・準優勝者に贈呈されるトロフィー。参加賞...

  • 第12回天野杯3vs3将棋団体戦

    この日は、第12回天野杯3vs3将棋団体戦の開催日。御徒町将棋センター5階研修室で開催しました。各クラス優勝・準優勝に贈呈のトロフィーと、参加賞のマイナビ棋書100冊。A級16チーム、B級16チーム、計96名の方にご参加いただきました。のりたま深川棋遊会やわらかAやわらかBMTTかむがふAねこまど人形町太陽将棋駒研究会ガンジャ隊TTR土田浩翔先生を尊敬する会ふくぴー天気予報tobe+1tobe登山部赤旗名人戦決勝での天野先生の対局相...

  • 光・棋聖杯 将棋大会

    この日は、横浜の宇宙棋院さんを訪問しました。将棋仲間と、光・棋聖杯 将棋大会に参加しました。開会式で、ゲストの渡部愛先生。脇田先生もいらしていました。竹中さんは有段者の部に出場し、3勝1敗。渡邊さん。ハマキさん。秋浜さん。スタッフの相馬さん。渡部先生の指導対局。...

  • 11月27日 加瀬教室

    この日は本八幡の加瀬教室を訪問しました。この日の講師は、地元千葉県出身の三枚堂達也七段。先日、竜王戦の昇級者決定トーナメントで勝利し、来期から1組に昇級です。おめでとうございます!もう1人の講師は、加瀬門下の新四段・岡部怜央先生。角落ちで教えていただきました。▲自分×△三枚堂達也七段(角落ち)...

  • 11月19日 両国将棋センター25周年記念イベント

    この日は両国の第一ホテルへ。両国将棋センター25周年記念イベントに参加しました。棋士の先生方からお祝いのお花が届いています。主催者の佐久間さんからご挨拶。ゲストの先生方。藤井猛先生。木村一基先生。渡部愛先生。室谷由紀先生。司会進行の内田記者。両国将棋塾出身で、今年7月にプロデビューした梅津先生から、花束の贈呈です。記念撮影。両国将棋塾の生徒さんから花束贈呈。両国将棋センター出身の棋士で、現在はセンタ...

  • 加瀬純一七段 指導対局

    連盟道場へ。この日の師範棋士は、加瀬先生でした。3面指しで教えていただきました。▲自分×△相手加瀬純一 七段(角落ち)...

  • 袖飛車仮面 対局会

    この日は晴天。新大塚へ。駅近くの大塚公園へ。公園内にはレトロな集会所があります。1階は図書館でした。袖飛車仮面との対局イベントに参加しました。子どもにも人気の袖飛車仮面。サイン色紙ももらえます。打ち上げは、西川口のガチ中華『滕記鉄鍋屯』へ。日本人のお客さん他に来てないアルよ。中国東北部の豚白菜鍋。4-5人前のボリュームで6,000円。...

  • 御徒町戦記

    御徒町将棋センターで将棋教室を開いている甲斐先生に届け物があり、道場を訪問しました。▲自分 三段×△相手 三段戦型は自分の先手石田流だが、22手目に△8六歩と突かれて開戦。この歩突きは初めての体験だった。71手目に▲5二とと入って、振り飛車優勢に。しかし、端から猛攻を浴び、89手目▲2八歩が敗着で一気に詰まされ、負け。ここは▲2八金と受けていれば、△2九龍がないので、振り飛車勝ちだった模様。敗着の▲2八歩。駒をケ...

  • 第74回中央区民文化祭 将棋大会

    この日は、築地の社会教育会館へ。第74回中央区民文化祭将棋大会に出場しました。中央区将棋同好会の小針さんからご挨拶。ルール説明。持ち時間は10分30秒で、スイス式で4局対局です。大人の部は40名が参加。子どもの部も開催されています。地元中央区在住で、昨年は準優勝だった小寺さん。稲垣さんも参加していました。中央区将棋同好会顧問で、親子教室の講師である遠山雄亮先生。...

  • 11月3日 第122回職域団体対抗将棋大会

    2年半ぶりに、職団戦が開催されることになった。会場の東京体育館へ。職団戦は5人1チームの職場別団体戦で、今回は約300チームの参加となった。電通は1軍A級、2軍B級のチームを編成し出場。1軍の1回戦の相手は東京大学物性研究所1軍。2軍の1回戦の相手は東京ドーム。将棋連盟常務理事の鈴木大介先生からご挨拶。2軍メンバー。玉山さん。田辺さん。南塲さん。立石さん。...

  • 11月2日 職団戦前日練習会@樹林

    この日の夜は、新橋の囲碁将棋喫茶『樹林』へ。明日の職団戦に出場するメンバー8名で集まり、練習会を行いました。幹事の玉山さん。多々納さん。古田君。中川さん。立石さん。明日の職団戦は、A級B級の2チーム出場です。...

  • 第5回東京都小学生交流団体戦

    この日は、東京都連主催の第5回東京都小学生交流団体戦の開催日。会場の池袋・東京都芸術劇場へ。100名超収容のホールがある広い施設でした。5人1チームの団体戦で、26チーム130名にご参加いただきました。都連の北会長から開会のご挨拶。伊藤実行委員長から、大会ルールの説明。参加チーム一覧。持ち時間は10分30秒で、5局対局です。別フロアの会議室も使用しました。入賞賞品。優勝チームには三段免状が贈呈されます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いけるいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いけるいさん
ブログタイトル
『いけるい』の将棋日記
フォロー
『いけるい』の将棋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用